X



【俺らの】サントリーウイスキー総合スレ44【オモニ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:21:58.76ID:Mzqe6/L8
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/


https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

https://edepart.omni7.jp/detail/99999992018100102010


購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※
前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ42【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1530885460/
前前々スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ41【白州】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1529933121/
前前前々スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ40【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1529247006/
0722呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:36:02.23ID:xaKsZaEy
↑煽り屋にイライラしてる転売屋が

↓転売屋にイライラしてる煽り屋が
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:55:55.86ID:ELce/r07
>>720
只野乙山先生かな?
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:33:43.55ID:h0ohaYkU
乙山さんの実家秋田じゃないだろ
お姉さんの嫁ぎ先が男鹿だったはず
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:36:02.11ID:dQhAm7dn
乙山ってしょうもないBAR出して畳んだやつwww
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:38:54.27ID:ELce/r07
なんで閉店しちゃったのかな
一度行きたかった
0727呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:42:46.94ID:GWsxHUo5
>>717
焼酎はウイスキー人気の影で相場がかなり落ちたよ。
うちの田舎も魔王が三本セットで5000円だった。
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:48:29.28ID:jDEoXDcC
>>726行きたいやつおるんかいwww
どこでも飲めるもん出されても嬉しくないな。
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:04.18ID:7pWWl9rD
タムデューの悪口はそれまでにしておけ
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:56:32.09ID:vnjidOm2
重荷で売れ残った抱き合わせの山崎12年はどこに行ったんだろうな
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:02:29.79ID:vwCkad/7
飲食店に下ろしたのでは

響17年もかなり下がったなー、それでも21年より高いが
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:50:37.64ID:MlRPUtuB
白州12年は22000円でも売れなくなってきた
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:55:48.80ID:RDsjqF0K
ただ春節半年切ってくると若干騰がりそうではある
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:00:56.54ID:wAtT6M9o
>>734
買い時っぽいから買っとくわ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:16:05.99ID:kGDqYbG5
メルカリ見てるけど、かなり買い手が減った感じがするねー
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:32:36.62ID:RDsjqF0K
>>735
もうちょっと様子見たほうがいいんじゃないの
好きで飲むけどもうちょっと価格下がると思う
これだけ業者が入り込んでるから一気に価格崩壊して定価に戻るのは難しいだろうけど
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:56:44.39ID:PyrngoXw
>>697
フットワーク軽く損切りできるのは素晴らしいね
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 05:21:11.31ID:ZnKHoNUK
sbisec.co.jp/ETGate/?OutSid… 
『損切りがうまくなるコツ』
0740呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:30:58.31ID:MnStA6Ce
オモニって名称は韓国人従業員が考えたの?なんか違和感ありすぎるな。
0741呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:36:53.04ID:dkiOgA0Q
オムニだけどな
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:42:12.73ID:CEGRUNQ5
オムニだけどな
0744呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:05:32.55ID:6WI2KtOD
>>733
ちょっと前までは9000円でも売れなかった物が倍以上
終売休売は魔法の呪文だわ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:27:39.31ID:K4bMnkaO
酒屋「鳥井さん相場が下がってきたから、また魔法の呪文よろしくお願いしますよ。」
0746呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:32:39.46ID:L/heGdwi
白州が10万円迄上がるって香ばしい予想してた人居たね
0747呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:37:49.68ID:K4bMnkaO
山崎と並ぶだろうって言った奴を鼻で笑ってたな。
今頃読み違えて大変だろうな。
バランおじさんみたいになっちゃうのかな
0748呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:51:12.47ID:L/heGdwi
ここ最近、口汚い転売ヤーも消えたね
0749呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:00:11.47ID:9nEPZHwY
白州12年は飲みもんや
売りもんちゃう
0750呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:47:26.68ID:RDsjqF0K
偶然なのか俺が関西の某百貨店で山崎12年と18年見つけたんだけど横にいる中国人か韓国人(小声で電話してたが日本語ではなかった)がスルーしてた
お陰で俺が定価で買えたんだけど一歩遅れて無理だと思ったのに目の前でスルーしてくれて嬉しかった
久しぶりに親父と飲める
0751呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:58:44.56ID:jcJIHN7A
阪急梅田かな
おめ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:10:10.68ID:KCKli2fQ
逮捕者が出ても未だに開栓済を出品してる輩がいるんだな
0753呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:30:33.90ID:s28UR/E6
>>750
同じ店かどうか分からないが、携帯電話ではなす韓国人なら見た。
あれは、お一人様一本限りなので仲間を呼んでいると思ったが。
0754呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:04:52.81ID:k0P9wdnI
響17は三万前半でも売れなくなってきたね。どのあたりが底値かな
0755呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:16:37.22ID:g4+CDdfi
ブレンダーズチョイス出るまでこの辺をウロウロじゃないかね。
飲み比べてやっぱり17年じゃないが美味いとなると上がるかもな。
どこまで上がるかは中国株の復活にかかってるけどね。
0756呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:29:53.11ID:cICmm8Ez
>>750
数ヶ月前某百貨店で余市12年と宮城峡10年が何本か売られてた事があったんだけど、中国語話す連中はスルーして響JH買って行ってた
にわかだからわからなかったのかも知れないが、おかげで望外の収穫だった
0757呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:56:38.86ID:yc8mrbrC
響17が年末に10万超えると思って6万とかで高掴みした奴は悲惨だな。
0758呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:18.49ID:Qc5KcDFM
ビットコインと一緒

プロ転売ヤーは高騰する前に買う
0760呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:51:53.19ID:NEzCAY0V
そもそも定価ぐらいで買うのが正解
0761呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:48:11.82ID:jVCvhJ08
>>755
ブレンダーズシチョイス、ワインカスク使用の平均酒齢15年なんだから美味くないわけがない。
こちらも高騰するんだろうな。
0762呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:52:21.68ID:Ma8FYih4
ワインカスクは好みが分かれるけどな
0763呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:55:48.99ID:vwCkad/7
そもそもBCって一般で買えるのか?
買えなきゃ高くなろうが蒸溜所で飲んで終わりだな
0764呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:01:30.91ID:CsyE4ZBL
メルカリには出回るね。
一般販売は無いって話だけど…しばらくしたらスーパーにも出回りそうな気がする。
現物入荷したら個々にUPしてあげよう。
0765呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:39:03.83ID:19FPZuFR
飲み屋だけど付き合いある酒屋数件に聞いてもそもそも割り当て来るかわからないってってどこも言ってるから数は少ないみたいだな
0766呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:41:49.57ID:MHbtDGhx
出回るだろうが3万は超えて来るだろうな蒸留所でいいは
0767呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:46:50.33ID:CsyE4ZBL
サントリーの事だから
最初はプレミア商法でくるか。
ブレンダーズチョイスのカートンを仕入れればいいのか…
0768呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:29:26.04ID:wAtT6M9o
>>767
飲食店用にカートンなんてあるのか?
0769呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:30:57.26ID:CsyE4ZBL
>>768
無いかなぁ?
どうだろ。
発注してみないとなんとも分からんw
0770呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:56:49.60ID:E5D7Oo4G
ブレンダーズチョイスは殆どオクに出品されるだろうな
店で出すよりオクのほうが利益率高いからな
0771呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:02:03.51ID:4YUBkSpc
>>768
響17年のカートンを知ってるスナックで見たことあるよ
そこは山崎12年も危ないと言ってたが
最近で状況変わったかもしれんが
0772呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:23:15.01ID:yWZMh6vO
横流しする酒屋や飲食店を監視できないものかねえ。
瓶に通し番号をつけてサントリーが流通を監視すれば激減すると思うが。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:23:59.97ID:9e5LZgsF
ブレンダーズチョイスとマスターズセレクトは似ているのだろうか
0774呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:32:21.23ID:vajK8jZs
納品時に必ず開栓すればええんやで
0775呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:41:18.16ID:yc8mrbrC
>>774
そしたら、ミニオンが詰め替え商品を売りやすくなっちゃうじゃん。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:53:46.42ID:CBVPRtto
サントリーが取り扱い店を公表すればいいんじゃね
0777呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:07:36.98ID:E5D7Oo4G
BC画像の色の濃さからして限りなくJHに近いな
0778呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:13:09.83ID:P2GvC1Np
これからいよいよローヤル15が来るんじゃないか。まさに満を持してという言葉がふさわしい。
0779呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:14:16.05ID:rF52u22n
>>776
メーカーは直売出来ないから難しいでしょ
0780呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:14:21.94ID:P2GvC1Np
これからいよいよローヤル15が来るんじゃないか。まさに満を持してという言葉がふさわしい。
0781呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:16:07.17ID:/mjdz9zO
これからいよいよローヤル15が来るんじゃないか。まさに満を持してという言葉がふさわしい。
0782呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:45:07.45ID:MlRPUtuB
>>774
なんにも考えてないバカな意見・・・
0783呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:06:09.68ID:CsyE4ZBL
>>771
17年はカートンはある。
発注すれば無料でメーカーからくるよ。
ただ、まだ送ってくれるかは分からん。
休売と言っても卸にあるしな。
ウチの会社に沢山ある。

ブレンダーズチョイスは飲食店専売って謳い文句だから専用カートンが有るのかは分からん。
発売後に発注してみるさ。
0784呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:30:38.00ID:XdfaCv3P
私の馬鹿舌では判別が出来ないので、誰かテイスティングに自信のある人、教えて。
山崎25年は(オール)シェリーカスクじゃないんですか?

サントリー公式の製品紹介
https://www.suntory.co.jp/whisky/products/0000000038/0000000099.html
>サントリーシングルモルトウイスキー 山崎25年
>酒齢25年を超える長期熟成シェリー樽原酒を厳選。丁寧にヴァッティングしたスーパープレミアムウイスキー。

くりりんのテイスティングコメント
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1072075484.html
>サントリー シングルモルト 山崎 25年 43%
>ざっくりとした比率でいうと、シェリー5、ミズナラ2、ホワイトオーク3くらいでしょうか。
0786呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:39:41.12ID:yc8mrbrC
>>784
詳細なスペックは非公開でしょ。
シェリーカスク主体でミズナラも入ってる。
0787呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:56:28.17ID:XdfaCv3P
>>786
ご回答ありがとうございます。
公式に「シェリー樽原酒を厳選」とあるので、てっきり100%シェリーカスクなのだと思い込んでました。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:18:22.68ID:0RtEyczs
100%シェリーならシェリーカスクの表示をしてもう少し高いと思う
0789呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 02:35:03.69ID:Q3fPCVVP
>>772
酒屋がいくらで売ろうが結構ですてサントリーが記載してるだろ
0790呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:14:38.61ID:sg93xcZJ
>>787
100%なら言われてるようにシェリーカスクと謳ってるだろうね
あとエッセンスで出てたピーテッドモルトも入ってると思う
0791呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:56:19.68ID:ugjxWIoX
ローヤルの話をするなってくどいのいるけど何様?

山崎白州が品薄なんだからローヤル飲もうよ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:03:18.95ID:wRY3zj/0
下手に話題になって中華に目をつけられると困るんだろ
実際オクでもじわじわ落札価格上昇しているからな

こんな場末で話題になったところで、どれほど影響があるのかは知らんが
0793呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:15:55.51ID:YVnJ7zJ1
kwskにオープンしたドンキで山崎12年プレ値
0794呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:17:45.63ID:k4uKnXG1
鈍器は、独自ルートで入手してるから、プレ値でも許してね(てへぺろ

って、張り紙してあるから、まあ、仕方ないな
0795呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:13:43.97ID:4PIslz2c
>>777
それはないと信じたい。
だって価格が倍だぞ。
0797呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:23:57.32ID:njAMUp+p
サントリーならやりかねないからな
0798呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:47:25.42ID:jneY+XdM
中身は ほぼマスターズセレクトってのはあ。えるかもな
0799呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:13:00.05ID:GQooR3S3
飲食店向けアイテムだから、基本的に皆飲むから、あんまりふざけた品質だと中身を空にしてローヤル15詰め替えした方が3倍マシとかありえる。
0800呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:14:50.35ID:f/e4wkwH
>>783
ディープハーモニーやメローハーモニーは飲食店向けって謳ってたけど一般小売店でも売ってたからブレンダーズチョイスも一般小売店で販売されるんじゃない?
0801呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:42:51.50ID:/n3t4y4J
>>800
確実に手に入りにくくなりそうだけど、そうなると思う。
0802呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:09:11.63ID:YHEv6hUs
ディープハーモニーなんかはネットてま結構手にはいったからな
10倍以上になってしまった
0803呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:18:37.02ID:gKHLM8bX
山崎12年や白州12年など年末になると値段はやはり上がるの?
0804呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:23:59.02ID:dGOwBt2b
ブレンダーズチョイス5日に入荷する。
東京の卸なら明日あたり入荷してそうだな。
0805呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:26:06.67ID:dGOwBt2b
って言うか
響17年も入荷するんだな。
完全に飲食店向けだけど…
0806呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:45:59.67ID:IDRBoxq2
>>803
白州12は上がるかも?
良いとこ三万止まりだと思います。
0807呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:56:18.20ID:lMIF4Oca
5月からの爆アゲ相場は、投機目的と外国人価格で祭り状態だったから
今少し下がって来てるけど、それでも日本人が飲み物として買う価格じゃない
0808呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:10:29.59ID:c8q1jmSF
スレの書き込みもググッと減ったしな。祭りは終わり
ニュースやら何やらで一部の外人の爆買いが話題になって目立ってただけで、バブルを形成してたのはイナゴ日本人
SNSの話題性やら小遣い稼ぎやらで普段ウイスキーなんて興味ない主婦やら大学生まで酒屋巡りしてたくらいだし。オムニセットで爆死したような層
0809呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:13:57.61ID:tjxN8eVu
外国人には偽物で、転売ヤーはオムニで粉砕撃破だな。
0810呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:19:42.06ID:Sau4oyFo
転売ヤーはオムニセットなんか手を出さないよ。少し相場と価格推移を調べりゃまともな商材にならないのは分かるしな。ローヤルも無駄に心配しすぎ
0811呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:21:46.78ID:2VlUmbc1
まぁ4月くらいの相場に落ち着けば、まだ理解はできる。
響21年、山崎12年
手に入らないけど1.5倍くらいなら仕方ない買うかぁ

それ以上は、6月の様に毎週上昇相場、外国人がバンバン買ってくれる。
こんな状態じゃない限り続かないよ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:27:01.87ID:tjxN8eVu
でもいい思いしちゃってるから、中々価格を下げられないんだよなぁ
オクでも半年前までインペリアルなんて送料込みでも5000円で買えてたけど、今じゃ万超えだしな
0813呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:59.11ID:Q3fPCVVP
アニメや小説のアホな悪役=転売屋ーという認識なんだろうか
あいつら価格調べて商材になるかならないか見極めるぞ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:12:37.67ID:b2GVkNag
インペリアルって液面どのくらいなら劣化なしなの?
0815呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:45:07.83ID:2VlUmbc1
特級ならざっと30年以上経ってるし
当時は透明フィルム封がなかったから
革シールの上に出てればok
0816呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:46:32.25ID:Sau4oyFo
>>814
一般的なウイスキーは肩くらいまでと言われるがまあインペリアルもそんなもんだろうね。タマ数自体が少ない上、インペリアルは栓が微妙だから極上品になかなかお目にかかれないから何とも言い難い
ただ3分の2くらいまで下がったのを酒屋でオマケで貰ったことあるけど、独特のウッディーさとかまろやかさは健在だったから安価なら試す価値あるかもよ
0817呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:59:25.32ID:2VlUmbc1
時代によって味わいが違うよ
響17年みたいにさらっと飲みやすいのと
ローヤルみたいな味のやつ
ちなみに横倒しとかでコルクが痩せるまで交わっちゃった奴はクレストみたいな味
0818呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:17:48.61ID:LbxGATPm
ローヤル12・15って甘くて野暮ったいよね。
響17は年々洗練されていってるけど。
0819呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:24:49.15ID:2VlUmbc1
ベタっとした味のやつだったら
元からその味、90年前後はローヤル、クレスト、インペリアル、リザーブと飲んだ人はわかると思うけど、どれも似てるところがある

多分、その時代の流行の味だったんだろうね。
いまは、香り豊かであまりクセが無く飲みやすいのが好まれてる時代なんだと思う。
0820呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:25:50.49ID:/ojv4T6a
あと34分…おまえら準備はいいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況