X



安ウイスキーランキング86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:14:44.10ID:qpmcrQ19
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1519681663/
0661呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:48.46ID:FhF9C7wS
特別好きという訳でもないけど、雷鳥はなんとなく常備してしまう
肩肘張らずに飲めるし、高い酒買った時のベンチマークにするのもいいし
こういう気楽さも安ウイスキーの魅力だよね
0662呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:22:26.48ID:8Vm+lo+c
>>623
特に他意は無かった
気を悪くしたようですまんな
0664呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:03:02.63ID:DKV1mHN2
ジンはボンベイサファイアを常備してる
0665呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:33.97ID:5zqqFZeB
近くの業務スーパー(ケントボーイズ)に「岳」っていう
ウイスキーが1080円(安売りで980円)であったんだけど、だれか試した人いない?
ネットに情報がなくて。
0666呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:40.88ID:5AwPqWK7
ストームの後釜なんかでないかなぁ
深夜にストレートでもまったり出来るレベルなのに1500円は奇跡だったのか?
まぁそもそも1800円の酒だから当然なのかもしれんけど
これからウイスキーの新製品はどんどん品質下げて値段据え置きの方向に進んでいくだろうから未来は暗いわ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:35.27ID:5AwPqWK7
ボストンクラブ豊醇原酒の方復活しないかなぁ
これも価格の割に明らかにレベル高かった
0668呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:13.42ID:W862Tm+J
初めて富士山麓を飲んでみたけどうまいな
アメリカンウイスキーっぽいって言われるけどその意味がわかったわ
樽感と甘味が強いな
個人的にジャックダニエル超えたわ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:30:33.16ID:yM12UMKm
669
ジョニ赤安いんだからジョニ赤買っとけばえぇやん
0671呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:42:05.84ID:8UhfJlmd
JDあれよあれよで2000円超えた。高い
0672呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:55:42.14ID:CogzWTlc
JDは近所で税別1800円くらい
でも1.75Lだと700ml換算で1500円だからそっち買ってる
去年のTシャツも3枚ゲットした
0673呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:03:08.57ID:l91bDnBF
ブラック&ホワイト久しぶりに飲んでみたけどかなり美味いな
スモーキーでちょっと甘くてかすかに苦い。アルコールぽさはほとんど感じない
こんな酒だったかな。以前はもうちょっと平凡な味だったような気がするけど
いまの黒白なら正直ベルより好きかもしれない

成城石井のグランツも買ってみたけどこっちは通常版グランツのが好みだわ
通常版には無いちょっと金属?的な尖った酸味がある
ハイボールで変わるんかな
0674呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:45.52ID:jYRxG1gI
アブソルートウォッカ美味いな。穀物の旨味、甘味があってハイニッカみたいだ。
カフェ式グレーンに似てるのかな。
0675呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:09:51.67ID:I/ap5nfc
ジョニ赤に似た味ので何か頼む
0677呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:58.62ID:e1bOZ1yR
>>674
すげぇな、味覚鋭すぎ
ウイスキーばかり飲んでるとウォッカは正直飲み比べないとわからないレベル
0679呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:35:33.78ID:e1bOZ1yR
肖像がビクトリア女王ってのもまたいい
0681呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:22:37.72ID:/QjP55tC
昔あったハウスオブローズと言うジンは美味しかった。
0682呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:59:22.31ID:va4KyAym
>>668
ジャクダニエル超えたとか書き込む時点でヤラセだと解るレス
0686呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:37:32.80ID:4giDvgcJ
ジャックは甘過ぎてイマイチかなアーリーも
ならジム白のが好きかな個人的に
0687呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:22:16.86ID:novUW9uN
トリスとブラックニッカだとどっちが美味しいですか?この辺りまでしか予算がないのでお願いします
0689呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:23.79ID:I/ap5nfc
ジョニ赤に似た味ので何か頼む
0694呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:58:12.34ID:I31XFVgH
>>687
とりあえずトリス買ってみて、空いたらクリア買えば?
0695呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:11:02.89ID:4KGGUuoe
トリスとかクリア飲むくらいだったら安いとこで白馬か先生あたり買えってのは言っちゃダメ?
0698呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:28.39ID:bdx+KHhX
>>687
凜ちゃんは以前よりマイルドになって
飲みやすくなった。
特徴はないのでこのスレでは2点だけど
トリスみたいな変な甘ったるさがないぶんトリスより上。
レモン炭酸で割るならクリア>凜
クリアは爽やかさの点で柑橘類と相性がいい。
0699呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:41:41.86ID:aeuzeO7N
トリスやクリアみたいなのは700ml瓶で買う価値はないと思う
あれは4Lペットボトルでようやくコスパが釣り合うと思うんだわ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:07:46.80ID:IsBU7Lm8
まあクリアは冷凍庫直行だから
うちではビーフィーターと並んでるわ
0701呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:19:20.24ID:A568ARgV
美味くもない酒で肝臓に負担かけるくらいなら
イエーガーマイスターでも飲んだ方がまだマシだわ
0704呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:47:31.60ID:Vli0wniV
安酒ほど100円にコスパの差が出るんだからジョニ赤より安くて似た納得出来るやつなんてお目にかかれないわ
コスパならブラックニッカクリア安酒の王を求めてるならディスカウントストアで見切り買えよコジキ
安モンは数試して納得出来る物自分で探すしかないんだよ
0706呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:17:35.46ID:Oa8PS0S/
トリスやクリアが4lもあったら気が狂いそう……
700mlでも消化するの苦行だわ
0708呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:34:23.62ID:PmVRyUiY
>>707
同系統で一番安いのがジョニ赤なのにどうして代替品を望むのか?
0710呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:41:16.44ID:Oa8PS0S/
焼酎や日本酒もランキングスレ作ればいいのに
なくってもどうせ荒れてるんだから
0711呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:41:28.11ID:JTAVMYcx
ハイボール用のウイスキーで先生がなくなったからジョニ赤買ったんだけど
ハイボールだと先生の方がおいしい感じするなぁ
ベルってやつはハイボールでも美味しいのかな?
0712呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:24.15ID:bcTMGqrc
1000円未満でもハイボールに合うサッパリとした若いピーティのがある
並の煙いのを冷やして薄めて飲んでも特徴出ないぞ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:48.39ID:q+rwbW0Z
4点5点は正直好みだろ
ただハイボールで言えばベンチマークはデュワーズになると思うがな
煙いのが好きならAC、先生だののストレート、ロックでも特長あるやつ
炭酸で割ってもあまり味わい変えたくないならベルだののボディ厚いやつ
0714呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:55:07.65ID:JTAVMYcx
>>713
デュワーズの白はよく飲んでた!
先生はハイボールでも煙たさが凄く強くてうまかったんだけど
ベルも買って試してみますわ!
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:00.47ID:PmVRyUiY
夏はカティサークのハイボールが飲みたくなる
0716呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:12:02.12ID:KqNSWcW9
そういえばACとBWのハイボール談って聞いたことないな
ACと似ているクレイモアのハイボールは意外と美味かったぞ
0717呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:23:47.37ID:jYRxG1gI
ハイボールならウイスキーにこだわる事はなかろう。
ラムハイ、ジンハイも美味しいぞよ。
0718呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:56.13ID:A568ARgV
安いスピリッツは苦味が目立つ
角ハイが最高、角はスレチだっけ?
0719呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:52:14.59ID:qgnKkfdD
角はソーダ割だと結構飲めるが
角である必要は無い感じ
俺の結論としては買って飲むものではない
0720呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:03:27.42ID:JTAVMYcx
>>717
いつも1杯目はラムでジュースで割ったりモヒートで飲んでる
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:31:55.16ID:KqNSWcW9
>>673
今日はブキャナンも好投したし、BW久しぶりに飲もうかな
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:56:23.76ID:KqNSWcW9
俺が飲んでるBWは>>673 と同じだ
ヨード感も健在
樽感もバニラもちゃんとある
味の要素が一つ一つ粒立っていて分かりやすい
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:22:57.55ID:N11yuyyD
ゴッドファーザー作るのに合うウイスキーってどれになる?
ディサローノは既にある
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:29:44.81ID:vSYqkz3F
ブッカーズノウ1択
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:54:57.76ID:zLQdOPUZ
バーテンダーがウイスキーベースのカクテルでよく使うのはカナディアンだそうなので、
カナディアンクラブあたりでいいんでないの
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:55:34.83ID:p8ho6THs
それロブロイや
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:57:33.74ID:ePAY1tSO
今年は梅酒を漬けようと思っているのだが、何を使うのがいいかな?
あんまり臭いのだと合わなそうだけど、せっかくウイスキー使うんだからスッキリしすぎててもなぁ…
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:23:09.48ID:fCDIIoJ7
>>687ですがアドバイスありがとうございます
やっぱりブラックニッカとトリスはどちらも同じ感じなんでしょうか
まずはブラックニッカが良さそうですね
先生?とか良くわかんないですが、ロックか水割りかハイボールで飲みたいと思います
ありがとうございます
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:37:15.99ID:KpsoSite
>>736
全然違う
ブラックニッカクリア→個性も何もないウイスキー、裏を返せばクセがない
トリス→人工的に造り出したようなウイスキーではない何か違う飲み物
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:42:32.11ID:EQuQreU7
今年はブラックニッカクリアで梅酒漬けるわ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:57:17.22ID:zLQdOPUZ
完全にスレチだけどズブロッカで漬けた梅酒は結構美味い
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:19:21.28ID:oQRP3ZTd
ティーチャーズ(先生)のが旨いよ
トリス、クリアはストレートじゃ飲めた物じゃ無いが、先生は飲める旨いし
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:27:24.42ID:L5wJvcOi
ジョニ赤に似た味ので何か頼む
0745呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:58:15.12ID:u+CeNR0B
焼酎っぽさは全くないからその意見は的外れだな
実際にニッカの麦焼酎飲めば分かる
0746呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:05:52.17ID:KpsoSite
麦焼酎発祥の地に生まれた者としては聞き捨てならん
底辺ウイスキーと一緒にすんな、甲類焼酎に訂正しろ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:27:50.88ID:L5wJvcOi
カティーサーク
ウイスキーを名乗るために申し訳程度にモルトを入れたウォッカって感じ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:28:47.68ID:B1BtKzY+
クリアとトリスをブレンドすると、
クリト・・・・いや、やめておこう。
0752呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:19.96ID:igXLp0Hn
ジムビームはストレートでも以外と飲めるな
0754呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:52:12.91ID:L5wJvcOi
ジムビームとカティーサーク同じ3っておかしいだろ
0756呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:39:50.74ID:L5wJvcOi
カティーサーク
ニッカのクリアより不味い
0757呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:56:05.52ID:tsI1JBy9
せっかくならあと数百円出して美味しい1000円前後のスコッチ飲もうよ(´・ω・`)
この価格帯のジャパニーズは買っちゃダメだよ(´・ω・`)
0758呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:05:52.22ID:UYGs5LaL
ハウスオブピアーズ
まあ飲める
0759呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:11:18.30ID:Nh4R7CJi
ジャパニーズ飲むなら焼酎飲んでたほうが満足感あるな
BNDBはうまいけどな
0760呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:25:32.34ID:lmdkug1y
ジムビーム白をストレートで飲めるのは尊敬するわ。ガソリンそのまま飲まされてる感じがする
オールドクロウと同じ点数とはとても思えない
俺が馬鹿舌かもしれんのでごめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況