X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ21【白州】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:20:31.66ID:X4a0QdtV
白州半分に山崎12が半分だってばよお。信じてくれよお
0677呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:31:51.77ID:3NZRRf1A
両方売ってても普通に白州12買うわ。
ピーティなのが好き。
0678呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:46:07.17ID:FKttKjOg
白州定価未満とか羨ましいわ
自分用に大量ストックしたい
0679呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:46:26.07ID:R3r2rBh+
白州はNAが優秀だからなぁ
山崎のNAは買う気起きないけど
0681呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:59:46.64ID:4hxCN7A0
>>678
7800円で10本以上あったけど全部買い取るなら送ってやるぞ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:09:53.78ID:R3r2rBh+
白州探してる人見ると送ってあげたくなるよね
余ってる地域との差がでかいんかな
0683呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:54:58.69ID:CjQ480p4
白州買うんだったらラフロイグ買ったほうがいいや
ラフロイグ買うならアーベドック買ったほうがいいや
0686呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:48:39.99ID:CjQ480p4
誤爆‼アードベック‼すまん!
0687呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:29:45.97ID:44VfAAja
10年以上ぶりに山崎12年飲んだんだが、全くうまくない。ていうか不味い!
味変わったの?
0689呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:02:52.68ID:DevEzYlo
もっとバニラのエステリーな香りが部屋に充満する感じだった。今はなんかネギっぽいというか、植物っぽくて臭くて不味い。
0690呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:03:38.28ID:DevEzYlo
10年どころか20年ぶりだったは
0691呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:33:09.10ID:6SB7iLr/
pure maltラベルの山崎12年も飲むけど、10年20年で劣化したのは人間の方だと思います。嗅覚も20代をピークに衰える一方だそうですよ
0692呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:02:11.32ID:Nuelu8/P
ウルセエナ、アードベッグだよ グ
0694呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:42:26.41ID:DevEzYlo
人間側の劣化は否定しないが、あまりにも香りが違いすぎるんだが…
ちなみに白州は20年前と変わらない印象。
0695呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:46:52.93ID:6SB7iLr/
>>687
加齢による嗅覚聴覚視力その他衰えですから気にすることはありませんが、念のためお薬でも出しておきましょう。NAは飲んでも大丈夫ですが12年ものはもったいないので控えて下さい。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:03:43.26ID:DevEzYlo
山崎は神格化されてるだけってことがよくわかったわ。お前らアタマで飲んでるだけだな。ハッキリ言うけど山崎12年はクソ不味い。
0697呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:13:33.77ID:DevEzYlo
あまりに美味しくないからロット差もあるかと思って山崎12年もう一本開けたけど同じ。飲みたくないので両方捨てます。18年も手元にあるがこっちは劣化してないことを祈る。

白州は12年も18年もうまいのになあー。
0698呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:28:31.58ID:ojRhAQPQ
山崎12は昔からそんなに大したことない
5000円でも高いって言われてた味
0700呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:40:38.26ID:DevEzYlo
山崎信者乙
0701呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:38.66ID:DevEzYlo
俺が言ってるのは絶対的なうまさの話ではなくて、相対的に味と香りが劣化してるということ。

ウイスキーは樽の差がでかいからブレンドで平準化するわけだが、樽(特にシェリー)の質が極端に悪くなっててブレンドでは誤魔化せない状態なのでは?

だからバーボン主体の白州は昔とそれほど差がない。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:47:31.45ID:DevEzYlo
別のブランドで売るならまだしも、こんなものを山崎12年の名前で売るとは失望したよ。サントリー好きだったんだけどね。
0703呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:52:26.49ID:ojRhAQPQ
>>701
00年代初頭ボトリングの山崎12を最近開けて飲んだが、開けたて1ヵ月位はアルコールのアタックが強くてエステリーさは余韻でやっと広がってくる感じ
記憶の美化じゃないのか?

