X



美味しいバーボンについて語るスレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:45:45.46ID:lqNk6dfR
バーボンをストレートでチビチビと飲みながら
まったりと語りましょうよ。


前スレ

美味しいバーボンについて語るスレ11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1511959518/
0219呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:44:08.55ID:ZoL4zD3P
フロムザバレルそんな美味いんか
0221呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:55:34.24ID:pTZ6yVmP
ブラントンのフロムザバレルのことでは
0222呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:01:45.73ID:8ki/Yuzs
金とか黒とか言ってるからブラントンのことだろ
そもそも215の言葉足らずが原因だが
0224呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:09:36.29ID:q/q2aQ1N
>>222
普通ブラントンのこと言ってるんだからわかるだろ
0225呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:50:08.13ID:Mxh9tOMO
心当たりがなけりゃ、普通はブラントン フロム〜 で検索してから書き込むわな
脳みそアルコール漬けだと、もうそういう常識すらなくなるんかしら
0226呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:05:44.31ID:fFCtuKQr
とつぜんFTBではニッカだと思うわ
ここの板ではそういう認識の方が大多数なんだから
0227呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:11:03.09ID:FV2/Jn8f
思い込むのはお前の勝手だが無知を棚に上げるな
それで結局間違ってんだからどうしようもない
反省してものの考え方を正せゴミ野郎
0228呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:13:26.30ID:fFCtuKQr
逆ギレた挙句、罵倒…
春だねえ

基地にはさわらんでおこうな
0229呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:45.53ID:JK2N/PTJ
ごめんごめん
219だけど、完全にニッカのフロムザバレルと勘違いしちゃっただけだよ。喧嘩しないでくれオレが無知だったわ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:16:09.18ID:v7zlEHDv
バーボンスレでブラントンの話題でFTBって言えば分かるだろってのも、理解出来るが初心者に優しくしろよなお前ら
0233呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:48.25ID:Tc2uh7qi
初心者以前に文章の読解力がなさすぎる
ボケ老人と会話してるみてえ
0234呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:12:06.22ID:IwHNbUD4
ブックオフで1980年発行の「世界の洋酒事典」って本を読んだんだけど、当時はメーカーズマークとターキー8年が10000円、ジャックダニエルは8500円もしたんだね。
昭和の高級ウイスキーの代名詞ジョニクロでさえ当時の定価8000円って書かれてるから昔はメカマやターキー、ジャックは高級酒だったんですね。
0235呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:29:03.28ID:JZ1sG9Qd
世界の洋酒って頭痛が痛いみたいだw
0238呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:29:34.80ID:PLBHsuFg
父親世代ではジャックが8000円位でそこから安くなって大喜びだったみたい
免税の土産で持って帰ると大層喜ばれたそうな
スナックやジャズバーでダルマをキープの時代
0239呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:18:50.42ID:PYHCiVym
1ドル350円くらいだったんだっけ?
輸入品は舶来品とか呼ばれて高かったよなぁ。
0240呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:16:57.30ID:uoUMI778
さすがに1980年なら1ドル220円くらいでしょ。
どちらかというと酒税の方がやばかったはず。
0241呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:49:21.58ID:LsB7kfMQ
バッファロートレース買いに輸入元の明治屋行ったら無かった
ビックカメラも置いてないし
あと置いてそうなのはドンキホーテですか?
0242呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:16:21.26ID:F3uRvCGv
>>241
去年の9月から輸入元がレミー コアントロー ジャパンになったぞ。
やまやでは売ってたよ
0243呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:32:34.71ID:LsB7kfMQ
>>242
ありがとうございます
近くに店舗があるのでやまやに行ってみます
0247呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:26:25.14ID:OiT9bqIN
>>246
見事に中価格帯揃えたなw俺も昔似たようなの揃えたわ、あとエズラ12折れたら完璧。
バランスならエライジャやけどな。しゃあないがNAの方か…
0249呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:43:12.47ID:mczp5upD
常飲するならこのぐらいの価格帯が限界なので・・・
エヴァン・ウィリアムズ12年も興味あったけど今回はパスしました
0250呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:13:08.99ID:OiT9bqIN
一般的期待値でいうとレアブリ≧ブラントン≧闘牛>エライジャNAやが
俺ならブラントンから空けるな
0251呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:41:45.90ID:vj9rgsqa
クレメンタインが買えなくなったのが痛い、あれに近い味というか甘め重めでオススメありませんか?
0253呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:41:52.02ID:vy8KXFyM
メカマ劣化したな
独特のオイリーさと麦の甘さが消えて甲類焼酎に近づいた
もうストレートやロックでは飲まない方が良い
0254呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:32:53.64ID:Zm9mQEZc
>>252
ありがとうございます。
やっぱないか…最近はウッドフォードリザーブのダブルオークドで甘味の欲を満たしてます、クレメンタイン再販しねぇかな
0255呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:44:48.03ID:fYI52QcT
クレメンタインは復活したり終売したりだから今熟成中であと数年で復活するかもね
0256呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 04:08:31.11ID:5lRBVNc0
>>253
最近の安いやつって全部同じ傾向ある。変な石鹸とか芳香剤みたいな風味があって、ソーダで割らないとキツい。
0257呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:53:31.73ID:79ZfrNG3
>>256
パフューム出てるバーボンとな?
逆に飲んでみたい、パフュってた銘柄おせーて
0258呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:02:49.79ID:IfLP1Ppc
ワイルドターキーの1855リザーブみたいに赤ベリー味が強い奴は
感じ方によっては、口に含んだ後の味が、パピューミーボウモアみたいな味と思えないこともない
0259呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:43:00.47ID:vbjMbEGl
>>258
>>256は最近の安いやつって言ってるからなぁ
しかも全部同じ傾向ってことはなにか違う香味を拾ってるのかも
0260258
垢版 |
2018/04/01(日) 10:48:14.52ID:IfLP1Ppc
>>259

そうか、そっちなのか
だったら違うかもね
最近のだと、十分にねかしてない木材で作った樽の香りかなあ
色白ターキーでも飲んで検証してみる
0261呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:24:04.88ID:deRtw5sh
メカマって安くないと思う。中級品
0262呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:42:28.75ID:5lRBVNc0
>>259
拾ってる匂いは、安っぽいアルコール臭の事です。あれのせいでオェッてなるからソーダとかコーラで割るしかない。
0263呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:57:56.72ID:yiqWjHI8
エライジャクレイグのバーレルプルーフは、どうやったら飲めますか
0264呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:00:51.57ID:yiqWjHI8
エライジャクレイグのバーレルプルーフは、どうやったら飲めますか?
0265呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:46:59.40ID:YuRLGR0u
ハーパー12初めて飲んだけど、馬好き
金あるなら一生これでいい
0266呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:43:36.79ID:dB28SrnP
ハーパー好きなら101とかプレジデントもおススメ
プレジデントは〆の一杯で
0267呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:18:14.05ID:Ug3/CAmM
居酒屋メニューに角ハイ、ビームハイに並んでメカマハイまで・・・
0268呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:55:38.13ID:KrT8YGGT
>>267
スタンダードはもう諦めろ。
これからどんどん劣化していくパターンに入った。
46が劣化したり終売したりしないことを祈れ
0269呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:59:11.77ID:Ug3/CAmM
エヴァンのシングルバレルってヴィンテージ記載で出てんだね、しらなんだ
度数低めだけど味の方はどう?値段手頃なんで美味しいなら試してみたい
0270呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:07:30.42ID:5fvDoGGh
やっぱりエライジャクレイグのバーレルプルーフの情報はないのかな…
0271呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:58:33.38ID:l4SD7I/b
昨日スーパーで買い物カゴにメカマ入れてどさくさで買ってもらったw
初メカマだったんだけど、帰ってからさっそく甘いハイボールをいただこうとしたんだがハイボールにすると妙に酸味が気になる
仕方なく度数も低いことだしストレートで消費することにします…
0272呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:10:31.31ID:c6bd5Mou
別に美味いもんでもないよアレw
0273呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:20:21.54ID:l4SD7I/b
新しく出た200mlで試すつもりだったんだがグラスに釣られてカゴに入れてしまったw
0274呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:21:39.69ID:zZvi/x/K
>>271
うちのおかんは水割りのが上手いとか言ってた
0275呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:33:26.82ID:l4SD7I/b
サンクス
今夜さっそく水割り試してみる
0276呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:21:14.78ID:nMp3210j
>>270
2月末に10個くらい入荷してたの見たけど即売り切れましたね。
今はオクの出品を待つくらいでしょうか。
出品されても値段はかなり高くなるでしょうね…
0277呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:37:02.33ID:DeFWf+GA
メーカーズマークのカストストレングスなるものを見て気になったけど
8000円ほどするので見送った。
無理してでも買えばよかったかな
0278呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:41:51.77ID:BRuAVfFc
>>277
むしろ安くなったぞ
前は一万超えてた
味は現行のメカマでは一番上手いよ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:51:01.76ID:DeFWf+GA
>>278
そうだったのか・・・
なかなか行けない店だから買っておけばよかったか

(あとカストストレングスじゃなくてカスクストレングスだった)
0280呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:54:13.81ID:KrT8YGGT
>>269
不味くはないしバランス良いと思うよ。
ただ突出した特徴はないし、まぁあくまで値段相応って感じ。
0281呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:48:53.01ID:+GJbO6e7
>>276
そうなんですね。
ヤフオクでの相場とか予想できる?
0282呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:50:17.78ID:+GJbO6e7
>>276
それは、どこに出てたんです?
0283呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:42.19ID:aUtQwI71
>>270
京橋のケンズバーに先週入荷したばかりだから行けば飲めるよ
131proofだからバッチC(#15)だったと思う

