X



【梅酒】果実酒総合スレッド・51【手作り】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:27:38.01ID:eevqe3Cj
梅酒に代表される果実酒を語るスレッドです。
作り方のノウハウはもちろん「古い梅酒ハケーン! → 飲んでレポート」等の家庭で作る果実酒の話題ならすべてOKです。

前スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・50【手作り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1498395784/
0969呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:29:59.95ID:P+OGsBlC
果実酒って時間がかかるもんだし今は緑色の柑橘が旬だからむしろちょうどいいんじゃないか
小さいから白ワタが取りづらくなるけどすだちなんかもかぼすと同じように使えそうだね
国産のグリーンレモンもいい
0970呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:10:47.29ID:rKOeFXTo
ほんと国産グリーンレモンいいよー
リモンチェロとレモン酒作った

グリーンレモンのはずが
ちょっと黄色っぽくなってたんで黄色のリモンチェロになったけど
0971呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:01:16.24ID:nFbAgMsa
レモンは梅に比べて熟成が遅い
正月頃漬けたけどまだ飲み頃がやってこない
0972呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:35:31.62ID:9O/XFQQY
春頃漬けたレモン酒は既に飲み尽くしてしまったw
花柚子やダイダイ、金柑など柑橘類はいくつか植えてるので今年は酒に漬けてみよう
0973呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:44:07.53ID:9HKMt8KS
>>954
洋ナシ(ラフランスなど)、りんご(千秋、茜、陽光など)
0974呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 02:42:14.02ID:DBBexUcD
梅酒8L瓶空になった。次は米焼酎で漬けた6L瓶
0975呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:25:29.80ID:TOruWOZq
うちも鍛高譚でつけた4L瓶が半分切ったわ今年つけた奴なのに
あとはジンがあるけど出来ればそっちは一年くらいはつけておきたいな
0977呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:54:51.25ID:TOruWOZq
林檎、花梨、キウイ、柿、クランベリー?
りんご酒やかりん酒とかクランベリーのお酒美味しいよね
0979呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:31:15.85ID:Qqer+ABw
カリンとマルメロは別物だと認識しないとダメ
0980呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:11:32.12ID:fUY7tf9Y
庭の花梨が今年はなり年なんだが苦味の少ない仕込みかた教えてクレメンス
0981呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:33:48.94ID:8mTRt8TQ
柑橘類の皮を剥いた後の白ワタをあえて少し残して若干の苦味を残すのも美味しいらしいと聞いたがどうなんだ?
0982呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:01.93ID:xN0yK+HZ
マーマレードでも苦味をどれくらい残したいかは人それぞれだし
残さない版と残した版とで少量ずつ漬け比べてみてどっちを気に入ったかで決めたらどうかな

リモンチェッロだと使用するアルコールの抽出力がすごいからか
日本よりは苦い酒を拒まないお国柄なイタリアのものでも白い部分はできるだけ削り取るみたいだけど
0983呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:27.51ID:mhOsIWyg
>>981
俺は結構白ワタ入れておくよ。
目的は苦みの追加。
度数の高い酒で果実酒を作る場合は
多めかも。割ること前提になるしね。
0984呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:27:02.21ID:Ms976hUR
>>981
2種類造ればいいじゃん。
思いっきり、これでもか?ってワタ取った奴と適当に取った奴。
結果が好みかどうかで決めりゃ良いwww
0985呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:11:42.89ID:kRjJc7Am
レシピ通りに梅酒つくったけどイマイチな出来のせいで十年物の梅酒になってしまった
0986呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:52:26.09ID:CKg6E0sS
@ホワイトリカーに渋柿漬けた
Aホワイトリカーに渋柿の甘い熟柿+甘柿漬けた
初めての試みなので味は予想がつかない
0988呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:52:26.83ID:mV9LsXV6
コラ画像のとおりに作ったけど普段梅酒飲まないから良い出来なのか悪いできなのかがわからなかった
美味しかったから良いよね

>>987
どんな色になってるんだそれ
0990呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:57:02.96ID:8+CHvQxa
>>988
うちに知人から貰った約20年ものの梅酒があるけど真っ黒よ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:05:26.76ID:XAIHOddz
次スレ乙

>>990
真っ黒くなるのか
作ってもその年か翌年早くにはほぼなくなっちゃうからウチで見れることはなさそうだけどどんな味になるのかは興味ある
0992呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:34:24.86ID:e1ZnfsZl
友人宅で昭和37年物を飲んだけど
紹興酒みたいでしたよ
0994呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:17:12.05ID:hXI5Ncz/
9年物なら持ってる
観賞用に死ぬまで残しておくつもりだが
0995呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:36:46.43ID:CReVxFgq
みかんウイスキー作ってるんだけど、ニッカは3日と書いてるけど長く浸けても大丈夫?
ちなみに容器に満タン入れてるから腐ることはないと思います
0996呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:52:20.99ID:tAeHe2tD
みかんって皮を剥かずに丸ごとなのかな?
丸ごとだったらワタから苦味が出るから3日で引き上げろと言ってるのかも
わりと苦いのも平気なら長く漬けてもいいと思います

でも長く置く場合は様子は見た(味見した)方がいいと思う
柑橘って思いがけずビックリするくらい苦味が出ることがあるから…
0997呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:44:51.60ID:zxgsVqJx
>>996
ありがとうございます。わた取り除いて、身と皮ですが取り除ききれてないので、味見したいと思います
1000呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:51:59.01ID:rbx3nTIE
美味しい果実酒出来ますように!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 3時間 24分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況