X



【RON】RUM・ラム総合スレ PART29 【RHUM】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:09:28.61ID:VAD4r4gx
前スレ
【RON】RUM・ラム PART28 【RHUM】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1493646079/

西インド諸島発祥のサトウキビの廃糖蜜や絞り汁を原料として作られる蒸留酒であるラム酒
総合スレですので、どのラムの話題も大歓迎です。
外国製ラムばかりでなく国産ラムも沢山出てきてますから美味しい国産ラムが有ったらレポしていきましょう!

スレがないカシャッサ(ラムと同じサトウキビが原料でブラジル原産の蒸留酒。ピンガ(Pinga)とも呼ばれる)も
話題になり難いのでこのスレで如何でしょうか。
0750呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:23:49.76ID:cQJrZLXs
最近来た新参なんですけどなんでマイヤーズで荒れるんです?
そんなマズい酒なの?
0753呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:05:43.69ID:mIpGkipZ
>>750
飲用としては万人受けし難いだけで不味いと言う程ではない
個人的見解ではコルコルやヘリオスの方が美味しくないよ
0754呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:08:23.17ID:yDTWBVQr
>>750
旨い不味い以前にやたらマイヤーズに反応するキチが複数いるから荒れる
0756呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:09:15.08ID:TibwKOss
>>746で良いと思いますが連番と制限なしを満たして
雑物無く、このスレ内容を継承していますから
>>722も場合によってはアリですが
逆に言えば>>722にコレから>>707の様な余計な尾ひれが付くようなら
>>746案が良いと思います。
「彼」が我慢出来るかどうかの試金石になるでしょうね。
0757呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:17:19.46ID:6sXaKvMp
五味を楽しめないならマイヤーズとかコルコル緑は厳しいな
生き物は基本甘いもの好きだからな

黒棒好きなら気に入るよ
ピンガも好きになれる
0758呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:18:20.10ID:6sXaKvMp
つか多くはマイヤーズ飲んだ事がないと思われ。
↑で言ってたけど。
0759呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:25:23.02ID:k8AaoPhB
>>744
コルコルなんて持ってないわww
帰ったら紅茶で割るわ
0760呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:28:06.11ID:mIpGkipZ
カシャーサ好きで家に3種類有るけどコルコルはどっちも無理でした
0761呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:35:08.85ID:6sXaKvMp
カシャーシャ?
濃度低いコルコル緑だっけ?
0762呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:39:57.55ID:MlrtzYH7
>>760
カクテルレシピでロングドリンクなのに10mlしか使わない時点でお察し
0763呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:41:59.61ID:kRUeLS09
泡盛好きな人はコルコルいけるらしいな
0764呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:55:21.33ID:mIpGkipZ
なんでピンガと言いながらつまらないボケをするのだろうか…
まぁ好きなように言えば良いけどコルコルもラオディみたいに味は変わっていくんじゃない?
0766呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:07:36.64ID:mIpGkipZ
>>765
んコルコル?無料試飲なら良いけど有料なら嫌だよ
嗜好品なのに前飲んで合わなかった物を飲む冒険はしたくない
ラオディは新ボトルで美味しくなったと聞いたので試飲したかったのだが台風の馬鹿野郎…
0768呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:28:21.72ID:dyH0qS4n
>>750
過剰に反応する奴がいるってだけで実際はそこまで不味くないが、癖が強いから万人向けではない
美味いって人もいるから結局は個人の好み
0769呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:18:29.80ID:NlTdysCk
コレだけ何でもネットで入手出来て、皆の舌が肥えてきてて
少しでも「不味い」なら商品の生き残りが厳しい現代日本で
結構有名なバーでも常時置かれてるし
店頭販売実績、知名度共に維持されてるって事実から
マイヤーズの客観的な成績はラムでも上位なのは定番だろ。
0770呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:29:01.91ID:5Xcp37br
ハバナ7がAmazonから消えてるな
ハリケーンの影響か
0771呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:27:01.83ID:O+G9nHft
バカルディはおいしいの?
マイヤーズしか飲んだ事ないけどラム酒ってのは大体こういうものなんだな、って思って
多分今後どの銘柄にせよ自分で金出して買う事は無いと思ってるんだけども
バカルディを飲めば見直すって事あるのかね
0772呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:37:44.78ID:5decHd66
>>771
ダークラムの代表銘柄だから
低価格帯の他のダーク飲んでも似た印象になるかもね。
言っとくがバカルディの何に期待してるのか
明確にしとかないとラムを理解出来ないでしょう。
ホワイト、ゴールド、ダーク
全く別物です
バカルディのどれを飲んでもマイヤーズとは別物です
別物と比べると覚悟してお金払うと良いでしょうね。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:43:09.80ID:5decHd66
>>771
そもそも嗜好品に
お金払うのを惜しむならラム合ってないかも
他人に左右されないで自分だけの判断信じないと駄目です。
嗜好品を他の評価で選ぶって自分が無いと同じです。
0774呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:51:53.11ID:O+G9nHft
単純にラム酒ってもんを飲んでみて旨いもんじゃないな、って思っただけですよ
美味ければ金を払いますしね、日本酒はそうしてますから
んでここの流れを見てマイヤーズ飲んだぐらいでラム酒を知った気になるな!
これを飲めば気にいるはず!これぞ旨いラム酒だ!
って言うような力強い意見でもあるのかなって思ったんですが無いなら引っ込みます
まぁビールだってキリン一番搾りはマズいけどサッポロ黒ラベルなら飲める、
なんていうような違いも無いですけどね
0775呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:54:54.90ID:NlTdysCk
>ホワイト、ゴールド、ダーク
>全く別物です

コレには同意。蒸留酒でココまで明確に分かれるのってウイスキーぐらいか?
でも一部の特殊例除いてウイスキーに「ホワイト」無いもんね。

先日ネパール料理店に行ったが店員の帽子に例の短剣がモチーフになったバッジが付いてた。
あのラム何処かで飲んでみたいもんだ。ラムバー行けば有るかな。
0777呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:33:44.18ID:sdkq42/G
>>774
そんなので良いなら
このスレ見返すだけでも多々情報転がってるだろ。
情報少ない対象に世界で一番銘柄多い酒を勧めるって
ハードル高いだろ。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:36:35.67ID:I54KqhGd
>>775
残念ながらコロネーションククリなんてラムBarなら絶対ある銘柄ではないよ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:21:52.53ID:k7xf6Y4I
瓶はインパクトスゲーけどなーククリラム。

友人が中国南部に長期出張させられるらしい。
中国にもラムはあると思うけど・・・有るの?
サトウキビ原料でもラムじゃないカシャーサっぽくもない別物になっちゃうかな?
0780呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:41:54.84ID:j+BQoQFj
>>774
そういう事ならバカルディではなく、ロンサカパをおすすめするよ
比較的流通量もあるし置いてるバーも多い
嗜好品だから万人に対して「これを飲めば気に入るはず!これぞ旨いラムだ!」とは言えないけど、一つの指標にはなりえる銘柄だと思うよ
0781呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:51:01.84ID:K38JZj6z
初心者向けのラムなら名前にXOとつくラムがオススメ
XOは高いけどラムってこういう酒になるんだと思える良いお酒です
0783呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:14:16.21ID:Kv7n5U6u
774は日本酒なら何が美味しいと思うの?
0784呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:20:56.44ID:SqKszVmo
ラムを知ったような気になってるっていう点では 771 以外も全員一緒
0785呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:23:53.79ID:K38JZj6z
>>782
サカパの中でも特段に美味い
ただ味がしっかりした方が好みなら23年が好きという人もいるかも
0786呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:25:34.21ID:k7xf6Y4I
実は最近は「見たことない。初めてのラム」に凄く興味がある。
現地ですべて消費されて輸出されてないとか
「現地の安地酒」って感じの奴。
当然一癖あるのも含めて未知の冒険って感じで好きだ。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:28:50.74ID:YgepU6Ln
>>785
しっかりした味の方が好みなんだけど飲んでみないと好きか嫌いか判断しかねるから買う事にしてみるよ
サカパのXOなら外れってこともないだろうし
0789呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:19.77ID:0JoFeBWt
>>774がボッコボコで草w
バカルディなら8年がなかなか美味しいよ。
ダークラムの代表格しては、パンペロやロンサカパあたりが日本では一番有名かな。
君の嗜好を一切無視してただ単純に推しを言えってんならサンタテレサ1796辺りから行ってほしい。
0790呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:51:27.58ID:Kv7n5U6u
日本酒を例に出すくらいだからサンテレは不向きだな。
キャプテンモルガンとかのがいいと思うよ。
マリブでも。
0791呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:12:21.88ID:0JoFeBWt
初っぱなからサカパXO奨めるよりは幾分マシかと…。
日本酒飲めないから分からんが、モルガンったって一杯あるじゃん。どれよ?
0792呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:23:49.12ID:/VxZO9O6
スペイン系フランス系イギリス系それぞれ違うから飲み比べて欲しいな
日本酒だって甘口辛口と色々あってそれぞれ好み違うしさ
0794呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:56:25.92ID:cgPSncAu
日本のどこのバーでもあるロン・サカパ23がラム入門には一番だよ。
これをあまり薄めないようにして飲んでみて、好きじゃないようならどのラム飲んでも合わない
0795呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:57:52.31ID:Kv7n5U6u
モルガンならどれでもいいよ。
一番安いやつでも。
そーいやパロットベイはまだ売ってったっけ?
0796呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:00:22.30ID:HbabnHOW
ラムでいきなりスパイスドってどうなんだろう…
まぁサカパ23年が無難だね
0797呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:26:49.13ID:tQ8JexhV
初心者向けならサカパ23じゃないかな
あと最初は安物じゃなくて思い切って高い奴飲んだ方がいいと思う
下手に安物飲んで不味いなんて思ったら2度と飲まないまであるからな
値段が高い物はその分の価値はあると思うからある程度は高いの飲んだ方がいい
0798呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:42:54.03ID:0JoFeBWt
しかし、ここでサカパ奨めてしまうのもなんとも面白みに欠けると思わんかね。
…彼の、ではなく我々の面白み的に。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:47:47.28ID:c2r0SAxd
言えてる
でも美味しいもの飲んで欲しいじゃない
サカパ以外が美味しくないとは言ってない
0800呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:58:55.86ID:0JoFeBWt
無難なものを飲みたければバーかなんかにでも行って聞きゃあ良いわけで
サカパなんてラム飲み始めれば飲む機会なんていくらでもある。
だからだよ、自分が好きなラムの中で、普通は絶対に初心者には奨めないけど
初心者でも旨いと感じるんじゃないかなぁーっていうギリギリのラインを突くんだ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:25:00.91ID:Q0nrCL9U
で…その結果オススメは何なの?
0802呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:18:03.58ID:8lkSmNf2
じゃあディクタドール12、20年あたりかな。
12年でもそれほど高くないわりにはそれなりの味するし。
って価格上がってるなあ。ウイスキーだけじゃなく、ラムお前もかw
0803呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:40:43.53ID:OApkt/gH
>>801
ん?いや、そういうのを込み込みでサンタテレサを推したわけだが。
案外バーでも置いてるとこ少ないんだよ
普通ベネズエララムならパンペロか博文だし。
でも味は確実にラムとして旨い。冒険心は弱い

>>802
ディクタダールいいね。俺も好きだわ。
でも絶対に初心者には奨めない(笑)
0804呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:08:00.58ID:Tv0g4vLK
スパイスドは酒として認められない俺の出番か
0805呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 04:14:52.94ID:sa+VyuGr
適当でいい
数本飲んで分かった気になるなら、それはそれで構わんよ
0806呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:11:50.32ID:twH3uT6v
逆にスパイストに詳しい人が欲しいわ
0807呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:13:54.07ID:ZDVCQ6FA
サカパ23って4000円オーバーなんだな
日本酒で言ったら獺祭クラスかね?
0808呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:14:44.38ID:hwHRez0a
俺はゴールドが一番好きだわ
その日の気分でロックでもコークでもフルーツジュースでも美味しく飲める最高の相棒だ
0809呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:39:56.93ID:TRGOuvY/
>>779
台湾ラムなら検索で掛かってくるな。
http://www.ttl.com.tw/products/products_view.aspx?sn=5&;id=2417
玉山蘭姆酒って奴 ?姆酒とか蘭姆酒ってのがラム酒を示すらしい。

もしかしたらコッチは中国本土のラムかも
https://6.share.photo.xuite.net/simon59pai/166b6f6/9905973/441731521_m.jpg
やっぱ台湾かもしれんが。

第三国のラムってゴールドが多いよね。ラムとして無難だからかな?
0811呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:53:53.00ID:TRGOuvY/
>>810
まて!バヤリースアップル1.5lが152円も見逃しちゃ駄目なレベルじゃね??w

