X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ21【白州】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:47:19.30ID:cJx0tW/t
流石にチャイニーズジョークだろ?
0266呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:56:21.88ID:FtTkFnWS
アカウント持ってるひと
「タグは商品に含まれますか?」って聞いてくれ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:17:43.50ID:uLoeUYTv
福袋抽選申し込んできた〜。当たるといいな〜
0269呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:53:39.55ID:8k1kcPLa
なんた福袋って?楽天?
0270呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:56:32.33ID:8k1kcPLa
値段的に同じなんだが山崎2017エディションと山崎12ではどっちが美味しい?
0271呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:02:37.24ID:DObT38TG
山崎NV買うかどうか迷ってたら売れ切れてしまった😭
0272呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:17:52.06ID:ovTqfRhw
白州ミニボトルはあるが山崎ミニは全く見なくなった@ローカルのコンビニ
0273呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:25:22.96ID:UmqSKOY1
白州12 山崎12 響17のミニボトルならいくらでも売ってるんじゃがのう…
0276呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:23:35.20ID:NnlyMiFv
白州10年、山崎10年はハイボールにすると絶妙に美味かった。

もう売って無いけど
0277呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:31:51.73ID:NGiFdrTp
山崎10年は定期的に酒屋巡りしてると一年に一度くらいは遭遇する
0278呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:09:53.79ID:bPGZRPVN
白州のハイボールは美味いよな
メーカーがハイボールを推奨してるのも納得だわ
程よいピート香が爽やかさを演出して、食中酒にも丁度良い感じ
南アルプスの天然水で加水してもまた美味いしね

逆に山崎系はロックが1番好みだな
ストレートでも勿論美味いがトワイスアップやハイボールより華やかな香りが引き立つ

鳥居さんに感謝だわ
今日はアホみたいに楽天で4割り増しで買った2017リミテッドエディションで晩酌
摘まみは焙煎して岩塩振ったアーモンドと鹿肉の燻製
明日採血あるけど、長きに渡って頑張ったプロジェクトが終わって疲れたからもう再検査でも何でも良いから今日は飲むぜっ!!
0279呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:05:53.85ID:672ft8Zx
>>273
いくらでもはいいすぎ、一日探し回って100本以上買えるのなんて都内だけなんじゃ?
0280呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:29:27.88ID:MjvoVBxV
白州は18は23千円で1カ月ほど残ってたが売れたようだ。白州12は8千代で10本ほど入ったが1週間できれいに無くなった。山崎12は15千、山崎18は39千で1カ月以上残ってる。イチローのワインウッドが6千代であったので買った。パトロール報告
0281呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:53:32.11ID:YMItd3KU
ミニボトルはいつも取り扱ってるお店で私が今月見た範囲だと
横浜高島屋 棚に全く並んでいない、代わりに山崎12と響21がショーケースにならんでいて抽選受付中
ビック新横浜 自分が店の白州買い占めた翌日に余裕の補充、山崎白州も棚いっぱい
KYリカ−3店舗 再入荷してない
戸塚駅直結ビル地下の酒屋 それぞれ数本ずつ
という感じ
0282呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:16:04.73ID:0TuUnmPn
近所のデパートはミニボトルに限っては
いつ行ってもあるよ
誰も買ってない感じだけど
0283呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:51:45.33ID:pz3tJPVJ
トリスクラシックをコークハイで飲んだけど
ポケット瓶の蓋を開けたついでに香りを嗅いでみたら
ウイスキー感はあまりなかった
でも値段も値段だし角瓶ほど不味くはないかな
今の角瓶なんて水割りでも飲めない完全なハイボール液になっちゃった
もしくはお湯割りで砂糖水を飲んでル気分になるか。
0284呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:18:22.92ID:o+THUDwH
今日は山崎創業日らしいけど、蒸留所にいいのあったのかな
0285呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:13:04.70ID:6OxgfA+h
>>283
お湯割りで砂糖水ってなんだよ!?
やっすい酒呑んでやっすい酒と比べて文句言いだしたら終わりだな。
もうちょい働いてもうちょいいい酒のめるようがんばれよ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:20:44.66ID:M1NcAyFI
ハイボール路線って結局チューハイと同じだもんな
甘くて飲みやすいでどんどん飲ませようってマーケティングだし
0287呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:38:46.89ID:sFsXt7Jd
甘くて飲みやすい=美味い、と錯覚しやすいからな
でも本当に美味しいと思ってるんならそれでもいいんじゃないかな
0288呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:14:39.75ID:7fs8WU0k
ミニボトルなんか蒸留所行けば絶対売り切れないってくらいあるだろ
ましてやVなんかミニボトルでも結構するから誰も買わん
0289呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:31:52.16ID:d6cvobCH
たれでも蒸留所が近所というわけではないからね
そういう場所がお前さんの自宅から何万もかけないと行ってこれないところにあっても同じこと言えるの?
0290呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:39:25.49ID:7KI/8BAv
関東に暮らしているのに山崎蒸留所にいくらでもあるじゃん、と言われてもねぇ
ならば関西に住んてる人が竹鶴17年買えない買えない言ってて
仮に余市の売店に一限であったとして、蒸溜所行けば買えるじゃん?と真面目に言えるのかという
0291呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:10.60ID:7fs8WU0k
上の方に1日探し回って100本以上買えるのは都内だけじゃないかと書いてあるからいや、蒸留所にいけばいくらでもあると言っただけ家が遠いか近いかなんて知らん
0292呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:42:19.00ID:pz3tJPVJ
>>285
角瓶以外ウイスキー置いてない居酒屋は昔ながらのこじんまりした居酒屋だと結構あるんだよ・・・

