X



【スコッチ】アイラ総合8樽目【ウイスキー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:28:04.10ID:KWD06mqi
・単一銘柄ではなく幅広くアイラモルトを楽しみましょう!
・オフィシャル、ボトラーズどちらでも良いです!
・多少の脱線は良いですが、ここはアイラモルトスレです!
・ここはアイラモルトスレです

前スレ
【スコッチ】アイラ総合7樽目【ウイスキー】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1497070186/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:44:17.22ID:PNA4E5wT
ラガヴ16はよく『フルーティ』だとの評価があるけど、スモーク臭が強烈でよく分かんないorz
甘さは確かに感じるんだけど、なんのフルーツのフレーバーがあるのん?
0006呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:16:53.81ID:3bZv8fiA
クリスマスだからってオクトモア白買っちまった

おいちい…
0008呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:40:42.96ID:pW7p3gpL
肛門ベロンベロン舌でホジホジされながら舐められたい…
0010呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:47:16.15ID:d9KsEPLT
シェリーフィニッシュ系や酒精強化ワインフィニッシュ系の甘いのばかり飲んでたら飽きてきた
アイラ未経験なんですが煙たいやつ入門編で飲むならラフロイグ セレクト辺りからですか?
0011呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:24:26.52ID:PADvB0O3
アドベ10かタリスカ10がいいよ最初は
0012呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:38:08.38ID:pv8KSDf7
おい…さすがに嘘はいかんだろ嘘は
タリスカーはアイランド系だし
アードベッグは最初に飲むにはきつすぎると思うぞ
入門編はボウモアかラフロイグ、カリラで
おいしいと思ったらラガヴーリン、アードベッグ飲んでほしいな
0013呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:41:48.45ID:0MhuwuKb
ボウモアかラフロイグが入門で刺激足りなかったらアードベッグで塩気求めるならカリラで甘い方がいいならラガブみたいな
0014呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:41:53.78ID:d9KsEPLT
アドバイスありがとう
ボウモアは結構甘いと聞いたのでラフロイグが無難かなと思ったんだけど、
ラフロイグのどれを一番目に飲むのか迷ったんです
セレクトや10年なら近所のスーパーや酒屋で買えるけどそれ以外となると通販かな
ラガブーリン16年や焙煎8年、アードベックアンオーも気になるけどまだ手を出すのは早い気がする
とりあえずスーパーでも扱ってるぐらいだからラフロイグセレクトが入門向けなのかな?
0016呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:44:51.79ID:fhyYp9DD
ラフロイグ10年は一つのスタンダード
0018呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:12:14.43ID:duy6QsBX
私はジョニ黒が気に入って次にジョニW黒黒→タリスカー10yと来ましたが、ちょっとタリスカー10yは塩っぱいのが苦手で合わなかったです。
今はジョニW黒が定番の愛用となり、キーモルトで多く使われてるラガヴーリンが気になってますが、これが単体では味わいはどんな感じでしょうか?
因みに知人からボウモア12年を飲ませてもらいましたが、なめし皮のようなレザーっぽい匂いが受け付けなくてダメでした。
カリラ12年は竹鶴みたいな感じで飲みやすく気に入りました。
あとはラフロイグ10年とセレクト、アードベッグTENが気になってます。
0020呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:52:05.62ID:FOX313Xy
ラガヴの煙たさはいぶりがっこ系、倉庫臭のような土臭さが付き纏う
スパイスの刺激の後に来る中盤から広がる甘みは深く豊か
長く続く余韻はスパイスを伴いながら、やわらかな旨味が途絶えることを知らない

つまり、絶品ですわw
0021呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:57:50.18ID:T32psQl4
ラガヴーリンはお値段通りに旨い
ラフやらアドベやらボウモアもおいしいけど
一つ頭飛び出た旨味がある
けどやっぱ人を選ぶのは間違いないのがアイラらしい
0022呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:02:00.46ID:2BYMQQDv
>>18
タリスカーが苦手でカリラが良いとなるとちょっと難しいですね
ラガブ、アドベ、ラフ美味いけど飲みやすいってのとは違うんで
それこそカーデュ、クラガンモア、バルヴェニー辺りの方が良いと思いますよ
ただもう少しウイスキー慣れると、やっぱりタリスカー最高になる気がします
0023呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:08:55.20ID:PUoR1Bk3
>>22
カリラも塩っぱいけど、まだタリスカー程じゃなかったような気が…
でも久々にタリスカー飲み直してみたら今度はウマー!って思えるのかな?
因みにパルヴェニーは未知、カーデュは香りが良かったけど、クラガンモアは私にはイマイチでした。
0024呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:56:12.82ID:IIbCco41
ラフロイグのカーディス15年は如何に
楽しみ
0025呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:55:24.20ID:VsbN/IRz
>>23
バルヴェニーはひたすらスムースで飲みやすい
ここアイラスレだからスレチかもだが
0026呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:30:58.83ID:PUoR1Bk3
>>25
今日ラフロイグの10年とセレクト初めて飲んだらウマー!って具合で、どちらもダブル2杯ずつストレートあっという間でした(笑)
ついでにボウモア12年も買ってみましたが、なんか私には変に臭みのある匂いが合わなかったです…
0027呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:07:24.15ID:7hjdMKX/
スモールバッチ、ゴールドリーフ、テンペストみたいなバーボン樽系のボウモアも飲んでみるといいよ。バーボン系のボウモアは潮風を感じてるみたいで旨いよ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:43:22.04ID:o5OQUp8j
>>27
ボウモアのスモールパッチも私には合いませんでした…
12年もなんですが、なんかカビ臭いと言うかレザーっぽい匂いのような…
因みにボウモア18yはシェリー樽熟成との事で気になってますが、どんな感じなんでしょうか?
0029呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:00:08.37ID:DXbWs4b1
18年はまた趣向が違うから、試しに一杯飲んでみるといいよ。苦手かもしれないし、案外大丈夫かもしれないw
0030呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:06:32.88ID:Al8FBSfi
ボウモアは全般的に化粧品の混ざったような匂いする
あのエステリー臭はアイラの中でも唯一苦手って人も多いと思う
0031呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:42:07.81ID:AZTHB+ac
今更ボウモアエニグマが気になってるんだけど
今のシェリー系で言うと9年とダーケストのどっち寄り?
0032呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:24:42.19ID:mi+SlO9q
10です
昨日仕事収めでやっと買い物に出掛けられたからラフ10年買ってきた
さっき開栓して今飲んでるんだけど煙たいってよりも消毒液臭が凄いw
ウイスキーでは初体験の臭いでまだ当分慣れそうにないですがフルボトル買っちゃったんで
毎日少しずつチャレンジしたいと思います
0033呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:14:59.89ID:KQzQQ2BS
アドベとラフは全然違うんかな?
アドベは飲んだことあって割と美味しかったんだけど
ラフもいけっかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています