X



ジン 41本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:03:27.46ID:nMpc88Yz
>>646
高くても合うなら使う
コンドリューを天ぷらツユ代わりにするぜ
0649呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:13:45.44ID:/HSnE34p
>>646
ラフロイグトニック美味しいよ
0650呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:15:32.66ID:gUUzNXYs
松茸昆布という佃煮が、ジンのあてにすごくあいました。もうちょっと手頃な佃煮系を色々試そうかと。
0652呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:21:39.75ID:891gv2kb
>>646
そう思う。
嫁が俺のヘンドリクスジンで梅酒漬け込んで、
そんなん梅の香りに消されるだろあほかってどやしといた
0654呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:48:59.99ID:ZKRzruZa
ふと思ったがむしろ佃煮の合わない酒って何かあるかな
大概の酒に合うと思う
0655呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:58:20.16ID:skHAKAu+
シードルとかあんまり合わなそう
0656呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:02:03.18ID:aDJCN0Ty
潮っ気の強いスコッチには合わなそう
0657呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:41:52.63ID:tlY5wm5J
NEPTUN gin とかいうジンの詳細が分かる日本語のソースがない。飲んだことある人いる? いなかったら我慢して英語読むけど…
0658呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:42:17.11ID:tlY5wm5J
neptune dry gin とはまた別らしい…
0660呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:01:08.77ID:BFH11M2M
佃煮と島スコッチは合うだろー

白や泡は酒が負けるな
0662呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:44:06.43ID:QL+MU993
ラムっぽいジンて存在する?
サトウキビベースから作ったジンみたいな?
0663呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:12:21.81ID:lgzDvUnV
それならラム飲めば良いのでは?
0665呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:36:06.85ID:G+znyYSy
>>662
コロンビアジンはラム樽熟だね
味はラムっぽいってわけではないけど

普通にジンにホワイトラム加えても美味しいよ
0666呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:48:25.67ID:u0JU7oqA
ボンベイサファイアが薬臭くていいわー
0669呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:16.39ID:kTJ+a2Lo
>>657-658 だけど、NEPTUN Bio Dry Gin の説明のページ全部ドイツ語でワロタ
「私は日本人です。トーキヨに住んでいます」くらいしか喋れないけど頑張って解読するぜ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:21:31.68ID:mQyE7dko
昨日発売の 樹々 って飲んでみた人いる?
いないなら買ってみようかな
0671呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:57:36.04ID:kNR7OxUV
樹よりもお茶が木になるw
京都の新作、バーショウ2018で飲めたらしいけどどんな味だったのかなあ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:20:51.77ID:2YICE5Q4
樹々 樹々にはなにも分からない
ってうたがむかしありましたね
0674呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:44:24.08ID:hLgbe1sp
季のTeaは飲んだけどすごかったよ
あれはジンってかリキュールみたい
茶が支配的
0675呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:02:27.05ID:h/iKBYsy
もはやジンの定義が何か分からなくなってきたな
0676呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:28:41.28ID:/OcXt3Ik
調べてないけど法律でも変わったのか?
0678呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:51:58.28ID:p8pQ8Mu1
季のTEA去年のやつがどこも瞬殺だったから酒屋さん数店にお願いしたら、
うち3店から確保したよー! って嬉しいご連絡

3本あれば1年は楽しめそうで今から幸せです
0679呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:48.76ID:5OINFCfV
>>675
アメリカじゃバーテンダーが「これはマティーニだ」と言えば、何でもマティーニになるらしい
まあジンもだんだんそうなってきたんだろ
0680呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:05:29.54ID:uU9dY2NB
>>677

SOMEDAY

この胸に SOMEDAY

ちかうよ SOMEDAY

ジン汁心いつまでも SOMEDAY♪
0681呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:35:39.72ID:XOvCdlL1
>>679
それ分かる
ジンとトニックを別々に飲んでもジントニックだ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:56:01.56ID:h5MrL9Bp
カクテルならそのバーテンダーの個性だしまぁそれも有りかな

ブラディマリー頼むとショットのウォッカと生のトマト出す店あったし
口の中で混ぜてくれとww
0683呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:20:03.44ID:dzPatn82
ジン汁心て

