X



コニャック Part30 ブランデー総合スレ【Cognac】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:38:23.30ID:tPm0XDSn
コニャックを中心に、アルマニャック、フィーヌ等の各種ブランデー、
マール、グラッパなどの粕取り酒、カルヴァドス等の葡萄以外の果実から造られた蒸留酒、
と広範囲にそして生産国にとらわれず果実系蒸留酒について話し合う総合スレッドです。

お酒の好みは十人十色です皆さんマターリと盛り上がりましょう。

bureau national interprofessionnel du cognac
http://www.cognac.fr/cognac/_jp/intro.aspx
BNIA Armagnac
http://www.armagnac.fr

前スレ
コニャック Part29ブランデー総合スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1488120264/
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:26.12ID:lvdqacCj
>>499
小僧よ、心が醜い。それでは人はついて来ないぞ。友達も少ないだろう。もっと心を大きく持ちたまえ。
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:17:35.37ID:ppMM824u
つまんねーなブランデーの話しろよ
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:41:51.54ID:rCLKJV37
さすがにアホくさ過ぎる
ガキかよ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:30:22.05ID:G2cqv6HC
素人で申し訳ないけど、ブランデーダディでめちゃくちゃ評価が高いポールジローがここではあまりおすすめされないのは味が薄いからなの?
飲んだことないから判断できないんだけど。
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 04:40:53.58ID:oAT4M6ko
しょせん個人の評価に過ぎないからな
それに鵜呑みにされること自体は本人からすれば本望ではないだろうし
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:56:58.72ID:lfGuyNN3
>>505
あそこの評価は商売上の都合に左右され気味に感じる
自腹では無い記事が多そう 少し前の、人気ブロガーにメーカーが寄ってくる構図といえば良いのか?
それと飲歴が短いので周りの「先輩」たちの影響が大きいのだろうね 
PGは販売量の中で日本の割合が特異に大きいと聞くのでダディ以外でもそんなネット上での評価が多いのかと
もしくはこのスレの住人がバカ舌
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:03:18.31ID:fu5fxtZI
バルデスピノ ファミリー ヘリテージってどう?
ドメーヌと迷ってるんだけど、近場で飲める場所がなくて…
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:29:35.13ID:rxn5d21g
>>505
下のほう飲んで知った気になってる人が多いのかなと
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:07.38ID:G2cqv6HC
505だけど、ポールジローはまずくはないけどオススメできるほど美味くはないって感じなのかな
飲んでみないことにはわからないからとりあえず35年買ってみるわ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:08.75ID:G2cqv6HC
ポールジロー に海外流通品と国内流通品ってあるけど味は同じ?
なんか値段結構離れてる気がするんだけど
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:55:55.34ID:lcOtbR52
>>513
そもそも日本流通品は年数表記してて海外のはしてないんだから
基本的に別の製品だろうよ
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:52:32.66ID:jr0KMeoO
>>512
今では2万越えているんだね!
モルト派にアピールしていたのが実を結んだ訳だ
かわりにフロリレージュとか今度出るジャンフィユーにしておけば?
ダディの記事に期待出来そうなフィユーが出てたよね
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:54.51ID:zg53QHdr
>>510
おいしいよ。ただ、コニャックとかアルマニャックとはだいぶ違う飲み物なんで、
好みに合わないことはある。
ものすごく時間をかけながら飲むことを勧める。
30分、1時間でかなり変化するので
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:15:05.66ID:oAT4M6ko
>>513
JISは独自のブレンドだと聞いたことがある
飲みやすくしているとか
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:51:13.43ID:c1RHwQIz
日本に向けた独自云々は三鳥方式の詭弁だから
基本的に劣化してると考えてる
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:25:10.43ID:e8haf8V8
>>518
一応熟成の長い原酒を使っているみたいで柔らかくなっていたけど
元々が低いので大して喜べないレベルと捉えていますだ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:41:42.64ID:fu5fxtZI
>>516
ありがとう!
買ってみるわ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:39:16.43ID:Yf+4QLS2
まずは五大銘柄いろいろ飲んでみ
話はそれからだ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:55:53.63ID:c7zmmXIa
五大銘柄がまずよくわかってない
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:41:38.87ID:uChHW+64
このスレでは伝統的にヘネシーと次郎の人気は低いよなーw
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:04:44.36ID:bAR5AUWW
モエヘネシールイヴィトン社は「いかに高級感を出して田舎者からぼったくるか」を商売としてるからな
レミー社はフラパンを取り込んでグランシャンパーニュ使い放題になってから
「グランシャンパーニュが最高である」という格付けを発明したけど、なんか他社にも都合が良かったから定着しちゃったとか
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:24:48.99ID:F8VVLDQL
このスレでき、ブランデーの知識を出し渋らんでー
なんちゃってwwwワオwwwww
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:48:58.43ID:Yf+4QLS2
マーテルのコルドンブルーをキャバクラのお姉ちゃんに口移しで飲ませてもらったことがあるよそりゃもうおっきした
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:41:35.74ID:3/CdkdM+
ブランデー原理主義者が他者排斥する投稿より全然いいと思います。

