X



ジン 39本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:16:23.84ID:6VzKyY2V
白霧のお湯割りがうまいんじゃー
0704呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:22:30.38ID:tIQSej0n
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:48:07.04ID:3XC0iaHd
ジンはもとよりグラッパやテキーラなどのホワイトスピリッツ全般、ウイスキーからブランデー、
ベルモット、シェリー、アブサン、日本酒やワインやビールまで気分次第でなんでも飲むが、

ウォッカと焼酎には不思議と手を出さなくなった。
特に理由はないが積極的に買う気になれないという感じ。
0707呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:48:28.45ID:8W/va2be
仕事帰りにスーパーの焼酎売り場を覗いてきた。
富乃宝山も三岳も 900mlで税込 2,000円前後。
ビーフィーターが 2本買えるくらいの値段に萎えた。
やっぱり、ジンは我ら労働者階級の酒だ!
0708呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:33.91ID:jVC6KCZV
900mlで2000円前後だと700mlで千円台後半くらい
ボンサファくらいのもんで、取り立てて萎えたと言うほどでもない
もっと安い乙類焼酎だっていくらでもあるだろ
まあ焼酎飲まんけど
0709呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:34:19.40ID:VnHkFQUG
ボンベイサファイア派いないの? ジンスレはタンカリー派多い。ぼくはどっちも好きだが…
0710呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:31:00.71ID:KFa+Lvty
三岳って900mlで1300円前後のはずだぞ
0711呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:06:59.46ID:DobHev8H
いつも日本酒買ってる百貨店では三岳は1100円ぐらいだった。
ただしジンはボンベイが2000円近く、タンカレーが1800円ぐらいするけど。
0712呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:30:18.83ID:Yimozm1L
>>709
高いだけでどこがいいのか判らない
0714呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:21:11.98ID:TIBeELgD
>>705
一万六千円くらいかな?
空き瓶貯まるよりイイよ!
0717呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:23.81ID:Yimozm1L
ジンもライ麦の焼酎のことだよ
0720呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:45:00.80ID:sD4aYWoW
>>671だけど、優しく例えたり教えたりしてくれた皆さんありがとうございました
田舎者なんでバーに行く機会は無いけど誰かとジンについて話すときには是非参考にさせていただきますね
0723呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:29:33.71ID:S3inWo3C
ちょっと皆さんスレチですよ
ベルモットとベルガモットとベルベットとモルモットとテラコッタとガンダーラの話題以外は他所で語ってください
0724呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:32:24.18ID:G5bQuGE1
ジンってホットだとまずい経験なんやけど
寒い時期は温めたウイスキーとか本格焼酎飲んどる
0725呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:38:19.11ID:7z8cJqZX
今日初めてホッドジンをするだよ
気をつけるべきことありんすか
0727呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:05:27.93ID:08aXw0Mb
ジンと焼酎でカクテル作れないものか。
0728呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:31:30.25ID:1xq1XIBi
>>723
割とマジでベルガモット系のさわやか香水が好き。おっさんだけど。
ムンムン匂わせると香害なのでハンカチにちょっと付けてときどきクンクンする。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:45:26.08ID:yuH5i2qa
ジンのお湯割りもいけるぞ
0732呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:54:33.90ID:2NKe7vvb
ウイスキーのお湯割りは好きだけどジンは無理やった…
0733呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 05:15:27.02ID:E4UNf/s6
ギルビーようやく飲み終えてビーフィーター買ってきたけど、普通にうまいな。
自作レモンシロップ使ってなんちゃってジンフィズ作ってるけど、とてもおいしいです。
シェイカー持ってないので通常シェイクする部分をガーって掻き回す事で代用しているけど、シェイカー使った方がいいのかね?
0734呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:09:38.96ID:IusWa4wU
シェイクじゃなくてステアで、の精神で
0735呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:43:52.20ID:Sj2n3fzp
>>733
家のみならステアで問題ないよ
ビーフィーターにお帰りなさい
0736呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:04:22.07ID:IfDXtl61
ジンのストレートって飲めるの?
0738呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:08:04.69ID:2nW8oomm
牛喰いの1750ml瓶て
750mlより割高なうえ瓶にNo.TENやスターオブボンベイのような
それなりの特徴もないしどこに売れるんだ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:54:11.14ID:+/Oa45VM
コレクターじゃないの?(適当)
50、200、700、750、1750とコンプリートだ!
0740呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:48:42.53ID:KYtJJPm0
>>733
ジンフィズのシェイクは砂糖がちゃんと溶けることだと思ってる

家飲みなら気にすることないしレモンシロップに甘味入ってるならシェイクじゃなくても問題ないと思うよ
0741呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:04:14.97ID:IusWa4wU
ビールの前にシュタインヘーガーをストレートとかドイツ人酒豪スギィぃ
0743呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:04:27.51ID:AlvM9mhs
食前酒的な感じですかね
空腹時に強い酒飲んだらキツそう
0744呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:11:38.17ID:zVHmUj6q
a half and a wee halfってのもある
オレも教わることなくしてた
普通だな
0745呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:43:30.68ID:i9ACWlNd
>>743
ビールの前というより合間が正解だな
冷えた胃を温める為らしい
0746呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:25:09.78ID:CLCxJqD4
そう、前ではないね
さらにシュナップス全般
0747呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:51:00.58ID:M9bsAKih
毎日マティーニとかジンビターとか一ヶ月ぐらい飲み続けてきたら、最近胃腸がおかしい。
辛いものやコーヒーを飲むと腹が焼けるような感覚がある。胃潰瘍かなんかになったのかしら。
0748呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:17:12.33ID:McHCYjQ4
それはつまり辛いものやコーヒーを避ければ問題ないのことなのですね?
0749呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:22:40.67ID:y7Y7FNVS
つまり、ジンだけ飲み続けてれば問題なし!
0750呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:24:03.79ID:mDbWfLWB
もし食道にもしみるような感覚あったら食道癌進行してるよ
体に気を付けて
0751呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:42:37.74ID:ZDHdsQ8T
>>747
常識的に考えると表層性胃炎(高濃度のアルコールによる)
酒を1週間止めて症状が残るなら内視鏡がオススメ
今は鼻から細いのが入るからあまり辛くないぞ
最悪は食道癌か胃癌だな
悪いことは言わん
医者に行けや
0752呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:59:36.26ID:iDfNNbvI
ジン飲んだら五臓六腑にしみわたる違和感があるんだけどこれ何?
美容院行ったほうがいい?
0753呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:34.05ID:McHCYjQ4
とりあえずショートカットにすれば気分も変わるんじゃね?
0754呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:38:58.48ID:reg5Ci5g
>>747
食べたものが口まで戻ってくる、んで胃とのどが痛い、逆流性食道炎かなと思っていた
内視鏡検査で異常なし、ピロリ菌もいない
コーヒーを紅茶に、ウォッカをやめてジンのストレートだけにした
アルコールが逆流すると気持ち悪いがw
0755呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:49:03.08ID:i6mMBnjG
>>754 病気じゃなくてよかったね 
     こうなったら、逆流した酒を反芻する世界初の生物になれ
0756呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:17:13.90ID:mo/plQLF
>>754
割って飲んだ方がいいと思うぞ
0757呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:47:31.25ID:xERMSGAO
ジュネヴァの話はここでいいの?
0760呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:19:29.24ID:Bj29YtyG
20年前の開封済みのタンカレーが出てきたんだが飲めるかな?
0761呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:25:15.60ID:Q0NH/xtb
色と匂いが問題ないならいいんじゃないか

