X



【スコッチ】アイラ総合10樽目【ウイスキー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:24:45.89ID:Eop7Uw7R
・単一銘柄ではなく幅広くアイラモルトを楽しみましょう!
・オフィシャル、ボトラーズどちらでも良いです!
・多少の脱線は良いですが、ここはアイラモルトスレです!
・ここはアイラモルトスレです

前スレ
【スコッチ】アイラ総合9樽目【ウイスキー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1522653859/
0488呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:17:23.30ID:vQLI3wXR
一瓶を何年掛けて飲むつもりなんだ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:18:54.84ID:Tg6EW047
複数の瓶を何本も開けてるから、数年前のボトルがざらにあるよ
量的には1本を一月から一月半で開けてる計算
0490呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:27:52.44ID:A2Oalf++
ここはプロの巣窟だったのか・・・・・

まぁ素人なりに楽しんでますわ
こんな奴に即入れ替えるでぇ
ガラスフラスコボトル
ttp://amzn.asia/01MpsZ2
0493呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:04:10.07ID:AHiw7WQX
垂れ流される講釈は話半分で聞いて各々好きなように飲んでくれって感じ
0494呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:08:19.63ID:Tg6EW047
>>492
デキャンタは密封性が悪いので、良さそうな空き瓶を取っておく方がいいよ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:25.58ID:htxkNXlQ
1ヶ月に1本しか空けないペースなのに開封しまくるとか狂気の沙汰だわ
バー行った方がいいだろ
0496呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:08:43.78ID:zwanjmJ0
意味分からん。
品質が落ちる訳でもないのに。
皆そんなものだろう。
今日はどれを飲もうか、って。
0497呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:24:58.50ID:3HUpludk
>>481だが
前に飲み干したボトルのコルク栓、いろいろ取っておいてよかったわー
キュキュッと
0498呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:27:47.65ID:3HUpludk
>>495
バーがボトルの新鮮さや開封日で
細かくボトル管理してるとでも思ってるのかな
あいつらを買いかぶりすぎだよ…笑える
まあ、西日が当たりまくりの
クッソ暑いワンルームよりは、保管環境はマシだろうがな
0499呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:30:47.83ID:bsBHCVly
バーを憧れ・神聖視してる人にこれを送ろう

BARなぞ、どんなにカッコよく取りつくろっていようが
しょせん客が来ないとおマンマも食えなくなる餓鬼亡者。

にわか付け焼き刃の
ちっちぇえダンディズムをひけらかして
そっちを魅力的に見せ、
その世界に興味を持たせカモを引き込まないと
自身が飢え死にするアワレなキリギリス。笑

こっちは
もちろんそれを嗜むと楽しくなり
人生の幅が広がるかもしれないが
まあなくても全然生きるのに困らないという
太い生命線を持つ、陽のあたる世界の勝者。

気が向いたら、ゴミの世界で遊んでもいいかな?程度。

昔は、BARにでも行かないと
一生巡り会えないような銘柄の酒や経験が確かにあったが
このボーダレスな世界では…ご愁傷さまー笑笑
0500呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:31:16.10ID:Tg6EW047
>>495
金・土しか飲まないけど、BARに行ったら1回6千円以上かかるので、月換算で5万近くかかる計算になる
家飲みの方が安い、まあたまには買おうかどうしようか迷ってるボトルの味見にBARにも行くけどな
0501呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:49:04.93ID:iyEIEJc1
ボトル開封して何年も空けれないのって迷ったあげくに買って失敗してる瓶なんじゃね?
0502呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:00:05.78ID:cfRS95vS
ある程度の値段でもコルクじゃないのもあるよね
いくらくらいまであるんだろ?
0503呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:20:23.86ID:Tg6EW047
>>501
そうだね
どうしても飲めないのは流しに飲ましてるから、飲めるけど後回しになるボトルかな
飲むのを惜しんで残ってるのも稀にあるけどね
0504呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:18:04.92ID:u2jGURrL
>>502
誰も同調してくれてないことで
自ずと空気読めたかな?
0505呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:05:13.18ID:GQglyWUj
飲まずに流しに捨てるようなカスやぞ?
どうせ碌な舌しとらん
大五郎でも飲んどれや
0506呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:16:48.82ID:Eozp7j3x
数年前から開封して空けられないボトルとか大事に持ってても飲まないんだから捨てろよ
瓶並べてるだけのゴミ屋敷だろ
0507呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:56:48.31ID:Y+OKpogn
開けてからもったいないからとチビチビ4年経って、うまかったのがさらにうまくなってる
多少の管理は必要なのかなとも思うけど
そんなお酒もあるよね
転売屋から見たらゴミだろうね
0508呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:17:23.38ID:qt4r30RE
ウイスキーって開詮数年で極端に悪くなることないよね
むしろ逆もある
0509呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:48:46.69ID:OVydKUxQ
コルクが傷んできて、ある日ボッキリと折れる
そのショックといったら笑
0510呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:32:19.86ID:cfRS95vS
>>504
アイラは知らないけど7千円くらいのならあるよ?
0511呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:36:56.36ID:Mkgge6Ch
ラフロイグのコルクってなんかきつきつで固いよね
アードベッグもまぁまぁ固い
アイラじゃないけど今手元にあるグレンモーレンジはゆるくてガバガバ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:40:36.05ID:HO9fXNW1
ウイスキーって開けたらどんどん劣化するんじゃないんですか?
0514呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:44.20ID:Y+OKpogn
それが劣化でも結果としてうまくなったりあるのよ
酒による
ドンキとかスーパーで売ってるレギュラー品でやらない方がよいよ
0516呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:57:06.00ID:cENsFWfU
コルクだけだと日陰の涼しいとこ置いてても
2週間もすれば開封時とはっきり違うとわかるくらいマイルドになるからなぁ
0518呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:38:07.87ID:+fFRwfFh
「はっきり違うとわかる」ってさw
0519呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:39:27.87ID:aWwaV58z
>>513
初心者にわかりやすく一般化してるね、これで納得できる人にはこれで十分
0520呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:19:55.59ID:NH3lIves
瓶移し替えが最適解。ソーダガラスでフタにつかないように保存すれば劣化はほとんどしない
0522呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:45:45.61ID:ckGSUFoZ
なんで必要以上にオカルト方向に振るかね…
そうでもしないと
「ぼくちゃんわかってる・こだわってる感」を
十分に演出できないってことか?

哀れすぎるし…笑えるわな
0523呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:12:13.41ID:c4eVLw5k
好きに飲めや!自称プロども!!!
0526呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:34:55.19ID:ybNG5SRf
オカ…ルト…?
味わからないなら必要ないな、アホ基地くん(笑)
0527呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:41:22.29ID:VTnA82Sy

バーボンと区別つけられないやつ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:08:09.25ID:Fg7jU4c6
おまえのそのコルクが割れるのも…オカルト効果
0529呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:03:14.03ID:lkye9TgX
最近アイラスレ芸風が変わったな
0530呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:37:09.08ID:rhfvV9Vt
いいから飲め
飲んでから何か語れ
0532呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:50:10.09ID:qbOd1v1F
>>511
あんたの奥さんと一緒やで
0533呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:51:38.46ID:qbOd1v1F
>>509
あんたのポコチンと一緒やで
0534呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:53:31.71ID:6RNQRH1B
トロマンはいつもユルユルじゃないんやで

突き込んだときはトロットロ
引き抜いてる時にはキューキュー
毎回動きに合わせるんやで
大変やろ

これで殿方はメロメロや
わかったな
0535呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:26:50.80ID:ylHfpN4N
カリラのベリークラウディ買ってきた楽しみ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:23:04.70ID:L7omJlng
休みだったからダラダラとラフロイグ一本開けちまった。ピートでアルコール臭しないからアイラは無限に飲めるな
0538呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:29:48.54ID:zzNZ8xDp
初アードベッグなんですが
10年とシェリー樽のやつどっちがいいかな?
0539呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:48.61ID:pjH5FZ2+
とりあえずten飲んでから色々試してみれば?
0540呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:54:51.65ID:4uqmXP1n
初めて、
ラフロイグとボウモア飲んだけど、旨いわ。
0541呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:43:00.00ID:93uW8wuh
次アードベッグTENいってみようか
0542呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:07:57.25ID:h+Ao8h7z
なぜ様々なブランド試さないといけない風潮なのか
0543呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:26:29.58ID:yyWCDkNb
風潮?
アホ?
いっぺん死んで来いよ
0544呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:39:04.21ID:F6bEYBCc
クスクス
流され考えなしの典型反応
0545呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:46:03.75ID:54jf7ZAE
ひととおり飲んだ人から見ると微笑ましいというか滑稽
0546呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:07:00.76ID:ZjxSzW98
BAR通いは
一杯や二杯飲んだぐらいで
さもわかったような口をきくから始末が悪いな
0547呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:11:56.59ID:Ua5vYi26
複数ボトル持ちの「次」は
いったいどのぐらいあとなんだと
0550呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:33:45.83ID:mXMC31kh
ずっとビール党だったんだが
ウイスキーにハマってから酒量が増えて困ってる
ビールは缶開けると飲み切らないとだがウイスキーは、、
アル中になりそう
0551呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:53:32.05ID:4XYE+np8
>>550
アルコール量からすると、ビールは飲む量が桁違いに多いので摂取アルコール量は案外多い
ビールの500ml缶とウイスキーのダブルが大体同じ量

ビールの大瓶3本も飲むような人は、ウイスキーをワイングラスで2杯飲んでるぐらいに相当する
0552呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:59:18.55ID:4uqmXP1n
分かるような分からないような・・・
0554呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:33:27.32ID:hGhrRIMc
>>542
他の味(=銘柄)も味わってみたいと思うのが普通だろうに。
全く同じものというのは無いのだから。

というかブランドというふうに意識してるのは初めて見た。
こっちのほうが情報に流されるというか、固められてそうなイメージ。
0555呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:40.88ID:QqUseh3L
ビールも最近は7〜9%の銘柄増えたな
0556呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:24.72ID:QqUseh3L
グレンモーレンディでアドベをキーモルトにしたブレンデッドでも出せばいいのに。
0557呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:55:54.84ID:pszJTayV
>>556
…は?

なぜアードベッグと
何かしら提携しないといけない???

上流資本つながりって、ホントないから笑
0558呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:35.63ID:QqUseh3L
>>557
え?チョロなの?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:11:07.00ID:w2vZtIDl
モーレン「ディ」…
スペルは確か「GIE」だったよね
0562呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:42:24.56ID:clUnOyuh
飲んで試してみればええ
0563呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:06.07ID:LTrD0IZv
あたりはずれがある印象
もうちょい古いタイプはうまかったよ
0564呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:44.13ID:hGhrRIMc
>>561
こんな感じらしい
ttps://i.imgur.com/igjWrlI.png
ttps://i.imgur.com/UD6RHdn.png
0565呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:30:21.69ID:/S0zyR0E
近所の酒屋にボウモアゴールドリーフ17年が
うまそうだ、けど高い
0566呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:31:25.66ID:/aFGK3sj
家の中が古いな、農家か?
0569呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:26:12.67ID:XCILPOBd
という家の…ただの息子だろw
0571呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:41:18.02ID:cZWQtOLg
引きこもりか
親が泣いているぞ
0573呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:58:07.48ID:cZWQtOLg
親の持ち物を見せびらかす虚しさか
0574呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:02:36.94ID:OaLQN7Lh
>>567
その1本でも5歳で親になぶりごろされた目黒の女の子にあげられなかったのか?
0576呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:53:35.35ID:Sjqam6Xf
>>567
火事になったらこの部屋だけ一気に燃え尽きそう
0579呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:10:05.88ID:QhTIo1nt
ウィスキーとラムしか飲まないけどブランデーって美味しい?
0580呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:34:34.82ID:hGhrRIMc
ラフロイグのCAIRDEAS 15yearsうめー
0581呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:36:05.95ID:XQ/Oc3+Z
>>577
クスクス

おまえだけ
あさって着地の意識w
0582呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:39:35.04ID:H7q+YFWa
年代というか…
失礼を承知で言えば
「今となっては古びた粗大ゴミ」
的なコレクションが…少し哀愁

写真撮る前に
クモの巣とか払ってそう、と言うかw
0583呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:43:12.02ID:7yVppldZ
本当にまだ
マトモに飲める中身が入ってるか…疑わしい
0584呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:47:23.70ID:CX29KXzP
てか拾い画像にいつまでも必死だなおまえらw
0585呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:48:48.43ID:c62Oh96b
箱捨てない婆さんっているよね
0586呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:04:27.24ID:AcQbQwTX
アードベッグ グルーヴス飲んだ人いる?
感想plz
0587呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:08:00.78ID:u28sqFjX
561 呑んべぇさん sage 2018/06/09(土) 16:03:20.55 ID:LeZqaaON
家にあったんだがこれ美味いんかな
https://i.imgur.com/fab1K4O.jpg



566 呑んべぇさん 2018/06/09(土) 17:31:25.66 ID:/aFGK3sj
家の中が古いな、農家か?




567 呑んべぇさん sage 2018/06/09(土) 18:11:02.35 ID:LeZqaaON
農家じゃないけど昔ながらの家だ
ちなみにウイスキーとブランデーがこれくらいある
https://i.imgur.com/5Kw2EUf.jpg

この流れがエスパーすぎるだろw
自演するならもうちょいしっかりしろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況