コルドンブルーといえば、横浜のコルドンブルーにいた女性を思いだす。でもコルドンブルーは飲んだことないな。

Santi 元気かな?
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:56:26.51ID:BP7otvnj
どのジャンルでもそうだけどオタクはウンチクと御託が多いよなググれば出てくる知識ばかり発信して独自の視点を欠いたコピペ脳だらけ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:44:10.13ID:o6FaBZF2
>>533
ほんとそれです。
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:14:25.53ID:v7x1spbx
俺がサントリーのVOでも口移ししてやるから落ち着けよ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:02:17.91ID:h76RdfM+
>>522
ググッた?
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:18:17.26ID:gnHjAf0Q
PGヘリテージをベースにして今月リリースの信濃屋GFで厚みを増してXSで甘深さを増して新境地ウマウマー
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:33:40.83ID:nwCdgdYx
日本で売ってないラインナップを買いたいときって何か方法ある?
ペールマグロワールとか古い奴も飲みたい
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:20:37.29ID:CmPSyVgq
バクチ覚悟でヤフオクや海外のebayから購入するしかないんじゃないか
古いやつは保存状態とかで当たり外れあるからオススメはしないけど。
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:23:46.68ID:nwCdgdYx
古い奴って年数のことね、旧ボトルじゃなくて
海外通販?みたいなのができるのかな?
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:41:28.73ID:CmPSyVgq
出来る出来ないで言えば出来る。
どこの国の物だろうが
売ってる物で、金さえあれば手に入らない物は無い。

ただ、最低でも英語(ローカルな所だとフランス語のみ)でやり取り必須。
荷物が破損した時とかトラブル時とんでもなく厄介。

海外発送未対応サイトだと、日本への転送サービス会社使う必要あり。
最悪VAT+日本の消費税の2重払いが課される(28%だよぉぃ・・・)。

支払い方法はクレカ(ビザマスター)、ペイパル、TransferWiseとか必須。
日数も国内通販と比較にならないくらいかかる。

ガッツと金があるなら海外通販スレ参考にしてトライしてみてくれ・・・。
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:07:29.54ID:BpFPxEAi
ヤフオクでええやん思いますけどね 自分はもう足ぃ洗ったけど
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:24.98ID:nwCdgdYx
なるほど
手間賃税金とリスク考えたらというとこですかな
いやー、興味は湧くけどやったことないから難しいところ
ありがとうございます
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:43.11ID:gnHjAf0Q
そうそう、こんな感じがよくてココのロム専になりました。正常化運営、お疲れ様です。
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:25.19ID:LPOyPc9C
それはROMじゃない
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:06.79ID:gnHjAf0Q
すみません、浅はかな一言感想組です。いつも勉強させてもらってますm(_ _)m
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:25.14ID:5AEr6YiL
それにつけても、ブランデーハイボールの美味さよ
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:33:18.80ID:TyIIqEZd
安い1000〜2000円の古酒コニャックについて語るのはなしですよね
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:39:56.43ID:HoWxrcOY
入手先がオクになるから 美味くて競争率高くない銘柄については口が重くなる
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:27:39.66ID:ThDU0HaP
みんなオクでかってるのか〜
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:29:17.73ID:axjT8zqA
リサイクルショップで売ってたりもする
5大銘柄のvsopやナポレオンがほとんどだけど
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:01:06.34ID:T0Ip88B4
おまえらは馬と鹿だらけ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:35:34.86ID:80nURKls
>>553
君は書き込んでいる時間あるなら、その卑屈な人生をもっと豊かにすべく、まずは自分自身に向き合いなさい。
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:50:17.43ID:U03uJxF1
アルマニャックは荒々しいとかいうけどさ、実際それ単独では普通だと思うけどどうなの
コニャックに比べるとそうかなと思うけど
この世に荒々しい酒はめっちゃあると思うんだけど
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:12:13.32ID:vKbhVEIj
コニャック呑んだ直後に呑めばわかる つか新井っつーより野暮ったいって感じだけど
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:21:05.99ID:J/m6XeFQ
未だに股間ネタが面白いと思ってるバカ
0560まん毛
垢版 |
2019/03/29(金) 18:31:33.63ID:D7VF3Mjz
温泉旅館の宴会でのことだがコンパニオンの姉ちゃんに仰向けになってもらって脚を閉じたところのデルタ地帯に注いだ酒を皆ですすっていたら俺の口の中には陰毛が入ったけれど気にせず飲み込んだことがある
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:03:01.71ID:7jyV80L0
なんか自宅にあるのペイドージュ規格ばっかだなぁ
ドンフロンテ規格にも手を出してみよう
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:48:05.55ID:/TZuL5AO
>>559
股間の話って、こう、感じちゃうんだよね
なんちゃってwwwワオwwwww
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:49:08.49ID:/TZuL5AO
>>559
どうせなら、看護師の股間ゴシゴシしたいよね
なんちゃってwwwワオwwwwwワオwwwww
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:50:08.74ID:/TZuL5AO
>>559
股間の話って、語感が悪いよね
なんちゃってwwwワオwwwwwワオwwwwwワオwwwww
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:02:05.20ID:MseafIq9
>>561
梨の比率が高くなるんでしたかね。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:41:19.44ID:nrhfIa9a
>>565
そそ
ドンフロンテはなんか値付けが極端というか、卸の関係で一部だけブランド化されてる感じがしてどうも手が出ず
でも食わず嫌いは良くないかなと
もう新年度だし(謎)
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:54:07.41ID:p5ADKjUl
カルヴァドスのスレなくて悲しかったけどここでいいのか。
珍しいからドンフロンテの90%っての買ってみたが、ペイドージュでいいわ…でも割合高ければこうなるんだと分かって面白い商品ではあった
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:34:15.65ID:f9gVMN3j
前はあったけど今は消えてなくなったな
分散させすぎると過疎る典型例
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:56:52.42ID:rxRZ3ecA
ブランデー総合もあるんだから過疎って消える前にそっち使ってあげて!(号泣
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:14:46.89ID:bUT8xmfO
まぁ偏見もあるけど、ブランデーはウイスキーほど味が全く違うってことはないしな(同価格帯で)
カルヴァドスはまってるけど、マスターに勧められてなかったらウイスキーしか飲んでないし
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:45:42.65ID:EKZekxxb
ウイスキーはアイラかアイラ以外かで味全然違うしな
逆にノンピートのウイスキーなんかは普通にラムやブランデーと大して変わらん
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:05:20.15ID:8FpWQNwW
ぜんぜんちゃうやろ バカ舌かよw
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:10:37.21ID:I8E5eFXy
ブランデーは括りだけなら広くて一見集まりそうだが、熱量を考えるとコニャックの方がスレは賑わいそう
カルヴァドスやアルマニャック、マールなんぞはそもそも母数が少なすぎる
ブランデーの嗜好をベン図で表すと一番色が濃くなりそうなのがコニャック
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:42:05.81ID:EKZekxxb
>>572
そうか?
醸造酒ならともかく蒸留酒でそこまで原料による違いなんて俺の馬鹿舌では感じ取れないわ
ましてや樽熟されてるとどれも樽の味で一緒だろ、そりゃカスクの違いだったらそれなりに感じ取れるがなシェリー樽とバーボン樽の味の違いとかな
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:01:43.32ID:bUT8xmfO
>>572>>574
両方言いたいことは分かるから落ち着け。
>>573
カルヴァドスしか分からないけど、大規模な蒸留所も少ないしな(ウイスキー比)。
コニャックは特級は美味しかったけど、コルドンブルー飲んだけど美味しさが理解出来なかった。
あとウイスキー沼浸かってるのにコニャックまで浸かりたくないし素人のままでいいや
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:53:22.04ID:PRuIrnKl
ウイスキーの話をするやつはお門違いも甚だしいから遠慮なく死ねそれにしても女の唾液が混じった酒はムラムラしてきて至極の味わいだ試しに何でも口移しで飲まされてみようと思う
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:19:57.66ID:htAOvWey
ウイスキー樽で寝かせたコニャックとか美味そうじゃない?
ウイスキーみたいに樽で遊んで欲しい
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:28:54.14ID:v4JQ+/71
コニャックだとリムーザンの樽熟成が義務じゃなかったっけ
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:36:40.81ID:v+N/ZuJ/
コニャック樽で熟成したウィスキーってのはあるね
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:57:00.10ID:bGsonAA5
既得権益キツいから今さら厳しいかも知れないが、ブランデーとかオードヴィーという括りの方が力持ってもっと多様性が出るようになってほしいとは思うな
生産者からすれば今の方が都合はいいんだろうが
0581呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:36:08.06ID:sC7lDCt4
>>576
酒飲みはこんな輩が多いからダメ扱いされることが多い
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:43:26.80ID:FD/mUex/
旨いのや評価の高いやつもいいけど、なんかこう協会に爪弾きにされてる生産者とか弱小すぎてネゴシアンに一生買われてるだけの生産者のとか飲んでみたいな
ぶっちゃけ不味くてもいい
0584呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:46:40.19ID:7dJ+O8B1
そういや凄く不味いコニャックには当たったことが無かったわ
これはひどかったっての書いてってみてよ
0586呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:04:15.41ID:oz9p3UWh
なんだかんだで旨いんだよなぁ
舌が慣らされてることも否定はしないが
コニャックじゃないけど初めて買ったサントリーのVOは今でもダメかもしれん
0587呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:41:46.38ID:oGOB9uxf
あれは不味かったな
コニャックかと思って飲んでたら喉がつまってさ
相方に、それコニャックちゃうわ!コンニャクやん!
って、、さてと今期も頑張りましょう
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:45:19.63ID:88yieyNe
センスが昭和