>>757
いいよ
0762呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:53:40.52ID:zJyZEMvH
目減りしてなきゃいけるってウイスキーで学んだ
ちゃんと旨いかは保証できない
0765呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:44:53.95ID:xk5dHQrV
>>752
マジレスすると、中国人って美容院と病院言い分けられないね
全部病院になっちゃう
0768呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:03:17.77ID:IuWyur1k
ビフィーター47お手頃だけどキャップをきつく締めようとするとねじ切れるので嫌い
キング 1750mlのボトルも同じキャップなのかしら?
0769呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:58:48.48ID:jCcofwkn
最近ジンにハマってここんとこタンカレーのレモンソーダ割りばっかり
飲んでる者なんですが、少し上の価格帯でもいいのでおすすめの銘柄ってありますか?
(その辺に売ってるビーフィーター、ボンベイサファイアなどはすでに試しました)
0770呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:27:19.17ID:DLRfNGm0
>>769
そのままタンカレーno.10でいいと思うぞ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:51:39.43ID:jCcofwkn
>>772
田中屋で見ましたよそれ。化粧品みたいなボトルの奴
買ってみようかな。ありがとうございます。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:23:43.54ID:CDbbezna
エギュベルが>>769のどれとも違う評判で試したら面白そう
こっちも興味あるんだけどまだ他の酒あるから手が出ないんだよな
0777呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:33:41.38ID:Wcqi7xH1
>>776
一通りやったらNo.3に行くといいよ
チョッと高いけどベストバランスのジンだと思う
0778呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:40:54.97ID:bptjhake
まずレモンではなくライムを使う。
話はそこまでだ。
0779呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:14:27.85ID:CDbbezna
>>777
769とは別人なんだ…でもありがとう
まだあまり知らないから銘柄の傾向とか感想とかあると助かる
0780呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:23:50.91ID:eBj7TIy9
レモンやライムなしのソーダ割もいいよ
0782呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:42:09.00ID:Q+TIXM9l
なぜハーマジェスティの一樽を味わわない
0783呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:27.29ID:NmgmouSX
>>777
id変わっててno.10勧めたやつだけど一番好きなジンはno.3

タンカレーにこだわりないのならno.3が本当はおすすめ
0784呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:38:49.12ID:TVTpPz/6
>>778
やっぱりレモンよりライムがいいんだろうか
値段がな・・・近所のスーパーではレモンの3倍近くするからな
0786呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:44:36.58ID:TVTpPz/6
>>785
そういうの使うよりは生絞りにこだわりたいプライドがありまして
0787呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:46:15.14ID:ORZeMI4b
関東以南だとユズとか謎柑橘植えて放置する家多いし失敬しても・・・
0788呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:18:32.57ID:8pGkWS+t
代用品のレモン使っててこだわりとかちゃんちゃらおかしい
0790呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:24:30.83ID:LwtWJhpq
ライムとレモンじゃ別ものだし>>786がレモンで美味しく飲めてるならこだわり扱いで問題ないだろ

加糖ライムジュースでのジンライムの方が生絞りライムより好きなやつもいるだろうし
ポッカライム使うよりは生絞りレモンがいいと思うやつがいてもいい
0791呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 02:16:56.84ID:+gsCjydF
変なこだわり捨てちゃえよ
エトナのライムジュースおすすめだぞ
0793呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 02:26:56.40ID:Ueaf3OLn
>>788
ていうかジンの割り材としてレモンはライムの完全下位互換なの?
0794呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 02:59:16.78ID:9w5q2p5X
>>793
上も下もないだろ
ライム、レモンそれぞれの良さがある
飲む時の好みで問題ないよ
俺はジントニックとリッキーはライム、ジンバックはレモンで使い分けてる
ただ日本ではライムのほうが流通量が少ないからどうしても値段が高くなる
値段だけで比べたらライムの方が高級食材になるのかな?
0796呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:18:53.79ID:Tzkh+C3n
>>792
下から……下から?
ビンの底を手刀でスパッしてゴクゴクいくやつか
0798呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:25:26.12ID:Tzkh+C3n
ストローというアイデアなかったわ
BARエアプだからしゃーない のか?
0799呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:27:52.48ID:+gsCjydF
ストロー付けるときは果汁絞ってカクテル作って最後に果肉を添えるわ
0800呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:55:02.68ID:S9mJvFl1
八丈島カブツおすすめ
ただし島に行かないと手に入らないかも
だったら八丈島行けばいいと思うかもしれないが、今度はジンが手に入らない
0801呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:47:22.68ID:1gv3Y151
C.C.レモンいれとけばいいんじゃないか

各々のジンの個性も残って美味しく飲み比べできるよ
0802呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:10:59.37ID:YsWe3Dql
レモンスカッシュとかネクターとか
0803呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:51:47.58ID:VoS8MTRZ
レモンスカッシュいいな
入手性にやや難あるけど
あははははははははははははははははは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況