>>13
安心して!多分その組み合わせじゃ「対して美味くない、平凡」な味。下手すれば乙類焼酎のクセが消えずに
平凡以下の「飲み難い」味になる。乙類使うと高級感出るが、あくまで「感」でしかない。

煙にまくなら横文字で攻めろw ホワイトラムとか美味くてオシャレだぞ。ロンリコかバカルディ、ハバナクラブのホワイト
コレなら入手楽で価格も控えめ。そして同銘柄のゴールドも買って少しブレンドする。
「せっかくだしホワイトだけよりラムの風味も感じれるから〜」とか控えめに言え。(この際ドヤ顔禁止)
酒の特徴を知ってて特性を生かしてるって演出だw
氷砂糖使えそれもタップリ目に!「雑味が無いのが一番だから・・・やっぱり皆が使うのは訳があるよね」って
っでそこに「ラムもサトウキビが原料だからお互い邪魔しないし」ってね。
暗に「甜菜と芋とかゴチャゴチャは下品じゃね?」って感じw
駄目押しにカッコいい瓶でビジュアル的に優位に立て!!!

このスレ民なら判るだろうが上記のレシピはクセを排除してひたすら「スッキリ飲みやすい」追及のレシピ
つまり飲み比べした際に飲みやすく判り易い分、クセあるのより共感してもらえる。