X



【ビール系】新製品について語ろう48【総合スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0762呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:51:18.73ID:xhNrimlz
銀座ライオンビヤホール飲みやすい
0763呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:45:05.54ID:tOw9L9HY
>>762
今さらw
新商品を語るすれですよ

金麦赤はまだ見てないと思ったら
今日発売日じゃん
みんなどこでかってんの?
0764呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:31:14.70ID:BjuRbLrZ
某プレモルで、金麦赤が1本タダでもらえるというクーポンをもらった
イオンまで取りに行くけど
0765呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:35:12.12ID:esGV/bqC
同じサントリーなのに某とかなに?
0766呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:32:26.37ID:Ssv/2GOs
金麦ゴールドラガーうまい!
本格的なコクを感じるね
0767呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:02:05.40ID:eDYx/jJM
チョントリーのゴールドラガーってアリなんか?
クソすぎんだろ
キリンも朝鮮チョントリーを追い込んでやれ
やられっぱなしにだけはするなよ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:11:57.31ID:Ssv/2GOs
>>766
わかるかも
久々のヒットだね、本麒麟から乗り換え出そう
0769呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:38:42.87ID:vIu7DUYa
キレ重視なら極上、コク・苦味重視ならゴールドラガー。
0772呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:14:19.20ID:6F/psUB7
ラガー少し酸味があるから本麒麟の方がええな
0774呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:00:34.08ID:qvH51oLM
金麦ラガー
本麒麟みたいな変なコーン臭さがなくていいね
0775呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:23:22.70ID:xwtgohBf
サッポロ「勝手に疑心暗鬼になってるアホ共www」
0777呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:45.24ID:RcZkIYBF
金麦ゴールドラガー、グラスを雑に洗っただけかもしれんけど、
硫黄の匂いがする?微妙にホワイトビール風味なような明るさがある気もする。
ゆっくり飲んでると苦味も出てくる。

冬季にあったなんかの発泡酒にも味の基調が似てるような。
あっちはもっとフレーバー重視だったけど。

極上も普通に美味しかったよ。乱発されるドライの派生品って印象で
記憶には残らないと思うけど。

どっちもこんなもんだろ。

銀座ライオンは、ず〜〜〜っと冷蔵庫に入ってたからか、よくわからん。
0779呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:01:11.90ID:rmZS36KP
同じく、本麒麟といえば酸味が特徴だと思ってた
0780呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:47:52.62ID:7UD2B4Cy
>>775
サッポロは第三のビールとして出そうとした製品が発泡酒認定されてそれどころじゃ無いもんな
0782呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:42:17.55ID:L77sJ/lZ
4月のマグナムドライに期待しよう
0784 【凶】 【1.8m】
垢版 |
2019/02/11(月) 00:59:15.01ID:FAPaiU63
age
0785呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:33.12ID:+YG275Bi
金麦ゴールドラガー飲んでみたけど後味がわざとらしい苦味
でもこれはこれで企業努力感じるしそこそこ美味い
0786呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:04.04ID:bClV75z9
本麒麟リニューアルしてまずくなった?嫌な苦味が後に残る
0787呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:50.29ID:56WikCKS
本麒麟と麦ホ赤と金麦赤…

類似品かな?
0789呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:44:48.38ID:3QyOc4lj
本麒麟はどうしてリニューアルする度に不味く成りますか?
0791呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:54.58ID:WbuBDNVi
本麒麟は缶の見た目が誤認を誘うけど中身は赤系じゃないんだよな
0792呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:31:46.31ID:+qGHoIHH
黒ラベルの缶の新旧の見分け方を教えてくれ
0793呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:47:00.67ID:zkWtcyF5
>>792
缶の正面の一番下に金文字で〈生〉ってあるのが旧
金文字で小さく非熱処理ってあるのが新
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:47:57.84ID:kHGDUuCT
本麒麟のリニューアルは魔改造だな。まずい。前のに戻してほしい。
0797呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:46:46.25ID:7Q2fBlPS
>>787
赤いラベルって売れるんだろうか目立つし
最近多いよね
0799呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:12:14.90ID:+jCbyUq4
変わってないだろ
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:57:39.99ID:kHGDUuCT
>>799
苦味がきつくなったと思うよ。前より飲みにくくなって別のに変えたわ。
0801呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:39.05ID:cPZu+MCC
中身がついにわざとらしい苦味の青バーリアルになってしまったのか
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:59:57.82ID:kHGDUuCT
>>801
なるほど。バーリアルと同じなのか。そりゃ本麒麟くそ不味くなったと思うはずだ。
0804呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:30:43.79ID:EuTjTVV7
バーリアルの緑は安いし糖質オフだから箱買いしてる
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:03:58.88ID:6/QhWY1g
黒ラベルのリニュって、味自体は変えてないんだっけ?
新(1月下旬製造)・旧(1月上旬製造)を並べて飲み比べてみたけど、味の違いは分からなかった
香りと酸味が若干違う気もするけど単に鮮度の差かも
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:36:11.60ID:+ghgNYvR
最近ビールの新製品無いからつまんないな
0807呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:26:58.91ID:ttGAFS9T
なんか新商品減ったよね
そういう時期?
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:15:38.50ID:dSb6MiFF
黒ラベルは味変わってなくて安心した!
0809呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:24:21.89ID:2xD5qQa3
黒ラベル味変わるの3月出荷分からじゃなかったっけ?
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:16:51.75ID:5vv9+6QD
メーカー自身が味は変えてないって言ってんのに、何回同じ話してんだよ
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:49:55.96ID:uAxWx1W0
それでも確認して安心したいねん、1ファンとして。折角好きな味で安定してるんだから。
ヱビスのリニューアルみたいになって欲しくないからね。
0813呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:16:19.93ID:9obQSFb4
橙がかなりの高糖質だから糖質50%オフと言いつつ半分でやっと普通だけどな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:02:34.89ID:zyFprhGF
ホームタップ抽選再開。

