X



秋田の日本酒 partB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:49:17.35ID:c0F0X3XF
じゃ、醸造技術がないってことを示しているようなものでは
0207呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:39:53.06ID:LP4iyouT
金賞を取りに行ってダメだったんならそういうことだろうね
どんな酒出品してるのか知らないけど
0208呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:48:06.44ID:pAk50nZ+
あらまさの先代から今の社長に変わった時かなり揉めたらしいと聞く
古くからいた人だろうが言う事聞かない奴ほぼ全部首切って自分で他所から人連れてきて蔵元杜氏型で酒造りやるようになったそうだから
斬新でいい酒が生まれる事もあるかもしれないが安定した品質で酒造りをする技術や知識・経験的にはどうだか
0209呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:26:01.59ID:fUp91Q03
いわゆる人気酒を造ってる蔵元の話を聴くとみんな褒めてるし、設備面でも真似する蔵多い
金賞取れなくなって美味い酒造れりゃ良いんだから
そもそもセールスにはほとんど影響のない賞だし
0210呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:20:29.70ID:MDVViA/w
商売優先の素人だましがいつまで続くものだか
0211呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:24:05.59ID:J14+0A5F
あらまさは昔は、後味の悪い酒で苦手だったが、今の(NO6)はマシになった
でも後味残る感じは変わってない
0212呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:15:54.70ID:JdoznibK
あの酸っぱくて樽臭い後味が良いんじゃないのかな
俺は甘いのが好きだから秀よしや出羽鶴にいっちゃうけどね
因みに日の丸のたまご酒も好き
0213呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:55:12.14ID:mmInm6vH
秀よしとかまんさくの花はいいよね・・・
後ここではあんま話題になってるの見た事無いが阿櫻・千代緑・福小町・酔楽天とか

この辺のいいのが地元で入手できなくなったら発狂もんなのでNEXT5にはこのまま避雷針として頑張ってほしい
0215呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:07:19.32ID:SiV5s2Yq
春霞の酒質が上がったって県内の酒販店各店が揃って言ってるけどマジなのか
0216呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:33:09.29ID:8+eNFldH
>>215
主張し過ぎないけど華やかで綺麗なイメージ
尖ってないからハズレがない
個人的には栗林黄色と6号酵母のが美味いと思った
0217呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:49:25.43ID:I6T6bjQO
>>214
この前ゆきの美人の生貴醸酒飲んだらむちゃくちゃうまかったわ
0218呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:18:10.20ID:tCqcwq3b
>>217夏酒もゆきの美人らしさが出てて美味しかったよ
0219呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:15:06.18ID:wXoS+ADA
喜久水の朱金泥能代醸蒸多知(通称金の能代)を飲んでみたい
一升10万はなかなか買えんけどすげぇ美味いらしい
0220呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:21:14.19ID:uefIG7aJ
>>219
へぇー、凄いお酒もあるもんだね。
0221呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:52:13.83ID:RIl2R889
その酒大分前に存在知って馴染みの酒屋でちょっと話聞いた事があるな

