X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ24【白州】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:04:26.79ID:UosxWmlT
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/

前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ20【白州】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1505726255/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ21【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1509093625/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ22【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1512695375/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ23【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1514695223/
0061呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:09:59.72ID:ejjJpVoQ
クレスト12年のコルクのは大抵味がダメになってるけどスリムボトルのクレストは美味い
ローヤルもスリムボトルだとほぼ当たり

響きもスクリューキャップにしろ
0063呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:19:49.77ID:g0Q6fkWk
>>62
ちょっと、試しにうpしてみて
疑ってるとかじゃなくて単純にJH買ったことないから何を指してコルクキャップと言ってるのか見てみたい
0064呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:31:50.70ID:c2OJNxj/
響ってガラスにコルクコーティングしてるやつじゃないの?
スクリュー??
0065呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:36:18.88ID:qvdzGY1L
響JHの蓋はガラスの多角形の下がコルク。
今月定価で買ってきた18年はまだ未開封だが蓋はたぶん同じだろう
0066呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:41:27.90ID:qvdzGY1L
間違えた、響だから18年じゃなくて17年だった
0067呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:12:12.55ID:ZCKrOrSj
高騰がヤバい。
さっきドンキホーテ蒲田店に行ったら
山崎12年 約16000
響17年 約22000 だった。
去年の12月に響17年を同店で18000で買いましたがあっという間にこの値上がり。

ドンキホーテはやめたほうが良いです。
0068呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:56:14.18ID:w5ndqcPf
本当だとしたら凄いぼったくり
響17年をそんな値段で買う奴いるのかよw
0070呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:28:46.92ID:UgnzA/dN
18000で買うバカがいるから調子にのってるだけ
0071呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:29:23.90ID:W8CYeU33
定価ですらコスパ悪いのに18000でかうととか金持ちかよ
0072呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:49:09.02ID:AKzpUKgo
銀座の寿司屋とか全然予約取れねえし
こないだのあの雪ですらキャンセル出ないし
世の中相当景気良くなってるな
0073呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:39.80ID:kmJeOQlA
潤ってるのは一部の限られた連中。そもそも、もともと金持ってるのだから。
0074呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:53:40.26ID:ZCKrOrSj
>>71
定価知らないで買いました。
0076呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:32:05.60ID:JTBF5F6d
定価を知らないでテメェが納得して買ったのにドンキホーテはやめたほうがいいですはバカすぎる
0077呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:19:59.50ID:/EzrOtlg
>販売価格3万1000円の「山崎」12年、5万7000円の「響」17年など

中国だとこんなに高いんだ
ヨーロッパだともっと高いのかな
運搬コストはあるだろうけど、関税かかってんの?
0078呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:21:39.31ID:/EzrOtlg
>>67
大阪道頓堀あたりのドンキもそんなもんよ
ここは観光客多く来る店舗はそんなもん、住宅街にある店舗だとぼらないんだけどね
0079呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:32:19.15ID:ZCKrOrSj
大阪観光でウイスキー買う奴いるのかよw
アメリカ村に行って、たこ焼きたべて、大阪城でしょうw
0081呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:41:58.58ID:e6RvBX7A
やまざきはおおさかにはいりますん?
0082呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:48:29.48ID:Du5yKDbv
春日井のグリーン豆かみながら黒霧ロック飲むと口の中が山崎の味になるからやってみそ
0083呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:21:48.26ID:y9zqKB0q
>>81
山崎蒸溜所は大阪だよ
最寄駅の山崎駅と大山崎駅が京都だから
蒸溜所も京都にあると思っている人が
たまにいるけど
0084呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:23:20.22ID:vIId+0i1
>>58
返答ありがとうこざいます
51です。
山崎も高級志向ですよね?違う?
山崎NAならスクリューキャップ
リミテッド、18年くらいならコルクだったらわかるんですけど、
なぜ同じメーカーで違うんですかねー?
ジョニーウォーカーなんかは全部コルクですしねー?
ググればググるほど良く分からなくなります!
0085呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:25:02.33ID:vIId+0i1
>>60
ミニボトル?
0086呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:42:54.70ID:+UeC7fu0
名古屋の某デパートで山崎ME2017が
定価で大量に売ってた
1人3本まで買えたからとりあえず買っておいた
0087呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:44:32.08ID:fzbrkmm9
リミテッド最近やたらみかけるよな
やまやで制限なかったからあるだけ30本以上全部買ったわ
0089呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:46:37.11ID:ZCKrOrSj
大阪の山崎蒸溜所を画像で見たけど、
東京で言えばまるで高尾山梺だな。
0090呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:54:21.24ID:fzbrkmm9
いや、東京で言うな
君のレスだいぶ頭悪いな
0091呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:01:15.71ID:/EzrOtlg
>>84
ジョニーも飲んでるが黒やトリプルはコルクじゃないんだけど
0092呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:09:33.65ID:yU+eI2pA
アメリカで山崎を見かけたが80ドル弱だったな
もう三年も前の話だから値上がってるだろうが
0093呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:31:39.35ID:fzbrkmm9
ヤフオクで響を落札した中国人が次から直接買いたいと言うから定期的に売ってやってる
響17年が17500円21年が35000円山崎12年が12000円
コンスタントに手に入るのは上の三つだから他は知らん
0094呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:34:24.82ID:vIId+0i1
>>91
そうでしたっけ?
今ブルーしか飲んで無くてジョニーのコルク栓が何個かうちにあるから勘違いしてました。
最近の白いジョニーもそうでしたっけ?すいません。
0095呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:55:02.20ID:z45DgxsX
>>93
武蔵野市の中国人ですか?
0096呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:05.70ID:fzbrkmm9
>>95
いいえ、23区の人間です
そんな中国人(名前から勝手に判断)いくらでもいると思います。ヤフオクで5件ほど出品して全員バラバラ都内の中国人だったくらいです。
0097呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:14:21.92ID:hR2lhsFX
俺が某所で見かけたのは、関東の台湾人が乱れ買いしてた
山崎18年や響17年とかそこそこのネット相場で出品されたら即買いでヤバい勢いだった
本国に送り込んでるのか何か知らんけど、どんだけ再転売で儲けてるんだか…
0098呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:23:09.55ID:fzbrkmm9
都会は入ってくる量も多いけど敵も多くて大変やな
0101呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:21.87ID:y+Gzjp4V
>>100
ありがとう、ありがとう
こうなってたのか
17年とか他のエイジ物もフルボトルはそうなってるんかな?

響は普段からミニチュア17年でしか飲まなくて、他に持ってる12年は3本とも未開封のまま放置してたから知らなかったわ
サンクス
0103呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:51:19.87ID:glZAVRFZ
ミニチュアが後から後から補充される原酒不足サントリー。
0104呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:20:25.77ID:WuE/pw8m
ミニチュアを数出荷して、安価で気軽に飲んでもらい、今後、響や山崎のフルボトルを買ってもう為のキッカケになるからな
0105呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:59:09.65ID:kerGiBqG
蒸留所で原酒のミニチュアとか売ってくれればええのに
0108呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:28:35.84ID:I+eGya+D
そんなことまで知るかよw
列車なりタクシーなりあるだろ
金はかかるが初めから終わりまで常に飲めて最高だろ
0109呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:29:16.99ID:TA5RVH4g
どっかに白州蒸溜所に駅から歩いて行ったブログ主の話あったよな?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:52:08.60ID:4MQ6UBl7
みんな一回でどれぐらい飲んでるん?
夜御飯時に食べながら飲んでると、ウイスキーonlyでビールとか他のアルコール一切無しでも、シングル2杯ぐらいの量で
「あっ、もうイイっす…」
って感じになるんだが
0112呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:03:39.38ID:I+eGya+D
どんなに飲んでもストレートシングルで3杯だな
もったいないとかでなく体のために
0114呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:11:52.02ID:RKA5qj17
>>110
夏だけしか出てないよ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:18:59.41ID:6VJDTGvr
家だと4杯程度店だと10杯程度
飲み代に10万円は月最低かかる
0118呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:25:13.87ID:/RMfz5hw
去年の福袋のノブクリシングルバレル、、、
無理矢理呑んどるがどうにもならん、、
捨てよかな、、、
0119呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:31:19.80ID:GZbPL+GV
飲んでから1時間くらい経たないと酔ってこないから
調子に乗って飲みすぎて大後悔する
0120呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:42:06.76ID:/RMfz5hw
ノブクリ合わなすぎて捨てはしなかったけど山崎リミテッドに切り替えて飲み直したら、、、
まるで、、、
まるで天国やで〜
地獄からの山崎!天国やで〜〜
0121呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:51.85ID:oiQimIlZ
>>118
こんなんでも酒屋に行くとガラスケースの中だったりするからよくわからんよね5000円近くするし
俺は普段なら買わないであろうグレンフィディック21年が入ってて普通にうまくて福袋も悪くないなとは思った
Bの方のマッカランレアカスクも羨ましいけど
0122呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:39:54.12ID:QxAEYnqB
>>100
サントリー昔から圧縮コルク好きだよな
旧ボトルのローヤル12年、15年、クレスト12年、インペリアルウイスキーも同様
耐久性や匂いどうなんだろう

