X



ニッカウヰスキーを呷る part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:46:15.63ID:TNmgSVTZ
エクストラシェリー
開封して半分ぐらい飲んで、
しばらく置いといたらすごく良くなったwww
0055呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:00:04.98ID:zmNPuGgj
>>49
それ聞いて安心したわ。
どうでもいい酒に散財するのは避けたいからなぁ。
ブラックニッカアロマティックでやられたから、
これで別の酒を心置きなく買える。
0057呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:21:54.20ID:/39bj+L+
ブレンダーズスピリット以降の限定ブラックニッカに当たりなし
スーパーにも残ってるしな
0058呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:39:48.96ID:xF5tC8SJ
販売戦略的に失敗だよ
限定BNでニッカ・ウイスキーに興味と期待を持った層にアピールすべきは、BNよりさらに上級の限定ボトルだった
0059呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:59:23.68ID:q2wgm+H+
BNSPやハイニッカのような古くからあるブレンドは良いんだよな
最近のは駄目なのばかり
0060呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:12:52.85ID:/MjlXapC
ならそれ飲んでりゃよくね?
宮城峡モルトのシェリー系っていったら大体味わかるのにわざわざ買って文句言う理由がわからん
ましてや低価格帯の商品で
俺は好き嫌いあるけど色んな個性のボトル出してくれた方がありがたいわ
0061呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:15:30.10ID:/39bj+L+
昔からあるピュアモルト終売にしてまで限定ブラックニッカなんて出すもんじゃない
ブラックニッカなんてほぼグレーンじゃん
0062呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:34:35.69ID:G/mZW3k1
限定ブラックニッカシリーズを一言で言うと「悲愴」
以前この流れをアロマ出現前にアロマの出来を予想で補てんして「悲愴」に例えたことがあるが
全くその通りになって自分でもびっくりしている
0063呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:46:15.21ID:Orh8qocQ
>>60
宮城系シェリーモルトなんて微塵も感じないわけだが
0064呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:49:25.57ID:OG99eIvo
最近ではウッディーアンドメローってやつが上手く感じた。あれって余市のみ?
0065呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:53:38.37ID:9nivpI+j
近所のスーパーでアロマティックとエクストラが一緒に並んでて棚が真っ赤っ赤(´;ω;`)
0066呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:00:34.58ID:4R1RJPqV
赤は両方飲む人にとっては普通にうまい
転売クズにとっては大量に抱えたブレンダーズスピリットのライバルになるから不味くないと困る
0067呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:40:55.40ID:BN9cQuf9
売れ残ってるというのが全ての答えだな
0068呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:30:26.27ID:7hF2gYZ7
>>67
転売ヤーに目をつけられなかったらこれが正常
BSとかが異常なだけ
0069呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:01:02.48ID:KmKXPziD
エクストラシェリーを買って飲んでるけれど、期待と違った
甘い香りと甘い味かと思っていたけれどシェリー樽の匂いってなんだろう?

モルトクラブとオールモルトを復活させてくれ
0070呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:07:31.26ID:KVIjCnuT
モルトクラブは先日2.7ℓの売れ残りを10本買った
700ミリ換算900円くらいだから、良い時代だったよな
0071呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:24:33.55ID:dLvk2zLz
宮城峡に工場見学行ってきた。
平日で雨だったのでガラガラかと思ったら意外と人がいた。
再放送効果かな?
宮城峡10年12年がバーで売ってから飲んだ。
うまかった。
お土産は2000's限定
0073呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:43:30.32ID:oTDmbhX7
>>61
そのとおりですね。BSなんて上質のグレーン+長塾モルトの香りと薀蓄 だけ。
ブラックニッカなんですから当たり前のことでが。
0074呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:29:55.29ID:6iEA1rSK
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1529149321/

