X



余市・宮城峡14本目 【シングルモルト】 (c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:35:38.58ID:UtFnzVU+
【公式】
シングルモルト 余市・宮城峡 NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/
 味わい
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#section09
 ラインナップ
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#lineup


前スレ
[無断転載禁止] 【転売イクナイ!!】
余市・宮城峡13本目 【シングルモルト】 (c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1498644228/
0467呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:43.86ID:QRYZlp48
>>466
そう。若すぎた。
モスカテル樽のアク抜きがてら数ヶ月NA入れたような構成。
0468呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:55:23.05ID:m+/9u2Ee
ラムフィニッシュも似たようなもんなの?
0469呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:13:10.31ID:xqbRY7gJ
ラムの方が形になってる
値段に見合うかは別として
ニッカ、ハズレの方日本に回しやがった
0470呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:23.07ID:8xymexcy
まぁ、そういうもんだよね。
外人様優先ですから…
0471呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:46:39.75ID:Q6D1j2vH
両方半分ずつ出しゃいいのに
それならもっと高くても売れたろ
0472呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:10:03.84ID:Q6D1j2vH
モスカテルたいしてうまくないと思ってたんだわ
やっぱエイジングじゃないとダメだよな
0473呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:12:46.61ID:8CsdIOxr
元々15000円位のもんだし。
宮城峡は旨いと思うけどな。
0475呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:31:42.71ID:tzLLLU3w
竹鶴17年よりは相当下だし、6000円なら買いたい。
0476呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:33:33.91ID:xFekM1vY
だな
所詮現行NAの味代わりにすぎない
0477呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:16:38.20ID:N4xZqWUd
と言いつつ、15000で売ってりゃ、買うやつばかりなんだろな(笑)
0478呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:32:33.93ID:3u8T4VMY
15000で売ってたら飛びついて買ってきてさっそくココで自慢するんだろうなw
0479呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:38:27.52ID:bODl6eZC
余市2000ゲロマズだったわ
若いしシェリー感もないしお察し
ノンエイジ飲んだことないけどそっちもこんなもん?
0481呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:09:23.12ID:N4xZqWUd
>>480
余市も宮城も、もってるから、もう買わない(笑)
0482480
垢版 |
2018/03/27(火) 16:39:10.89ID:q19FbPDm
俺だったら嬉しさのあまり、ボトルにレシート添えて速攻で自慢しちゃうぜw
0483呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:22:02.14ID:tzLLLU3w
15000円で売ってたら、買って即ヤフオクで売却。それでタリスカー25年を買って飲む。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:04:55.01ID:a8FXuBa6
余市ってシェリー感求めて飲むもんなのか?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:10:27.48ID:0e2RSDVQ
シェリーが全てという訳ではない
しかし、深いシェリー香をまとった余市は格別の味わいを持つのも事実
0488呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:16:25.87ID:V0Bb/2Jz
新樽長期熟成余市こそ至高
ニッカシェリーとかいう硫黄臭いフレーバーはノーサンキュー
0489呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:58:29.56ID:d8m27t3r
余市買ってみた
NAだけどNAしか今はないんだよね?
明日飲んでみよう
0490呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/28(水) 04:43:06.03ID:rZVmgMz1
12、15、20年もシェリー使ってたりするの?
0493呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:39:10.29ID:4fj8qxSj
宮城峡行ってきた
リニューアル後初なので期待したが建物がでかくなったぐらいで全く変わらず残念 平日でツアーも4人だった
試飲はこの前の報告の他に鶴17 CG12もあった
鶴を両方比べてみたが以外と現行NAいいじゃねえか これなら同じ名前名乗ってもいいなと思った
0494呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:17.88ID:vA4mHCEZ
屈折●年マイウイスキーづくりが当選
行ったやついる?
0495呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:38:17.01ID:iPPYeppr
>>494
おめ
0496呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:08:58.24ID:a7ST92XJ
おめでとう
ネットで行ったレポとかは見ないで行った方がいいぞ
余市なら宿は余市にした方がいい
0500呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:04:47.37ID:F3HQP5eZ
あれ行くと追加で何本か買えるんだっけ?
1ダースくらい?
0501呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:11.28ID:OZBtZR4v
マックス15本 みんなが15本頼むと足らなくなるけど滅多に起きないらしい
0502呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:02:01.40ID:FapfnNU4
俺はあと9年後に受け取りだから
それまでは死ねん
0503呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:40.71ID:/97miTfS
15本頼めば13万円かよ
旅費宿泊費バー費用で20万円くらいいる計算だね
0504呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:53:59.95ID:scVDfjKo
上級編がなかなか当たらない><
0505呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 06:07:29.07ID:SW+jLPIm
諸先輩方に聞きたい蒸溜所まで行ったらモスカテル買えますか?
0509呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:08:26.97ID:mH1KV4sb
宮城峡ならまだ近所のデパートに売ってた
0510呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:15:29.60ID:SW+jLPIm
まじかぁ〜
地域だけ教えてくれん?
0511呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:50:53.47ID:IXeTc+9s
>>505
はい、買えますよ〜

