X



ジン 42 本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:51.47ID:G6vze2bK
>>708
よく焼きよく煮る文化のイギリスで低温調理なんて概念昔からあったのか?
0710呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:13:30.57ID:Se9YNjJc
ビーフィーターの親戚でポーキーターとかチキニーターとか
あったかもしれないわけだな
0711呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:32:48.08ID:O5xIHXYP
和美人おいしいと思ったけど、一般的な評価は?
0714呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:10:51.27ID:DocDAvD8
あんまりいい由来じゃねえワロタ
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:26:39.35ID:mV9LsXV6
いろんなジンを飲み比べて見たいけどどこかで飲み比べとかできないんだろうか
0717呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:58:15.17ID:ZlhmENTw
ジンフェスみたいなイベントがまたあると思うよ
0718呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:05:37.73ID:XuCSChFN
>>708 なんの料理か以前に、スーパーに売ってる牛肉の質が食材としてダメだった
0719呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:53:50.96ID:EASOIpWM
>>716
試飲レベルでちょこっとずつとか頼んでいいもんなんかね
今度聞いてみるわ
>>717
何それ行きたい
0721呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:16:50.44ID:r1oQAuDI
関東にいるならぜひ5月のバーショーに
0722呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:45:39.88ID:gAtlcn64
ボンベイサファイア、香辛料系のフレーバーが強くて苦手だったが最近飲み慣れてきた
流しに棄てなくて良かった…かな
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:30:28.37ID:5kHOKQoT
辰巳の金木犀ジンが届いた!楽しみ!
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:33.39ID:UJ22NdSm
手作りの進駐軍マティーニってステアしてないから、どうしても濃すぎて刺激が強いよね。
で、美味しくなる良い飲み方見つけたよ。
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:41.04ID:CDJjDNDS
唐突だけど生のピーマンツマミにしたらめっちゃ合う…
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:32:16.04ID:iK00XV5C
クラフターズっていうエトアニア産のジン美味かった
ボトルも青くてカッコいい
0727呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:47:42.52ID:pBsh4aR5
ヴィクトリージンをティーカップに入れて飲んでる
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:12:44.21ID:zJXH/1OB
ボンドラを茶碗に入れて飲んでる。
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:15:40.74ID:7q5JfJ4w
バスタブをコーヒーカップに入れて飲んでるよ
バスタブは酔いやすい気がするよ
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:52:23.82ID:dVXH10En
いつも冷茶杯だわお手ごろサイズでいい
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:09:27.17ID:eVvgXeuv
>>731
蕎麦猪口こそ至高
何となく使ったらこれが飲みやすいんだわ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:53:16.41ID:XKzFcrYA
テイスティンググラスだな
万能だ
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:10:36.23ID:aA0dpIX4
テイスティンググラス使うと匂いがツンツンして嫌
割ったり氷入れる場合は大きめのロックグラス、ストレートの時はショットグラス使ってる
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:15:02.90ID:OnJaMNHl
ストレートで飲んだほうが美味しい銘柄もあるんだよな
いつもリッキーかトニックで飲んでしまうから
ほとんど減らした後でそれに気づくと後悔したりする
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:40:49.91ID:niyRNTz5
>>736
おれはたとえ飲み慣れてる銘柄でも最初はストレートで飲むな
俺もなんだかんだで炭酸で割ることが多いから最初だけはって精神で
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:12:18.54ID:+Q9I6hE2
ジンにウイスキー用のテイスティンググラスはボウルがデカすぎてアルコール感が邪魔してしまう
リキュールグラスかグラッパグラスぐらいの小ぶりの方が良い
まあなんでもいいんだ
好きに飲め
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:22:46.62ID:FB352R+A
俺は冷凍庫で冷やしたジンをステアしてから冷やしたマティーニグラスに入れて飲んでる
0740呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:36:16.60ID:MuuX7Oyj
シュウェップスのトニックって味濃くない?
なんかおすすめある?
0741呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:56:34.60ID:UdVp6qfP
フィーバーツリーじゃないかな、薄く感じてシュウェップスのが好きだから
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:09:25.58ID:MuuX7Oyj
これ飲んだことないわ
薄めなのか!ありがとう試してみる
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:17:26.33ID:jgQgDGIO
フィーバーツリーはジンジャービアしかのんだことなかったなそういや
今度トニックも買ってみようかな
0744呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:40:21.60ID:Fcn589E/
小さいグラスだと手が震えてこぼすからロックグラスしか使えない
0746呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:09:12.24ID:HQzy9QS0
かわいくないわ