あるいは、開けた後しっかり香りが開いてくるのを待ててないだけじゃないのか?
0704呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:09:56.85ID:e9QFNxsT
よくもまあそこまで自分の舌を信じれるもんだ
そんなまずいもんだったら国内外でバカスカ売れて品薄になるわけないわか
0705呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:14:50.99ID:JNz6qkHp
相対評価なんて、大半の人間にはいらねぇんだよな
「昔はうまかった」
昔と常に比べれる環境なら相対評価出せば良いけど違うだろ?
絶対評価だとまずくはないけどコスパは悪い酒だと思うよ山崎は
0706呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:18:17.50ID:HF7ZAol1
うまいからから売れるのには同意するが、うまいにも
味がうまい、資産的にうまい等いろいろある
0707呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:32:00.82ID:xtvnnPmg
>>704
うまくないイチローズモルトかバカスカ売れてるのはどう説明するの?
0709呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:33:03.43ID:eAP+Eg5z
まあ山崎12嫌いなやつは、店頭で見つけても手を出さないでくれてりゃいいよ
嫌いだから手を出さないだろ?
その分こっちが入手できる機会が増えるからさ
0710呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:33:57.70ID:HF7ZAol1
>>707
品薄、限定商法で人々にうまく飢餓感も与えてる
0711呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:37:07.61ID:xtvnnPmg
だから山崎も同じってわけ。イチローズモルトと同じ状態でしょ。
マジで味で買ってるやつはスコッチとかにした方がいいよ。
0712呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:26:00.93ID:IaA4HZl3
嗜好品だし好きで買ってんだから、ほっといてやればいいだろ

