X



安ウイスキーランキング89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:44:55.47ID:tUKLfoXh
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング88
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1526525463/
0495呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:57:45.22ID:UvMZOp2h
ケンタッキージェントルマンは?
0496呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:03:38.68ID:cpJocSSI
>>487
カナディアンクラブとバラファイのはティーチャーズのに比べると小さいな
0498呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:49:28.55ID:UP7Ay8+p
この価格帯バーボンの一番の正解はオールドクロウ
0499呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:05:26.81ID:eO0LGfSK
オールドクロウはまずいって言う人がちょいちょい現れて去っていくから未だに買ったこと無い
0500呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:32.88ID:UP7Ay8+p
このスレはスコッチ基準の人ばっかりだからあてにならんよ
0501呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:50:44.20ID:FECmSY8K
つまりスコッチが好きな人は全力で避けろと
推してる人も認めるわけだな
うん買わない
0502呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:01:37.07ID:UP7Ay8+p
何をそんなにむきになってるのやら
そもそもスコッチ好きな人はバーボンなど飲まんだろ?
0503呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:05:25.36ID:rsy/SHO7
いやスコッチメインだけどバーボンもジャパニーズも飲むよ
バーボンはまだジムビームとブラントンしか飲んだことないけど
0504呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:14:22.09ID:FECmSY8K
変な偏見持ちなんだな笑っちゃう
0505呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:08:27.81ID:OZT3nTvt
いやそういう人もいるだろうけど、スコッチといちいち比較して下げてくるのもいるのも事実だよ
0506呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:09:12.07ID:Qsn3s0uo
この価格帯のバーボンは基本ゴミ
0507呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:25:40.16ID:/8n9m4Hu
ケンタッキージェントルマンは?
0508呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:41:35.05ID:sf3U8Og2
ジョニ赤って税込みで1100円くらい?
0509呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:53:31.48ID:/8n9m4Hu
ケンタッキージェントルマンは?
0510呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:15:45.73ID:1ijIMCEv
俺スコッチ好きだからこの価格帯のスコッチも飲んでるけど
1000円帯のスコッチとバーボンどちらが数千円高いものと比べてマシかと聞かれたらバーボンだと思う
0511呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:35:16.54ID:QPVNfzYk
つまり数千円じゃバーボンはうまくないってことか
0512呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:45:55.60ID:zRiub8g5
根本的にオーバークロウの比較対象に同じ3点のアメリカンを比較するならともかく、スコッチと比較する時点で参考にならんだろ。
0513呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:39:13.41ID:xf4sA3d3
そもそも製法的に別の酒なのに同じものとしてるのがおかしいんだよ
だからこうゆういらん衝突を生む
0514呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:50:55.63ID:L0uUm+i/
衝突してるか?
いきなりぶつけて来た奴がいるから
笑い物にしてるだけじゃん
0517呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:59:35.03ID:8IY0wYYx
>>514
偏見持ちの馬鹿とそれを馬鹿にしてるつもりの馬鹿が二人絡んで衝突してるよ
0519呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:18:46.97ID:18ty9i/A
スコッチ5〜1点
アメリカンA〜E
ジャパニーズ松竹梅

にしようぜ
0523呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:20.42ID:8IY0wYYx
ごめん、マジでアルコールに頭やられてる可哀想な人だったみたいだね
0526呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:35:52.80ID:O7pW02ZR
暑すぎてウイスキーのんでも美味くないな
冬は激ウマなんやけど
0527呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:39:17.91ID:ZF17aLZH
わかるぜ
冷えたビールかチューハイで一気に体を冷やしたい
0528呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:00:12.01ID:J4KP+9RQ
ロックでワンショットだけ寝る前に飲むなあ
0529呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:03:48.28ID:gLb+3UW5
南アルプスなんとかって奴
安い割には香りが凄いけど
バニラエッセンスでも入ってるの?
0530呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:08:34.28ID:1WzNFdqr
蜂クマか
0531呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:13:30.64ID:pfJ1U04o
日本が勝つから先に乾杯しとくね
アディオス
0533呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 05:39:12.16ID:jLanLTiV
向こうのがやっぱり地力が遥か上だったね
0534呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 06:44:38.19ID:cvEAMfrN
お疲れさまでしたってことでキリンの富士山麓買ってくるか
0535呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:55:49.82ID:ZkHnYr+I
先生飲んでみた
ベルとホワイトホースの中間の味わいと感じる
普段のみにはこれくらいのがいいのかもしれない
価格も手ごろだしね
4点かな。煙い展開的なスコッチはいいね
0536呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:58:08.39ID:ZkHnYr+I
>>495
紳士と名がついてるが荒々しくてオイリー
全くお勧めできないが、試したいなら止めはしない
コーラ割りでも自分はきつかった
0537呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:45.17ID:1cVUNpdQ
ケンタッキージェントルマンはどこに置いてあるんだろう?
やまや?
リカマンにはないよね。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:05:57.43ID:ViOGpZ1t
夏はキャプテンモルガンで良いや。ラム酒も樽熟成だよ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:45:58.92ID:1WzNFdqr
暑いから焼酎になるけど焼酎からのウイスキーは美味い
甲類でも芋でもいい
新エンシェントクラン美味い
ジョニ赤が本気出したのはこいつのせいか
0540呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:07:25.17ID:dBWRs8uv
新エンシェントクラン<旧ジョニ赤<現行ジョニ赤
これは若い原酒由来と思われる臭みをマイナス評価した序列
今飲んでるのは2年前に買った旧ジョニ赤
0541呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:35:09.19ID:f45FsXNs
切れ味抜群なテイスト
それがエンシェントクラン
0543呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:42:36.53ID:ConLpwA9
クランちゃん話題だから初めて飲んだけど
かなりうまいやん
0545ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:06:57.24ID:2iPyOBgt
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0546呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:46:40.37ID:dBWRs8uv
クランの新旧は全然違うぞ
俺は新が好きだが
0547呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:35:34.33ID:N/8O4Qdq
まじか新クランちゃんってボトルけっこう違う?
0548呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:54.25ID:dBWRs8uv
新クランのラベルは上部エンブレム以外は文字列だけになった
旧はバック全面にアザミの花が薄く描かれていた
旧はトマーティンの果実香やらピートやらその他もろもろが無秩序に盛り込まれていたが
新は整理統合がすすんだのか、スパイシーで整合の取れた味わいになって風味の厚みはアップした
0549呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:43:00.45ID:RdMikt0t
エンクラはラベルも色もなんか上品でいいよね。味はハイボールで抜群にうまい
個性もあって完成度も高く、4点格上げの議題になる資格はあると思う
ほかの候補はクレイモアかな
0550呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:58:55.80ID:Gt1nFEST
エンシェントクランを4点に格上げするなら旧に無かったウイスキーらしい複雑さがあるか、ハイボール以外の飲み方でも幅の出せる風味の厚みを持ったかが極めて重要だ。
旧はモルティかつスモーキー一辺倒でハイボールにしても変わらない一本調子だったからな。

相変わらずハイボール番長なら4点格上げはありえない。
0551呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:18:35.04ID:xDuJ5gFM
千円ウイスキーに何夢見てんだお
0552呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:20.37ID:PRiv6zCW
その理屈はまずウイスキーらしい複雑さがない
今4点5点にいるウイスキーを3点にしようと主張してからでどうぞ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:38:42.13ID:xKm5lQTf
今4点に並んでるの比べれば
4点で何の問題もないだろ
0555呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:35:59.24ID:F5pOeit1
行きつけのBarで特級時代のヘイグとヘッジス&バトラーを飲んできたけど、ウェイトローズ3年をグレードアップしたような印象だった。

現行もこの味をベースにできていれば、かなり期待できそう。
買う楽しみが増すわ。
0556呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:45.60ID:mo+NCx08
名前がカッコいいよねシド&ナンシーみたいで
0557呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:59.47ID:F76rA9Jz
あくまでもハイボール基準だと最近ジョニ赤がスモーキーさを増して美味くなった
旧ティーチャーズには及ばないが ジョニ赤>デュワーズになったな
間にホワイト&マッカイかグランツをはさみながらだとローテーションがうまくいく
あとドンキでハーパーがこのスレ範囲内で売ってるのでそいつをはさむ 
0558呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:38.48ID:F76rA9Jz
>>555
特級時代とはまるで違うと思うぞ・・・ 

たしかクレイモアはヘイグの英国内用だったはず ダンピングの指摘を避ける為に銘柄
を変えて英国内専売にしたと言う
0559呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:12:09.76ID:ZepEz67J
>>550
それは既に中身だけステルス的に新になっていた可能性があるな
旧エンシェントクランはほんのりシェリーがあったしフルーティーとスモーキーが混在していた
新になってスモーキー主体でシンプルになった

これとは逆に、クレイモアは新になってフルーティー寄りになった
これは前作の持ち味だったピーテッドモルトを減らして代わりに慎重に選んだ熟成グレーンを増やした結果だろう
俺的には劣化にあたる
0560呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:16:04.87ID:ZepEz67J
クレイモアは新ラベルになって語源の説明がなくなった
フルーティーというのはシェリーでは全くなく、リンゴ、ナシの系統
0561呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:58.24ID:6PRGKYUO
エンシェントクラン買ってきたぜー
これハイボールでもうまいのかな?
0562呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:54.17ID:6PRGKYUO
あーハイボールでうまいわ
ストレートでもなかなか
0563呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:10.49ID:ZepEz67J
上手いけど単調かな
単調つっても、甘い、苦い、煙いはどんな舌バカでも感じる
線が太く、変な臭みが出ないからどんな時も安心して飲める
ロックで飲んでる
0564呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:51.55ID:oWvKrEEG
キレがあるでしょエンシェントクラン
夏はこれか先生かホワイトアンドマッカイかデュワーズかで決まり
クレイモアやVAT69もたまにいっとけ
0565呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:33:48.49ID:ZepEz67J
確かに切れは抜群だな
飲んでるときはトロトロなのに
安ウイスキーの頼もしい切り札
0566呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:43:04.46ID:UEwsVqCD
クレイモアって昔はオールドパーの姉妹品ポジだったそうな 瓶詰め会社が同じだとかで。
古い酒屋の店主が毎度説明してくる
0567呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:44:17.53ID:6PRGKYUO
ハイボール用ウイスキーとしては今のティーチャーズより好きかもしれん
デュワーズ白と一緒に楽しむわ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:23:32.01ID:T7V0HhJ2
デュワーズ好きならネヴィスデューもおすすめ
0570呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:32:23.79ID:ZepEz67J
クレイモアはダメだな
増量グレーンの甘さが無駄にしつこい
善意でフルーティーにしたとしても俺的には3点
クレイモアからスベイバーンに移行したらほっとした
クレイモアは糖蜜の甘さがしつこい甲類を思わせる
「甲類モア」と揶揄されても仕方なかろう

一方エンシェントクランは4点に昇格しても何ら問題ない
0571呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:15:26.94ID:g8K+zC+7
麗の雫を試した勇者はおらぬのか

大原麗子ってサントリーレッドのイメージしかないが…
0572呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:19:35.69ID:KFP0jyVQ
特級と現行を比べるのはアホ
0573呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:24:27.74ID:eCeGCINQ
年取ると昔の話したくなるんだって
0574呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:34:25.39ID:BesqRDMk
昔しかないからな
持ってるものが
0575水飴セメダイン
垢版 |
2018/07/06(金) 10:07:58.07ID:HnQdVcsi
富士山麓にオウム亡く
0576呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:05:22.11ID:0nb0YAZV
エヴァウィリハイボールうまうま
0577呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:03:56.37ID:Po6w9HiQ
今のエンシェントクランって、ホワイトホースの上位互換みたいになったね
かすかにハチミツ風味もありつつスモーキーでまとまりがある
ストレートでもうまいよ
0578呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:46:24.57ID:7e2gVM0t
まあ夏こそ安ウイスキーの色んな銘柄にチャレンジする時である
なんせ失敗だなーと思ってもハイボールにすればいいですからね
0579呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:32:52.90ID:2TdqxUns
エンシェントクランが今の値段で安定的に飲めるのはもう長くないかもしれないな
クレイモアやジョニ赤も危ない
これらがバラファイみたいに安く飲めるのは今だけかも
0580呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:06.65ID:/qUQkVGn
最近まで1000円弱で売ってたホワイトホース、バラファイが1300円になった店がある
ティーチャーズはセール扱いで900円弱のまま
0581呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:43:52.96ID:seQAaYsh
口に合わないのを無理して買うより
最初から買わないという選択肢もある
0583呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 01:03:56.93ID:QhyjRV1s
税込か税抜かちゃんと書いてくれ
0584呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:51:26.64ID:DvQlMPS/
>>1
しれっと絶対評価も点数基準も無視してレスしてます
0586呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:44:06.36ID:BGUkUtSX
次スレまでに点数変更決めよう
今の所ジョニ赤とクランが1ランクアップか?
0588呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:47:26.84ID:TkrOwLz5
まずは実売価格でこのスレから卒業する銘柄を整理したい
0589呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:50:48.26ID:k62RhxlQ
ベルはワンランク上のスレで下位とは到底思えないのでランクダウン
万人受けするかは難しいが一定数の評価があるのでとりあえず4点
0590呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:59:05.38ID:kTSGHmE2
ベルは5点維持に1票。強い個性があってまとまりもあるのはこの価格帯ではめずらしいでしょ。
ジョニ赤とエンクラの昇格にも賛成。
0591呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:03:57.23ID:AZhDWP7p
エンシェントクランとブラック&ホワイトに差があるとは思えないので
両方4点
ベルも下げてジョニ赤を5点に
0592呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:52.43ID:kTSGHmE2
ブラック&ホワイトもヨードっぽい系統の中では
抜きん出ていると思うし完成度も高いので5点維持に1票
0593呑んべぇさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:25:56.74ID:kTSGHmE2
>>588
それが先決だね。ネットだと amazon か bicカメラ、実店舗だと大手チェーン店のうち
どこかでいつでも税込1500円以下で買えるというのが基準かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況