俺にはあるな、たぶん
0685呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:57.90ID:rnYiuNZb
>>679
チラリとベルモットのラベルを眺めながら、冷えたジンを飲むとマティーニに成る
0686呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:59.08ID:z9S5mIG6
それならベルモットの味わいや香りを想像しながらジンを飲んでもマティーニだな
0687呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:07:08.82ID:6msQD/cK
甘いなお前ら
俺なんか四六時中ベルモットの瓶を思い浮かべながらジンを飲むイメージを常に持ってるから、エブリタイムマティーニドリンキングワッショイや
0689呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:13:04.35ID:BQSNDgnU
この世にベルモット等がある事を知ってるんで思い出しもしない
ジン飲むだけでマティーニやジンライムだ
0690呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:01:14.27ID:+kIhdVfp
関取が作ればなんでもちゃんこ鍋みたいなもん?
0691呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:40:03.84ID:4+54/Gc+
マティーニ気取りチキンレースは終わりかい?
0692呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:12:07.41ID:nOCgKuzZ
>>682
それは
「お前もう帰れよ」
というサインだったのでは?
0695呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:08:44.88ID:dMaKO8d/
ボンベイサファイアとホワイトチョコレートリキュールでカクテルを作るよ
0696呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:49:32.86ID:RdfeJsN4
↑の方でもあったけどボンサファの香りが負けて消えてしまう。
まあ、お前の金だけど。
チョコの方をスプレーかリンススタイルでしてみ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:01:58.92ID:PimK+0Dp
ジンにこういうのないの?ありそうなモンだけど
0699呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:53:30.89ID:RdfeJsN4
別に終わりとも思わんよ
偏見はやめよう
0702呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:12:07.28ID:D5GTt1nm
いっときこういうのに手を出したなー。カネない時だったし、基本バカ舌だからいいかなと思って。
でもリピートできなかったわ。ただのアルコールだからうまいもまずいもないと思うんだけど、
やっぱりどうやって飲んでも美味いと思えなかった。
この系統飲むならカップ酒飲むわ
0703呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:27:37.24ID:WmqP5so5
カップ酒は醸造用アルコールを飲んでいるようなものでバカ舌だというのがよく分かる
0704呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:44:34.21ID:RI0ze+za
安い酒はマズイ酒
必ずしもそうとは限らんが
だいたい当てはまると思う
0708呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:28:34.31ID:zKgGLq7Z
>>700
クラフトジンが高いだけでもともとジンって安酒だよね
ヨーロッパじゃ底辺のアル中が飲んでいた酒という位置づけじゃなかったか?
0710呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:53:22.55ID:diJNimbC
>>708
そうだよ
チャーチルも、ジンを飲んでると貴族として如何なものかと思われるのがイヤで「これはマティーニだ」といいはったことがチャーチルマティーニの起源との説もある
まああまり高い酒じゃなかったんだな
0712呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:12:57.16ID:mSDqLKvh
笑われるかもしれんけどウィルキンソン好きだからウィルキンソンJIN買ったら美味くてハマりました
今は気になっていたボンベイサファイア飲んでるけど美味い
スコッチオンリーだったけど夏はジンがいいやと思っているのですがストレート以外の飲み方しらんで辛い
カクテル作るのも面倒だしスレをザッと見ても水割りやロックがないけど皆さんは家のみどうしてますか?
ちなみにボンベイサファイアなくなったらビーフィーター買うつもりです
0713呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:22:05.11ID:G2NsQHZd
>>712
自分は専らジントニック飲んでます
ウィルキンソン好きなんだったらウィルキンソン・トニックウォーター買って割るヨロシ
甘いの苦手ならソーダ割りも美味いよ
0714呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:00.76ID:jgab8oK5
>>712
ジントニ
ジンソニ
ジンソダ
以上

今からの時期はそこらへんに生えてるミント摘んできてグチグチ潰してミントジュレップ最高。
ただし時々虫が付いてる諸刃の剣。ミントはちゃんとしたやつツカテネ
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:11:54.51ID:SzE8q+DE
ミントは手にとって 見んと 善し悪しが分からないよな
0718呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:42:18.47ID:gKtD6Goy
ギルビー→うまい
ウィルキンソン→うまい
ボンサファ→うまい!
0719呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:01:33.21ID:mSDqLKvh
>>713>>714
ジントニックがいいんですね
トニックウォーターに拘ったことがないから敬遠してたけどウィルキンソンのを明日買ってみます
ソーダでもありなのは収穫だし考えもしなかったけどコーラも合いそう
自生のミントは気にしたことないけど勉強します
0720呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:05:55.31ID:G2NsQHZd
>>719
ライムも忘れずにね
あとミントは自分ちの庭に蒔かないように注意
0721呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:22:57.47ID:jgab8oK5
おまいら聞いてくれ。ちゃんと自分で試してマジレス。
714を書いたあと、ライムにおけるコーディアルのような、生ミントに代わるものはないかとググったら
ハッカ油がそうだっていうじゃない(「食品添加物」の記載があるもの限定)。
ふと棚を振り返ったら日本薬局方のやつがあったので、ジン+シュガー+ソーダ+ハッカ油微量(楊枝の先程度)で作ってみた。
ハミガキ粉感たっぷりです
でもでも、きらいじゃないかも…
0722呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 03:43:37.85ID:XBLbG0Ly
アブサンに使うニガヨモギはどお?
お取り寄せ出来るんですが
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:24:47.41ID:sg5d8VHw
>>721
ふと棚を振り返ったら日本薬局方のやつがあったので、ジン+シュガー+ソーダ+ハッカ油微量(楊枝の先程度)で作ってみた。