幕末なら斬られてるかもしれん
0747呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 05:50:09.53ID:6TjZroZI
カクテル初心者です。
カクテルを作る際の計量方法について質問があります。
バーテンダーさんは皆さん計量の際にカクテルメジャーを使用されていますが、メジャーカップを使わず重さを測る用途のデジタルスケールで計量してもよいのでしょうか?
ほとんどの酒はほぼ1ml=1gだと聞いたことがあるのですが、そうであるならスケールを使用するほうがオペレーションもスムーズになるし楽なのでいいのではと疑問に思い、自分は現在この方法で計量しています。
この方法がバーで使われていない理由が知りたいです。
0749呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:30:54.09ID:GAeiEXBy
どう考えてもスケールのほうがめんどくさいけどバー行ったことないのか?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:11:09.85ID:12ykBqtG
まあそこは伝統的な問題だろ
デジタルスケールで測って作るバーは見たことが無い
バーテンダーの感覚として受け入れられない気もするけどね
0751呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:14:49.53ID:tg3C2kpm
文字だけ見てもデジタルスケールの方がめんどくさそうに見える…(´・ω・`)
0752呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:27:09.60ID:igP383jC
米3合測るのにカップとスケールどっちが楽で早いの?ってのと同じ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:19:10.09ID:3XKrDJKF
ちょっと待て
合理的であると主張するオペレーションの前提が
「1ml=1gだと聞いたことがある」って伝聞じゃ話にならんだろw
なぜまずそこを明確にする思考がないのか
0754呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:36:38.54ID:EPKYtc4S
まあメジャーカップもそんな精度高くないものが多いし、そもそも目切りするほうが早いじゃない?
0755呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:40:52.00ID:3XKrDJKF
例えば寿司屋がシャリをグラムで量ってたら「さっさと握りやがれ」って言いたくなるな
0756呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:44.76ID:NtSMvitc
何かこのスレの住人は匂いに弱い人多くね?
俺はホットジンでも平気なんだが
0757呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:02:56.99ID:NtSMvitc
テイスティンググラスによる広がりぐらい平気だけどな
0758呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:20:47.88ID:zKjureb1
ホットジンは香りがすごく昇って来るね
ジンスレの住人なら平気だろうけど
0759井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!
垢版 |
2018/10/24(水) 18:48:37.13ID:zBD3aaRk
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0760呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:33:51.58ID:5A0odGPg
>>756
そろそろお湯割りもうまい時期かと思ったけど
冷房ガンガン聞かせた部屋で真夏にも飲んでた
0761呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:54:48.85ID:/BPAR9XZ
ホットジン飲んだことないなというか暖かいお酒を飲んだことないや
香りがより引き立つのか温めると
0763呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:03:57.25ID:EKP10XQH
>>761
アルコール47度はさすがに直接燗するのはどうかと思う
熱湯より湯冷ましくらいのをいれると美味しいよ
0764呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:29:55.01ID:O0u0fuog
>>761
香りが立つというか
蒸気と化して物理的にジンが鼻から入ってくる
0766呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:57:18.17ID:XAIHOddz
>>763>>764
温まりそうだしこれからの時期に良さそうだな
明日飲みに行く予定あるから今日は飲めないけど土日にでも飲んでみるわ楽しみが増えた

