X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ40【白州】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:50:06.68ID:jsHnhEtg
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/


https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

https://edepart.omni7.jp/detail/99999992018100102010


購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ39【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1528901662/

前々スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ37【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1528081977/
前々前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ36【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527464717/
0174呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:55:31.82ID:YuKf4lOV
山崎マジかよ
被害状況にもよるけどリミテッドはもう出せないか?
0175呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:03:49.81ID:67LSv2pt
今回の地震で山崎、響のエイジドを休売する大義名分ができたので、エイジドは白州25年と白州18年だけとなる事態も十分あり得るね
0176呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:16:51.73ID:P7PBHJP+
とりあえず、各々方、割れて惜しいボトルだけでもちゃんと仕分けの入った丈夫なダンボールに入れて低い場所で保管だね。
0178呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:19:24.03ID:yX1TagDj
ダンネージ式で積んだ樽が多数落下、損壊している樽が絶対ある
俺はもう知らんぞ
0181178
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:44.42ID:yX1TagDj
>>180
たしか滋賀県の近江エージングセラーに大部分貯蔵しているんだっけ?
じゃ大丈夫だな・・・
0182呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:33:24.83ID:qPgye3JV
山崎ではなく近江12年だな
0184呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:39:38.91ID:lT272E0V
生産ラインやられてしばらくは作れない
0185呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:42:56.75ID:P7PBHJP+
不謹慎だから山山奇18年と郷音17年はしばらく出せなくなったな。
0186呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:46:57.96ID:tzPFVkkd
>>178

知らなかった。それじゃ山崎の立地や気候なんて関係なく熟成されてるのか。
山崎の名を語る資格ないじゃないか。マッサンが知ったら大ゲンカだなw
0187呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:48:54.97ID:M3MJJOc6
ツイッターで流れてる大阪の酒屋の画像見ると胸が痛む
0188呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:50:38.84ID:rhx+YlRu
山崎の湿潤な環境が樽熟成に最適なんですよ!

とは何だったのか
0190呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:54:49.21ID:uiE7+rcG
>>189
白州25年がね
0191呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:00:13.00ID:tzPFVkkd
ショックが大きすぎて連投。
山崎がそうならば、白州の貯蔵も森の香りがうんたらっていう文句も怪しいな。
なんなら俺の家で3樽くらい貯蔵してやってもいいぞ。
0193sage
垢版 |
2018/06/18(月) 19:04:44.23ID:tadVorFz
近江エージングセラー分は山崎の4割だよ。
0195呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:06:44.94ID:tzPFVkkd
>>192

今日はここに来るべきではなかった。どうせなら一生知らないままでいたかった。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:08:45.12ID:9WLjuQqw
>>191
白州は今は貯蔵庫は白州のはず
八ヶ岳エージングセラー閉めたから
0197呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:19:36.30ID:+uMSWBqA
>>195
スコットランドでもよくあること
カリラは確か本土で熟成させてる
0198呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:24:47.35ID:+12WO1sZ
おいおい響17休売前倒しとかやめてくれよ
0199呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:30:13.52ID:sO9Z5y1h
代わりに山崎を全面的にしばらく休止
NAもムリっす…なんて事になったり
0200呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:34:50.95ID:qPgye3JV
>>199
よっしゃーNAガチホ
0202呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:41:57.64ID:P7PBHJP+
>>201
綺麗に並べてた奴が心配になって確認してみたら北海道だった。因みにダンボール山積み野郎は千葉県。
0203呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:56:03.46ID:3r7cFq2D
ガチホって何かと思ったら、
ガッチリだいしゅきホールドの略か
0205呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:08:25.49ID:1mUigSeo
山崎は近江エイジングセラー
白州は八ヶ岳エイジングセラー
ニッカは栃木にある貯蔵庫
ちなみにボトリングは千葉県の柏工場