冬場はハイボールはきついからお湯割りにしてもらうんだけど
角瓶をお湯割りで飲むと甘さしか感じないの
0293呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:04:50.82ID:WAprHPMo
蒸溜所のミニボトルってチョコとセットのやつしかなくない?
0294呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:09:22.45ID:7KI/8BAv
山崎いったことないが、そもそも蒸溜所で制限なくあるだけ全部買えるもんなの?
在庫全部買えるなら中華が根こそぎ買いそうなんだけど
0295呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:21:48.09ID:H0umPkSW
>>294
無理だよ
0296呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:31:36.40ID:7fs8WU0k
全部根こそぎ買うってのは無理だけど響21年は3本買ったなおひとり様一本なんですとかいうから嫁と父がいますとか言ったが姿は見えなくてもよかった
0297呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:48:40.79ID:i6TFdqMc
イオンで山崎12年が税込み13,000円だが買えば良かったか
悩んだ挙句ラフロイグにしてしまった
0299呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:04.72ID:eGYvJLQm
13000円ならもっと他にもいろいろあるし
0301呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:02:13.62ID:6OxgfA+h
>>300
ドロ売ってねーわ。
どこで買えんのよ?
0302呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:03:12.42ID:6OxgfA+h
>>297
グッジョブ!
0303呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:35.33ID:6OxgfA+h
>>298
近いうち13000じゃ買えなくなって終売しちゃうかもね〜
響12年みたいに買っときゃよかったってならなきゃいいけどね〜
0304呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:13:51.24ID:MjvoVBxV
近所のスーパーには1年に何回か山崎12その他まとめて入って来る時があって、価格も9千円代と手頃なので期待せずにひたすら待つ。忘れた頃にあったりする。1万円以上出す気しない。
0305呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:16:40.36ID:7fs8WU0k
>>303
そんなこと言い始めたらキリがないけどな
12年はいつでも8000円で買えるとこしってるから今13000円はねーな
0306呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:36:43.80ID:6uy0fbsi
12年は定価以上なら買わないだろ
追加で払っても送料まで
18年や25年が数千円のプレ値なら買うが
0307呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:54:52.28ID:MjvoVBxV
25年にはお目にかかったことないが、山崎18年も定価で買える機会を待つ。今年の成果は2本、転売する気はない。
0308呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:03:20.92ID:bPGZRPVN
山崎どころか白州まで売ってねぇぞ
一昨日買っときゃ良かった
0309呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:32:35.06ID:/A17IJC/
逆にそんなにないってどんな秘境に住んでんだ
0312呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:10:21.41ID:CoR7WsKz
山崎18年ゲットおおおおおおおおおおおおお
0313呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:10:25.86ID:EMr+1313
知多とかいう黄色い液体が溢れかえってる
0314呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:11:02.79ID:z/wu3Q3w
うるせえな
0315呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:15:12.10ID:l3taJdG7
>>312
おつかれー。
白州18年ゲットです。
山崎18年が3本だったので白州18年も3本だったのかな。
決済完了まで40秒くらい。
0316呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:36:56.21ID:iXNozhjs
>>315
白州18年は、あの中では買いやすいでしょうね。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:43:05.97ID:db7ZIiKv
一体、毎度毎度どこで情報仕入れてるんだ?
0319呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:04:03.86ID:z/wu3Q3w
このスレ転売ヤーばっかだから嫌だわ
0321呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:21:38.16ID:ZW2jMfgE
>>303
響12年は17年共に4本ずつあるから大丈夫です
山崎12年は美味しくて好きだけど飽きる
でも俺の中のウイスキーの基準みたいな位置付けだから帰って来たくなる
1本あるけどもう1本無いと開けられない気持ち分かるだろ?
0322呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:25:17.36ID:jIbSvbzE
>>318
希望小売価格ですよ。
0323呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:28:11.55ID:93CI8N+w
短絡的で衝動を抑えられない無能だな
自分で自分の首を締めているのに気がついていない
0324呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:28:52.77ID:jIbSvbzE
>>316
途中もたついたけど買えました。
でも決済完了して周りを見渡すと12年も含めて焼け野原でびっくりw
0325呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:32:11.83ID:93CI8N+w
お前のやっていることは未来を焼け野原にしようとしてるようなもん
0326呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:35:51.52ID:93CI8N+w
阿呆をおだてて情報を引き出し
その阿呆から未来とすべてを奪う
どこの世界にもある常套手段
0327呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:38:52.57ID:93CI8N+w
阿呆が気がつくのはすべてを失ってから
0328呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:06:32.24ID:S0uLSPH3
18も終売かもとか言う噂が絶えない
0330呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:56:42.22ID:TCnUGRDT
昔のサントリーwebショップで、ブレンダーズセットってのがあったな。山崎の原酒数本とテイスティンググラスの詰め合わせ、オクでも見かけないから超レアかも。
たしか数百円くらいでニューポットも売ってたような気がするが、買っときゃよかった
0331呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:04:14.23ID:teFolKt7
ウイスキーにかかわっていれば、あの時買っときゃよかった
なんてのは誰でも山ほどあるだろな
0332呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:49:49.41ID:TCnUGRDT
殺伐としたスレにネタを出してるんだがつまらん
0333呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:15.68ID:RGJKnZrz
>>330 昔オモシロがってブレンダーズセット買って勉強したよ これで基礎ができた。 
     当時は貴重でもなんでもなく、6本の個性の違うモルトと2種のグレーンが
     入っていたような。 今思えばモルトは全て12年物で、山崎やクレスタに
     使うブレンド用原酒だから、今流行のピーティやモルティやエステリーなど
     今では販売不可能であろう宝石のようなセットだったなあ
0334呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:11:48.65ID:RGJKnZrz
続投失礼 テイスティンググラスは今も使ってるし使い勝手がよいね

またセット販売してくれないかなあ難しいだろうけど ミズナラに十万円
出すなら、むしろセットが欲しいです。 響が五千円台の昔のお話でした。 
0335呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:21:51.49ID:RGJKnZrz
またまた独り言失礼 日曜だからいいよね

ウィスキーの勉強といえば、マッカランのディケーズも楽しんだなあ
20年代、30年代、40年代、50年代のレシピで復刻したボトルで 年代に応じて
蒸気機関車、フォード自動車、大型客船、旅客機の絵が化粧箱に書いてあった。
20年代は禁酒法の時代で、シングルグラスで喉にキュッと流し込むと荒々しい時代を感じたような 
50年代になると、マッカランらしい強化ワインカスクやバニリック風味だった 
ローヤルが贈答用のサントリーのフラッグシップの時代のお話・・・
0336呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:39:51.51ID:jIbSvbzE
>>333
山崎、白州、知多から響を合成……できないか
0337呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:46:23.38ID:RGJKnZrz
17年ものの山崎、白州の入手が難しいし、グレンの17年物が無いから不可能と思ふ
0338呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:00:09.87ID:OwJYftbK
7年ぐらい前に創立記念日の記念品として配られたウイスキーを数年前にもらったのだが、
これって中身なんだろう?

ラベルでわかることは

原材料:モルト
アルコール分:43%
製造者:サントリー酒類(株)A

通常製品のラベルだけ貼り替えたものだと思うんだけど、何だと思う?
0339呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:29:18.58ID:/8Lx5IWi
>>321
スゲーわかるw
0340呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:37:58.60ID:TCnUGRDT
>>333
8本も入ってたか
宝石というフレーズぴったり
今となっては贅沢な遊びだったな

>>336
山崎と余市を混ぜてみたら?
0341呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:38:39.61ID:/33G7DNg
サントリーとニッカ混ぜるのは面白そうだな
余市は蒸留所年一で行くんでその時飲めばいいやになってて自宅用にはまだ買ったことないけれど
0342呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:27:08.10ID:g0KDYXsz
以前S社の彼氏にバレンタインデーに山崎10年をプレゼントしたら、「山崎10年を贈り物にするのは失礼だ」と怒られました。
なんでもウイスキー樽ごとに味が違い、10年は将来性のない味の悪い樽から出したウイスキーだそうです。本当なんでしょうか?
0343呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:07:06.90ID:WlmkxmR6
知らなかったのだから教えられるとか諭されるならまだしも、怒られるとはその彼も先がない。
世間に出てない情報なんだから、イスラム教徒にチャーシューを渡すような状況でもなかろうに。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:10:40.20ID:jlFXwp6p
ネカマが架空の彼氏から聞いた話が本当の筈がないと思う
0346呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:17:40.66ID:pHJ7chiK
山崎18年 五万で落札して中国では幾らで売れるんかい?
0347呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:16.12ID:UHjXRjPl
328
2017/11/13(月) 16:27:37.97
彼氏いない歴774年 EbDRoTCx(1) 削除
うーんやっぱり分かってもらえてないみたいだね
セフレや合コンや彼氏5人は別に自慢でもないしマウンティングの材料にもしてないんだよね、、
私はセフレはできたこと無いけど、合コンや歴代彼氏5人が私達にとっての「普通」であり「特別でもなく良くあること」であって、その他板の返答の通り自慢にはならないと自覚してるよ。
チャラ男に騙されてセフレが出来たのかどうかは私は本人じゃないから分からないけど、その他の良くあることに対して、一方的に底辺のくせにどうせ男の質が悪くせに自慢しやがってと決めつけて見下してるのが、モテない人間のすっぱいぶどうに見えるんだって話

自分語りになるけどさ、私宮廷出てるけど学生時代合コンなんてしょっちゅうあったよ
もちろんそこで知り合って今度結婚式挙げるカップルもいるしね
下品だけど新婦からしたら簡単にクッソ大手の飲料メーカー勤務の良い男見つけてて超ラッキーだわ

どうしてそう決めつけるのかな?
怒り狂って他スレに出張してまで確認して、またまた根暗要素が出てきてるよ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:35.69ID:UHjXRjPl

合コンでお金持ちを見つけたと自慢してる妊婦おばさんの図
0349呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:49:04.56ID:pw4qNTWo
>>338
山崎又は白州のNA名入れラベル700ml
創立何周年記念とか特定の場所に文字入れられて
山崎の代わりに会社の名前も入れられる
>>340
昔は蒸留所に行けばこんなの買えたんだぜ
https://imgur.com/a/tf2ON
0351呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:36:24.77ID:jwsZqzlS
白白のお陰で山崎12年ゲットできた。ありがとう。
0352呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:18:29.88ID:Gtp/pbMZ
>>349
いいもん持ってるね、何年物?
0353呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:58:12.72ID:pw4qNTWo
>>352
これはピュアモルト言ってた時代のもので蒸留年も熟成年も未表記
後年のモノも大抵そうなので多分70年代蒸留の15〜17年
他の標記は500ml56%とノンチル注意と箱は再生紙使用
後箱のラベルが黒い点はオクで見る限りは珍しいはず
0354呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:20:49.83ID:WVMkRKUQ
構成原酒なら今でも蒸留所にいけば試飲ができるよ
安いしお勧めだ
0355呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:29:17.90ID:fWBgSM9W
>>354
山崎がそうであるように余市や宮城峡の構成原酒も厳選された売り物と試飲は完全に別物ですよ
マッサン前でも売り物は500mlで3万円とか当たり前でした
でも試飲は面白いからあれば折角のチャンスなので試すべきですね
0356呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:54:32.71ID:BmZvb90a
余市は一番高い構成原酒25年でも2万円だったのに3万円が当たり前とか何言ってんのこいつ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:24:48.81ID:eE5YHRKL
山崎がそうであるように?え?
山崎12年構成原酒って売り物にならないものを試飲に回してるの?ショック…
0358呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:06:05.25ID:fWBgSM9W
>>356
そう言われても色々とあったのでもっと高いのもありました
2万円ってマッサン直前の頃ですね
表現が良くなかったようですマッサン前とは1990〜マッサン前という長い時期で
余市はもっと年数高いモノもありましたよ25年は少なくともありました
0360呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:28:13.02ID:fWBgSM9W
>>356
勿論もっと安いモノも多数あったのは事実です
10年15年20年とかですね
その点もお詫びします
>>357
山崎12年のは普通に使われているモノですね
0361呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:35:04.31ID:fWBgSM9W
確実に旨いというよりは相当個性がハッキリ強調すぎて
だからバランスは全く無い上にカスクの酒度強さで
私は好きですが苦手な方もいるかと思います
基本美味しいでいいと思います
0362呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:20.84ID:b1B1Bqjy
一言で言えば癖があるってことね
0363呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:11:45.17ID:0VaFKl4Q
06年に蒸留所で180の余市原酒25年その他何本か買ったけど25年は6500だった。180だから500換算で18000円てとこか。25年以上はあったら買ったけどなかったような
0364呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:46:54.44ID:Yj7K8hoB
余市は新樽が一番好きだな。
おっとスレ違いスマン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況