確認のため引っ張り出したがこの時代のサントリーはロックが美味しい
今日は控えめにしようと思ったのに追加で4杯飲んでしまった。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:52:04.12ID:RSKbvi75
それで思い出したけどローヤル15年とかSRの抱き合わせでついてきたローヤル12年何本もて余してるわ
このまま置いててもコルク劣化するだけだし全部買い取りに出すか悩む
前に近所で買い取り査定出してもらったときは1本600円だったんだけどさすがに勿体ないか?
0124呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 02:11:38.84ID:q8xByzhK
ヤフオクやフリマアプリが面倒で、飲む予定もなくスペース圧迫してるとかなら良いんじゃね?
個人的にはローヤル12年も好きだから、開けて消費していくけど
0125呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:05:12.15ID:8tdq7LSY
>>123
コルク臭や液面減少で劣化して捨てるよりは良いと思う
オークションでは人気は今ひとつだが年数表記物の12年ブレンデッドジャパニーズウイスキーなんてザニッカ12年くらいしかないし、味の良いNASはFTBでさえ500mlで2千円後半SBなんて6千前後のプレ価格

古くなってるから香りが開くのに日数かかるのが手間だけど自分は好きなんで酒屋で見かけたら買ってる。送料と手間考えると酒屋で買った方が楽だし見た目の品質確認出来るからね

本当にジャパニーズウイスキー高くなり過ぎ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:11:26.19ID:8tdq7LSY
メーカーがコンクールに熱心になったのが終売後の新商品に切り替わった後だったから海外勢が有名どころにしか興味見せてないので助かってるけど、これで終売モデルにまで手を出されたら堪らんよ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:38:01.86ID:fEmH1B9E
>>121
グレンフィディック21年美味いのか〜
よかった〜
福袋シリーズの締めくくりに呑まずに取っといたから楽しみだよ
ノブクリは捨てた、、、
0129呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:51:27.68ID:MvO/jBCv
>>127
梅漬けるとか考えたら色々再利用する方法もあっただろうに勿体ない
0130呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:15:47.63ID:42EZ4Gth
まあ山崎白州響求める層にバーボン掴ませたらね仕方ないね?
0131呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:20:14.03ID:fEmH1B9E
>>129
梅がもったいないよ
0132呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:42:29.18ID:RSKbvi75
>>124
>>125
サンクス
3本だけ手元に残してさっき12本売ってきた。全部で買取7200円だったよ
色々飲み方試してみたけどローヤル12年は好きになれなかった
15年とか特級ローヤルは好きなんだが12年は完全に別物に感じるわ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:57:49.00ID:XbeV/iRV
>>101
ミニチュアの話してたんかい...
0134呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:56:05.04ID:QiIMR/24
ぶっちゃけ、お前らもうウイスキーに飽きててビールのがええんやろ?
0139呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:08.01ID:vT0u4B3f
のどごしストロングでも飲んどけ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:46:46.47ID:6GbC11qf
ここ最近のトレンドは金麦12年ですは
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:15:29.70ID:oa6EiN/c
今は、ピール飲むならジョニー黒やバラン12のハイボールのほうがいいな
ウイスキーだと酔うまでに摂取するcal少なくてすむし
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:48:07.78ID:56gI5LSn
炭酸入ってるとどうしても油っこいものとか味の濃いもの食べたくなるだろ?
そんなにカロリー気にするならお湯割りとかにしときなさい
めっちゃ効果あるよ
0148呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:01.17ID:nYmbgOm8
金麦飽きた。今は専らアサヒクリアです。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:04:56.17ID:oa6EiN/c
私、ハイボール飲むときは枝豆豆腐おでん具だくさんもつ煮こみといった脂質cal低いものばかり食べてるよ
油っこいものや味の濃いものは白米食べる
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:11:54.72ID:7cKUITAO
揚げ物にハイボールは合うけどハイボール目的ならつまみはいらん
0151呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:46:07.59ID:vq1pDoHy
俺は夏にジョッキにビールとちょっとのホワイトホースか角を入れて飲むよ!
美味いし早く酔える
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:55:03.68ID:iH/nBf8w
トリスハイボールが不味いのでブラックニッカに切り替えた。
0154呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:14:48.82ID:SF6Kixzq
>>152
どっちもまずいんだが…

しかしコンビニで売ってる缶のハイボールのブレンドは絶妙だな。

自分で買って作ると缶以上にまずくなる。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:18:47.92ID:jvOS/b8a
ちゃんと氷使ってる?
炭酸水もしっかり選べよ?
イオンのクソ安いPBとか論外だからな?
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:19:14.08ID:KQEiQGAA
物によるな
トリクラとニッカクリアならトリクラの方がハイボールは大分マシ
ブラックニッカクリアをハイボールに使う店が増えてるけどあれのハイボールは本当まずいわ
0157呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:19:42.35ID:gwJA5cub
ブラックニッカはレモン入れるとだいぶマシになる
が、無農薬レモン用意するのがめんどい
0158呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:29.09ID:utGMp+6A
ハイボールには天羽の梅ハイボール用を入れるといいよ
タモリ倶楽部で昔やってたけどホントに店のハイボールになる
ただ白州とか高いウィスキーには使えない安いウィスキーだとうまくなる
0160呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:10:56.83ID:2JLGObEj
山崎も白州もやっぱりNAマズイわ…
買う価値ないだろコレ

割り切って飲める分、角のが遥かに良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況