X



安ウイスキーランキング86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:14:44.10ID:qpmcrQ19
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1519681663/
0335呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:00:03.66ID:Sqh8Udqc
毎回ID変えて、ご苦労さんです。
0336呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:04:05.83ID:N3u4H5ht
>>334
ID:ccDRPERoさんは自分を棚上げとか恥ずかしくないの?
↑のID真っ赤だけど
0339呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:59:51.79ID:2wb7oHnG
俺はジョニ赤は美味しく感じたけどベルは苦手な味だった
0340呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:15:39.71ID:m00/53fH
昼から飲むウイスキーはうめえなあ
今日はW&M飲んじゃうぜ
0341呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:55:06.61ID:dbsk+Fz/
>>338
そうだな
毎回逆の事言っとけば、間違い無いしな
0342呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:02:47.30ID:pDlzhKen
ティーチャーズ1.75Lで税別1980円
ベルもジョニ赤も全くお呼びでないわ
0343呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:18:54.82ID:g1qHl8LW
好みの差は人によるからいいとして
先生たまに800円で出るから2.5倍で2kだとあんまりお得でもないぞ
もう一声
0344呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:26:00.43ID:9YF5z9+O
安酒はいろんなものを試すのが面白くない?
安酒一本大量は拷問
0345呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:34:08.73ID:0vqIXPed
試した末にそうなった人がいても驚かないです
0346呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:51:28.64ID:/SBT0vU1
>>344
同感

このスレで学んでからランキングのうちの30本近く試したし、15本くらいがまだ残ってる。

ちなみにリピートしてるのは先生/ジョニ赤/白馬/雷鳥までだな。
0347呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:11:21.13ID:RDkJqNpL
原酒率の高い安ウイスキーってある?
0349呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:47:51.83ID:g1qHl8LW
>>344
常飲確定の銘柄なら大瓶でもいいけど
当たったらお得とお試しで買って外すときついよね
うちは安定して減るデュワーズ白だけ大瓶

大瓶と言えばグランツの1Lは86proofで中身違うのね
こっちのが好み
0350呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:07:20.69ID:pp1pRFTj
モルト比率が高いの意味だと思うけど、それなら先生とかかな
0352呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:57:46.09ID:iW8jypzs
富士山麓はレモンやライム入れたりせんと
イマイチ美味しくないんだがバカ舌かね?
0353呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:17:45.67ID:Dwm1QhcJ
逆に何なら美味いと思うのか書けばいいんじゃない?
0354呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:30:20.10ID:9wQRUVvO
大瓶先生買ってきたけど香りが普通より薄くないかこれ
0355呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:01:50.37ID:79qlaQnm
>>352
割って飲んでるだろ?
富士山はストレートかロックのみ
ハイボールなんて以ての他だぞ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:11:08.96ID:4QVq4WZI
無職になって節制しなくちゃならなくってトリクラのありがたみが身に染みるわ
この価格帯でちゃんと飲めるんだから・・・
WIZもこれくらい飲めたらいいなぁ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:15:27.52ID:GvHDaN1/
俺、無職のときはBNCか甲類焼酎。
0358呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:36:39.50ID:WG2mBKx6
>>344
無理して全部飲む必要ない
飲み屋に行けば席料やらつまみでそれなりにかかるし、1500円くらいで新しい出会いができるなら安いもんだ
0359呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:45:50.04ID:4H+r1xaw
>>354
目隠しして利き酒してみれば、気のせいだったとわかる
0360呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:20:08.65ID:4H+r1xaw
ハイボール用にカナダドライのストロングタンサン買ってみたけど全然大したことなかった
やっぱウィルキンソン最強伝説
0361呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:42.33ID:RY8Vevo3
>>360
俺も今日ドンキでそれ買ったけどウィルキンソン先に消費してしまったわ
微妙なのかー
0362呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:53:22.37ID:1VuX1lb1
ストロングはなんか苦いような気がする
0363呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:05:05.75ID:yb6owvuE
期待して知らずに1ケース買ってきちゃったよ…
0364呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:31:54.66ID:9scasPC0
微妙だったよ
温いまま飲んだら若干腐ったようなマズさが出てくる
ウィルキンソンは常温でもウマいからね
0365呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:25:53.74ID:zadC0swT
1500円以下でモルト比率が一番高いのはカティサークストームな気がする
サントリースペシャルリザーブくらいのクオリティはある
店によっちゃ1380円位だから竹鶴12年みたいな破格のボーナスタイムでいつか絶対なくなると思うわ
0366呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:27:32.40ID:zadC0swT
ってとっくに終売じゃねーか
価格の割に明らかに美味いとすぐこれだよ・・・
0367呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:56:01.71ID:V8QvYq1k
15以下のブレンデッドなんて3565か4060の違い程度やけどなw
0369呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:21:49.65ID:j2B3AcIC
最近イオンの1本27円の缶コーラ買ってみたんだけど、味薄いの気にしなければそこそこイケる
ウイスキーコークにすると変な味して面白いのある?ピーティーなの合わせると臭くて飲みにくそうだからやってみたいと思ってるんだけど
JDのテネシーハニーとレアブリードは試したが普通だった
0371呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:19:55.14ID:i4b/b1by
モルト比率が高ければ美味い

アホか
0372呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:39:53.59ID:DyJSLvSu
ベルのユニオンジャックのやつって味は違うのかい?
0373呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:18:49.93ID:wWrQEfZd
>>366
終売だからたたき売りしてたという発想はないのか
馬鹿はこれだから救いようがない
0374呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:28:28.64ID:X3TkrGYz
クレイモアの新ラベルがカッコいい。
まるで別物
0375呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:37:55.63ID:zadC0swT
>>370
見つけたら一本買っておくと良い
マッカラン系なのに微かに磯の香りもしていい酒だった・・・
>>373
小売希望価格が1800円で2013年からハナマサ系列じゃ1380円、ドンキとかだと1500円でずっと販売してたから叩き売りされたことはないぞ
そもそも終売が迫った銘柄がたたき売りされるなんて例は記憶にない
酔ってるんだとしたら酒癖悪いみたいだから気をつけろよ
0376呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:44:08.53ID:i4b/b1by
ジョニーのトリプルグレーンなんかはそうかも
まあ妄想で喧嘩うるこは色々
0377呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:42:50.38ID:o3orygSY
>>375
あれはマッカラン12とハイランドパーク12の味だな
ノーマルのカティーはマッカランのFOの若い奴だな
0378呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:38:26.47ID:jVJD1NOH
>>369
マーク・トウェイン
0379呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:56:09.33ID:xiHt/eaX
まあまあ上位飲み尽くしたから、中休みでカティーサーク買ってみる
0380呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:09:48.00ID:zQJdbold
>>378
ありがとう 店で見つけたら買ってみる
昨日は赤霧島で試してみたが、これが今のところ1位だな
0381呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:34:50.90ID:W18j8Bpv
>>360
強炭酸はアチコチで出してるけど、やっぱウィルキンソンやね
でも高いから普段は59円のトップバリュー使ってるけど

安いからって一リットルとかは絶対買っちゃダメってのは解った
本当は使い切りの缶が一番いいんだけどさ
ペットボトルはやっぱりどうしても抜けてる
0382呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:36:18.57ID:3JH3709e
>>381
コスパよくないけど缶の190mlか250mlが一番使いやすいね
0383呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:42:10.93ID:cZpOI4VP
250ml缶使い易いね
1本50円以下で買えるのならケースで買ってもいいかも
0384呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:56:24.78ID:8B8jW0FS
ウイスキー好きなら赤霧島気に入ると思う
0385呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:05:21.78ID:mzzDFTN1
>>380
マーク・トウェインはチェーン店のリカーマウンテンなら\980台だよ。
コーラに負けない個性的な風味は、ジャック・ダニエルとも一線を画す。
ウイスキーコーク限定なら、この価格帯ではコスパに優れた酒だよ。
0386スコッチ命
垢版 |
2018/04/04(水) 14:02:06.68ID:MChl4T4T
オリジナル角瓶(黄角)やオールドやレッドのせいで
ジャパニーズウイスキーが嫌いになりそう
0387呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:06:48.80ID:5nFmdfDI
ハイニッカとBNSP以外は買ったらダメ
0388スコッチ命
垢版 |
2018/04/04(水) 14:20:02.44ID:MChl4T4T
>>387
ハイニッカとブラックニッカSPは
どっちも飲んだ事がある

飲んでみた結果ハイニッカはストレートか水割りがベターで
ブラックニッカSPはストレートかほんのちょっとのトワイスがベター
0389呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:47:02.99ID:X9k0BLXu
バランタインファイアード飲んでみたけど
取って付けたような香ばしさだな
深みは余り感じなかった
0392呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:21:13.70ID:g3aWoARX
JD飲むと他はもういいやになって困る
ホワイトホースって個性がよくわからん
ジョニーウォーカーとベルとカティーサークのような絶対わかるような特徴がないな
0394呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:39:15.32ID:9WHQghcj
個性がないウイスキーなんて4回しか飲んだことない
0395呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:57:56.99ID:AZqHebIC
最近焼酎いろいろ試してみたけど、やっぱウイスキーのほうが面白いな
0396呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:59:57.19ID:G9rs6QwY
4ペットならウヰスキより焼酎の方がコスパいいぞ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:07:05.65ID:CRNRgHKH
アルコール量だけで考えないからね
0398呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:23:24.12ID:Dq5knH9B
別物なのにコスパって
焼酎厨はバカだなーwww
0399呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:59:59.21ID:nAWumZLY
焼酎も好きでよく飲むんだが
あれの長期熟成ってのはちょっと必要性を感じないな
0400呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:01:38.86ID:TH8quue6
炭酸切らしたからロックでトリクラ飲んでるけどクソ不味いな
1000円未満だと白馬、バラファイのコスパ良すぎ
0401呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:34:49.16ID:dDU/F32c
サントリーオールドクソ不味いって思ってたが…
水で割ったら劇的に美味かった

