X



ジン 42 本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:05.01ID:uKCN5Tzb
優しい止まり木の話いる?いらない?
0889呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:27:50.31ID:MdYarr0t
よくわからんからいつもマスターさんって呼んでるわ
0891呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:16:23.28ID:Uc9gkwix
バーテンダー読んどけばいいやろ
パリ以降は知らん
0894呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:34:27.65ID:tcqHySg/
聞かなくてもあっちから教えてくれないか?
0895呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:35:51.91ID:DMn8KV6Z
名刺くれるタイミングってなんだろうねあれ
1杯目でくれることはあんまりない気がするけど
0896呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:07:34.64ID:m6tzZSBp
ここで読んでジンのお湯割り飲んでみた
1:1でやったけど香りがたってうまいな
0898呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:38:43.14ID:sylE6Wz4
やはりバーテンダーでいいと思う
「バーテンダーさんのオススメのジンベースのカクテルを下さい」って言われておこる奴はいないし、おこるならば接客業に向いてない
何代か前の日本バーテンダー協会の会長が、バーマンと呼んで欲しいと言ったけど立ち消えになったね
バーテンはやはりどこか裏社会と水商売がズブズブの関係だったころの言葉だな
キチンと修行して、美味しいカクテルを作る技能がある人をバーテンダーと呼ぶとべきだと俺は考えている
0901呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:54:48.73ID:LqjbMmd9
バーテンダーが長いからバーテンになったと思われ
0903呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:55:21.07ID:09MqARmY
女の人とか店主じゃないならマスターってのは変だ。
0904呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:19:28.36ID:/oE/k/U2
ゴードンのオールドボトルが飲みたい
0905呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:07:52.36ID:jPqZxTpw
ちくしょぉ、なんであんな凡フライがとれなかったんだ!
三年間一日も休まねぇで練習したのに・・・
親父やおふくろ、店休んで見に来てくれたのに・・・
ばっかみたいにいくつもお守り首からぶら下げてよぉ・・・
本当は、俺ん所に飛んで来るなよって思ってたんだ・・・
なんか、足が宙に浮いてるみたいでよぉ・・・
みんなが俺を見てるって考えたら、ブルっちまって・・・
空見上げたら、一瞬太陽が目に入って・・・

ちくしょぉ〜

ボールの野郎消えちまったんだよぉ〜!
0908呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:14:16.08ID:112Ki3oF
なんか毎年今ごろの時期になると、どっか道の駅とか田舎の即売所なんかに出かけて
ギンナンとか干し柿なんぞ買ってしみじみ味わいたくなるのよね。
暑い夏の間はそんな行為ジジ臭いわって思ってるんだけど。
0909呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:33:09.78ID:u1gFt2sG
ホットジンおいしいな
シナモンスティックいれてみたらとっても良い
0910呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:16:42.07ID:wm/a9fI6
漢方薬もええぞ
甘いの好きな人には何だけど
0911呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:59:45.33ID:aCLdG4tx
干し柿とジン合うのかね。ドライフルーツ系ならレモンピールとかが良くね?
0912呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:06:58.91ID:m3tOurWl
>>911
干し柿はなかなか万能だぞ
単体でもいけるしクリームチーズや生ハムとも合わせられる
酒もジンはもちろんウイスキーやラムの肴にもなる
0913呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:36:47.16ID:D/CKxC97
干し芋もいいぞ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:45:16.88ID:KwIzl4JL
干し人をつまみなんて…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0917呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:53:09.71ID:OxruUn77
干し柿は甘すぎてな
程々酸味もあるドライマンゴーのがいい
0918呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:22:37.98ID:M67LsohX
あんまり売ってないけどドライメロンおすすめ
0919呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:18:15.05ID:r5Rdffft
マティーニのつまみは何がいいん?
0920呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:34:33.96ID:Usuad6Vb
オリーブかじろう
とりあえず生ハムとかチーズとか?
0921呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:20:10.86ID:hjDPYQ6t
ツマミで悩まんなー
相乗効果とか阻害とか小賢しく思える
0924呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:47:22.44ID:h/BfjnE7
おれも921と同じ意見だな
前も書いたけど蒸留酒と料理は他人程度の関係
0925呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:05:15.62ID:/UGbF2+t
バー行ってもチャームいらねっておもっちゃう
0927呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:26:54.49ID:Ucj0XIfO
>>923
お前は野趣味を楽しめないのだ。
ブラックコーヒー飲めない子供に似る。
0928呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:52:01.09ID:h/BfjnE7
野趣味ってなんやねん
野趣ちゃうの
0929呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:55:45.06ID:z4nUIpFr
ジンじゃないけど同じ蒸留酒のウォッカとか何にでも合っちゃうからツマミに悩まないのが悩み
0930呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:10:54.50ID:uHDr6Cfp
ベルモットの瓶眺めようぜ>つまみ
0931呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:16:16.12ID:Ucj0XIfO
>>928
同じ体系だよ
例え悪いけど素+寒貧で素寒貧。素+浪人でスロージン。
0932呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:23:00.85ID:h/BfjnE7
すかんぴんも素浪人も言葉としてあるけど
野趣味なんて言わんし間違って覚えてるだけじゃねーのと。別にいいけど。
0933呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:32:26.36ID:1S0vtMkH
まあ言わないな
「野趣あふれる味わい」とかならわかるけど、「野のオモムキ」から考えて野趣味って言葉を使ったんじゃないかな
まーどーでもいーよ
0936呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:05:00.32ID:J1YrqPDF
今日のお仕事頑張ったらその分ジンを飲んでいいから頑張ろう
0937呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:13:10.86ID:yrjDF0km
自分のベストつまみは亀田のカレーせんべい
0938呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:49:18.72ID:0PhRvi/S
フィッシュ & チップスとジントニ合うよな〜。現地で食べると微妙そうだけれど日本のは抜群にうまい
0939呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:36:41.51ID:B4NQeIHt
カレーはジンに合うね
というかジン一択
0941呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:48:53.11ID:mg6Ii7CN
ボンベイサファイアじゃないボンベイジン、つまり無印って美味しい?
200mlのボンベイサファイアが900円なのに700mlのボンベイジンが700円ちょっと売られてて、これはチャンスなのかそうでないのかわからない
0943呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:08:48.79ID:7nlH/M4x
>>941
過去スレでも語られているけど、ボンベイドライはカクテルベースなら問題なし
ストレートだと香りが弱くて物足りない
ロングカクテルで飲むならばオススメできるね
0944呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:07:37.42ID:mg6Ii7CN
>>943
ありがとう。ストレート派の俺には向かなそうだな
0945呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:21:00.85ID:IO2++mL0
ドンキでいつもボンベイドライ安いから愛飲しとるで
普通にうまいで
0946呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:59:20.99ID:jSICD5QN
やまやでマスターズジンだったかな?
そんな名前のジンに大ぶりのワイングラスみたいな形のグラスが付いてたから買って使ってるけど、めちゃくちゃグラスから香りが感じられるようになった
これまでは普通のハイボール用みたいなグラスでジンリッキーにしてたんだけど、香り方が全然違う
もっと早く専用のグラスを使っておくんだったと後悔してる
0948呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:16:54.30ID:G2iTd+1w
ぎんなんなんか何にでも合うでしょ
0955呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:22:14.06ID:G+2jTyBk
( ^ω^)麦焼酎のお湯割りにジンいれるのうまお
( ^ω^)スコッチでもいいけどお
0958呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:20.43ID:NzSHXrqL
オールドフォグホーンもスレチだ
0960呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:53:42.94ID:f9D5Yn9P
ウィルキンソンジン(47度)から初めてみようと思うんだがこれは正しいだろうか
ウォッカやテキーラは飲み慣れてるんだがジンは初心者なんだ
0961呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:59:51.30ID:M6MYME3c
>>960
40度でいいからビーフィーターから始めるのをおすすめする
いろいろ意見はあるだろうが、やっぱりこれが基本中の基本だと思う
0963呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:15:01.65ID:HiT6RS8m
>>960
ウィルキンソンは始めてには向かないと思う
理由はジンの香りがあまりにも弱いから
やはりビーフィーターの47度が基本であることは間違いない(OKストアで1000円チョイ)
もしもカクテルにする事が多いならばボンベイドライも悪くない (ドンキで900円くらい)
0964呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:54:32.26ID:waFTODQ8
良くも無い。野趣味に富む。
ビーフィーター、ボンベイサファイア、ゴードンなどは小容量サイズが入手しやすい。
0965呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:06:08.34ID:YpsaYcav
まだ言ってやがる
のしゅみとか読んでんのかな
0966呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:50:19.87ID:AvHeSw2Z
ウィルキンソンは香り強めだと思うけど
ただ、その香りが若干わざとらしいというか安っぽい感じがする
0967呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:13:59.57ID:U8S7oEBW
なんか貧乏人間て書くと妖怪人間みたいに差別感あるな。はやく人間になりたい〜とかもはや人間ではないっぽい響き
0968呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:32:54.20ID:EQ4zgqZm
かなり色んな銘柄飲んだけどビーフィーター飲んだことない
タンカレー、ボンサファ、ゴードンだったらどれが近い?
0969呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:39:08.61ID:uLikSaSi
( ^ω^)カレー饂飩とジンうまお
0970呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:40:16.85ID:NgY4DxCo
ビーフィーターはタンカレーと同じ系統
ジンといえばこんな味っていう正統派
うちはボンベイサファイア常飲してるけど、たまにタンカレーとビーフィーターも飲んでる
ビーフィーターの瓶は液垂れしないから、コストコの大容量ボンベイサファイアを小分けにするのにも役立つし
0971呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:48:57.35ID:iPpWuDao
>>968
その中だとシトラス強めだからタンカレーかね
ビーフィーターは何回飲んでも飽きないからいいぞ
0972呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:30:00.62ID:KxzqN2kE
タンカレーと近いならビーフィーター良さそうだな
0973呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:41:59.67ID:Y7OelUTN
>>972
つか友人のバーテンダーから聞いたんだけど、新しいジンが出るとその特徴を語るのに「ビーフィーターに比べて香りは○○だ、残り香は××なんだ」という比較対象の基準点になっているらしい
初めて入ったバーでビーフィーターかそれ以上のジンが万が一置いてないときは、おれはハイボール飲んで一杯で帰るね
0974呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:29.59ID:geLjbZhm
ビーフィーター未満しかないバーって鳥貴族とかだろ
0976呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:24:56.68ID:KHYI7kRz
( ^ω^)サツマイモの煮物にマヨとみりんぶっかけた料理とジンのお湯割り旨すぎるお
0977呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:13:31.80ID:YkV4IzZ6
鳥貴族ですらビーフィーター置いてるぞ。
ていうか、そう。鳥貴族のジンはビーフィーターなんだよ。一目置いてる
0978呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:50:23.10ID:WiqsjgAS
近所のドラッグストアで一番安いのがビーフィーターなんだが
0979呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:43:18.16ID:7aNHOmRI
じゃあビーフィーター買うわ
今所持してるのはジーヴァインフロレゾン、ル・ジン、ノルデスガリシアン
甘ったるい系統ばっかり 好きだけど、ジュニパー強い系と一緒に買った方が多分飽きない
0980呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:28:38.44ID:cEw9wudh
>>976
何か甘党だねぇ。
今度、ジンの味醂割りでもしてみるよ。
0982呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:09:46.11ID:ce2y4N5W
ビーフィーターはなんだかんだいっても美味い
というか飽きない味なんだな
ストレートでも飲めるし、カクテルベースにしてもしっかりと味わいが残る
バーに行っても最後の切り札として使える
あと安いから家飲みはビーフィーターが常用だわ
0983呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:36:33.11ID:GYZyLNzN
安いけどジュニパーがしっかり効いてるスタンダードな味わい
系譜としてはタンカレーやビフィーターのいわゆる"ジン"

ただアルコール感が強すぎるかも
ストレートでしか飲んでないから割ったときどれだけのびるか判らん

ウヰルキンソンやボンドラよりは好き

https://i.imgur.com/hxa7Oiu.jpg
0984呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:21:43.33ID:G1El/ErC
( ^ω^)矢張りカレーにジンのお湯割りが至高だお
0985呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:57.47ID:lVh+EDpI
クラフターズ滅茶苦茶好き
安定して輸入されねえかな
0986呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:06:44.73ID:D6GLb3nP
>>983
電気ブランの合同酒精、ジンも作ってたのか
と思ったら今年の9月発売
ほんと、ジンブームだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況