ニッカ 竹鶴 全般 4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:39:11.15ID:5VOKqNL0
>>862
これは酷い

明らかに>>862が間違い
0878呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:04:58.87ID:mDu9hAG5
例えば大辞泉

グレーン‐ウイスキー(grain whisky)
オオムギ、ライムギ、トウモロコシなどの穀類を原料とし、麦芽で糖化させてつくるウイスキー。グレンウイスキー。

モルト‐ウイスキー(malt whisky)
モルト(大麦の麦芽)のみを原料にして造ったウイスキー。モルト。

日本語的にはこう分類されてるんだからそれでいいじゃない
0879呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:15:21.42ID:tj9Y/yi8
>>878
大辞林だとそこに連続式蒸留で蒸留、の文言が加わる
個人的にはどうでもいいけどね。モルトのみ使用したグレーンウイスキー自体がイレギュラーなんだからモルトウイスキーの範疇だとは思うが
0880呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:21:47.34ID:RzanQ/8P
どうでもいい、どうでもいいと言いつつシツコイな
いつまでもみっともねえわ
0881呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:35:23.48ID:Pdbyc4wC
痛いところを突かれたやつら(ニッカ・アサヒ関係者?)が
必死に火消しに走ってるだけ
まさに図星w

過去の説明と明らかに食い違ってるからな
これを消費者庁やJAROに不当表示で通報すると
面白いことになるかもw
0882呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:58:07.94ID:02XDyANS
キリンの御殿場蒸溜所に行った時有料試飲で単式と連続の蒸溜器を使ったモルトウイスキーがあった
案内係のお姉さんがこれはシングルモルトを名乗っても差し支えないウイスキーだけどもニッカさんがオールモルトをブレンデッドと位置づけているので弊社もブレンデッドして提供しています…と言ってた
0883呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:26:01.91ID:BwwjvvCR
著者によって違いがあると辞書も厄介だな
0884呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:31:45.55ID:grOpgjXg
つーかカフェモルトって6000円もするのにNAって酷くね?
0885呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:44:12.69ID:p0u3QLh8
竹鶴25年、3本買えたから1本開けて飲んでるけど旨いな。
0886呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:17:33.12ID:84C4SGx3
>>884
今時わざわざカフェ式運用する手間とコスト考えると妥当だろうね
0887呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:25:16.77ID:6s31Y+8i
そろそろいろいろ業界で取り決めを作るべきだよな
業界各社はけっこう仲は良いわけだからやれば出来るんだが
現行商品の名称変更などで多額のお金が必要になるという
ことで難しいのだろうね
0889呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:13:32.23ID:56PEHS5x
>>888
余市と宮城峡のモルトウイスキーの混合なのでブレンデッドモルトになる
モルトウイスキーの範疇
0890呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:22:14.63ID:RPFe2hea
クリアのハイボールどっかに売ってないかな
0891呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:56:20.79ID:qbboEmdC
>>890
缶のやつはAEONのまいばすけっとに置いてるところは多いと思う
あとやまやとか

ジョッキならアサヒスーパードライと併売してるところが多い
松屋の牛丼とかで一杯150円くらい

樽で10リットル入りのやつは酒屋に注文してくれ
0892呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:28:29.64ID:nnrjvdLt
>>890
竹鶴ハイボール、最近まで近くの酒屋の前の、自販機に売ってたけど、消えたわさびしい
0893呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:56:35.44ID:LuKBq7uL
>>892
製品自体なくなって数年になる
0895呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:05:02.28ID:6co6q6QL
またロックグラス付けてくれねえかな
0896呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:24:04.36ID:KHuEL2uX
竹鶴12年ハイボール缶てのも、あったんだな 
当時、ノーマークだったし、見かけなかった 
飲んでみたかったわ
0897呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:21:49.76ID:r2/qE+SV
あれはコンビニ専用だったような
0899呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:56:42.10ID:h2JkYn2b
3.11の直後はクリアのペットや竹鶴12が出荷一時休止との張り紙を見たな
実際に店頭の品物が無くなったわけではないけど
キリンやサントリーは缶チューハイ系の製品が数点休売になって
一部ははそのまま終売になった
東北は容器類の工場が多くてその影響だったとか
0901呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:41:22.19ID:nGjq0BK1
>>890
最近、強炭酸の瀬戸内レモン入りのハイボールみて興味をそそられた
仕事中に寄ったコンビニでだったけど、家の近所には売ってない
0902呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:50:21.02ID:neEpnJ4V
>>901
あれは発表文には全国のコンビニエンスストア限定って書いてあったけど
商品ページは「お取り扱いコンビニチェーン…ローソン、ローソンストア100、ポプラ、コミュニティストア ※一部取扱いのない店舗もございます。」と
と書いてて実はファミリーマートにもある神出鬼没な商品w

「軽やかなウイスキーをベースに」ともあるけどブラックニッカかどうかはわからないな

ttps://www.asahibeer.co.jp/news/2018/0619_1.html
ttps://www.asahibeer.co.jp/products/sour/tanrei_hb/
0903呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:11:48.24ID:jmc8vsfr
>>902
あーあれかぁ
ローソンで売ってたやつね
ちょっとイマイチだったかな一度買えばいい系
とにかく今年はホワイトホース缶の出来が出色だった来年はアサヒにも頑張って欲しいわ
0904呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:50:53.78ID:JtViWDi0
マルエツかライフにあるから大抵買えるよ
0905呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:03:13.14ID:w0/CD9f9
21年が2万+税で売ってた。
とりあえずスルー
0907呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:52.46ID:K+va7a3G
2万なら欲しいわ
それ以上ならちょっと考えるけど
0908呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:38:58.70ID:iZMG54NP
ボッタだけど昨今の状況からすると良心的に見えるのが何というか
0909呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:25:33.96ID:DrDHyGFE
>>905
近くの酒屋で17が3万だったから安く感じる不思議
0910呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:40:22.78ID:JaOJH6p5
今相場4万くらいか?
2万はプレ値だが危うく買ってしまいそう
0913呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:25:47.72ID:xws9BRwH
プラス1000円くらいのプレ値はたまに見るかな。半年前はナンボでも定価以下で売ってたんだがな。どこ行っちまったんだ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:12.56ID:fuaNW+cb
どう間違えたらそうなるんだよww
0918呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:20:10.28ID:PxvBYthH
最近見かけた誤字・誤変換

言わざるをえにあ
**であるとキウイ権も多い
マン浸水で試合に臨む
一撃出ただけの召してやれ
何とも言えない赤い今日がある
この程度の相手もんたまいにしない
黙れお前に入っていない
0921呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:34:57.77ID:WFSvYd2F
17年でお湯割り去年までは
バカスカ飲んでたが
今年の冬は残り6本になったからNAでお湯割るかな
0923呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:41:48.32ID:6RFwGAL/
おいらの12年ストックもあと4本に
0924呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:23:15.92ID:TVvjfYfM
近所のイオンリカーに竹鶴21年あったけど、+3000円くらいのプレ値だった…
数週間前に売ってた響17年は定価だったのに…。なんでニッカはプレ値なんだよ
0925呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:30:16.32ID:7johyUfj
3000円が気になるならnaにしとけば
0926呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:50:22.59ID:4hIkZ2GP
今日のクローズアップ現代には紹介されるのかな?
0927呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:52:42.92ID:b4jbaNYj
昨日某所で竹鶴NAを飲んだけど普段使いにはあれで十分かと思ったw
0928呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:45:14.19ID:iFKiD/95
竹鶴NAと響JHは言うほど不味くないよ
比較対象が17年だと絶望感あるだけで
0929呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:19:14.86ID:icdW0MBJ
ピュアモルトだからね。2500円なら買いよ。
0930呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:49:35.49ID:lWkxPwL/
2500円どころか店頭で見かけなくなった
0932呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:27:29.43ID:lWkxPwL/
リカマンは竹鶴NAすらプレ値で売るのかw
0934呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:35:35.28ID:7lxCF+Q6
近所では2980円だわ
入荷は月1,2回かな
0935呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:21:23.95ID:ZTY/zx1n
NA見ないとかマジで言ってるのか
地域差を感じるわ
0936呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:42:37.12ID:C5iAF0wR
竹鶴はたまにドンキで1980で買える
0937呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:19:40.94ID:mR/4IISB
NAはたまに見るけど17年・21年は見ないわ…
0938呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:46:00.36ID:cVJNLHvP
竹鶴NAプレ値で買うならネヴィス10かう
0939呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:07:45.27ID:4YvMO0GC
ネヴィス10ってなんぼなん?
どこで買うの?
0940呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:00:18.62ID:fxVOVa1v
ネヴィスは量販店なら割とよく見かけるだろ
4000円くらい
0941呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:07:35.73ID:5XNUl/Cx
ネヴィス気になってるけど、美味しいの?
0942呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:51:56.28ID:cKaPwcoT
ベンネ10は海外ではすでに新ラベルに変わってる。
旧ボトルほしいなら買っとけよ。
0943呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:28:37.34ID:SLLnoV2M
ネヴィスはニッカ所有で竹鶴シリーズのキーモルトだから買って損はない。
0944呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:37:01.74ID:3Oks375n
ホテルの宴会飲み放題は、大抵ネヴィス・デュー
0947呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:16:46.51ID:DF5ewvEq
竹鶴17年ピュアモルト 700ml

