X



ニッカ 竹鶴 全般 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:27:13.39ID:cjOkBs3e
>>640
一般販売しても転売したりコレクション的な意味合いで買うだけで人の口に入らないならお店優先でいいでしょ。
むしろ一般消費者に飲んでもらうためには店だけでもいいくらい。
0642呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:57:56.72ID:F5jzm6tE
転売屋のせいで家飲み用も買えないとか最悪なんだよ
買ったら目の前で開封してからお持ち帰りください
守れない方には売れません、でもいいから定価で買わせてくれんかな
0643呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:13:49.30ID:bTHHMHkr
>>642
これこれ
転売対策で目の前でフィルム剥がすのを条件にすればいい
0644呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:18:25.75ID:kDkeFDyv
今に昔のオールドボトルが飲めるのはコレクターがちゃんと保存してくれてたからなんだぞ
0645呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:48:33.87ID:yPp7UjFy
コレクターと転売屋を一緒にすんなよ
0646呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:17:38.75ID:xCHq0e60
コレクターと転売屋の違いはなんだ?
買ってからの期間か?1週間?1年?10年?
0647呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:52:40.11ID:SSoUef8/
どんな目的で買ったかだけだろ
欲しくて買ったが後々要らなくなって売却するのは転売たが転売屋とは言わん
0648呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:17:14.63ID:Pq1mweJ7
>>640
ニッカに限らず「お得意様」優先なのは当たり前
この様な状況で個人は「転売ヤー」であって「お得意様」では無い
それが嫌なら業者登録してポイント集めて「お得意様」になればいいだけ
0649呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:45:20.81ID:HLthM/52
>>646
コレクターは集めて楽しむ。
処分することもあるかもしれんが基本的には最後は自分で飲んだり贈り物にする
ゴミみたいなテンバイヤーと同類に扱ってやるな
0650呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:08:40.15ID:KMtNFJ/i
六本木ヒルズの期間限定バーで
竹鶴17年を飲んで大感動して、直後に21年を注文して飲んだら更に上回る美味しさに驚きだった。
そのあと17年を買って家で飲んだら、あれっ?て感じ。
美味しいけど、あの店舗内での美味しさ以上ではなかった。
やっぱり飲む場所とか雰囲気で味の感覚が変わるよ。
0651呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:04.18ID:F5jzm6tE
グラスでも変わるし温度や湿度でも変わる
酔い度合いでも変わるし、ちょっとの加水でもかなり変わる
それがウイスキーの魅力だよな

飲めるニッカが軒並みNAかブラック、FTBしか無いのが泣ける
0652呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:52:23.37ID:xLvrr4O6
ブラックニッカ、スーパーニッカ、FTB、ザニッカ12が一般向けってことか
余市宮城峡エイジ終売時にフラッグシップに位置付けた竹鶴は何処へ
0653呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:12:12.85ID:JiBLGl6g
HPに竹鶴の飲める店ってリンク貼ってある手前
リンク先の飲食店の在庫切らさないように供給しない訳にはいかないのだろうけど
NAすら店頭に並ばないこの状況は異常
0654呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:53.75ID:Li/KOrIk
BARとか飲むと17年なら700mlあたり20k〜くらいか
飲む立場でみると一般販売しないなら参考小売り価格なんて意味ないも同然だし、公認プレミア価格って感じだな
0655呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:22.07ID:z4kwLnk7
竹鶴やピュアモルトなどの入手困難を除くニッカの現行だとザニッカ12やスーパーニッカががかなりうまいし不人気で値引きされてるからおトク
0656呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:25:34.75ID:QpWLjDLL
竹鶴、余市、宮城峡のNAなら近くの店に並んでるけどなぁ
エイジドはお目にかかったことないわ
0657呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 05:11:36.07ID:Hk9rV8nN
地域書いたら狩られると思うから、試しに書いてみて
0658呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:19:11.32ID:x5vPr0VS
NA定価で買うくらいならさすがに初号SN買うかな
0660呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:36:42.03ID:3Y+QYAA2
みんな少し落ち着け
品薄商法に騙されるなよ