1 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2018/06/16(土) 18:30:38.42 ID:NcwMBsvk0
外国人が「どうしても買いたい」日本の良品は…
▼日本の「傘」が大人気!海外製との決定的な違いとは?
▼「イイホシユミコ」の食器を求めて原宿に!お手頃な値段なのに美しい…和食も洋食も引き立たせる魅力とは?
▼浅草で購入したのは…革財布!「文庫革」の美しい彩色技術に世界的評価
▼銀座にお箸専門店?自分にジャストサイズのお箸が必ず見つかる?
▼京都でのお目当ては七味唐辛子!世界的注目が集まる理由は?
「自分の国では手に入らないから、わざわざ日本まで買いに来た!」 成田空港で調査すると、意外にも我々の生活を支える普段使いの製品が多数ランクイン!
1位は…朝の連続テレビ小説でも話題になった、今、世界的に評価が急上昇中のアレでした!
外国人の方が、私達よりも「日本の良品」の真の価値を知っているのかも…
自分がいくつ知っているか、チェックしてみてください!

※一位は余市蒸留所のウイスキーでした
0076呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:35:40.91ID:jsHnhEtg
1本になったのか
悪化してるじゃねーか
0077呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:16:55.66ID:DeEUmDd7
ごめん3本だったかも。
1本しか買うつもりなかったら、ちゃとみてなかった。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:21:33.87ID:qq+urML6
3月だか4月に寄った時には何の制限も無かったけどなあ
0081呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:17:21.24ID:XY5VtHq1
余市のアレンジしたやつも制限あるのかな?
0082呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:58:28.94ID:72a8UdXR
>>79
知名度かなんかわからんけど余市の方が評価高い
でも宮城峡の方がクセがなく飲みやすい
0084呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:58.39ID:Am+DTReA
床に密集平置きしてたから余裕
方向が祟ってカティーサークストームのカートン入りがパタンと倒れたりした程度
カートンの上に置いていたSPの瓶は床にダイブしたけど残り少ないのと絨毯のおかげでセーフ
おまけグラスはいろんなところから落下したが奴らの分厚いガラスは割れるわけもなく
0086呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:46:21.25ID:cG2JfBFk
(地震へ)あなたの負けです
0087呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:46:46.21ID:rhx+YlRu
畳に直置きするのはそういう意味があったんですね・・・
0089呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:55:00.76ID:cG2JfBFk
・・・と、大阪の酒屋の床が申しております
0090呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:22:27.82ID:R9OnRpmp
SN500ml初めて見たけど
なんか軽くておもちゃの様だった
0091呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:22:01.38ID:2RuK1fKX
>>90
かつては180mlや300mlもあったし
今でも50mlがあるんだぜ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:59:50.33ID:eGbdDGnE
3年前 余市のニッカに行った時
タダで鶴17年と余市が飲み放題だったけど
今はどうなってるのか?
0094呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:05:26.66ID:bEw/hJci
700が有るのに500も出すとか、意味あるのかな
問屋も小売も在庫管理が面倒で嫌だろ
2千円切れば売れるとかいう法則でもあるのだろうか
0095呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:21:21.06ID:g96ILesB
前からSN置いてたスーパーは大体500に入れ替わってるよ
安い方が売りやすいのもあるだろうし、あれ横幅あるから小さい方がいいという店の都合もあるのかも
だったらスリムボトル出せよって話になるか
0096呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:21:50.29ID:2RuK1fKX
スーパーニッカのボトルは横幅が広いので
スーパーやコンビにが置きたがらないから
0097呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:22:13.56ID:2RuK1fKX
被ったw
0098呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:29:24.06ID:bEw/hJci
確かにハイボール用に冷蔵庫に入れとくにも(500でも)邪魔ではあるな
ローヤルみたいに全くの別形状にしちゃえば良いのに

理想は全部ジョニ黒タイプの瓶になること
あれ冷蔵庫のドア側に入れるのにちょうど良い

(てゆうかボトル2-3千円ぐらいを境にそれ以下はペットボトルとか紙パックで良いわ
 持って帰るのも捨てるのも楽だし)
0099呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:39:55.57ID:dYxRYOtW
使わなくなったピュアモルトの瓶に入れて売ってくれりゃいいのに
0100呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:40:33.70ID:3Q95AFnK
竹鶴NAすら手に入らない!
売ってるのか?って思う状況
0101呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:01.66ID:HrVmkMde
竹鶴は全部生産調整対象だからしゃーない
0104呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:13:20.63ID:dYxRYOtW
そりゃ竹鶴NAの原酒が尽きたからこそのスーパーニッカ推しだからなw
0105呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:27:17.92ID:Eum00eMI
余市と宮城峡NVはスーパーに普通にあるのに、
何故か竹鶴NVは棚から消えてる。
販売価格が安くて原酒をまわしてないのか?
0106呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:31:35.93ID:bEw/hJci
竹鶴NAってそんな固執するほど美味かったっけ
自分はほぼ印象無いな
0107呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:47:34.36ID:YS1loAfI
NA500mL1520円時代と同スペックで値段だけ上がったんだからそんなもの買うわけない
そんな金があったらスーパー食品売り場で果物かお肉の探索をする
0108呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:21:27.11ID:l8IRf9yW
余市や宮城峡はNA500mL1520円あったけど竹鶴にそんなんあったっけ?
0109呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:14:12.64ID:YS1loAfI
瓶は処分したが手元にカートンは残っている
(まだ残っている余市NAを入れるためだが)
謳い文句がある
やわらかなモルト香と甘くバニラのような熟成香が調和。(以下略
0111呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:01:30.08ID:QRcOo00w
>>106
竹鶴12年でさえ2千円程度でなら最高って感じだったからな
0112呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:03:44.80ID:jDP0ju7Z
竹鶴12年が1800円で買えてたからな
0113呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:03:35.46ID:As5Fe0jC
竹鶴12年残り数本。飲むべきか、売って別のウイスキーに替えるべきか。微妙にプレミアついてるから無駄に悩むハメに…。さっさと飲んでおけばよかった
0114呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:50:10.57ID:yH17JGv9
俺もフェリシティーで1980円で買った竹鶴12年が残り10本を切った。
当時は終売情報が流れて、普段のガブ飲み用に買ったんだったが
こんなことなら余市の年数物の方を買っておけばよかった。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:09:58.25ID:5QnOEvDB
竹鶴17年ってそんなに高値付いてますか?
0117呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:05:48.59ID:5SdYIKlk
竹鶴12年、グラスセットが2500円で、ちょっと割高だなあと言いつつせっかくなんでと買ったが、今思えば在庫全部買っておけばよかった
0118呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:11:50.51ID:QRcOo00w
父の日用の竹鶴12年竹ロックグラスと竹ハイボールグラス付きが
ドラッグストアに転がってのを買ったのは、ナイスな判断だった
0119呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:46:25.65ID:aHMJs/Gv
竹鶴12年のアップルワインセットはいくらくらい?
田舎の酒屋にホコリをかぶって売っていたんだけど店主も俺も相場がわからなかった。
0120呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:55:57.96ID:4jdkmOyG
みんなで逝こうよw


アサヒ、ブラックニッカの期間限定バー
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32000580Q8A620C1XQH000/

アサヒビールは21日、東京・六本木に主力ウイスキー「ブラックニッカ」の期間限定バーを開業する。期間は7月8日まで。提供するのはハーブやスパイス、フルーツなどを漬け込み、オリジナルの容器で楽しむハイボ.
0121呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:14:51.56ID:4jdkmOyG
ニュースリリース 2018年6月20日|アサヒビール
ttps://www.asahibeer.co.jp/news/2018/0620_1.html

アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、国産ウイスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」の期間限定バー『ブラックニッカ ジャーハイBAR』を、2018年6月21日(木)から7月8日(日)まで、東京・六本木ヒルズ内の「ヒルズ ...

ttps://www.asahibeer.co.jp/news/2018/image/0620_1_1la.jpg
ttps://www.asahibeer.co.jp/news/2018/image/0620_1_2la.jpg
ttps://www.asahibeer.co.jp/news/2018/image/0620_1_3la.jpg
ttps://www.asahibeer.co.jp/news/2018/image/0620_1_4la.jpg
0122呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:23.58ID:BcgrYarW
次回、エクストラスイートにご期待下さい!
0123呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:03:18.75ID:k4A/sUYv
ラストが酵素パワーのウルトラクリアか胸熱
0124呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:45.40ID:E4R4CEgm
むかし無色透明ウヰスキー
アクアというのがあってな
0126呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:28:53.03ID:ASPc/W5F
ひどすぎワロタ
普通のブラックニッカにちょっとだけ別の原酒足すだけで倍以上の値段で売れるから
止められないんだろうなぁ ブーム終わったら今度は本当に潰れそう

エクストラ ブレンダーズ アロマ リミテッド ディープ スイート シェリー
みたいな言葉を適当に組み合わせたら次の新商品の名前が完成しそうだね
0128呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:16.73ID:tNyqF7M8
しかし今年はスーパーニッカの年になるんではなかったのか
0129呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:43.38ID:Qlgtx1Ac
かと言って限定スーパーニッカが欲しいかと言われると欲しくないしな
アサヒは竹鶴17年もうちょっと出荷してくれ
0130呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:18.81ID:RN6rHGwq
ベースがディープだから全然倍の値段じゃなないんだけど文字も読めないんだろうか
0132呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:49:05.51ID:UKgn3iFA
父の日にディープもらった
ハイボールにしちゃえばこれはこれで
0133呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:50:01.85ID:wl/CP5zU
竹鶴21再開して以前の値段で出してほしい
0134呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:37:10.94ID:ZoyGHwyo
竹鶴21って休売なの?
数無いだけじゃないの?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:41:46.35ID:li+mkO71
ドラッグストアに伊達が売ってたんだけど買い?
0138呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:22:11.60ID:MpZoLH4j
珍しいもんでもないから飲みたいなら買えよ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:54:03.16ID:VMPX9tjV
http://fast-uploader.com/file/7085144684197/

これ買ったんだけど
美味しい飲み方教えて?

ストレートは良かったけど
ハイボールにしたら、アルコールがいっぱい出て来ちゃった
0140呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:23:45.32ID:XoYVPDw4
近くのスーパーだけどミニチュア、フルボトル共に宮城峡が大量に売れ残って余市がなかった。
余市、今人気あるの?
0141呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:31:18.19ID:dVMJGK2V
余市の生産量って下手すりゃ宮城峡の1/10くらいだからそうなる
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:10:41.94ID:KZoELuzH
少し前は竹鶴25年は10万円くらいだったけど15万円になってる・・・
0143呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:13:41.43ID:n/zkBhC4
竹鶴17が終売とかになったら10万超えそうな勢いだなw
0144呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:15:28.87ID:KZoELuzH
17年も25000円前後か
0145呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:50:07.86ID:Tp7sy7zq
ヤフオクの竹鶴ノンチル17年、4.5万から4万に値下げされているが、誰も入札無し。
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:14:14.29ID:ROUGvYou
熟成原酒不足でメーカーもどうしていいのかわからなくなってそうだ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:07:36.21ID:L+dje/0b
>>146
無い物はないから代替え品出すしかないよね。
0148呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:45:33.74ID:9HL7GvQq
毎年せっせと原酒仕込まないから困るんだ、反省しろ
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:46.41ID:srjWW2mN
反省するのは不況時にホントのウイスキー好きしか買ってなかった今更騒いでるにわか消費者側や!!
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:18:29.40ID:dQoPWcD2
不況時に、たまに缶ハイボールや、キャバクラで水割飲んだが
不味い思い出しかないからウイスキーは好きになれなかった。
運悪く、俺って初めての体験って対外いいことないんだよな。
0151呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:33:19.80ID:yzhnxaUH
>>150
では何を飲んでウイスキーを飲むようになったの?
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:37:28.46ID:S/KaaV7J
セックスも酷かったん?
入れる前に出ちゃったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況