人の女の趣味にケチつけるレベルと同じ
0714呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:08:30.82ID:0Mm2TKnp
深夜早朝の煽りって投資板の基地外か?
0715呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:42:36.04ID:UpcnO7Ac
そもそも絶対的に美味いものなんてないだろーに
ウイスキーだと、例えばアイラ系は人によっちゃいつまでも薬臭くて不味いままだし
0716呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:49:49.76ID:Y2Ks3fQK
味なんて結局は自分が美味いと感じるかどうかだからな
一般的な評価が低かろうが好きなら飲めばいいし、高くても不味く感じるなら飲まなきゃいい
0717呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:50:51.57ID:OV52g7SO
片田舎のスナックに山崎18年が置いてあった。キープいくらだろう?
0718呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:15:00.68ID:yHPDTe37
>>702
そう感じたのであれば、まずはお前の味覚嗅覚記憶が劣化したことを疑え
0719呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:15:24.72ID:QamQ2EBE
>>717
ボトルキープは店次第だけれど2掛けから3掛けといった所
0720呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:38:13.92ID:hsFf1a6V
昔から山崎は12年まで大したことないと思ってる
だが18年は本当に美味い、高くても仕方ないと思えるわ
0722呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:03:30.29ID:HF7ZAol1
童貞がしたり顔
だがそれがいい!
0723呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:25:28.27ID:7M7PWJVP
俺の行きつけのオッパブは何も言わなくても全てのテーブルに山崎18年が置いてあって、全てがセット料金に含まれてるんだぞー!
すごいだろー!
味はブラックニッカに似てるけど、女の子かわいいから気にしない!
ザキヤマに似てるけど気にしない!
0725呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:39:02.17ID:pCvuc5hR
そーいや昔空き瓶まとめて出品したらキャバクラっぽい名前のとこに落札されたな
0726呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:12:32.74ID:xtvnnPmg
>>718
お前の味覚嗅覚がクソだということはわかった。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:56:50.03ID:J1LHbeIl
空ビンにNAつめてハイボール限定とか言って提供したら18年ならわからないやついっぱいいそうだしな
0728呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:29:02.40ID:hOz5+Ggu
>>697
捨てずにサントリーに送ってみてよどう返事が来るか楽しみ
もう一本はコニサーにテイスティングしてもらってよ
0729呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:06:35.12ID:J1LHbeIl
まぁ、20年の間にブレンダーも替わってるだろうから味が変化してても不思議ではないな
0730呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:25:27.16ID:P6NjJJNu
単に変化についていけない偏屈ジジイってだけだな
0731呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:28:54.57ID:wRrd2KHY
味は変わってるけどまずくなったとは思わんなあ
手元に相当昔の旧パッケージ12年と2年位前の2本あるけどどっちもしっかり山崎の味だわ
味は12年よりNAの方がよっぽど変わったと思う
0732呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:10:30.04ID:7PPzN/RS
ウイスキー初心者なんだけど山崎ってシェリー樽系ですか?
0734呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:22:01.98ID:6SB7iLr/
戦争が始まる前に買っとけよ
0735呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:21:21.35ID:DoUdIsA/
サントリーがチャイナに買われる前に買っておけ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:49:15.75ID:4++FokgE
年末だからか山崎NA700mlがやまやに大量にあった。
けど俺はセブンイレブンで在庫処分で税込み860円の180mlを買う
やっぱ4000円は高いわ
0737呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:14:03.37ID:yEIIhdvp
今日やまや行ったが、響NAと白州18年だけだった。先週は響17、21があったな。山崎は見かけなかった
0738呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:15:03.80ID:U9L2BB11
山崎NAを有り難がって呑んでる奴にローヤル15年呑ましたら目が覚めるだろうな
山崎12年より個人的にはローヤル15年のほうが好きだわ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:18:14.99ID:GtrKJt3A
キーモルトは山崎だけどローヤルはブレンデットだし味の系統が違うやん
あと15年はもうなかなか売ってないぞ。12年はゴロゴロあるけど
0740呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 04:24:51.74ID:Ngv6AIm6
>>723
あんたスゲーよ
0742呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:44:18.13ID:eLBkfMsU
コンビニに山崎180ml の供給停めたサントリー。
また原酒不足捏造か。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:37:34.86ID:0sjAHyXQ
>>719
いくらか聞いてみましたプレ値で10万以上しますよだって
さすがにキープできない。
0744呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:50:04.02ID:4XwXAao+
出品すると落札するのは中華系の方ばかりだね
日本人じゃ競り勝てない
0745呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:50:49.88ID:Fp+vVL77
中華の勝ち組は札束の殴り合いしてくるから競ったらこちらが破産する
0746呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:09:59.07ID:+H4deIUI
>>738 禁断の事実をカキコやめて〜! ますます入手しづらくなるでしょうが(怒)
0747呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:22:50.18ID:t8Z4Ebzx
響12年売りたいけど転売ヤーに行くのはやだなぁ
美味しく飲むか大事に保管する人に飲んでもらいたい
でも6000円で買ったものが倍になるなんて美味しいな
0748呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:39:01.87ID:zjJ4oIPt
響12年は美味いけど、17年買える値段じゃもう買わんなぁ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:19:25.72ID:BTP0DcyZ
>>747
それが転売じゃないのか?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:56:00.01ID:C7/a88jT
>>747
お前は立派な転売ヤーだよ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:51:35.34ID:vidGo2aK
いや、違うな。
転売やはかってすぐ売るやつ。
0752呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:26:57.31ID:hAy58dt1
いや倍の値段で売れるのはおいしいとか考えてる時点で売ったら立派な転売ヤーだろ
相場が6000円とかだったら売らないんだろ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:33:05.51ID:ulg8T1qM
売ろうと思って買うのが転売ヤー
自分で飲もうと思ったけど事情で売るのはセーフ
0754呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:35:26.47ID:Bnjnbpzk
>>748
全く同感ですな。同じ理由で竹鶴12年買うなら竹鶴17年買います