令和になったんだし、令和らしく書いとこうよ。

こんにゃく、今夜(こんにゃ)食う?(く)
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:46:27.26ID:wwbCMVlc
VO飲むなら同じ価格帯の富士山麗買ったほうが良いってレベルだもんな
というかフレンチブランデーにしろ日本のブランデーにしろ当たりに当たったことがないわ
コニャック、アルマニャック以外でまともなのあるの?
0590呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:48:54.73ID:wwbCMVlc
先に行っておくがカルバドスはりんごだしノーカンな
昔ブランデー沼に入りたてのとき金ケチって安いのにXOじゃんとかいってフレンチブランデーのシェネXO買ったら失敗したな
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:10:18.03ID:eNnmv1Rx
酒あんま飲まないんだけどカルバドスのチョコに入ってるのが凄い好きで、というかチョコに酒入ってるのが最高か、それとコーヒーがまた合う
ブランデーやウイスキーなら舐めるようにチビチビ飲んでウマウマできるのかなと興味持ってるけどどんなの買えばいいやらで放置中
嫌な事や辛い時に紛らわす時に飲みたい
ディスカウントストアでVOがお手頃だったから買いそうになったけど
調べたらマズイのがわかって買わずじまい
0593呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:24:28.65ID:iqL+knS6
昔はマズかったけれど今はマシになってるかもしれないと思って飲むとやはり地雷という千円以下でも腹立たしい酒もどき
0594呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:31:07.65ID:/g6z1DjC
このスレで俺は若い方なんだろうなってわかる微笑ましさ
0595sage
垢版 |
2019/04/03(水) 13:24:25.46ID:r5n3hMCV
>592
どんな時に何飲もうが、他人が口出しするべきじゃないとは思うけど
そんなネガティブな気分の時に酒飲んでもなあ。ましてやブランデーを。

出来れば、成功した時とかに祝杯として味わうのがオススメ。
鉄板でちょっと高いけど、ジャンフィユートレビュー買っておいて
何かを成し遂げた時とかに飲む「励み」みたいにしてみては?
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:36:47.98ID:85x1oO06
ルモルトンの若い奴飲んだことある?
買ってみようかなと思ってて
リンゴの話ばっかですまんな
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:49.69ID:s7iB+qsz
テセロン lot29
諭吉10枚弱ってw
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:58:04.96ID:iHdDL3K6
正直、いまはブームのピークだと思うわ
誰しもが蒸留酒はブームだと認識してる状態だからな
これバブルやビットコインの末期と全く同じ状態だわ
0599呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:05.18ID:Hhm4Y8y/
ビットコインや株とちがって酒は呑めるからな。価格が下がっても何も困らないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況