X



余市・宮城峡14本目 【シングルモルト】 (c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:35:38.58ID:UtFnzVU+
【公式】
シングルモルト 余市・宮城峡 NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/
 味わい
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#section09
 ラインナップ
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#lineup


前スレ
[無断転載禁止] 【転売イクナイ!!】
余市・宮城峡13本目 【シングルモルト】 (c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1498644228/
0170呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:47.69ID:pM06TkYU
ポリデント88000円か
こいつの家にいけば飲み放題だな
0172呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:52:34.17ID:kGb/czgZ
7万キタ!これから続々と出てくるだろうな
0173呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:53:15.08ID:kGb/czgZ
そういえば定価っていくらなの?
0174呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:03:27.48ID:c0JFs74p
メゾンから送料込みで約€350だったよ
0175呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:11:37.60ID:qLTptB9B
€350だと即完売してそうだな
0176呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:08:03.21ID:kpOnD/fx
空港免税店含め、本当に国内販売がないなら7万で落札出来たらむしろ格安だと思えてしまうところが恐ろしいな
0177呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:19:09.20ID:LOZe7pAz
ヒェッ、モスカテルのプレ値と変わらんやんけ…
さすがにいらんわ…
0179呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:50:08.32ID:qLTptB9B
2本6万と違った?
0180呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:55:34.32ID:bmV411+z
つうかニッカはなんでヨーロッパ向けだけお洒落な箱つけるん?
メゾンがデザインしてんのかね?
もうラベルもメゾンにデザインして貰えよ。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:09:32.50ID:0vbmtNOl
こないだのフェスで秩父もラムカスク出してたし流行ってんの?
0183呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:20:00.65ID:ZwxBt7OH
ラムカスクは前からそこそこ出てたでしょ
オフィシャルもボトラーズも
0184呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:18:38.13ID:1/38pVr4
特に有難がるようなもんでもないでしょ、ラムカスクなんて
0185呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 02:01:39.76ID:EY8RBM5r
旧宮城峡NAを久しぶりに飲んだら、甘い香りと麦の風味が広がり、
刺激も控えめだった。その後、ハイボールにしてみたら飲み易過ぎて
驚いたな。こんなだったのかw
0186呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:08:17.69ID:/DrYS1kF
シングルモルトでハイボールって勿体無くない?
50ccくらいならともかく
薄まるし炭酸だし
0188呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:42:39.43ID:O08aufYS
元々ハイボールが旨いと思わないからいつもストレート。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:48:34.32ID:/DrYS1kF
なんか、ハイボールってマズイものをなんとか誤魔化して飲むイメージなんだわ
0190呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:57:32.52ID:FKAmDn+G
高い酒をハイボールで呑んで優越感得てるのダサーって思うクリとか
0192呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:15:32.27ID:3k4wnCUD
まあ、ハイボールならジョニ黒あたりで良いかなw
0193呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:17:16.57ID:IVABC3ZC
優越感ってより劣等感なんだろうなぁw
0194呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:29:45.01ID:3k4wnCUD
高いのでやっても、そんなに変わらないというかな、炭酸の刺激でウィスキーの美味さが
消されちゃうんだろうね、前にマッカラン25年でやってみたら全然美味くなくて、ああ
損したなぁと思ったもんだw
0195呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 02:35:09.47ID:FKAmDn+G
オレ、こんな高い酒ハイボールやってます。
てっのがダサすぎなんだよね。見てると。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:52:14.58ID:qKDskJyy
別に俺の酒じゃないし、金ある人が竹鶴25年ハイボールででもどうぞどうぞだなぁ。
自分はハイボールにすると気持ち悪くなるから無理ってだけ。
飲みやすいし女性にはいいと思うけどね。
0197呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:12:29.78ID:cgRwSYNG
酔うためならハイボールが1番ええわ
ストレートだと100mlですら一気に飲めないし
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:20:21.89ID:Fi/PC2RE
酔うとか甘え
人生に真摯に向き合え!
0199呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:40:02.29ID:uO/X+2rW
いいブレンデッドをハイボールにして
キーモルトをフロートさせるとか最高だろ
まぁ季節外れだけど
0204呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:51.03ID:kKw0e7fG
細けぇこたぁ気にすんな
好きなように飲めばいいんだよ酒なんて
0205呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:47:49.77ID:Qz8OZq30
>>199
へー、そんなシャレオツなのあるの、今度やってみようかな
0206呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:35.82ID:IOxa4X6/
>>204
同意
0207呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:32:08.77ID:ekXlIExc
>>205
キーモルトをフロートさせるってのは
炭酸で薄めてキーモルト以外の余分な香を飛ばすって意味だと思うよ
(キーモルトのシングルを上に追加で注ぐってことではなく)
0209呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:02:49.67ID:WbMKyi7N
>>207
えっ、普通に上からモルトウイスキー注ぐのがフロートだったと思うが?
0211呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:49:40.46ID:VK2A0KM3
そういえばアサヒのHPにブレンデッドのハイボールに余市や宮城峡をフロートさせる(上から注ぐ)と美味しいよ!ってな記事があったなぁ
0212呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:42.96ID:CGeTMlj8
余市10yと宮城10yある店があるんだけどショットいくらなら飲みますか?
0213呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:02.61ID:WbMKyi7N
>>212
いきつけのBARだと山崎12年が1ショット1800円で飲めるけど
同じ1800円でラフロイグ カーディス15年等が飲めるんで飲んだ事ない
だから1500円ぐらい?
0214呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:36:04.26ID:CGeTMlj8
1500円ですか。僕にはちょっとキツいかな。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:14:31.88ID:WbMKyi7N
>>214
ストック取得時の価格で出してくれる所でないと、多分2000円以上確実に取られると思うよ
ちなみにザ・ニッカ・バーではザ・ニッカ12年でさえ1200円
0217呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:53:12.68ID:rPcNeetA
もしかして500円で飲めると思ってたりw
0218呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:12:32.06ID:I/JR174C
確かに12年如きに1500円出すのは確かに癪だな
俺はいつも家で飲めるものはBARでは飲まないわ
0219呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:19:48.71ID:rPcNeetA
と言うか、バーで金気にする奴って哀れすぎるわ。
以前モスカテル飲みに行った奴が如何に紳士だったか分かる。
あんたのお陰で宮城峡モスカテル買うの踏ん切りついたわ。
マジ旨い。
0221呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:50:19.38ID:PCEy2cK1
10年なら800円がいいとこだろ。
プレミアついて1000な。
0222呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:02:18.80ID:V2Z5kpWH
値付けは1万以上のボトルで3掛け
5千円前後ので4掛けが多いと思う
基本的に原価が安いボトルほどバーで飲むと割高
0223呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:12:23.09ID:+L/KGjCI
余市有料死因だったらハーフ200円くらいだったけ?@10年
0224呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:45:39.87ID:RgPPbhp/
>>221
なあマップラベルのタリスカー10年が1000円で飲めるところ教えてくれよ
0225呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:14:04.61ID:PCEy2cK1
しらんがな。
今の10年で我慢したまえ。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:19:39.03ID:/G6raY3/
>>219
山崎18年ならBARで4,000円出して飲んでるが、家にストックがあるものをわざわざ割高料金で注文しないって事だが
>>219みたいに12年飲んだ事がなくストックもないのならば1,500円でも注文すると思うぞ
基本BARでは自分で買えないものや、自分が飲んだ事がなくバーテンダーが好みに合わせて出してくれるもの、希少なウイスキーしか注文しないかな
駆けつけ1杯で取り敢えずラフロイグのハイボールは飲むが
0228呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:52:19.60ID:TZ4a0Jtv
バーは何に金払うかって、まず雰囲気だわ