いい酒作る蔵がまともに作った代物なら一升一万より上はマジで趣味としか言えんので
10万出す価値はとても・・・みたいな反応されたよ

古酒かなんかで作るのにかかった時間が手間賃として思いっきり上乗せされてる系かね
0222呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:15:10.37ID:kq43pGqJ
一升三〜四千円台のお酒でも充分に美味しいから、俺はそっちでいいかな
0223呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:47:35.54ID:zK8Qm7jm
KURA master2019 で福小町と天の戸が入賞したね
それにしても青森の陸奥八仙すげーな
0224呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:55:56.09ID:RAibQuhD
10マン円のお酒、HPの紹介文がポエムになっておった
0225呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:02:40.41ID:RYpH7aMh
おばあちゃんはその整形顔が心底嫌だったさ
0227呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:19:35.91ID:g5eNCev8
こないだまるごと市場に寄ったついでに英雄覗いたけどまさか千代緑の無加圧甕口置いてるとは思わなんだ
これ凄い美味いんだよなぁ・・・よく手に入ったなと
そしてこんな地元の大手酒屋でも「新政は置いてません」の張り紙
まぁ興味無いんですけどね
0228呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:01:13.13ID:9dCtcSl3
ゆきの美人、甘すぎず、すっぱすぎず、辛すぎず、絶妙な旨さだな
0229呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:58:36.52ID:jhkNf5Hp
花邑は何処で買える?
0230呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:38:46.93ID:ZxIW8Wfu
>>229
聖地
0231呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:11:49.73ID:AHp6SIpS
わざわざ聖地いかんでも帰るだろ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:59.05ID:KTgfEOR1
>>228
昨日ゆきの美人の活性にごりを買ってみた
酒屋さんに開けるときはくれぐれも気をつけてくださいと念を押されたわ
山本のスパークリングはスッキリした味ですごいうまかったけどこっちも期待が膨らむ
とりあえず噴き出し防止のためにしっかり冷やさないと
0233呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:14:51.66ID:htrm0zuI
先日山形行ったんだけどスーパー寄った時結構色々なお酒置いてる中で十四代だけ値段が界王拳使ったみたいになってるの見かけて乾いた笑いが出た
上で書かれてる喜久水のアレとか福小町の創業400年記念の時の奴みたいな蔵元サイドで最初からその値段でさばいてる特殊な奴を除けば
秋田の酒であんな大惨事になってるの見た事無いな
0234呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:57:05.63ID:U+K6+VHP
十四代と、あと3Mくらいじゃないのかそういうのは
0235呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:43:39.20ID:95VULcCW
日本酒で定価以外で買ったことがない
抽選に漏れて買えないみたいなのはあるけどね
0236呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:40:12.25ID:6or6egfr
山本の和韻買って飲んでみたけどアレ美味しくてなかなか面白い酒だな
ちょっと脂っこいものをツマミにスルスルと1瓶飲んでしまったわ
0237呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:36:30.60ID:loKGMRlp
福小町も天の戸も好きなとこだから入賞したならよかった
0239呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:55:16.81ID:agWDP2/w
>>238
刈穂のホワイトラベル
0240呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:47:04.14ID:tL7Z4kDr
福小町の特純雄町が美味しくてびっくりした
0243呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:04:12.64ID:AOlcaObt
空港で買った出羽鶴のクラムボンが美味しかったわ
0244呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:22:07.40ID:OW8wu2I6
>>241
稲についてもめちゃくちゃこだわった凄い人だったね
合掌
0245呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:15:09.44ID:izpyMNE9
怖い病気だな、40年前、F1のロニー・ピーターソンも
同じ病気で死んだ・・・
0246呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:29:34.19ID:fmIoEAAd
KURUKURUまだあまり知られてない? それとも広く出回るだけの量がないのかな?
0247呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:52:03.19ID:moYVzxv+
>>246
結構普通においてる
ただ、あの瓶のデザインだとお洒落なのは良いのだけど、前に飲んだヤツか新しく入ったヤツか分かりづらい
0248呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:18:29.36ID:ATypRUUh
くるくる飲んだけど平凡な味だったな・・・・・・スーパーでいつでも手に入るような同価格帯のお酒と大して変わらん

森谷杜氏の件もショックだけど日の丸醸造の先行きも暗雲立ち込めてる
社長交代による方針の変化と良治さんが杜氏引退した所為でまずい酒ばっかり作るようになったと
馴染みの酒屋のおっちゃんが愚痴ってたよ
0249呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:47:15.87ID:HH2Fc8TP
そもそもクルクルってスーパーに置いてるけどな
0251呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:41:41.74ID:qMQ+SfeQ
雪の茅舎の「純米吟醸 秘伝山廃 生酒」と「山廃純米 生酒」飲み比べてるけど、秘伝の方の香りと味の鮮烈なフルーティーさが素晴らしいね
0252呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:03:05.16ID:qwgImOyw
飛良泉の長享が好き
0253呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:49:48.95ID:ZrZxsjqM
なんやかんや言っても秋田の酒が旨いから、他県の酒に手が出ない
0254呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:16:42.39ID:xxmx0/Fw
秋田新政、山形十四代、福島写楽
0255呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:19:59.20ID:hxLPOImc
まんさくの愛山出たな
去年はもろパイナポーだったけど、今年はどうだろう
0256呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:40:54.52ID:AAxebvJH
まんさく、迷走してるのかいな、雪の茅舎に浮気して最近ご無沙汰
だったから知らんかったわ・・・
0258呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:31:35.54ID:Vsmf8YlJ
No6は今期から蔵元の意向で飲食優先ってカネセのツイッター見た
0259呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:02:14.64ID:DrRnSgMu
10年くらい前に人に勧められて、まんさくの純米吟醸2年瓶熟というのを
買ってはみたものの、これがまた、メロン香が濃厚で味はカツオ出汁という
チグハグな出来のお酒で、結局全部飲みきれずに料理酒にしてしまった(笑)
また地雷を踏むんじゃないかと尻込みしてしまい、以来まんさくは買ってない。
0260呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:57:24.32ID:Jzwhkdou
美酒の設計買ってきた
初めて飲むし楽しみだ
0261呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:39:24.53ID:BHT1C8Xl
美酒の設計って後味に苦味ない?
0262呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:46:14.38ID:5qSjN7TD
こないだ、雪の茅舎の奥伝山廃というのを飲んだ。
本醸造で安い酒だけど、手を抜かずしっかり造ってるんだ
ろうな、軽い酸味と旨味のバランスが調和してて良い出来だった。
0263呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:36:39.75ID:13mO+vgh
「秘伝山廃 純米吟醸」は、かなりいいぞ
0264呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:56:16.28ID:4ZjuQxgO
>>263
それの生酒飲んだけどなんかクセが強くてオレはダメだったなぁ
0266呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:43:55.59ID:JtMEebYk
ミス日本酒秋田代表(笑)
0267呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:45:56.07ID:LYBpLXDP
秋田っていや、去年夏に杜氏が急死した天の戸はちゃんとやってるか?
味が変わったりしてないのかな?
0268呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:53:47.04ID:h7ZGK3Cg
ようおぐら
0269呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:17:40.31ID:SyhUZyiD
県南で新政扱ってる地酒屋ってある?
0270呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:08:00.07ID:g0VZqonS
>>269
新政に電話して聞いてみたら?多分あるよ
神岡にあるのは知ってる
でも殿様商売で店に行っても多分イラつくぞ
0271呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:44.54ID:g6Za7xEQ
>>269
鳥海の丸広とか
羽後町からだと近いかも
0273呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:07:31.44ID:gIJzSpcq
まるひろってネット通販やってたと思ったけど今はやってないのかね
0274呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:15:46.07ID:AMSlpqJP
麹町のデブス
0277宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:41:28.64ID:TXXttHAP
★清水婆婆★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、近所の子供達からジジイイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg






       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ
0278呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:24:49.33ID:Gn9ihAvV
某社長令嬢の結婚式に
行きたくない
コロナの中でやるとか有り得ん
さっさと中止しろ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:14.15ID:xhC4emUh
欠席する人も多いんじゃないか
ご祝儀払って具合悪くなった言って帰るのもあり
0280呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 02:26:54.50ID:Ol3vux6W
何となくだけど秋田の日本酒に強い酒屋は地元しか!みたいな品揃えのところが多いね
他の県だと県内外の酒を広く揃えているところが多いけど
0281呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:32:08.57ID:S+axq37r
何それ、県内縛りゲーとか、罰ゲームみたいなのww
0282呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:42:43.59ID:ipKbnr6f
流通ルートがないんじゃない?
逆に関東で秋田の酒ってあまり見ないしさ
雪の茅舎くらい?
新政もかな
0283呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:10:37.38ID:EtnNGOhi
雪の茅舎は本醸造でも美味いな、こないだ飲んだのは本醸造なのに
かすかな吟醸香がして上品な味わいで自分の好みだったから、一発で
好きになっってしまったよw
0285呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:19:53.24ID:5T3zQuKx
美酒の設計去年買って飲んだら後味苦かったなあ
たまたまかな
0287呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:39:51.94ID:toLOykCM
花邑の秋田酒こまちで花邑デビューしたけど言うほどの感動は無かった
他の酒米のなら美味いのかな
0288呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:34:02.10ID:riTIdEmO
>>287
酒こまちはなんか苦くない?自分的には他の純吟ならなんでも旨い
まぁ感動するほどでもないけど
0289呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:16:25.42ID:+L3wuOd2
>>288
苦さはなかったけど主張の無いくどき上手みたいだなと思って飲んでた
他のも機会があれば飲んでみる
0290呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:43:26.67ID:PbcoPADL
吟醸酵母を使ってちょっとした不具合があると苦味が出ると、某秋田県南の
酒蔵の人に昔聞いたな、決して失敗作とは言わないその矜持や、良しw
0291呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:21:27.02ID:VZKdR8kH
漏れは、美山錦で麹造りに失敗すると苦みが出ると聞いた
0293呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:56:43.78ID:qsktVcCO
誤爆↑
乾杯秋田2020すげー
この価格では飲めないくらい全部の蔵がハイスペック
0294呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:34:13.41ID:XCFEs8Lo
去年夏にお試しで買ってみた1合瓶、天寿の純吟美味かった。
買えないもんだろうか?
0295呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:57:24.51ID:0CkgQPvX
Next5 × PIERRE HERME Ispahan 2020 についてくるスイーツって何ですか?
まさかとらやの羊羹じゃないよね?
0296呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:28:46.81ID:jbb3yGcU
ピエール・エルメのイスファハンって言う、昔から有名な
マカロンの2020年版じゃないの?
0297呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:42:42.70ID:2xAyGn31
某サイトより

【商品概要】
セット内容:
・貴醸酒 720ml
・ピエール・エルメ 新作スイーツ(直径約20cm)
※賞味期限2021年1月末
発売日:12月1日(火)〜順次販売・発送致します。

賞味期限の長さが気になるね
0298呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:21.94ID:IpT9lPq8
イスパハンはマカロン以外もあるから直径20cmなら別の円形スイーツぽい
とらやとのコラボ品をこっちにも持ってくるならとらやと表記するはず
だから羊羹じゃないよ
0301呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:04:10.90ID:EvC6Orrt
Hせがわのメールによると直径15cmのパウンドケーキらしいな
0302呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:47:33.47ID:1ZhsLB3X
貴醸酒だからスイーツには合うだろうな、従来型じゃなく和な
新フレーバーでも使ってくるのかな。
0303呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:09:23.05ID:A3ckQ3Iv
しばらく大平山買ってなかったけどiron manとかいうのが追加されてるな
純米大吟醸で4000円はかなり安い気がする
0304呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:56:14.18ID:0CytTX99
雪の芽舎とか美酒の設計は後味苦いイメージがあって最近ご無沙汰だなあ
ヌーボー出たから買ってみるかな
0305呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:04:28.37ID:ld2Yc/Va
雪の茅舎の奥伝山廃とかいう、300ml小瓶のやつは美味かったな、本醸造
なのに軽い吟醸香があって自分の好みのド真ん中の味だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況