>>762
芋焼酎家に無いや代わりに作った梅酒のお湯割り飲んどくねしそ焼酎のがあるから
0768呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:33:56.63ID:OxnL3efn
タンカレー Flor de Sevillaってのどこかに売ってるの?
海外行かなきゃ買えない?
0769呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:17:58.70ID:nsNLFRfZ
冷凍庫でキンキンに冷やしたジンを飲んでみたら、風味や香りがすごく落ちてる事に気付いた
冷凍庫で冷やすのはウオッカに留めておいたほうがいいな
0770呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:29:12.29ID:RcocOwcb
常温ストレートがやっぱいいよね
0771呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:12:29.38ID:yFExM9L+
わかる
クラフト買ってみて気付いた
0774呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:04:36.16ID:fj+PUoT7
マティーニはキンキンにしたいねん
0776呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:54.46ID:FHG1ncOh
涼しくなってきたら、ジンが左程うまいとは感じられなくなってきた
これから冬にかけてはビールとウイスキーかな
0777呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:08:40.86ID:SSPX6Bao
久々にドンキでボンドラ特売738円(税抜き)ゲット。
前は月一くらいでやってくれたのに、今回は半年ぶりくらいかな?
0778呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:18:18.62ID:318+sDSO
ホットジンスリングが美味くなる時期が近付いてきたな
0779呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:49:51.79ID:pIfuJmNJ
ビーフィーターの蒸留所見学行ってきた
英語がイマイチ分からなかったww
0781呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:43:25.36ID:qNyKvnvy
>>777
ウチの近所のドンキでは常時それくらいの価格なんだが珍しいのか?
0782呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:45:35.43ID:+CuqMX5a
缶の話だけどサントリーの辛口ジントニック
辛口というから辛いというよりすっぱい方でがんばっちゃってるんだろうな〜と
期待しないで飲んでみたらぜんぜん甘くてちっとも辛くなかった。
ただ、これなら家で作れるが。
0784呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:10:58.63ID:/pN+k8Kl
ジン−ポジウム・ジャパン2018 11/28
0787呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:39:06.34ID:oMsUrJHB
家用に高くてもいいから一本いいジンを買いたい
なにがいいかな
0789呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:12:25.62ID:cLHtMTfS
プレゼント用とかあるでしょ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:29:49.54ID:JqAZsNPk
>>787
モンキー
no.3
家に1本いいやつを、というのならボトルの好みで選ぶのも悪くないよ
0794呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:21:33.56ID:mKSjOFDB
>>747

アルコールと水の比重は違うよ
百歩譲って気にならないくらい一緒だからというといっても
バーで扱う酒はジンだけじゃないだろ
他の糖分やらテルペノイド(植物性油脂)なんかが多分に含まれるリキュール類も計測するとなると比重によって分量が変わるとなると酒の種類ごとに分量を覚えないとならないのでメジャー使うんじゃないの?
0796呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:43:54.12ID:xXOrximU
アマゾンであまり見たことないジン50%オフ
0797呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:55:03.86ID:/2txYitS
まじかよって見てみたけどほしいのなかったぜ(・ω・)
0799呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:22:24.05ID:WJ/0IU8j
ロックやジンソーダはあんま好きじゃなくてジントニかマティーニばっかで飲んでる方なんだが

お 湯 割 り … う ま い … やだ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:38:21.20ID:FAU7Glqq
>>787
no.3とかいいのでは?
0802呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:42:59.96ID:gDWWZKe/
繰り返すけどジンのお湯割り美味くない?
寒いから何の気なしに割ってみたんだが、香りがフワッと立って、ほんのり甘い
ホットジンスリングは本来なら砂糖加えるレシピだと思うけど、つまみが少しあれば砂糖はいらないとオモタ
焼酎お湯割りやウイスキートディーより好きだわ
ちなみに今はブローカーズ
0804呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:14.18ID:UMu/eAjw
お湯割りならばオールドトムジンも一回試してみな
砂糖入れなくても甘いし、なかなかいいもんだぜ
この間のバーショウで季の美がオールドトムジンをだしてたけど、税別6000円で手が出なかった
オールドトムジンは流行するかもしれない
0806呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:10:04.02ID:fJ7CgSA1
今日もお湯割りで飲んでるんだけどお湯のせいで立ち上がる
柑橘やその他ボタニカルの香りが美味いんだと気付いた
0807呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:19:00.03ID:T3keKMwj
蒸気の立ち上るアロマディフューザーあるやん?
あれにジン入れたら呼吸するたび美味しいのでは?
0808呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:10.59ID:roUB4VJh
ジン狂いなら絶対考えつくことではあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況