申し込んでみるか。
0816呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:30:48.54ID:AkT/vaYA
新本麒麟、前よりウィスキー臭くなくて美味しく飲めたよ。
一気飲みするのが一番美味しい?ぐずぐずしてると、
この安いウィスキーみたいな味がしてきて、ちょっと苦手。

(たぶんこの基調の味由来の)やや甘い風味はそこまで嫌いじゃない。
チューハイ的な甘さに似てるけど、あっちの方が工業工芸的な
味覚デザインのよう感じられる。

あとから来る苦味がビールのそれじゃないってかんじもあるけど、
夏場は美味しいかもな。ゴーヤチャンプルー的な?
苦味自体もどんどん強くなる?ある意味IPA的な強さまで。

よくあるラガーなのかの香りの薄さが、いい塩梅に薄いのか
逆に無味乾燥に思えてくるのはジレンマかもな。

酸味もあるみたいだけど、飲み終わりにちょっと感じられる程度で
他の味でマスキングされてんのかも。

グラスに残る度数の高いアルコールの香りは綺麗。
缶で飲むのはもったいないかもな。

旧の方が、(ウィスキーの香りではないんだけど)アルコールの香りの良さや、
サッポロクラシック的な?古典的なビールの甘みっぽさは強いかも。
(TOKYO CRAFTみたいな甘さではない)
――そう考えると、大きく変えたと言えるのかも。
0818呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:51:52.13ID:9ku1hKeF
金麦の赤
苦すぎだな

麒麟に勝てないわ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:53:25.90ID:9ku1hKeF
スゲー苦いよ
金麦の赤
0820呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:39.90ID:iVetYCDb
苦いからこそビールらしいのでは?
好みの問題もあるけどさ
0821呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:47.73ID:Jc25U3Oc
IPA並みの重くそ苦い新ジャンル出してくれんかなあ、サッポロさんあたり
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:37:10.03ID:PfVMnSjN
バーリアルは国産になってから飲んでねえわ
福島産なんか使っていたらたまらんわ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:45:51.70ID:KSTYLldf
>>818
麒麟もリニューアルで苦くなってまずくなったから飲んでない。
0825呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:46:44.19ID:KSTYLldf
>>823
一部の苦味オタク以外の需要がないんでしょ(笑)
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:43:47.68ID:2e8eLl5F
>>サッポロ「ヱビス プレミアムエール」ビール 2/26発売

先程、東急ストアに行ったら既に並んでた。
ここでの評価待ちっす。
よろしぅ〜(*'▽')
0828呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:09:51.84ID:L2Ms++WK
エビス薫るルージュが良かったからな
今度のにも期待
0829呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:23:31.57ID:r0jTlsLi
>>825
本麒麟が牽引役になり各社から苦いビールが夏に一斉に出る、まである。

>>826
すでにして今年No.1の風格。ファミマじゃ売り切れなのか棚だしなのか……。
近所のスーパーでも売り切れ間近だった。

エールあんま詳しくないけど、質感は一瞬、箕面を思い出したんだけど、
たぶん結構違うのかな。

注ぐときの香りは華やか。フラワリーとまではいかないか。
甘みもなんか違うし。エール的なボディもあるってことでいいんでは?
炭酸もやや独特?

これ、すぐ売り切れると思う。ちゃんとしたエール飲むべきだよなって
気持ちになる。
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:32.56ID:r0jTlsLi
でも80万ケースって結構多いか。いやかなり多いか?
しばらく飲めるね。定番にならないかな。
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:48:41.55ID:r0jTlsLi
>>831
新しい方は苦くなった…はず。飲み方で結構変わる部分もあるとは思うけど……。
ビールっぽい苦味ではないと思えはするし。嫌って人もいるかも。俺は好き。

旧は好みではなかったんだけど、新はチューハイで言うと
アサヒもぎたてとか、99.99だかの、あーいうなんか脳の古い部分を
ハッキングされてるかのような危ない美味しさがする!

エールの苦味というか、かえるくんのところとかの、
あーいう染み込むような、場合によっては深煎りコーヒーの旨味のような苦味、
そういう苦味の挙動はないと思うけど。

あとエビスのエール。フルーティだよ。柑橘と言えばかなり柑橘かな?
コーヒーだと、エチオピアのナチュラル精製みたいな、あーいうフルーティさも
含まれてはいる様子?(これだと柑橘じゃなくてベリー系になっちゃうかも?)
0833呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:26:19.78ID:nj0+QsZ5
>>827
>>829
ありがとうございます。感謝!
早速昼休みに6本買いに行きます(`・ω・´)ゞ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:07:16.22ID:EFtW0W7x
俺は本麒麟は昔の奴の方が旨かったと思う
昨日初めて金麦の赤いの飲んだが中々旨かった
これからは多分本麒麟から金麦赤に変えると思う
0836呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:11:20.51ID:+HaS/PuE
個人の好みがあると思うけど本麒麟/金麦赤/極上は自分には合わなかった
のど越しは悪くないんだけど後味が悪いというか
0837呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:29:19.60ID:hMSOnjPh
青ヱビス期待はずれだった
コクが足りない
これなら麦ホでいいわ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:18:49.10ID:vVqcbLdQ
>>831
苦いし、不味くなった。もう買う価値なし。
0839呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:31:12.44ID:Vs7OoEoa
麦ホの冬小麦ベルギービール風味で美味しかったからAmazonでまとめ買いしようとしたら1本150円とかふざけた値段してたわ
近くのスーパーだとまだ売ってるけど賞味期限あと数ヶ月しかないし買い溜めもあんまりだな
発泡酒って熟成できないのかな?笑
0842833
垢版 |
2019/02/26(火) 20:35:59.85ID:5cN72lAF
蒼ヱビス美味い。
評価してくださった方ありがとうございます。
0843呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:15:38.98ID:phvw6rdj
ヱビスプレミアムエール飲んだけど美味いなこれは
日本の大手ビール会社から出たとは到底思えない美味さ
まあ旨味がありすぎて何杯も飲めるものではないし
日本の夏には全く合わないとは思うが
こんなものがレギュラー商品として出てくるとは予想だにしなかった
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:50:08.35ID:g4vjaWtH
エビス評判いいな
飲めるのは金曜になりそうだが期待しよう
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:18:54.54ID:4LxReSJc
青ヱビス美味すぎ。
これ飲んだ後すぐにいつも常飲してる黒ラベル飲むとなぜか
忌まわしきスーパードライ感・・・。
今回の青ヱビスは、肴要らずの銘品だわ。
箱買い決定。
0846呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:27:04.71ID:4LxReSJc
調べたら通年販売なのねぇ。
旦那にすぐ伝えて、箱買いするの辞めました。
焦らんくていいならそのほうが。
当分青ヱビス一択になりそうな予感でつ。
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:30:07.42ID:67Q0QvNp
新しい本麒麟が苦くなってるのに水っぽくもなって、ただの苦水状態…最悪。まずい。
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:02:07.57ID:WcZ1EC6k
>>846
臭すぎる
0851 【大凶】 【11.4m】
垢版 |
2019/03/01(金) 01:41:03.55ID:io6ViepK
ライフでマグナムのレモンが115円(税抜き)だった。
0852 【凶】 【15.2m】
垢版 |
2019/03/01(金) 02:30:15.66ID:io6ViepK
間違えた。
こっちじゃねえ・・・
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:18:40.41ID:WqGLFkQr
最近アルミ缶がペラペラだね
外国のアルミ缶みたい
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:21:31.68ID:WqGLFkQr
外国のアルミ缶
薄すぎて
冷凍すると
缶が破れて中身が出る
ペリエの缶
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:34:11.65ID:bt3qOiqB
★は>>676になかったもの

★サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ペールエール〉」ビール 2月上旬リニューアル
★キリン「ブルックリン ソラチエース」ビール 2/26発売(飲食店/Web.限定)
キリン「淡麗グリーンラベル」発泡酒 2月下旬リニューアル
サッポロ「サッポロ 麦とホップ 本熟」発泡酒 3/5発売(数量.限定)
サントリー「アイス・ドラフト〈生〉」ビール 3/19発売(樽のみ)
キリン「キリン一番搾り 超芳醇」ビール 3/26発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ 本格辛口」リキュール(発泡性)@ 4/2発売
サントリー「マグナムドライ〈本辛口〉」リキュール(発泡性)@ 4/2発売
★サッポロ「Innovative Brewer SORACHI1984」ビール 4/9発売
★サッポロ「サッポロ クラシック 春の薫り」ビール 4/9発売(春季.限定?、北海道.限定)
キリン「キリン一番搾り生ビール」ビール 4月中旬リニューアル
★サッポロ「復刻特製ヱビス」ビール 4/23発売(期間.限定)
サントリー「〜ザ・プレミアム・モルツ〜 マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」ビール 5/28発売(数量.限定)
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:42:46.72ID:19Re2Din
>>857
乙!
グリーンラベルがリニューアルか、どうなることやら。
一番搾りはほんと落ち着かんなー、ってか三年前くらいの味に戻して。
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:35:55.23ID:iMPNHMhr
だいぶ前の話だが、一番搾りはリニューアルで酸っぱくなったよな
樽生だと美味いけど瓶や缶は微妙に感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況