俺はシリーズ唯一の140proof超え#6を買ったけどメチャクチャ旨かった
0284呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:28.07ID:+GJbO6e7
>>283
どんなところで買える?
0285呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:04.53ID:VyuI5F7M
特級時代からあるバーボンってほとんど見かけなくなったな。
メーカーズマーク、ターキー8年、ジムビームくらいか。劣化を嘆くために流通してるようなラインナップ。
0286呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:31.06ID:aUtQwI71
>>284
友人の旦那さんがルイビル出身で買ってきてもらったんだよ
離婚して旦那さんはアメリカ帰っちゃったからもう頼めないのが残念
0287呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:46:13.56ID:OELEKVtw
>>286
なるほど。日本のショップじゃないんだね
0288呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:27:58.93ID:5X77zMxA
>>14
>フレーズを暗譜したいってシチュエーションがあんまりないんだよね。
>暗譜っていう意識をなくそうとしてるぐらいだし。

>うまく弾けない時にフレーズ練習するぐらいかな。
>部分練習だけだと通し練習のときに記憶がうまく乗らないから
>フレーズ練習するってやり方やってるね。



わーやんみわま
0289呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:42:48.23ID:HxafUgam
近所のスーパー、仕入れたメーカーズマーク全部売れた
0292呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:41:02.25ID:xsd1h/Pi
家にあったバーターハウス開栓したわ。
昔バーで初めて飲んだときほどの感動は流石にないがやっぱ旨いわ。
0293呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:30:09.92ID:QS3wDWB8
ヴァンウィンクルとかウェラーとかオールドフィッツジェラルドって、メカマとかハーパーのの上級品で代用効くのかな?
0294呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:45:45.07ID:atMSg7d6
>>289
小栗旬のcmがうまくいったみたいだね
ボトルデザインも元々いいからジム白より印象良さそうだね
サントリーってやっぱり商売だけは上手いな
0295呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:11:07.36ID:CWXB5bYE
ワイルドターキー8年とジャックダニエルってどっちが美味しいですか?
バーボン初心者ならどっち買うとよい?
0297呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:52:50.41ID:DVoAZRNY
>>296
バーボン初心者と名乗っているが、バーボンを買うとはいってない件
もちろんジャックダニエルはバーボンの範疇だが

>>295
ジャックダニエルの方が甘め、ワイルドターキーはもう少しドライ
ジャックダニエルのエステル臭、バナナみたいな香りは独特なので
それの好き嫌いが決め手になるかも
0299呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:16:04.29ID:aLx/OCpU
>>295
バーボン初心者ならけちんないでバファロートレース買っとけ
0301呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:33:37.45ID:QS3wDWB8
>>298
よく意味がわからない奴は、「畳 陛下」で検索するなよ。戻れなくなるぞ。
0302呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:24:41.50ID:Aww7X/Ad
初心者はターキー1本飲み終わってからおいで
0303呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 02:27:42.38ID:/bz5gRx8
ターキー8年は好きだが13年はそうでもない
ライは好き

安くて助かるねほんと
0305呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:36:03.03ID:LvktBUkf
ターキーオフィシャル飲むなら絶対他の飲むわ。限定とかオールドならまだしも
0306呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:39:17.97ID:da2OnDW4
現行ターキー8のあの味で3000はぼったくりの域だよね
0307呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:13:23.88ID:mLr+rzQN
バーボンでオフィシャルって言うのはじめて聞いた気がする

オフィシャル以外のターキーってあるんか?w
0309呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:46:57.10ID:1/0mZmRs
蒸留所名は出せないが中身はターキーってボトルがあったような・・・
まぁ、だからってあえてオフィシャルとは書かないね。
0310呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:49:29.26ID:aUwINeE4
ウイスキーをストレートで飲むようになって再度バーボンを見直すために
200mlのやつ買ってみてるんだけど、ターキー8年美味かった
次はメーカーズマークとジャックダニエル買ってみるけど
もしメーカーズマークが好きだった場合とターキーが好きだった場合
それぞれ次の方向性としてどんな銘柄がおすすめですか?
フルボトル2000〜3000円くらいで考えてます
0311呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:13:42.91ID:L01UkSHl
>>310
メーカーズならハーパー12
ターキーならフォアローゼス

だね。
0312呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:54:21.43ID:aUwINeE4
>>311
フォアローゼズならブラックですよね?
ありがとうございました、参考にします
0313呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:50:48.70ID:+gbv/HFG
ブレットが好きな人が他に飲むとしたら何かいいですか?
ブレット安めで買える場所が遠いもんで
0315呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:56:33.80ID:h1S+/tUX
よく行く酒屋にカラーのターキー101が入荷してたので買ってみたがうまいな
現行8年が樽感強すぎて好みに合わなかったのだがレアブリードとかはお薦めできる?
0316呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:01:19.79ID:YReRoE3z
>>315
レアブリードは鉄板だよ。カラーのレアブリードがあればなお良し。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 05:49:18.70ID:zU07RNgR
カラーのレアブリードってなに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況