X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】43皿目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:19:31.88ID:7XkkSof8
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】42皿目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1519129571/
0888呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:53:00.44ID:TbbKfcgJ
塩麹漬けにした豆腐にオリーブオイル
ただ思い立ってすぐ食えないのがね
0889呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:58:23.17ID:qCD0A2i+
スライスが面倒なので、ジャバラキュウリ塩揉み
ピーラーで皮を半分〜全部剥くと、漬かりも早いし、青臭さも半減できる
0890呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:00:44.48ID:YQuhANmG
>>888
美味いよね
トマトと一緒に盛ればなんちゃってカプレーゼ風
0891呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:54:38.79ID:GRTUXeMM
胃痛がツライ、でも酒が飲みたい。
なので今日は冷ややっこと熱燗にしようかな。
0892呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:26:46.16ID:rwO6NYZB
東北のクソ田舎住みだが、この時期はあたり一面食材だらけだ。今日は蕨のおひたし・バッケ(ふきのとう)味噌・こごみとタラの芽の天ぷらで昼酒w
0893呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:52:30.90ID:GRTUXeMM
>>892
金がかからず、それでいて美味いのはまさにご機嫌なつまみやん
いいなータラの芽天ぷら食いてー
0894呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:31:48.01ID:9MKs1jqw
タラの目のてんぷら、近所のスーパーで三つ100円で売ってたから買って食べてみたけど、
苦いだけで旨くなかった。ふきのとうも同じ感想。まだ子供舌なのかな?
0895呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:16:03.23ID:KlpH1bMO
スーパーのはねぇ・・油がギットギトだし揚げてから時間経ってること多いから不味いよね
トースターでサクッと焼いてからペーパーで油をよく落とせばだいぶマシになる
ちな、たらの芽はそのほのかな苦味が美味いんよ
自分は抹茶塩でよくいただく
0896呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:38:12.76ID:KJ2pqDIk
>>885
業務スーパーに売ってるミル付きのスパイスも合うぞいいぞゴキゲンだ!!!
0897呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:43:49.30ID:bLdkQf3w
鶏皮が安かったので生姜醤油で甘辛く炒めた
ビールが進むわー
0900呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:48:09.72ID:bLdkQf3w
24時間以上の勤務明けだからまだ明るいが始めてしまった
締めはまいたけご飯
0901呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:21:30.43ID:ZUE8w6dQ
朝起きた時は今日は酒飲まなくていいかなって思ってるのに仕事終わりにツマミを買ってしまう不思議
今日はお子様ランチっぽくハンバーグに目玉焼きのせてスクリュードライバーにする
お子様ランチって今じゃ食べられないからこそ食べたくなるよね
0902呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:31:40.13ID:0GdyC+oX
最近は大人のお子様ランチなるものが流行ってるらしいね
ハンバーグに、ウインナー、ポテトに唐揚げで飲むのもいいな!締めはチキンライス(旗付き)
0903呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:58:01.10ID:9VsWzRlb
唐揚げ用のぶつ切り鶏肉が半額になったんでゲットー!
ほかの肉類だと半額まではまず落ちないけど、ぶつ切りは早く売れて欲しいからサクッと下がる。
ありがたやーと拝みつつ、観音開きに薄切りして茄子を巻いてテリヤキにする。
暑くなってきたし、最初はビールだなビール。

>>887
昔ながらの豆腐屋は地域に行き渡る程度の数しか作れないから、
量産ものを全国展開させるコンビニで販売する方が無理だろう。
近隣野菜とか扱ってるローソンなんかでも、販売する場所が無いから貸してるだけでさ、
地元に店があって作ってる豆腐屋だったら自分の店で売るのが当たり前だし。
0904呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:01:01.85ID:ehCiZoAM
>>894
蕗の薹がほろ苦いってのはまだわかるけど、たらの芽苦い?
質が悪いんじゃない?
山菜はもう終わりの時期だからスーパーで買うなんてそれこそ勿体無い。
美味しい山菜食べれたら変わるよ
0905呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:05:48.75ID:aEsK0D5a
でも実際に苦味を感じすぎる舌ならそれはしょうがないだろ
0906呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:53.93ID:hHchigrE
ストロンチウムの味だろう
東北関東甲信越はアカン
0907呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:12:32.95ID:lcWidqWI
タラの芽は新鮮な採れたてでも苦味あるよ、というか上にも書いてある通りタラの芽はその苦味が美味しい。
0909呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:25:31.71ID:PiozzUZH
スーパーのタラの芽はおこちゃま向け
漢なら盛大に葉を広げたトゲトゲを天ぷらにて食すべし
0910呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:54:38.33ID:wzkesuNd
良くも悪くもクセはあるからね

とりあえずスーパーのお惣菜じゃなくて、お店かどこかで揚げたてを食べてみたら?

それで合わないなら無理に食べる必要もないし
0911呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:10:53.22ID:5jjOHBMq
もう山菜もそろそろ終わりだな
今年はあまり食べなかった
0912呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:11:23.31ID:5jjOHBMq
夜勤明けにひき肉と納豆でオムレツ作った
ケチャップとタバスコかけてビール
0914呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:57:09.96ID:/xi1IoCg
安いかなあ?今だと普段だと10個入り250円ぐらいするで
昔は1000円以上買ったらサービスで10個入りタダでくれてたなあと
今は週一で1500円以上で6個サービスに変わった
0915呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:01:11.82ID:8Vjk1sC/
こっちは特定の曜日だけ大きさが不揃いのが10こ90円で買える
午前中に行かないとなくなるけどな
あとたまに10個130円ぐらいでも売ってる
0916呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:01:34.85ID:8Vjk1sC/
卵食べたくなってきた
帰ったら味玉でも作ろうか
0917呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:55:58.77ID:AfO5756v
卵1個目は毎日100円で、2個目以降は198円になる店がある。(1回に2パック買うと役300円)
安いし万能だよね、卵。
0919呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:09:27.67ID:l2M/YPc+
10個250円が普通ってのはないなぁ
さてはプチセレブが行くスーパーに通ってるな?
0920呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:14:23.25ID:T+KaMyZ+
近所のスーパーが水土L玉149円なのでその週の分確保するわ
オムレツは卵常温にしてフライパンをしっかり温めればそんなに難しく無いと思うけどな〜
0921呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:16:03.97ID:DY8LTOjV
どうせお腹の中で一緒になるんだから失敗しても大丈夫!…と言い聞かせつつきのこオムレツ作った
0923呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:48.38ID:A6wD89SS
オムレツが上手く作れないときは、がちゃがちゃっとかき混ぜて作り、
最初からスクランブルエッグ作るつもりだった顔をすればおk。
0924呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:04.42ID:xy/IwCU+
そうそうスクランブルエッグになっちゃうw
0925呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:16:52.74ID:AfO5756v
熱したフライパンに入れたら5秒くらいですぐ火消す。
余熱で形出きるよ。
0926呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:21:27.67ID:kShUPYxJ
男子ごはんとか結構参考になるよね
0927呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:43:12.27ID:kShUPYxJ
ちょっと違うけど以前話題になったハリボーのウォッカ漬けを常備してる
それだけ食べても結構キツイから酔うし、ウィルキンソンの中に入れても綺麗だし美味しい
つまみとはちょっと違うけど…
0928呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:31:52.24ID:AfO5756v
>>927
ググったらグミが出てきたんだけど、これのウォッカ漬け?
0929呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:47:23.28ID:5jjOHBMq
>>928
そう!
それのクマの形した硬いやつのウォッカ漬け
甘いの大丈夫ならやってみて
0930呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:59.66ID:HrUD9d8O
サキイカのキムチにウォッカトニック
オクラとか山芋の変わり種キムチが好き
0931呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:51:30.69ID:T+KaMyZ+
チリソースを厚揚げに掛けて食ったらうまかった!
ネギとラー油多めで
0933呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:58:00.16ID:vdQehnoD
白ワインのあてに、コストコでハイローラー買うてきたやで
オーブンで温めるのがワイのお気に入りや
0934呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:10:17.78ID:RhC3BaX/
岩下の新生姜のスライスかじりながらいいちこ飲んでる。ウマイ。
0935呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:43.56ID:/xi1IoCg
100グラム58円の国産胸肉をそぎ切りにして
下味つけて片栗粉まぶして焼いた。ちょっと面倒だけど
パサパサにならないし低カロリー高タンパクで体にもいいし
0936呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 04:35:53.85ID:xL5rLNxi
>>931
厚揚げは片栗粉をまぶして焼けば油淋鶏系のソースでもおろしポン酢でもいける
白だし使って天つゆ作れば揚げ出し豆腐風にもなるぞ
焼いてソース、青のり、かつお節、マヨネーズを掛ければたこ焼き風だ

上記お調理をする場合に好きな厚揚げは相模屋の焼いて美味しい厚揚げ半熟タイプだw
0937呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:08:34.37ID:+c9KQUy1
>>936
ありがとう
ひと手間掛けるとさらにウマそうだね

自分は基本手抜きなんで
サカグチヤの五目生揚ってのを使ってる
ニンジンなんかが入ってて食感がいいし
100円弱で結構ボリュームがあっていい
0938呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:20:18.08ID:5pBsvjE7
>>937
うちも生揚げ買った。
厚揚げと似てるんだけど、揚げ出し風美味しそう。
大根おろしたっぷりの揚げ出し好き。
0940呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:18:32.22ID:mqvhkave
厚揚げかー
「焼くだけ」っていう名前の厚揚げが1番好きだ
数年前からスーパーで見かけるんだけど夏頃限定か夏場しかスーパーで売ってない。
そろそろ販売開始するかな?
他の厚揚げ食べても焼くだけにはイマイチ及ばないから早く食べたいよー
0941呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:28:53.73ID:TkLskW8L
>>934
たまーにすごく食べたくなるんだよね
漬け汁でチーズ漬けるとうまい、ウズラもおいしいらしい
0942呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:49:59.52ID:aiyqPk2c
ウズラはピンクになってかわいいんだよね
ちーずはやったことない
0943呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:59.48ID:r8Cb+a6G
ピンローみたいで可愛いんだろうなあ
0944呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:27:38.30ID:2nqcYBtf
大葉、みょうが、青ネギ、カイワレ、みつば、生姜をみじん切りにして水にさらしてタッパーに常備してる
そのまま食べてもいいしいちいち刻まなくていいからすぐ使えて楽
0945呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:35:22.67ID:DP2loCYW
ベーコンがあったので
ジャガイモ玉ねぎ炒めてガーリックバターと粒マスタード放り込んだが
なんかいまいち
コンソメでも必要だったかな
0946呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:51:56.58ID:p51s1syz
隠し味程度のカレー粉かウスターソースいれると風味がしまるよ
0948呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:25:52.07ID:DP2loCYW
隠し味とか黒胡椒とかかあ
今度試すよありがと
0949呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:33:22.97ID:mIWtkqWR
なんか足りないと思った時大抵塩を振ると良い感じになるよ
抵抗なければアジシオでも
0951呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:08:06.67ID:Ob8/Xtty
自分は塩分控えたいから
物足りないときは胡椒入れるわ
0952呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:32.84ID:+c9KQUy1
東ハトビーノとキャラメルコーンまぜまぜ
甘いとしょつぱいの無限ループ
0953呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:30:37.96ID:oZn6v2xo
砂肝の酢もの、糸こんにゃくのきんぴら
鮭の塩焼き、卯の花、キャベツの千切り
0954呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:34:20.23ID:ZLrg3PvG
>>943
俺の彼女の方がもっとカワイイぜ
空気入れるとお肌ピチピチ♪だもんね
0957呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:02:08.14ID:vR3j6B50
クリームチーズにゆかりかけてみたら美味しかった
0958呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:57:45.15ID:HmIOte+f
今日は唐揚げと白州ハイボールで一杯
0959呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:50:20.95ID:mRmdZ4E2
唐揚げ天ぷら好きなんだけど自前は油の後処理の事が浮かんで二の足踏んでる
0961呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:12:43.43ID:uFATAham
鶏肉をカツレツ状に平たくして、フライパンにちょっとの油で揚げて喰う俺の勝利
0964呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:39:43.50ID:XhyVWi4r
唐揚げ粉初めて使ってみたけどやっぱり自分で下味つけた方が美味いな
唐揚げばっかりだと胸焼けするからカルパスとスルメに切り替えてレモンサワー
最近出たレモンサワーの素結構気に入ってる
0965呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:46:05.16ID:bDf3Q3La
レモンサワーの素初めて使ってみたけどやっぱり自分で下味つけた方が美味いな
0966呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:21:15.52ID:p2eultU4
>>965
今後18年ぐらいずーっと自分で下味をつけていなさい
0967呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:23:36.96ID:vR3j6B50
レモンサワーの素って梅沢富美男がやってるやつ?
買ってみようかな
0968呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:33:19.18ID:XhyVWi4r
>>967
サントリーのやつ
俺は好きだけどまぁまぁ甘いから酒飲み受けするかはわからん
0969呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:40:31.85ID:fioJVazO
サイゼリヤで晩酌したいんだけど、ボッチでも入れる?
エスカルゴのアヒージョでワイン飲みたい
0970呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:45:14.18ID:5fvB3HNV
レモンサワーは色々実験した結果、ウィルキンソンウォッカ50°を炭酸水で割って
ハマノって会社の瀬戸内地方のレモン果汁100%ってやつを小さじ一杯半ほど垂らして
最後にハチミツ小さじ半分を同量のお湯で溶いたのを入れたやつがベスト
ポッカレモン割りや割るならハイサワー♪や濃縮果汁の本搾りとか缶酎ハイなんかもう飲めなくなるくらい美味い
0972呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:03.57ID:5fvB3HNV
このハマノの瀬戸内レモンはほんとにおすすめ
開けて匂いを嗅いだらわかる、ああこれだって
0973呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:49:08.12ID:f7qHaR0t
>>972
ハチミツが要らないよ
それも美味しいんだろうけど、普通に生レモンで割ればコンクを使うよりずっと美味しいじゃない?
今日はライムが安かったからライムだけど…
庭には、レモンの木2本、柚子の大木1本、カラマンシー1本、酒の為に植えているよ
0974呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:44:14.24ID:vj5G3IU5
果汁で香りをつけるのは苦手だな
ちょっと濃いめのウィスキー水割りが好き
ちょっといい豆腐の冷奴で飲みたい
0975呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:22:35.78ID:5rOXQNKJ
こればっかりは好みだから主張してたら収集がつかなくなるね…
0976呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:35:27.78ID:IZz9auoT
>>969
所詮そこらへんのファミレスだ お一人様でも別に平気だよ
0977呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:45:58.38ID:Ha9gJwq6
実際一人で行ったらダメな店ってない
人目気にしすぎ
0978呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:50:28.48ID:yswBMiaV
居酒屋でも1人でカウンターで飲んでる人いるしな

今日は8連勤明けだから朝から飲む
塩麹漬け豆腐と蒸し鶏に薬味どっさり乗せてビール
0979呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:06:23.48ID:XFdZl6CI
俺はディズニーランドも1人で行くし
イッツ・ア・スモールワールドも1人で乗るぜ
0980呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:57.88ID:Gnl+qVG4
>>969
ワイン板のサイゼスレ見てみ
お一人様いっぱいいるから
0981呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:24:14.81ID:gltHopgg
>>969
ファミレスの中の人達が言っていたが
一人呑みの客は静かで短時間で切り上げてくれるし
人数の割に料理を注文してくれるからコスパは良いしで大歓迎だって
0982呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:59:35.91ID:/yTdrU+0
酔いすぎて迷惑かけることが少なそうだもんね

したらば旨いなーチーズ入りのやつ食べたいな
0983呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:26:32.20ID:zg11VJ2G
>>982
リアルカニかまみたいなやつ?
0984呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:44:40.06ID:LEhpe8Rt
サイゼのエスカルゴのオイルにパンが最強だな、ワインをグビグビ
0986呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:10:46.12ID:/yTdrU+0
>>983
所謂かにかまなんだけど、太くてホロホロ崩れる感じが
かに足っぽくて普通のより食べ応えがあるよ

980居なそうなので次スレ立ててみます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況