竹鶴



¥ 18,000
プライム


ポイント:2 pt (0%)

明日中にお届け

残り8点。注文はお早めに。


通常配送無料
0948呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:08.57ID:wkt8MCTp
安いとき398だったからなたかくても450
17はそんな感じ
0950呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:32:22.52ID:2ykOKwbv
17年買ええねえ
ストックの
竹鶴12年で我慢するよ
0951呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:48:27.21ID:HWfOBTp3
送料10000円だと考えればほぼ定価じゃん
0952呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:31:33.27ID:sicDrBAn
国際便だってそんなに高くねえわw
0953呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:43:11.32ID:2EGfQZSZ
>>952
そこは、自分は小笠原諸島に住んでるから、ありがたいと思い込むところだよ
わざわざ本土まで買いに行ってたら、一万じゃたりないだろう
手間賃も入れたら
0954呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:44:29.84ID:Lyto0mfy
>>953
島ラム飲めよ
あれ好きだぞ
0955呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:54:55.04ID:gQevahcM
こんな転売品買ってるのってどういう層なんだろう
0956呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:05.40ID:Lyto0mfy
バーとかは買うかもな
十分利益出るし
0957呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:12:14.76ID:gQevahcM
いかにバーがボッタクリかって話じゃないですかやだー
0958呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:38:33.65ID:Lyto0mfy
社会から弾かれた人間や出来の悪い学生は設備投資や人件費は全てボランティアであるべきだと真顔で思い込む傾向があるんだよなw
0959呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:12:28.76ID:aSZA6cfz
>>958
そういう奴に限って家族の資産や税金を無駄に食い潰して生きてる
0960呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:26:11.76ID:IBUkOrrR
ディアジオとかの 大量供給できるブランドで竹鶴17と似たのはなんかある?
あまりに入手しにくいもんでさがしています。
0962呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:54:06.79ID:X78/pQJA
>>958
それを含めて十分利益になるから買うんだろ転売カスから
で バーの客はその転売品を飲むと
全員同罪だわマジで
0963呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:02:51.95ID:iPEGxXfP
カフェグレーンが¥3480で売ってたので買ってみた。宮城峡とブレンドして飲んでみようと思うんだが、最初はどのくらいの割合で混ぜたらいいのかな?とりあえず1対1とか?
0964呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:11:09.26ID:li00Pvqd
>>962
ちょっとワロタ
病院池
0965呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:59:00.81ID:o1F+8iM2
>>961
なるほど、これは近所に売ってるな。thx
似てればいいけどなあ
0966呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:21:15.79ID:byEFpJnb
竹鶴に似てるスコッチはベンネヴィス
0967呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:17.60ID:3Hspo9xD
似てるというか構成原酒ですし
リカマンも一時期、竹鶴に通じる味とベンネヴィスを紹介してた
0974呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:28:20.60ID:YzMADl9F
大阪ですが、竹鶴NAどこに行ったら売ってますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況