>>746
自分も15年溺愛してる。でもストック1本だけなんでいつ開けるか・・
0756呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:15:20.54ID:f+M9FMsu
ローヤル15はオクで、大量入札かけてくる業者IDのスキを狙って落とすべし
ちょいちょい覗いてると送料込4500以下で落とせる時がある
0757呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:20:58.00ID:0A3ZIcDr
ローヤル15飲んでみようかな。ラベルが青いのと金色のと何が違うんだい?
0758呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:24:04.11ID:hAy58dt1
ローヤル15は値上がり続けてるけどSRとか60は不人気よな
安酒の値段で落札できるから普段飲みにちょうどいい
0759呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:36:21.77ID:jdvbO8tt
近所の肉屋で知床産の鶏白レバーが売ってたんで珍しいから買ってみたんだけど、どうしたらうまい?ウイスキーのお供に
0760呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:44:57.50ID:f+M9FMsu
>>757
中身は一緒、アルコール度数は共通で43度
金ラベルが750mlのボトルなのに対して青ラベルは700ml、違うのもあるかな?

あと、個人的感覚で錯覚あるいはロット差なのかもだけど
金ラベルは濃いめのシェリー感
青ラベルは爽やかなフルーティさがそれぞれ強かった気がする
そのへんは話半分で聞いていただければ
0762呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:57:09.57ID:c9ODZX04
>>758
SRと15年比べたらほぼ同じだわ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:40:53.80ID:cVaBJtLh
>>762
そうか

問題はコルクが痩せて液漏れがたまにある
0764呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:26:49.42ID:RoFWiPEY
響NAって、なんでこの板だと評価悪いんですか?
確かに若くて後味続かないけど、ミズナラ香がスゴくて家に開封が一本あっても良いと思うんですが。
同価格帯なら余市や、まともなスコッチの方がいいってことなら理解できますが、ミズナラ嗅ぐには置いておきたいボトルだと思ってます。
0765呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:39:12.19ID:GxbPkJbB
ミズナラミズナラ言うならシーバスリーガルでも飲んどこ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:02:41.94ID:klImyuF4
響12年終売の代わりに出てきたのがアレじゃな…

>>757
青が普通に売る用で金がギフト用とかどっかで見たような

オクは金ばっかりで青あんまり無いなぁ
スリムボトルは更に見かけないけど
0767呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:48:30.59ID:7r1VOdHR
>>764
ここの板の人達はね、ピュアモルトに取り憑かれてしまったのだよ。
ブレンドは混ぜモンだぜ!と
別モンだぜ!と
それに五千円は高え!とかって考えかもね〜

俺的には響もシーバスミズナラもミズナラ感はあまりしないんだが、、、
ブレンドで五千円出すならフロムザバレル買うかな。ニッカだけど、、
0768呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:32:34.43ID:qSiMA40M
響ってブレンデッドの重層的な香りを楽しむものであって、ミズナラだけを嗅ぐものじゃない。
そもそも響NAはミズナラっぽくないしゲロマズ。
0769呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:31:31.12ID:yZHOBVOh
楽しみかたはそれぞれだろ
シーバスミズナラでミズナラ感じないなら多分何飲んでも無理だと思う
個人的にイチローズモルトのミズナラが一番だな
0770呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:05:12.17ID:LLUVE+QA
そもそもミズナラ感が何だか分かってない可能性
0771呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:10:38.20ID:13GR5cYg
分かりやすい例えが伽羅、沈香、白檀の香り
0773呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:21:38.21ID:08aTv6Wm
正直ミズナラ香がよく分かっておりません
0775呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:03:31.10ID:yZHOBVOh
シーバスミズナラとイチローズモルトのmwr一緒に飲んで見ると解ると思う
響より山崎の12の方がミズナラは感じるんだが、他の香りもあるからこれがって説明できんわ
正直伽羅香とか言われてもピンと来ないしいわゆるお香とは全然違う
厚くてまろやかな底から支えるような優しい木の香りなんだが他のものに例えにくいから飲んでみろとしか言えないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況