これ、完全に水割り仕様かも?
0403呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:02.47ID:pRJderNC
ブラックニッカスペシャルなんか薄くなった?もっとパンチがあったような
0404呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:18:08.70ID:2vNWSqHY
富士山麓改めて飲んでみるとすげえ濃厚だな
0405呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:10.85ID:JpR+67hR
>>404
アーリータイムズの2倍は濃い。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:41:12.82ID:dDU/F32c
来年の今頃は1000円枠のウイスキーごっそり減ってるんだろうな
アーリータイムもそろそろ枠外だわ
0408呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:53:39.23ID:dDU/F32c
ニッカの
ブラックニッカスペシャルと、スーパーニッカとハイニッカは
何がどう違うんだ?
0410呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:00:12.38ID:836kP1dn
富士山麓はこの価格帯なら在る意味濃厚かもな
ただし相応の気持ち悪い中途半端な風味だけど
0411呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:12:15.56ID:upxT8XFa
バーボンが合ってないみたいだから
富士山麓がバーボン系だと聞かされて購入に踏み切れない
0412呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:18:10.83ID:81DYYBz/
高々1,500円の安ウイスキー試すのに躊躇してる奴が
バーボン合わないとかほざいててわろた
0413呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:20:41.72ID:axKm3TwK
バーボン無理ならニッカあたりでおさえとき
0414呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:57:03.42ID:7U0MEY9I
バーボン苦手だけどアーリータイムズだけはなぜか美味しく飲める
0416呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 04:36:06.21ID:XS6/VEtM
つーか富士山麓は中堅ウイスキーに格上げされるの時間の問題なんですがそれは…
0417呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:28:13.66ID:+BbWL40K
>>412
何を言ってるのか素でわからんぞ・・・

>>416
昨今の値上げラッシュを見る限り、これは冗談抜きでそうだろう
オールドやサッポロSSは完全に外れた。スコッチだと、ジョニ赤、
ブラック&ホワイト、フェイマスグラウスあたりは外れると思う
近いうちにエヴァンとエズラと富士山麓はこのスレから外れるな
おそらく角も外れるだろう・・・あ、これは別にどうでもいいか
0418呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:54:36.00ID:uow8zxsW
基準に該当する酒がなくなったら
1600円/700mlになるのかな
0420呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:03:51.47ID:tAtQC+e8
ビゲ二本買えるような価格帯は安ウイスキーとは言えないから1500円がギリ
0421呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:12:29.05ID:bs/xvxGz
1500円は普通に高級ウイスキー域だろ
酒一本に1500円出せる奴なんて今の日本じゃ全人口の1割も居ないよ
安倍のおかげで生活は苦しくなる一方
0422呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:13:37.62ID:aUaiP0pS
>>421
そんなん言ったら居酒屋で酒なんて飲めないじゃんカス
0424呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:19:00.18ID:+ILWaZSQ
>>421
安部批判してれば金もらえるんだからイージーじゃん
0425呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:37:45.21ID:u0wfr9RQ
ウイスキーそんなガバガバ飲むような飲み物じゃない
ここの価格帯ならハイボールで作ってもビールより安いでほ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:50:16.03ID:+BbWL40K
第三のビール(笑)の方がよっぽど高くつくわな・・・
0427呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:58:15.92ID:TzfvuBMp
このスレにいるやつだって奮発して上のランクのウイスキー買うぐらい大半がするだろうにのう
0428呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:06:40.76ID:JscbGSVL
この価格帯のでもロックアイスで飲むよね?
2kgの袋氷、週一で買ってる
もう冷蔵庫氷には戻れない
0429呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:13:06.04ID:Cy82EXBP
(手持ちのウイスキー全部飲み切ったら)安いのやめてそこそこのウイスキーをマッタリ飲むようにしよう!

やっぱりジョニ赤ってハイボールにすると別モンだな!

へぇーバラタイって美味いんだ?

BNスペシャルお湯割最高じゃん!

手持ちのウイスキー全部飲み切ったら・・

ベル安っ!
0430呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:14:58.47ID:Cy82EXBP
やっぱり安ウイスキーって素晴らしいわ
0432呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:58:43.82ID:rmzH5Ixm
来年辺りには1000円枠減ってるって書いた者だが

>>417
>何を言ってるのか素でわからんぞ・・・
素で解らなかったら病気だろ
0433呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:14.59ID:+bAlvU/d
やっぱり二千円くらいの12年ブレンデット。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています