X



【ドライ】タカラ 焼酎ハイボール 10本目【レモン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:15:06.52ID:1utRmJZ8
これのレモンって焼酎甲類をレモン炭酸で割ったものと同じ味?
なんか微妙に違うような。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:25:50.02ID:NvJYENPb
>>217
そこはCMでも言ってるん秘伝のエキスとやらが入ってるんでないの
知らないけど
0220呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:56.19ID:jFTzoEaR
サンガリアが焼酎ハイボールだしてんのな宝よりやすいがもろにアルコール臭してまさにサンガリアだな
たからさいこう
0221呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:04:02.84ID:I7QewKZA
嫁が節約うるさいから宝焼酎ソーダ割になってしまった。たまには缶を飲みたい
0222呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:04:28.85ID:3i+ImJY8
寶極上レモンサワーの瀬戸内レモンがガチでおいしいわ
0223呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:09:18.44ID:3Q6u1bAH
>>221
嫁に、宝焼酎をラブジュース割にするから出せ!って毎日言ってたら、折れるのでは?
0224呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:54:03.92ID:ac8y0HwA
宝焼酎使ってるうちはまだまだ節約にならんのになw
0225呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:29:59.19ID:1zZFJ0pw
ほんとそれ。次はやっすいPB焼酎にしろって言われそう
0226呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:13:40.22ID:njnicunE
タカラカップ:20% 220ml 138円(3136円/L)
タカラカップ:25% 220ml 158円(2873円/L)
ホワイトタカラ:35% 220ml 188円(2442円/L)
ストロングゼロ:9% 350ml 98円(3111円/L)
ストロングゼロ:9% 500ml 138円(3067円/L)
ヨイトマケ原酒:20% 180ml 98円(2722円/L)
寶焼酎:20% 4000ml 1680円(2100円/L)
寶焼酎:25% 4000ml 1880円(1880円/L)
0228呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:26.25ID:y+6tuWp+
柑橘系はいまいち食指が動かんな…
サイダー系もパターンになってきたしここで新しい系統を希望
0229呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:51:50.30ID:4EuyVqaX
>>227
次は黄金柑割りかと思ったのに、かぼす割りと区別つかないすだち割りかよ!
0232呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:54:54.88ID:ys8OuhwH
近所にCGCのお店ないんよ。生協PBも宝だけど、PBのくせに安くないし
0233呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:28.85ID:5AVBAKDG
東京だけかもだけど、100ローは種類豊富でいいよね
0234呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:22:59.42ID:F/dtvvRj
ロー100、常に10種ぐらいある店舗もたまにある。
0235呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:43:57.16ID:7kEeCnHW
明日は休みだから昼間から新世界に瓶の焼酎ハイボール飲みにいくぜ
0236呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:43:11.51ID:86ACQrXl
うちに帰ってこれ飲むだけが楽しみだ...
0237呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:06:24.59ID:aQNMkoDQ
グラスのプレゼントキャンペーンくらいやってくれ。
0238呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:28:40.90ID:4XAfqtDq
近場で売ってる最安値は350で93円、500で128円だな(両方とも税抜き価格)
ただし種類は少ない
ドライ、レモン、シークヮーサー、ラムネ、ブドウくらいだし
500に至っては上記の頭から3種類しか扱ってない
0240呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:15:04.36ID:7lRn9KfV
定番のレモン飲んでる
やっぱ旨いな
0242呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:24.92ID:leNCBkCU
右のはちょっとクドそうだね
果汁が11%もあると
0243呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:58:31.20ID:c1P9MACT
ドライにポッカレモンドバドバ入れたのがうまいよ
0244呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:23:18.28ID:hL6Rn18r
ゴールデンハイボール・レジェンドハイボール・極上レモンサワー・元祖canチューハイと各種出揃ったな
0247呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:13:49.03ID:pS2gxQ7D
純ハイボールなんてあったの?
と検索かけたらあったわ
缶チューハイプレーンとなにが違うのか
0248呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:20:18.14ID:iOTdsF5Z
>>247
多分焼酎純は焼酎ハイボールの焼酎よりこだわった焼酎なんじゃないか
0250呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:33:45.06ID:CfoWOxE+
すだち割り飲んだ人に聞きたいんだけど
かぼすと比べて酸味とか強いの?
0251呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:43:58.43ID:rd62FRPa
飲み比べでもしないと分からないと思う
0252呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:58:08.35ID:o6qPJYXX
ラベル入れ替えたら判別出来ないレベル
0255呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:08:16.36ID:iOTdsF5Z
やっぱレモンはレモンが強すぎないのがいいんだよ
多分他のレモンハイ好きな奴がこれのレモン飲んだら面食らうと思う
0256呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:37:15.44ID:kDvmmb6F
どこか無骨な感じが良いと思うな。
0257呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:07:09.63ID:R8I7Wd/n
>>242
両方飲んだけど俺は左の瀬戸内レモンが旨く感じた。ジョッキに氷を入れて飲みたいから7パーより濃いめ9パーにして欲しかった。右は酸味を抑える為に甘味が目立つ。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:07:54.55ID:w03wcdCP
新商品はどこのスーパーで売ってるんや…
0259呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:17:19.93ID:EF+Z6PZA
これおいしいけどやっぱり無水エタノールの方が安くていいなw
0262呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:01:24.02ID:ppPUMR/d
ラムネ初めて飲んでみたけど7%とは思えないくらい飲みやすいな
0263呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:22:17.71ID:ZVF+UPov
俺はいつもタカラCANチューハイレモンばっかなんだが、
親戚が間違えて買ってきた焼酎ハイボールレモンを飲んだら糞不味かった。
同一メーカーの同類商品で値段が違うってことは何か理由があるわけだが、
値段差なり(俺には以上)の違いはあると感じたわ。
0264呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:36.93ID:GiTN2ptV
>>263
それは味の傾向が全然違うってのもあると思うよ
焼酎ハイボールのレモンは、甘さが全くと言っていいほどない
焼酎のドライチューハイに、レモンの風味を合わせただけって感じ
でも慣れるとタカラCANチューハイとは違った良さが感じられるよ
まあまた飲めとは言わないよ。多分数年以内にまたあなたは焼酎ハイボールレモンに手を出すだろう
0266呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:40:14.09ID:4N5/0/bb
>>262
普通のラムネはまず買わないけど、これのラムネ風味は見かけたらつい買っちゃう
近所のスーパーはドライとレモンしか置いてなくて困るわ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:34:36.60ID:2it1yIwd
かぼす割りの缶が他の缶よりも柔らかい気がする。
あのハードな缶も個性的で気に入っていたんだけど、モデルチェンジしていくのだろうか・・・
0268呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:28:59.79ID:uJX29NzH
缶を固くしても意味のないことに気付いたんだろう
0269呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:20:24.36ID:WptpAb1Z
ラムネ甘すぎず美味しい 大脱走みながら完飲
0271呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:17.84ID:VA3c03lJ
とりあえず飲んではみる
でも、缶デザインがダメだな
飲んでる最中これが視界に入るのかと思うとイライラする
0272呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:46:53.56ID:rm97zrqr
>>271
こちらは保冷缶に差し込んでるので大丈夫。
最初に全部ついでも良いんじゃない?
0273呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:41.32ID:a54pyxjH
>>270
梅フレーバは甘かった、、
0277呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:55:38.15ID:41xXLqz/
買ってきた
まだ飲んでないけど
0279呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:15:15.31ID:X/CZKy62
たまたま俺も買ってきた。
これから飲む
0280呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:17:54.77ID:41xXLqz/
>>270
これ、確かに甘くなく嫌な香りもなく美味しい
ただ、炭酸が弱いのが残念
ハイボはもちろん普通の缶酎ハイより弱いな
微炭酸って感じ
0281呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:37:30.47ID:X/CZKy62
飲んだ。美味い。
炭酸弱いのは同意
0282呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:56:05.68ID:41xXLqz/
温くなったらどうなるかと放置してみたが、これは常温でも甘ったるくなることはないな
中身は本物のようだ
0283呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:41:22.40ID:EHDLL9xE
日本酒は酒臭くて飲めないのに、焼酎ハイボールのドライが美味しく飲めるのは
なぜだろう?
0284呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:02:25.15ID:XMe89bcu
そこは良くも悪くも焼酎甲類の風味の無さのせいなんじゃないの
0285呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:42.65ID:vk2Yq/S9
自称スロトングがアセスルファムKで悪酔いさせるバッタモンだから
元祖の焼酎ハイボールがいいね
特にドライ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:17:33.15ID:de9/2m0k
大分県民の俺から言わせれば
かぼすはすっぱい すだちは苦すっぱい
まあドライにかぼすを搾って飲むのが一番旨いけどな
0287呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:11:28.46ID:eCB043FB
ドライのロング缶を飲みつつ、頃合いを見てポッカレモン100を垂らしてる
0289呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:17:58.68ID:zty+pXqI
それって、まだ廃盤になってないの?
0291呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:56:01.90ID:ScFh1KDL
>>241
これの右買ってきた(左は売ってなかった)、飲み口で舌にシュワッと来る酸味がいい
レモンを感じたい時はハイボールレモンよりこっちかもしれない、ほんと宝はいいなあ
0293呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:55.30ID:OqIzUnXQ
>>270
これ美味しいな
確かに炭酸は弱い
でも、弱いのがいい人もいるし狙いはいいのかな
0294呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:42:12.83ID:nwtRn39a
>>276
>>280
>>293
でしょでしょ?
色んな酎ハイ類の「甘くない」の文句に何度騙されたことか…
これとスレタイの焼酎ハイボール、辛うじてウィルキンソン無糖ハードドライは良いかな。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:49:35.90ID:OqIzUnXQ
でも、ここまで極端に炭酸が弱いと水を飲んでるようだった
もう少し喉への刺激が欲しい
0297呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:26:49.30ID:9yZ2Pf66
>>288
田舎のLAWSONか酒のやまやか一部のOKストアでかろうじて手に入るな。
レモン汁垂らしてたまに飲む
0298呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:30:33.16ID:I511h4+6
>>241
瀬戸内レモンこれ激うまだったわ
酸味控え目&皮の香りや苦味がいいな
○おろしはいまいち本絞りレモンに軍配があがる
0299呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:11:29.74ID:s8hRu4pL
ドライの炭酸強くしてアルコール0度の出してくれ
それ以外の余計なことするなよ無能のゆとり世代開発担当者
0300呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:12:38.47ID:s8hRu4pL
アルコール9な
なんか致命的なミスタイイプしてる
0301呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:44:58.73ID:WW5XCU+v
ただの強炭酸水わろた、でも炭酸水もよく飲むわ
慣れると甘い炭酸飲料なんて飲んでられない
0302呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:13:02.40ID:HDmtjtX0
焼酎の量を増やすと、焼酎の存在感が強くなりすぎて、チューハイと呼べる味にならないのでは
人工甘味料使ってないのが売りだから使えないし
0303呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:35:39.18ID:GE9zAbx0
>>299
スレチになるかもしれんが、特上とか純とかレジェンドで強炭酸水ハイボール作ってみては?
0306呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:37:15.00ID:A+0TxsCP
同じ店でも常に価格変動があるので油断できない。
ロング缶で1本40円ぐらい違う。
0307呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:21:55.44ID:wPTrrvhO
知らない人のお墓にジンジャーなるフレーバーがお供えしてあるのをみてアマゾンで注文したけど
これ下手しなくてもドライより好きだわ更に後味がさっぱりしている
0308呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:57:08.22ID:gCJEu+mH
唯一通年販売でジンジャーだけ見たことない
0313呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:49:19.02ID:oguYEImQ
サントリーのでも(>>270)のは良かったよ
ハイボが並んでなかったらこれ買うわ
0314呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:53:02.62ID:l9FpZger
サントリーは洋酒の輸入だけしててどうぞ
0315呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:14:40.97ID:ErVa5wQX
セコマのドライ、みなさまのお墨付きドライは許可する
人甘なしなら安全かというと故アサヒ焼酎ハイボールのドライみたいに芳香剤が臭すぎて駄目なのもあるが
0316呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:56:33.26ID:+rg/Hhjk
>>308
俺もジンジャーが好きなんだけど、確かに最近は店頭では見掛けないね・・・
以前は地元のローソン100に普通に並んでたので頻繁に利用してたよ。

行ったことないけど、きっとやまやなら並んでるんだろーなー
0317呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:04:43.29ID:stfVYwEb
樽熟成焼酎ハイボールのプレーンを飲んだけど雑味がなく飲みやすい。
サントリーのハイボールが苦手な人でも飲めると思うよ。
(これを飲むと通常のタカラ焼酎ハイボールが飲めなくなるかも。)
本命のレモンは置いていなくて飲んでないけど期待できるな。

瀬戸内レモンも美味かった。あのCM商品より食事に合うと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況