今ピンクが言ってたが、
近年、昆虫食が注目されてるのは知ってはいたが、
そのフェアみたいのが先日あって、
コオロギラーメンてのが一番人気だったのだとか。
まあ日本ではイナゴと蜂の子あたりは有名だが、
タイじゃタガメやタランチュラのフライ、
中国じゃゲンゴロウの素揚げ、オーストラリアじゃアボリジニが
例のカミキリ虫の幼虫をまんま食うし。ミツ壺アリなんてのもいる。
さらに中国の南部では、コウモリが食った糞から
消化されない蚊の目玉を採取するとんでも料理があるのだとか。
まあ、それらならフルチンは食ってみたいような気がするが、
一度なんかの番組でアフリカのケニアだかタンザニアの市場が出てて、
何と巨大な毛虫が普通に並んでいたのだけは失神しそうになった。
アフリカだけは絶対に行かねー(▽_▽)