出張族なんで大勢で経費で飲み食いした後
最終に自腹で少人数で行ったりが多いけど
ホテル横のラウンジや豪華客船にあるようなとってつけた雰囲気が大嫌いで
音楽フェスのキャンプサイトとかアフリカンやエスニックぽい木や布中心の柔らかい雰囲気が好きなんだけど
そういうとこは品揃えがイマイチ

で、複数人だとキャッシュオンのブリティッシュバーみたいなとこになっちゃう
どこの街にもハブみたいな似たようなのある
安いとこでジェムソンがシングル380円で
6〜700円に1番色々あって
カリラで800円くらいだったかな
ラガヴーリンあたりは1000円とかか

シングル30mlちょいとしてボトル(700ml)から20杯取れるから

ジェムソン仕入れボトル1500円で5掛け
カリラ仕入れボトル4000円で4掛け
ラガヴーリン仕入れボトル5000円で4掛け

わけのわからん酒場ではジェムソンやバラファイみたいなので5〜600円取るとこも結構あって稼ぎ頭
そういう客層中心だとラフロイグやアードベッグでは1000円程しか取れない(それ以上だと注文こない)
しかも儲からない
なので2種類程度しか置かないみたいなことになり

高いの並べると成金趣味の内装にせざるをえない理由わからんでもない
0231呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:13:22.96ID:B2X4FRYO
5000の4掛けって2000だろ。どうゆう業界?
0232呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:23:48.69ID:AnCtpTLk
流通している値段の10〜15%ぐらいじゃなかったっけ?
もちろん5000円以下の安いボトルだと値段によって15〜25%とか率が悪くなるだろうけど
0234呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:15:58.80ID:TZ4a0Jtv
>>231
ほんとだ逆算で考えて計算せず書いたつもりが、間違えた