どんな棚がある家だよ
薬剤師か歯科医か医師か?

でもレポありがと
こんどやってみるわ w
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:44:45.89ID:ZfCOotoT
ハッカ油はドラッグストアで買えるしね
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:01:27.13ID:jUletMRu
虫除け作るのに持ってる人けっこういるんでない?うちにもあるよ

家飲みだとカクテルはジントニックかジンライムくらいだなぁ
フレッシュのライム常備出来れば良いけどなかなかできん
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:28:45.90ID:jxkGw3Ll
今日もハッカ油ジントニやってる。721みたいなこと書いといてなんだけどやっぱり人さまにはお勧めできない。
生ミントとは似ても似つかぬ人工感。量を間違えるとくちびるまでスーハーする、トニックシャンプーを彷彿させる清涼感。
いいかまねするなよ。絶対だぞ。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:44:40.04ID:n3YKHPbm
最近ネグローニにハマっております
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/23(水) 02:00:48.68ID:bzFWw11T
東京の方でボンサファのバーが期間限定でやってるらしい
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:44:37.87ID:4sAM61kV
>>713
遅ればせながら今日ウィルキンソントニック買ってきました
今まで存在を知らないと思ってたら瓶だったとは
そしてジントニックを作ったけど、これじゃない感の仕上がり
とりあえず面白いオモチャをもらった感じで楽しんでます
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:47:39.91ID:4sAM61kV
ところで
ミントを調べたけどどこに自生しているのか?
これも楽しみです
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:32:28.36ID:/XOIdLKm
見つけたら持ってきて庭に埋めるといいぞ
気軽にミントが使える生活が楽しめるから
0732呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:48:56.62ID:w5+BgpEf
>>729
> 今まで存在を知らないと思ってたら瓶だったとは

いやいや、最近、ペットボトルのも出ただ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:45:24.20ID:lgiICdGv
>>731
面白いと思って書いているなら余程育ちが悪いなお前
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:47:36.48ID:6bzjcj9V
ジュネヴァってジントニックにするよりも、他の飲み方の方が美味しいかね?
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:11:26.54ID:/XjS35a5
トニックの味ばっかりになっちゃう
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:06:18.76ID:Gq1/MKFZ
ウィルキンソントニックって瓶とペットで中身は同じなんですかね?
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:55:38.78ID:t8iBgWec
先日1ケースとどいたんだけどカナダドライが残ってるのでまだ味見してない。
わざわざ別のレシピで作るとは思えないので中身は同じと思うよ。
炭酸の強さは違ってるかもしれないけどね、
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 04:27:37.29ID:oMRU0qqI
ペットボトルのを飲んだけど辛いよ
0741呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:36:42.30ID:lgZTU60m
虫除け用に買ったハッカ油あるけどなかなか減らないw
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:38:41.57ID:MpY8ucUc
暑くなってきたからそろそろ作ろうと思ってた
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:37:56.96ID:Ezu6AvNg
トニックもいろいろと種類あるけど何がいいのかなあ
安さ第一でもいいのかな
0744呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:19:22.64ID:z9mPkGJ3
トニックは優劣というか好みによりけりじゃね
俺はシュウェップスがすき 柑橘の味が強い気がする
0745呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:24:21.74ID:Fs7tD/Lm
バーだとシュウェップス使ってるところが多いのかな?昔からトニックといえばこれを飲んでいた気がするので自分も一番なじんでいる気がする
0746呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:46:04.90ID:JrX69TTk
フィーバーツリーが別格
入手難度とコストパフォーマンスを除けばだけど
0747呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:11:46.40ID:x7UhvRG8
そう思ってフィーバーツリー買って見たけど、栓がゆるゆるで、栓を持ち損ねて手元から落とした途端にジュバッと中身が溢れ出して嫌いになったのよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況