蒸留所まで行ったら、スマホでヤフオク、メルカリ、ラクマなどで検索してください
たぶん買えると思うよ〜
0512呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:21:15.59ID:RXjUUnLN
余市って北海道の泥炭じゃなくて、わざわざスコットランドのピートを輸入してるんだろ
バカじゃねーの
そんなんで作ったって向こうの劣化コピーしかなんねーじゃん
だったらスコッチ飲むわな
北海道の泥炭を使うからこその「個性」なんだわ
向こうとの差別化なんだわ

北海道の泥炭は向こうみたいな風味が出ないから仕方ない!じゃねーんだよ
むしろ向こうと違う風味だからいいんだよ
余市ならではの北海道の「個性」を出せつってんだよボケ

本当無能ばっかで疲れるわ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:43:34.79ID:mbhPlI/m
そら鳥井さんと違ってマッサンはスコッチのコピーを日本で作るのが夢だったんだからしょうがない
でなきゃそもそもあんな最果ての地に蒸溜所作ってないわけだし
0514呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:52:33.48ID:MfzlcFHy
そもそもスコットランドのピートなんて輸入しとらんぞ?
何いってんだ?
0515呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:16:32.23ID:kH5zxeK4
>>512
輸入してるのはモルティング終わった後の麦芽だぞ。

あと竹鶴存命中は北海道のピートで仕込んでいた時期があった。
量産と効率化で海外から輸入するようになったって話だろ。
0516呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:18:33.58ID:A4E0Odc7
余市で唯一ピート使うデモンストレーションのためのピート炊きは北海道産のだよ
0517呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:19:06.77ID:Lg+NRVLR
「量産と効率化」
結局はそれだよなあ
質を捨てた蒸留所の代名詞
そのくせ金は無駄にぼったくるっていう
0518呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:01:41.66ID:MfzlcFHy
日本産のピートは質が悪くて使いもんにならないからね
0519呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:06:31.70ID:OG7FCk2n
国産ワインの基準は見直されたから次はウイスキーだな。
それで良くジャパニーズウイスキーとか言えたもんだ。
0520呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:25:08.99ID:yq9E8zyW
モルトの輸入でジャパニーズ名乗るのは別に良いけど蒸留も熟成もしてない輸入原酒混ぜてジャパニーズ名乗るのはやめろ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:58:50.34ID:fgE48Kk9
余市15年もラスト2ショットだな…
直に飲み干してしまうのは淋しいが、愉悦のひとときだった
この酒に巡り逢えたことに感謝して、乾杯
0522呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:16:26.36ID:BgPct7P7
再発されるまで残しておいて飲み比べるのが通
0523呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:28:03.46ID:dIJsX1uV
去年の2月に某百貨店で余市15年定価で買ったよ。
箱なしがひょっこり出てきたそうな
0524呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:32:14.28ID:qTzW9baV
再発売の新15年と飲み比べかぁ
それが出来たら最高じゃろうね
0525呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:53:00.76ID:imJYIPUV
>>521
おれも最後の数ミリがもったいなくって飲めず、余市のベビーボトルに移して保管してある
0526呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:16:34.64ID:lfifqrl6
再発売の見通しが立たないし
もしされても凄い争奪戦で
入手できる自信無いわ
0527呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:28:17.94ID:jGk+NmVx
再販されても当分は買えないだろうね
0528呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:41:48.81ID:PVu7lsIi
余市15年はあの騒動の時に買った3本がまだある
10000円だもんなあ
0529呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:20:06.53ID:u/gszY1F
東京駅のハセガワすげーなw
蒸留所の売店で売ってるシェリースイート(12年ではない)とかを19800円で売ってるわw
現地価格の3倍か。上野で以前見た中華系の店でも14800円だったのにw
0530呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:22.39ID:wSnPKiIo
ハセガワの北口店だろ?
あそこはオク以上のプレ値で有名だぞ。
品揃えは良いけどな。

本店の方はプレ値じゃ無いし
有料試飲できるし
たまにレアな銘柄も置いてあるから
たまに行くけどな。
0531呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:47:10.56ID:FUleZq/W
マイウイスキー作りの時だけキルンを使うんだっけ?
0532呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:06:39.53ID:9Fe+RbLU
余市の蒸留所限定品とかだと本店の方も変わらなくね?
0536呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:13:33.35ID:EX0RBNi5
>>535
正直なかなか換金できんわ。業者でもないし。たまに贈答品としてあげてるだけ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:11:00.75ID:7qxQltk9
ヤフオクで一本出品して、落札した中国人業者と直接交渉。簡単に捌けそう。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:25:01.16ID:HXBuZlh9
中国人業者の犬じゃないか。何を威張ってるんだ笑
0540呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:31:06.98ID:OqEYjD0s
中国業者が金払い良いなら仕方ない
くやしいなら金を払うのだ
0541呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:51:43.92ID:9yBHYDtt
一度シナ人と直接取り引きしたけどめちゃくちゃ値切ってきて
ハゲに手数料払うのとほとんど変わらなかったからすぐ止めた
0543呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:38:17.66ID:GCbG8OEm
チャンコロは勢いのある奴なら一発で値段なんか気にしないが
勢いのない奴に当たったら糞値切ってくるから相手にしないほうがいい
0544呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:08:23.86ID:6C9WQXXd
ニッカで最もスモーキーな銘柄って何でしょう?
0547呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:22:04.70ID:6C9WQXXd
>>545
ありがとうぎ座います。自分にはとても手が出せる代物ではないので
もうちょっと下のをお願いします。
0548呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:23:45.81ID:6C9WQXXd
>>546
ありがとう御座います。リストに入れときます。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:31:48.71ID:cQBh2gl+
ブラックニッカのクロスオーバーでも飲んどけ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:03:34.16ID:6C9WQXXd
ピュアモルトブラックとブラックニッカのクロスオーバーをポチっと来ました。
0551呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:11:19.80ID:LoaelmW0
ちょっと待て
ピュアモルト黒をいくらでポチったって?
0552呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:49:01.30ID:+GDNHXxs
6308
0553呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:01:15.18ID:ixrGG5W2
>>551
4000ほどですけど、高い?
0555呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:11:46.32ID:2cFwmair
現行品だから高いな
定価上がって2300円くらいだっけ?
0558呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:28:00.12ID:2cFwmair
休売だったけど
ブラックニッカの限定終わったら復活しただろ?
それから終売になった話は聞いてないけどな
0560呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:21:04.82ID:ixrGG5W2
ピュアモルト黒飲んでますけど、ほどよい煙さで美味しいですわ
500で4000円はちょっと高いかな。でもこの煙さがあれば幸せだわ。
0561呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:39:30.42ID:ixrGG5W2
アードベッグほどの個性は無いにしてもピーティでボディもリッチ。
ニッカってほとんど飲んだことなかったけど、凄いわ。
0562呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:22:03.05ID:X0sy9woh
公式ウェブサイトに載ってる竹鶴21とか25もまず店頭で買えないし実質終売みたいなもんだよ
本当に生産してるのか
0563呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:30:11.79ID:JuG2AZ2w
たまに売ってる
ほんとにたまに
0564呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:31:10.94ID:DVMalNSH
GW目玉商品なのか知らんけど25今日買ってきたよ。
3本あったから全部買った。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:08:58.92ID:/Ze0ocOU
>>562
ちょっと前に伊勢丹に大量入荷してたよ<竹鶴25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況