そして・・・ファミリーマートのミルコーヒーは美味いのか?
0813呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:55:11.34ID:TRGOuvY/
あ!ミルクココアだったw
ラムに合わせたんか?
0814呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:57:34.97ID:TRGOuvY/
>>812
有ったら報告してるんじゃね?
文面からしたら飲んでないみたいだし。
0815呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:02:25.35ID:BT97H2Vs
>>811
コーヒーだと思うだろ?
実はこれココアなんだぜ
0816呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:04:00.08ID:BT97H2Vs
ココア作ってパンペロ入れるとうまい
PSはロックでいただくとうまい
酔いが回ってきたらりんごじゅーすで割る
これ最高っす
0821呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:17:34.76ID:9aS4s+sP
>>819
俺もそうは思ったんだけど念のために
「ジンスレでやれ」
0822呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:47:00.52ID:nfdTp9DD
いやジンスレには頼むから来ないでね?
0824呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:13:35.55ID:SStcqRXH
ラム酒飲んだ後にいつも飲んでるカナディアン・クラブ飲んだらすさまじくまずく感じる
0826呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:43:02.39ID:Rw07YM0u
CC飲んでからのラム。
甘い方を後に持ってくると締まる
0827呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:52:58.42ID:0mZDmdaR
サカパの瓶に巻いてあるペタテにカビ生えてたぜ・・・
0828呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:03:03.21ID:bnJudxOu
やまやでパンペロが3000円だった…高すぎない?
0829呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:32:38.01ID:yLxY62QT
824 は舌と脳とどちらがイカれているんだか
0830呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:52:57.76ID:i5kAFeOr
バーでセンテナリオ30y飲んだ後に帰ってから寝酒にバカ8飲んだら物凄く薄く感じたので
まぁよくあることじゃないかね
0831呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:00:22.88ID:65oCD5Ux
カリブのミルク割初めて飲んだがうまかったわ
0832呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:02:32.93ID:uUxmACW/
>>828
調べてみたら近所の酒屋だと2580だから3000は高いね
0833呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:10:03.94ID:U4bfVyyz
>>831
アルコールにミルクやバター混ぜるのに抵抗があるわ
ただの飲まず嫌いなだけかもしれん
0834呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:37:42.40ID:gIOqKgU8
ミルクでマイルドになるのがいやなら混ぜんでもええ
ちなカレールーにダークかけると乙だぞ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:50:21.99ID:uUxmACW/
>>833
ホットバタードラムカウやアイリッシュコーヒーなんてカクテルも存在するから冬場に飲むと美味しいよ
ただ Barでカウボーイ頼むと珍しいて言われる事も多いから強ち間違ってない感性なのかもね
0836呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:00:44.01ID:felgvfxD
>>834
えっ?『カレー食べながらダークラム飲む』ってことじゃなくルーに直接かけるの?
0837呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:11:23.11ID:ZzklaamE
カレーに混ぜて煮込むんだろ。隠し味だよ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:18:49.94ID:gIOqKgU8
どっちも
調理前に肉を漬けて置くことも
0839呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:20:19.33ID:P+J4vNed
キチガイ集団じゃん
0840呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:20:54.41ID:gIOqKgU8
ちなスーパーハイボール的な事はせんの?
ラムの水割りに氷入れて、氷の上にラム垂らす。同じラムでも別のラムでも。
0841呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:24:27.10ID:PpoJqStM
ラムコークってホワイトの方がいいの?
ダークで作ったらクドくて旨くは無かった
0842呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:35:39.23ID:YRb5rKMt
さああなたが旨く感じるかどうかまでは知らないし
0843呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:39:25.30ID:i5kAFeOr
>>841
濃い目のラムで作るときは分量を少な目にするといい
0845呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:24:53.66ID:nx8fNfnG
いっそウィルキンソンのドライコーラにダークラム混ぜて
ラムの存在感上げようぜ
0846呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:38:31.75ID:jZp7VHss
ドライコーララムは実に美味いぞ
0847呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:29:28.71ID:a30ay74J
ジャマイカのラムを7Upで割って飲んでるんだがこりゃ旨いな
0849呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:32:50.63ID:FRHvjIrn
ロンサカパ買ってみたけど、美味いなこれ。
割ると直ぐ薄くなってまうからストレートが良いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況