定価以上の価値がある酒などこの世にほぼ無い

頭冷やせ
0661呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:26:02.08ID:Ef3DBS2B
冷やすのはハイボールのグラスだけさ( ´・ω・)
0662呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:40:08.01ID:U67WhOIx
>>656
うちの近くの、大手系列のコンビニにも、小さい瓶の竹NAがあったから、品薄でもないでしょうね
0663呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:19:59.62ID:D0BGRZUY
小さいビンは一年以上前に
出荷終了になったはずだが
0664呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:53:59.80ID:U67WhOIx
>>663
そうだったんですね
元酒屋の大手系列参入コンビニだから、古い在庫吐き出しかもですね
すると、一般論には、ならないみたいですね
180MLで、800円くらいでした
0665呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:20:52.90ID:k9oT6DA0
余市宮城峡の180mlなんかもたまに寂れたコンビニに残ってたりするな
0666呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:27:12.20ID:bQLeNGHT
シングルモルトのオールドボトルはほぼ定価以上の価値がある
0667呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:29:55.46ID:fBZKM38L
竹鶴NA初めて飲んでる初心者だけど、うまいなこれ。
2500円くらいで買ったけど、これなら常備しときたい
0668呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:35:52.30ID:Zo4EtABG
竹鶴NAなら同価格帯のスコッチウイスキー飲むよ。
0669呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:59:11.90ID:9E0wvokQ
>>667
開封後一月ほど放置するともっと良くなるから飲みきらないで少しおいといてみ、残量減りすぎると効果ないかもしれないけど
0670呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:33:28.19ID:y5TG5chT
180ミリ500ミリ700ミリが潤沢な行きつけ店の在庫が減ってきたら本気出す
0672呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:05.83ID:fBZKM38L
>>669
マジで?
一ヶ月も持ちそうになかったけど、ちょっと我慢しとこうかな
0673ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:40.70ID:2iPyOBgt
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0677呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:16:47.70ID:zQn0+FY3
コンビニでゲットした。
3000円也
0680呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:18.76ID:LNuHiUqw
税別2980円ならずっと放置されてるがな
0683呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:11:50.87ID:pfmsqxZq
横浜駅から徒歩一時間かからない距離の住宅街でも竹鶴naなら二割引きくらいでかなりの期間放置されてたよ
0684呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:18:04.46ID:pfmsqxZq
それぞれ買った店違うけど、同じくらいの半径内で最近だけでもBS2016定価で見つけたり、未だに富士山麓の旧ラベル残ってたりするんで
近隣住民相手にボソボソとやってるマイナーな酒屋は侮れんよ
0685呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:33:46.86ID:JPqrHkc8
>>682
まあな
NAだけじゃなく17年もしばらく放置されている地域だからなw
世帯収入が多いからか転売やみたいな害虫がいないみたいだ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:36:35.90ID:JPqrHkc8
>>684
都内でそっち側近いけど、4月に小さな酒屋で響12年見つけてびびったよw
まだ探せばあるよなあ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:47:25.03ID:ida0kj6q
赤坂の某ボッタクリ店に竹鶴25年売ってます
税別148000円
現地より
0688呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:35.14ID:KgfWQF3x
いいね
どんどん馬鹿に買わせればいいよ
0689687
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:34.84ID:ida0kj6q
絶対ヤフオクで値段研究しているわ
絶妙な価格設定w
0691呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:01:58.26ID:iSg7OuqI
まぁ良いじゃん、商売だし好きにやらせれば
自然とそんな店には足が遠のく
0692呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:56:08.30ID:76HfDPKs
あの店は周辺のホテルに泊まってる外人が値段気にせず買ってるのをよく見るわ
土産か何か知らんが倉吉20本とかな
日本人なんか儲けが少ないから相手にしてないんだろ
0693呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:46:53.40ID:JPqrHkc8
赤坂じゃないけど渋谷で白州のニュース後に甲州を抱えるほどレジに持っていって買ってた白人なら見たことあるw
0694呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:27.69ID:aTB9k9bw
焼酎とかならいいけど、たやすく外人に土地を売ったりするなよ
特に、チュー○人には
0695呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:15.35ID:3cX/sqLQ
倉吉のバルクってイギリスからだっけ?
この前イギリスから来たという人がジャパニーズウィスキーとか言って倉吉をたくさん買ってたんだよな・・・
もしイギリスのバルクだったら、ラベル張り替えただけの自国のバルクと知ったらどう思うだろう
0696呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:37:39.34ID:T2mJ7A1q
倉吉て社長がいらんこと言って炎上したとこか
0697呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:46:14.69ID:jg7Lf3x/
竹鶴25年はここ1か月でヤフオク相場が倍近くになってしまった・・・
もうだめだ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:11.16ID:amxBQlQ2
イスカンダルじゃあるまいしそんな値段が買いなわけ無いだろ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:28:35.54ID:3nKAsXkH
700
0701呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:44:10.12ID:uokw+C/3
たまに買ってた酒屋に竹鶴17が置いてあったから価格を確認したら



自信なさそうな小さな字で
30000
もう二度と寄らんわ
0702呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:38.04ID:cqj5Uf0A
馴染みのバーで竹鶴25年を定価で譲ると話したら、もっと安くならない?と言われた。
17年みたいには人気ないの?
0703呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:25:13.73ID:xGSkKSVN
ネットでもそこまで暴騰してないよね
つか馴染みなのに値切られるの?
それとも馴染みだから値切られるのかな
0704呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:04:02.64ID:dPowtQMw
馴染みで悪いがシケたBARだな…定価から値切るのはねーわ
0705呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:10:56.28ID:ZHOJjBrU
もと安く譲ってもらってメルカリで売って利益
0706呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:19:41.80ID:tXiHr2sd
あんた、バカにされてるんじゃね?
0707呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:33:28.34ID:q3frxiL1
>>702
75600円?
0708呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:04:15.12ID:D6jpyAf4
>>707
値上げ後のボトリングなので75600円です。
あまり見かけないので喜んでもらえると思ったのですが、その一件からお店には行ってません。
0709呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:51.89ID:iTRRGUw9
竹鶴25の未開品を定価で譲ってくれるだけでも神なのにな
0710呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:37:01.21ID:t3TZCRH+
俺がバーテンダーなら定価に上乗せするか定価でもらってしばらくサービスするけどなあ
0711呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:12:43.09ID:qnaipKob
まともなバーなら、個人からは仕入れない
0712呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:52:24.91ID:kLOMXFkt
>>708
結局、値引いて譲ったのか、喧嘩して売らなかったのか気になる
0714呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:41.04ID:JjcbVtBw
旧価格で買ったのを新価格で売られたと勘違いされたとかもあるのかな??
お互い誤解してたらやだねぇ
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:52:42.96ID:y8fNB1j+
711が書いているとおりでしょ
いくら常連からでも出所不明な酒を店で出せないからな
やんわりとつきあいはここまでっていわれたみたいなもんだな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:58:08.50ID:qsW3Ilhz
>>711
オールドボトルの有名店は個人のコレクターからの仕入れが多いってのに?
0717呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:19:14.99ID:1x2Mrph0
>>716
オールドボトルとはちょっと違う気がするんだけど
でも、一応オールドボトルを集めている店を708のために
何件か教えてあげれば
0718呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:27:54.16ID:vnn03pY+
>>716
直接は仕入れないよ。でないと変な噂になってしまう。フリマサイトやヤフオク仕入れが多いのは知ってるけどね。やっぱ直接は仕入れにくい。
0719呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:41:51.32ID:i77Cn8pn
702です。
コメントありがとうございました。
別のお店で欲しい方がいらっしゃったので譲ることにしました。
もう1本は子供の受験が成功したら開栓することにします。
0720呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:11:47.31ID:q/MDd+pS
>>718
超有名店数店に何度か実際に売ってるし
〇〇さんから買ったボトルというのも結構聞いてる
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:34:48.33ID:N8QbitsU
すまんな
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:50:54.71ID:4/NJLUkh
なわけない
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:32.87ID:x73Ts+uQ
バー優先で一般向けが停止って書き込みか前にあったよね
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:36:28.68ID:Ob4iT/Hz
もう竹鶴が見当たらないのでジョニ黒ばっかりになりました
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:16:54.58ID:Y+tsZNWG
週末、親父の喜寿祝で竹鶴25年開けて一緒に飲むんだ
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:00:50.96ID:waPFG/xh
15万円以上になるから売ってステーキでも食ったほうがいいにでは?
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:05:04.12ID:gxnPgZPJ
公式がおすすめしている漬け込みウイスキーは如何かな?
パイナップルを竹鶴25年で漬け込むんじゃ
ステーキにかけてもイケるぞい!
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:54:53.15ID:xaPncT7b
ツイッターのひげのような口調w
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:49:47.07ID:hB2bkWBH
コープさっぽろで久々に竹鶴発見
¥2700ちょっと
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:22:57.38ID:TsnYfr+M
生産量から言えば余市や竹鶴はもっと高くてもしゃーないわ。
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:12:37.50ID:M/GWoUZ9
>>737
ニッカのブレンダーというか、アサヒの出向者か…イマイチだった
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:17:47.75ID:GAbFGOJ6
「スペシャルで」「ございません」
「クリアで」「居酒屋行ってください」
0740呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:13:01.07ID:dkJef6wF
竹鶴の定価ってなんで21年15000円と25年70000円の間だけ価格が跳ね上がるのか知ってる人いたら教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています