X



サントリー ストロングゼロ10% 2本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:05:37.11ID:T6QC2get
いやーKIRIN氷結にはかなわんわ

サントリーストロングは味が雑
崩壊した味
0274呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:11:53.84ID:T6QC2get
SUNTORYストロングゼロは不味くてやっと350ml飲んだ
捨てるのもったいないし

KIRIN氷結は350ml飲んでもう一本KIRIN氷結飲みたい

この差
0275呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:13:47.15ID:T6QC2get
氷結は美味いから喉ごし&清涼感が半端ない
0276呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:58:57.98ID:R4fj36hF
ストゼロと氷結ストロングの比較か?
なら売上によって世間様の評価はいわずと出てるわな
ストゼロとノーマルの氷結となら好みで飲めばえーやろ
まぁその勝負ならほろよいに負けるんやけどな
0277呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:22.21ID:LoYjwAlw
なんでノーマル氷結と比べるんだろうなw
頭悪すぎだろ
0280呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:10:26.80ID:XAfrItYw
仕事で辛い事があったらストロングゼロ飲んでるわ
0281呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/03(日) 03:00:34.58ID:8H+dYijk
ドライをチェイサー代わりに他のフレーバーを飲むと捗る
0282呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:51:37.72ID:6jqcC7KB
ドライって一応ライム味らしいな
0284呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:27:00.84ID:Npu4ViBr
新発売した99.99のライムはビターライムに劣るな
0285呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:57:20.55ID:yUJXQQtn
キリンビターズライムは最高に良かった。石田ゆりこにはまった一因であるし
0286呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:00:00.76ID:yUJXQQtn
ライムは果実酒にうってつけ
0287呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:02:08.78ID:yUJXQQtn
誤爆とな
0288呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:32:09.48ID:NZynoQ4D
最近3本じゃ酔えなくて4本目に突入しますた
もち次の日二日酔いで出勤
0289呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:36:15.65ID:yUJXQQtn
4缶は勇者ではなく猛者やるやる
0290呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:59.08ID:KoiSLDhq
3本は飲んでたが、他社だけど12%が出てきたから2本で十分になったわ
0292呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:53:15.98ID:wu4NyUDM
飲むのが習慣づいてくると後味の悪さが後をひきまくってくる。
とにかく飲んでなくても口の中が変。なので調べたら添加物の問題があるらしい。
一言でいえば粗悪。以前から知らなかったわけじゃないが後味のきつさに降参。
これからは高くても無添加でいくことに決めた。
種類によっても違うけど香料のきつさでごまかしてるやつもあるね。
日本って国は食の安全についてとてつもなく疎か過ぎるのが
いろいろ調べて勉強になった。
0293呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:56:11.91ID:wu4NyUDM
飲みなれてるとたまに、ストロング飲んでまずくて飲めないだの
言ってるの見てセレブぶりやがってと思うこともあったけど
言われてみればそうでこの酒は不純物、添加物が多すぎる。
無糖はありがたいと思ってたけど、怪しげな添加物がてんこ盛りな
だけなんだよな。
昔はこんな世界じゃなかったんだが。
0294呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:00:06.46ID:wu4NyUDM
ディスってばかりに聞こえるかもしれないから擁護しておくと
一日350ml前後くらいなら後味の問題は無いのかもしれない。
毎日500ml以上飲んでると、口の中が変になる。
口の中が常に変だと体調も変な感じになってくる。
なので降参。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:35:53.59ID:t4sjzVxu
>>292
定価150円スーパー100円で売られるモノが良いモノなわけないしな
あのブランド缶は良くてこのブランド缶は駄目とか言われることもあるが、同じ定価なら質なんざ大差ねぇよ!と。
0296呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:48:33.69ID:7PISnITN
ストゼロ文化の牽引に敬意を表しつつ
判明したサントリーとキリンの差
今やキリンの「シトラスエキス」が魔法のエキスに思えるわ
0297呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:31:20.39ID:0aWm5z6j
近所のドンキにドライが全然入荷されないから他のフレーバーに浮気しようと物色したらアホみたいにレパートリーあるんだな
どうせ全部甘いんだろうと思ったからコンビニでドライ味買ったわ
0298呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:24:22.17ID:TyjmMyfh
スクラロース
アセスルファムK
アステルパーム
は口に変な何かが残る感じ
0299呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:27:35.89ID:5oFGfVn0
サッポロマグナムきくなぁー
ストゼロみたいにグビグビいくと腹があったかくなる
0300呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:14:11.40ID:YR0UiePa
数あるチューハイの中からわざわざドライを選ぶ味障って何なん?
ドライ(笑)なんぞを買う暇あんなら4Lの大五郎でも買って炭酸割って飲んでろや
0301呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:14:00.31ID:6p8e4Sr/
ドライは果汁入ってるんだぜ
ただの炭酸割りではない
0302呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:06:57.75ID:5HCYXMHa
>>300

ドライ以外は甘すぎる
あれをどうにかしないとな
甘い方が売れるのかね
意味分からん
0303呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:51:15.15ID:msMa+WXH
トリプルレモン再販してくれ。
これ飲んだせいで普通のダブルレモン飲めなくなった。。
0304呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:19:51.83ID:aRqwnrUF
>>302
味覚障害とか喫煙者がターゲットだから
正常な人はキリンザストロング飲んでる

前者のがボリューム層だから売れてる
0306呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:41:17.46ID:msMa+WXH
うわ、マジで4.23から再販決定してるじゃん。これは嬉しい。
瞬間レモンてのも新発売されるんだね。
0307呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:58.57ID:YfOolL7m
アサヒビールのドライゼロに続き、またもや原材料韓国製造発見(*_*;
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造、なお全て無果汁
新取締役は木トさん
https://i.imgur.com/dcCzsge.jpg

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0110.html
↑に原材料のソースあり

アサヒ 『スタイルバランス』

種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え
*切り替え時期はフレーバーによって異なります。
発売地域 全国
0308呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:40:44.89ID:XEjZ9geo
(´・ω・`)最近って外人はわざわざストロングゼロ飲みに日本にくるらしい
この味が忘れられないらしい
0309呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:34:05.23ID:km+14rtC
「YOUは何しに日本に」を見てると、セブンのカレーパンの為とか
リンガーハットのチャンポン食べる為に来たってのもいるし
チョンなんかは日本行ったらほろよい飲めってSNSで広まってるからな
0310呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:13:51.76ID:mOiLcECB
つか外国ってストロングゼロ売ってないのか
やっぱ日本ってええ国やな
ワイみたいに働きもしないで酒飲んでる人間もいる事やし
0311呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:01:27.28ID:rw1kbDb+
ビターゆず飲んでみたけどグレープフルーツっぽい味だったよ
0312呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:52:40.49ID:Jhrg+YBU
飲もう!ストロングゼロ?
0313呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:49:02.70ID:iRRquFE7
飲もう!6%のストロングゼロ?
0315呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:40:16.12ID:MZgtdw0n
Wシークヮーサーって缶酒には珍しく泡盛入ってるけど何か違い感じる?泡盛て飲んだことないんだけど
0317呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:39:02.46ID:HkqG1hcJ
シークヮーサーだから沖縄イメージにしたいだけだろう
肝心のそのシークヮーサーが沖縄産じゃないようだが
0318呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:37:49.73ID:NCcspTZy
ストロングゼロって1本のんでどれくらいの時間酔えるの?時間的に長かったりするの?
0319呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:57:27.98ID:R6UzLXzI
>>318

500缶の半分だけ一気のみする(空腹時)と三時間は元気
0321呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:18:39.55ID:0rCTWoao
瞬感レモン旨いやん
これで6%ならありかな
0322呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 05:29:25.77ID:yLHDSM78
ストロング飲んだ後のおしっこって曖昧匂いするよな?香料の影響だと思うけど、糖尿病になってなければいいけど…
0325呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:23:00.39ID:wC2uHfjS
マックスバリュー行ったらトリプルレモン売ってたから買ったのだけど、
今月末に再販だよね?去年の在庫かな?
0327呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:54:47.97ID:T+RCUrNP
オリジナルレモンがあるから人気あるけどレギュラー商品には出来ないんだろうなトリプルは。
定期的に限定発売しそう。
0328呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:11:29.87ID:Nmh3HhJU
ダブルメロン飲んだけど甘くて普通にうまいよ。ストロングだからアルコール臭いと思ったけどそのままでもうまい。
けど甘いから缶表示にある食事に合うかは賛否両論分かれるかな
0330呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:27:49.80ID:EJEv3Rlw
ストロングゼロに生ハムとかツマミ贅沢すぎるぜ
0331呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:41:06.84ID:rgKidd1+
生ハムに合うのは夕張メロンだけ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:43:34.48ID:3/sv2X0y
ダブルメロン確かに旨いね
飯には合わないけど…
0335呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:52:35.02ID:BRH4wMrh
ダブルメロン飲みやすすぎて危険だな
でもスナック菓子みたいな雑ツマミならいいけど
串とか小料理には全く合う気がしない、こいつ単体で氷ぶち込んで飲んだほうがマシ
0337呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:10:51.35ID:16onOWFa
ダブルメロンとかもはやただのメロンジュースだな
発想は新しいな
0338呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:24:02.62ID:gDAFISc5
味はこくしぼりプレミアムメロンと似てる あれから濃さを取ったもん
0339呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:33:45.29ID:QEvgD6Nw
ストロングはアルコールの匂い強いからなぁ
メロンソーダは飲みやすいのか?
0340呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:42:56.60ID:d4FbJfMb
甘すぎて下手したら気持ち悪くなるくらいのギリギリのライン
0341呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:11:00.36ID:iqlC+vcY
甘党の私には美味しく感じるけど、食事に合うかどうかを考えさえられるラインの甘味なのは確か
0342呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:49:59.66ID:lAxhQ/o+
そもそもストロング飲みながら食事すんのか?
0343呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:15.54ID:TGzW7gLA
いつも半額弁当とか半額寿司と一緒に飲んでるわ

ドライとビター系ばっかだけど
0344呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:27:06.76ID:qrV1AMsn
>>342
ドライは食事との相性市販品の中では最強クラス
0345呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:14.04ID:ONzeo7Pt
酒飲みながら飯食わない派の自分は風呂上がりに350缶1本で十分
トリプルレモン、シークァアーサー、ビターライムがベスト3。
瞬間レモンも良かった。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:16:58.50ID:TbTWQnSP
【NHK】札幌の病院 医療用麻薬の在庫が帳簿と合わず
https://youtu.be/HWtKwJVgpQs
0347呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:51:18.78ID:SZSiAnJG
サンガリアじゃないどっかの12%のレモンが旨かったな
500mlのがあればひいきにしたのにな
0348呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:26:44.00ID:MIaKa9n7
最近ウィルキンソンハードにはまってる

普通に旨いわ
0349呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:09:39.95ID:ncl55JbS
飲もう!ストロングゼロ!
0351呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:30:11.98ID:B4aCMjbB
もっとわざとらしいメロン味かと思ったらいい味してんじゃんダブルメロン
0352呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:34:21.97ID:s1NucStP
噂のダブルメロン飲んでみたが、これ食事には合わんだろ
営業戦略だろうが開発は悔しい思いしてるだろうな
0354呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:19:14.86ID:e7t+pON0
ダブルメロンとキリンザストロングコーラはポテチとかクラッカーとかが合う
0355呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:48:27.06ID:IEI6iwqg
美味いと言われてるフォーナインが近所の量販店ではストロングゼロより4円くらい安いのは何でなんですかね
個人的にはストゼロが好き
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:27:44.37ID:O5s5XRnk
ストロングゼロだからこそ125mlの超ミニ缶ばかり販売すべきなのにな
ビールや発泡酒の超ミニ缶はオモチャみたいで悪ふざけにしかならないが
0363呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:19:10.22ID:89uTU1+S
俺もミニ缶欲しい
350一缶飲むと具合悪くなるんや
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:42:51.86ID:mUGro1F1
135缶やろ
お盆に墓参り行った時のお供え物というイメージしかない

あー、あとくーねるまるたでマルタさんが銭湯行った時、風呂上がりに
ミニ缶飲むのを楽しみにしてた回があったな
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:32.48ID:z+g7XMyT
135缶とか25%ぐらいでないと酔えんやろ
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:40:28.10ID:wl2ye1zq
缶ビール5001本とストロング系500を2本飲むと次の日頭痛い
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:06:52.90ID:R91uLEzD
>>369
今日全く同じ量飲んでるんだけどw 同志よ!
俺は下痢するくらいで頭は痛くならんなあ
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:23:59.87ID:hoJgMTRp
頭は痛くならんが全身が鉛のように硬直する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況