盲点になりやすい
肝臓に悪い食生活...鉄過剰、タンパク過剰、低糖質(糖質の「不足」から脂肪肝)

・レバーほか鉄分過剰で、糖尿、腎臓、肝臓など悪くなるし、ガンも招く
・タンパク過剰で肝臓に負担>>17

・特に糖質を多く含むお米やパンなど炭水化物を極力とらないダイエットをすると
 「低栄養性脂肪肝」になります。
http://www.iwaichuo.com/staff/20171118
> 肝臓には一定量の脂肪が必要であり、糖質を極端に制限すると、
> 肝臓は機能障害を防ごうと
> あわてて体中から脂肪をかき集めてしまい、脂肪肝になります。