380円で20杯なら売上7,600円
仕入1500円だったら原材料比率2割だった

1000円で20杯なら20,000円だし
仕入5000円だったら原材料比率2.5割だった

氷とかパラフィルムテープとかもあるから原価といってはいけないけど
0236呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:02:58.56ID:fbg+Fcm+
確かに個人的メモ書きそのものの内容が全く意味不明だな
0238呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:05:22.77ID:MiQJK2Ah
宮城峡ウッドフィニッシュ2本限定はさすがに無理だったw
0239呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:06:04.31ID:zgkeQWxC
スクリプト組まれたらどうしようもない
0241呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:07:58.27ID:ZoKE5mlF
スクリプト無効に出来ないのかな?
0242呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:00:32.40ID:qKQs91Ey
モスカテル負けたけど
そのあと余裕で山崎12買えた
0243呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:08:32.99ID:G5SmiThy
来年の正月は余市の10、12、15、20年を開栓しよう
観賞にストックしてあったけど、やはり飲んでナンボだよな
ウイスキをこよなく愛しているオヤジと一緒に飲もう・・・
0244呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:12:48.84ID:z9YAijXL
そりゃ楽しみですな。至福の正月になることでしょう
ちなみに小生、その余市どれ一つ持ってない。。
0245243
垢版 |
2017/12/13(水) 09:00:10.48ID:gHnBtWZb
半分飲んだらパラ巻いて暫く眠ってもらいます
0246呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:15:37.99ID:/SlhCROq
今や10年は軽く2万超えてるし12年は3万超えてる
在庫の価値が100万超えた
どないしよ
0247呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:05:16.76ID:NuYHyzVY
>>245
パラ巻き楽しそうだな
巻くほどの酒が家にないから一度やってみたいわ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:35:17.41ID:O1KqMyZ+
なんで余市と宮城峡のエイジングものだけいきなり値段上がったんだろう
0250呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:43:40.55ID:/SlhCROq
ただでさえ日々消費されタマが減ってるのに加え

中華さまが高値で買う→国外持ち出し→タマが減る→中華さまが高値で買う→国外持ち出し→タマが減る→
の繰り返しで高騰
0251呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:34:03.72ID:Tk2Jtpz8
>>248
2020年にプレミアボトルをリリースする際、2015年に慌てて仕込んだ
モルトじゃ全然若くてダメだろ? 今から絞っておかなきゃ8年長の
キーモル作れないし。マッサン以前は、日銭稼ぎで売らなきゃならん
かっただけ。
0252呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:31:47.72ID:df/jaBF9
余市いったら今月詰めた余市2000’s売ってたわ
もう余市8年カスクストレングスぐらいにはなってるから得なのかもしれん
0254呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:54:09.94ID:df/jaBF9
>>253
平日の午前中だったからわからんがそこまででもなかったかな?
ただ、外国人が9割と言っても良い
0255呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:52:30.91ID:Tm2xw7bh
モスカテルは宮城峡の方がうまいな
0256呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:24:30.16ID:REArf5PY
話が合うな
0257呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:00:05.11ID:5MGrY30/
ラムウッドも宮城峡の方が美味かった。
0259呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:37:47.37ID:Aqj0dryL
barのハーフショットで飲むしかねえな
0261呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/04(木) 05:34:03.66ID:RLRq2/1A
宮城峡NAストレートで呷るとヒリヒリとした辛味が強く自己主張してくるが
少量加水すると、ヴァニラとフルーツの華やかさ・ハチミツ様の甘み・タルト菓子の香ばしさが一気に開いてビックリさせられる
年数表記の頃から宮城峡モルトってこんな感じなん?
0262呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:02:05.53ID:+h5SeaqX
ラムウッドはモスカテルより美味いの?
0263呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:12:50.49ID:eHEvFkMo
>>262
個人的な感想ね。
飲み方は全部ストレート。

宮城峡モスカテル>宮城峡ラム≧余市ラム>余市モスカテル

宮城峡ノンピートとモスカテルのブドウ感を伴うフルーティーな風味との相性は一番良いと思う。
また、ラムのコッテリ甘い香りとの相性も良いね。
使ったラム樽はダークラムなのかフィニッシュの出来栄えは
良いと感じた。

対して余市は、ピートが邪魔してモスカテルの風味の良さを殺してしまっているように感じる。
ラムの方は、ピートとの相性は意外と悪くないよ。
0264呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:59:39.27ID:H/wt3Akr
おぉ!詳しくありがとう(・∀・)
0265呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:38:00.74ID:UUh1/ilX
俺もモスカテルに関しては宮城峡のがうまい気がした
0266呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:58:34.26ID:EzAlw2hz
でも人気があって先に売れるのは余市の方なんだよな
0268呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:59:53.29ID:MXozK+Xc
ワイは買わんから書くぞ
青森のデパートにしれっとモスカテル売ってた
2本ずつ
0270呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:48:50.38ID:AYKSSeRU
12月に青森の百貨店行ったけどロクなウイスキーなかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況