現地から大阪の中卸までの流通はよく知らないが、
安く叩くどころか、最近カモにされてる気は、する。
大衆のアジやスルメが1尾300円もしたり。
九州と山口の鯛などの赤物は、少し鮮度が落ちるものが回ってきてこれらは安い。
瀬戸内海のは、高鮮度なのだが高い。
和歌山は、よそが荒れてて揚がってないときに、イソイソと出漁すると聞いた。
他の産地にないから、獲れればサバでもアジでも、言い値でハケる。
なので和歌山の漁師はみな金持ちだそうです。