けどな、ニッカに関しては、余市と宮城峡でマイウイスキーに参加して、
一般の人が入れない貯蔵庫も見学したが、かなりの数の樽があったよ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:14:02.34ID:vlqXjrxj
>>195
俺はCMの刷り込みで山崎は京都だと思ってたよw
0208205
垢版 |
2018/06/18(月) 20:19:48.79ID:u3Lj7NKf
八ヶ岳は閉鎖して白州に移管したんだね
0209呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:20:29.66ID:0RlVCiRn
>>184
設備点検の為の停止だが。
生産ライン被害の話は無い。
0211呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:47:11.11ID:1saezXdX
>>210
買ってからヘビーリピーテッドこなかったら返金してもらえんじゃね
0212呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:59.81ID:E4Xr2RyP
>>210
質問したら適当にググってトンチンカンなこと言いそう
0213呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:47.68ID:P7PBHJP+
やっぱ酒の転売ってハードル高いからただの一商材としかみてないような奴はやんないほうがいいよ。こんな全然価値の違う物の区別もつかないんだから。そのうち松井掴まされて泣くことになるって。
0214呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:21:10.10ID:pAMe1IWm
しらねぇよ本人に直接言うか専用のスレでやれや
0215呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:23:40.06ID:GnOfl1Lo
山崎12年ミニボトルなら幾らでも見つかるんだがフルボトルが滅多に見つからんな
0216呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:29:33.03ID:qNuO7KNe
マッカラン30年の空瓶150000円が一瞬で売れたんだけどミニオンか?
0218呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:50:24.25ID:9XU6/0OA
>>215
今日東京西部のイオンリカーに置いてあったよ
買わなかったけど
0219呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:57:59.89ID:79k1s7al
山崎の180mlコンビニで買えるのになんで700mlはネットでも高いの?数が少ないから?ただ飲むだけなら180mlの方が圧倒的にいいよね
0220呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:28.98ID:9xH/PNgN
>>219
殆どは飲食店または転売需要だから。個人の商品なんておまけ程度だよ
0221呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:11:44.51ID:79k1s7al
山崎の180mlってコンビニで前からずっと売ってた?
0222呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:12:56.34ID:f9XpHP2R
知多も近江で貯蔵してると聞いたけど。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:21:35.87ID:3oyyRGgZ
>>219
見栄えもあるし、保管スペースの面から、飲食店、中国はフルボトルを欲しがるためで、ミニボトルは、リアルな個人需要だけでは品薄になる程は売れない。

メルカリでタワーや山のように積み上げてるやつは、ブームに乗せられたバカの見本。
0225sage
垢版 |
2018/06/18(月) 22:36:23.74ID:r0/ofDaH
山崎は京都の大山崎(で蒸留した)の原酒だから問題ない。
4割ほどを近江で(NA出荷数を稼ぐために)寝かせているだけ。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:38:13.50ID:HomU+mjl
なんか、オクでも大阪限定発送のレア酒が消えてて
多分割れたり被害出たんだろうなぁ、、
もう少し安く値付けしてれば俺が買って今頃は飲んでたのに、酒の無駄死にかぁ、、切ねぇな。
0228呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:46:30.94ID:8vNCg9Y5
>>223
あれは売れないだろうなw
0229呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:50:09.42ID:cHXL6hkw
ミニボトル、ハーフボトルは以前だとオクで安く買えたよね
2年位前にハーフボトル1本1000円位で25本まとめて落とした事あるよ
宅飲みにはちょうど良かった
0230呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:51:08.55ID:1saezXdX
2年前ならフルボトルだって2,3千円で落とせただろ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:59:42.63ID:m2FeQQBQ
山崎12年ミニって見る?見たことないな。
ノーエイジフルボトルは見るけど、白州は無い、白州の方が人気あるのかな?
0232呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:00:29.07ID:rW+7aUZn
ローヤル15年は以前だとオクで安く買えたよね
去年位にボトル1本3000円以下で10本まとめて落とした事あるよ
宅飲みにはちょうど良い
0233呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:04:23.79ID:yztLNulS
山崎25年はいよいよ60万円オーバーしそうだな
響30年は45万円か・・・
もうボトルを手に入れるのは無理だろう
0234呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:07:45.87ID:9XU6/0OA
>>231
東京なら5軒回れば見つかるよ
0235呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:07:52.87ID:cG2JfBFk
タワーのやつはYOUTUBEか何かで動画素材にしたほうが稼げるんじゃないのか
0237呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:13:02.82ID:v8D5ZnXT
>>233
転売するつもりはないが、その価格みると今週のはゲームとして逃す事はできんな
0238呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:24.22ID:N1nFc7L6
>>232
ゴールドラベルだと、ここ最近は5〜6千円が相場みたいね
出てくる弾数も少なくなってきてるし、上がるんかね?
中身は今じゃ考えられないような贅沢なブレンデッドだもんなぁ
0239呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:18:23.56ID:cG2JfBFk
>>237
何本かが問題だな
5本も10本もあるとは思えんし
今回ばかりは瞬殺の予感
0240呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:19:28.70ID:9XU6/0OA
そんな心配するなら外商カード持ってる友達に頼めよ
とか思ってしまう
0241呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:26:51.54ID:yztLNulS
今は外商で結構使ってる人も抽選販売がある程度だよ
去年1本響30年確保してもらったけどそれも抽選だった
0242呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:29:01.07ID:d1UXwaar
>>225
これは周知の事実。寝かせる場所はどこであっても酒の品質に影響ないわけだから、リスク分散してなかったら逆にアホすぎる
0243呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:29:39.60ID:cG2JfBFk
>>240
今は外商でも18年クラスまでしか確保は難しい
百貨店によるのかもしれんが
0245呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:37:50.70ID:yztLNulS
>>242
そんなわけない
保存場所によって変わる
0246呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:39:21.11ID:jWmu8toH
ツアーで白州は気候の関係から熟成が穏やかに進むと言ってたな
0247呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:40:16.54ID:d1UXwaar
>>245
もちろん影響が0とは言えないけど、そもそも熟成場所の違いで味の違いに気づく人がどれだけいるのかという事実。ノンエイジならなおさら
0248呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:43:11.35ID:yztLNulS
度数は保管場所がかなり影響するぞ
場合によっては樽詰め時より度数が上がるケースもあるくらい
0249呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:43:37.17ID:szvgDbdb
山崎25年がネットのどこかで販売されるんですか?
0251呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:51:05.07ID:yztLNulS
日本全国くまなく探せば5本は売ってるだろうね
0253呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:01:09.45ID:WLL+aucF
>>244
バブルとは実体が伴わない虚像を指すと
思うが今のウイスキーブームってそういうことなん?
それより日本のウイスキーが実は本物で
美味しいということがバレたということ
じゃねーの?
実体伴ってるし、中国筆頭にこれから需要増える一方だからはじけねーよ。
0254呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:03:23.16ID:h7agJ0UR
>>253
必ず弾ける
20代には分からんだろうが
0255呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:05:12.39ID:bnpqCdGl
>>253
原酒余りまくり時代の良質で安価なウィスキーが評価されているだけで
原酒不足のお茶を濁す今のものの評価はだだ下がりになると予想するよ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:09:05.35ID:nOGOrsC5
今がバブルかどうかは今はわからない
後になってわかる
0258呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:12:59.20ID:h7agJ0UR
賞や生産数の問題で上手く操作され希少性で高騰してるがBARやコレクターには現行品の味は評価されてない日本のあの閉鎖蒸留所と同じ山崎響白州の相場は必ず暴落する
0259呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:13:32.48ID:WLL+aucF
バブルかどうかわからんが、当時は
国内市場しかなかったが、今は違う
ということ。
世界最高レベルの評価を受けた酒が
本当にバブル弾けて需要なくなるかな?
0260呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:15:02.48ID:/JMyZdk2
需要は無くなんないけど手に入らなすぎてもういいやってなるひとは結構いると思う
0261呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:15:35.96ID:xKA1LkTD
山崎NA リステリン
マッカラン12シェリー 色付き焼酎

このスレの人達の舌と表現凄いな
有吉のアダ名みたいだよ
0262呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:15:39.11ID:sKVOx4W3
原酒がカツカツの中リリースされてる現行品のものは、よっぽど筋のしっかりした物買わないと購入額より上がる事はないと思うよ。
0263呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:17:35.22ID:09KJHlAN
カヴァランのがブランディング戦略が上手い
0264呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:21:01.78ID:scNiCyL4
転売ヤーの投資資金も入って定価の数倍で取引されている時点で、
バブル以外の何物でもないと思うけどな。どこで弾けるかは知らんが
0266呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:22:03.74ID:WLL+aucF
>>262
日本人だけの市場ならそうかもね。
でも今外国人がプレ値の1.5倍の山崎や
響を爆買し、それがSNSで拡散しまくっている現知ってるか?
日本人が買わないなら外国人がガンガン買うだけの話。
その内サントリーも日本に見切りをつけてより高くよりたくさん売れる海外市場に軸足移すかもね。
俺が事業企画なら必ずそう目論む。
0267呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:27:03.85ID:durGnHFz
中国をはじめ他国は所得が右肩上がりで上がってるから、物価も上がるし、高くても買ってくれる。今さら、ジリ貧の日本人相手に商売なんてやってられんだろ。
0268呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:30:36.22ID:AY4GJdrC
>>266
海外のSNS見てるならジャパニーズが終息しつつあるってわかるだろうに
いくら在庫抱えているのか知らんが、ここで世論誘導なんかまず無理だぞ
0269呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:36:25.91ID:d31smLOT
そのうち山崎12年の休売なんだろう
0270呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:38:42.58ID:sKVOx4W3
>>266
サントリー、ニッカのエイジドは筋のいい銘柄だから値崩れはないよ。
現行品のDDとかマッカラン12、山崎NAとかの話。
ブームで勘違いして色気出してる強気な価格設定の地ウイスキーも危ないね。
0271呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:39:35.97ID:WLL+aucF
>>268
その根拠は?
ソース示してくれよ。
外国人が爆買いしてるソースはいくら
でもあるが、海外で日本のウイスキーが
終息しているのは聞いたことないな。
あんた、下手したら三鳥に訴えられるよ。
0273呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:45:20.04ID:bnpqCdGl
>>271
そのソースは?
0274呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:45:30.66ID:WLL+aucF
>>268
とりあえず三鳥にこんなこと言われてますよ〜って通報しとくわ。
何も無ければいいねえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況