X



ブラックニッカ 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:26:52.30ID:0pO58j8X
自分で飲まなきゃ味は分からない

折角一回限りの新しいブレンドなんだし飲まないと勿体無い
0258呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:30:50.22ID:X7+fvzUD
消えゆく酒=良い酒
限定品=消えゆくことを前提にした酒
この2つのことを刷り込まれているから
限定品=良いことを前提にした酒
だと思ってしまう
0259呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:50.77ID:V1lCy0Ii
スレチ入り気味だけどDBESと追い打ちしてスーパーニッカ買うのどっちのがいい?
0261呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:53:14.41ID:SpkA4AUJ
転売屋が愛想を尽かせたのか今回は静かで良いな
0262呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:53:37.82ID:pkQifKr7
>>259
探せばまだ奇跡的に復刻版SNを売ってる店があるから探し出してそれ買った方が満足度は高い
0263呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:23:42.16ID:VcByg0vL
まぁ日頃スペシャルやディープを飲んでるなら
イベントとして買っとけって感じだな。
簡易カートン入りで買えたのでカートン入りで保存用にする
中身をもう一本買うとは思う。
0264sage
垢版 |
2018/09/15(土) 10:33:54.67ID:pouGRSd0
復刻版SNとジョニ黒って味似てるよな
0266呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:42:43.75ID:tPMGnH6w
エクストラスイート、これまんま余市10年だわ。
黙って出されたら全く区別がつかない。
0269呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:36:32.50ID:17QzEXkQ
余市飲んだことないからこれで想像してる
0270呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:46:58.06ID:u5pR6s//
exスイートロックで飲んでたけどハイボールも美味いね
やっぱグレーンが美味いとハイボールが輝くなあ
あと旧パケDBは見つけたら買っとけよ〜
0271呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:57:13.29ID:0OW2ANaE
余市NAでも飲んだことないなら、流石に1回くらいは飲んどけよなー
逆に10年とかプレ値で飲む価値全くないけど
0272呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:26:38.89ID:Luok3zCG
エクストラスイートは現行NAと割と似てるな
細部のニュアンスは足りないが、半額以下でこの味は大満足
0274呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:04:45.09ID:VjhgljQE
60周年記念マーク入りのやつは
DBだけ買いそびれて探し回って買った
あまり回転の良くないスーパーの
棚の奥にあった

先出ししない適当な在庫管理だと
そういうラベルが見つかることもある
0275呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:05:08.99ID:B9KvsPL7
某激安店が生活圏に有るが余り売れてる感じがしない
ひょっとしたら買ってるの自分だけなんじゃないかと思うほど

レシートの表記がディープブレンド エク → ディープブレンド 
に変ったのが気になる

まだ売ってるのは間違い無くスイートなんだけどね
0276呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:32:28.74ID:CY0J32U/
帰りに中野のドンキ寄って見てみるわ
0277呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:16.65ID:SpkA4AUJ
スイート1本目はやまやで買ったけど追加はロジャースでストック分をゲット
情報に多謝
0278呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:31:39.25ID:JXuBnDCf
ブラックニッカエクストラスィート、
初呑みしたったが、
なんだろうなぁ・・・この甘さ。
とにかく甘さが突出してる感覚。
僅かに樽香もあるけど、
アルコール度数で全体を誤魔化してる感じ。
まぁリピートは無いな。

馬鹿舌だから上手く言えんが、
こんな出来ならブラックニッカスペシャルの方が、断然旨いな。
1680円(税別)で買ったからまぁいいか。
0279呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:32:11.30ID:naIZl5mZ
ロヂャース価格で買えるならいいと思う。
2000円ならいらない。
0280呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:07:32.66ID:X7+fvzUD
下を見たらリッチシェリー、アロマ、BS2017もある
今更何を恐れるのか
0281呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:19:02.50ID:uzo+KuOY
他の限定もいきなり36%引きなら文句も出ないどころか絶賛されるのもあっただろう
0282呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:19:24.64ID:UXNpQgFL
>>278
甘いのがいいならスペシャルでいいじゃんってのは俺も思った、まあ悪くはないんだけどねエクストラスイート。
0283呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:24:00.65ID:5OItp4UY
ニッカのブレンデッドって基本甘くね?と思ったが、ノーマルのDBはそうでもないか
0284呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:09:16.40ID:GMAQcb+g
今度の限定は黒8みたいにわざとらしい甘さなのかな
0285呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:12:21.93ID:uzo+KuOY
自分の近辺ではSP1080円スイート1280円なので、
甘みだけならSPというのもわかるけど
モルトの味を考えたらどうみてもスイートになる

呑み比べるとモルトの差は歴然としてるよ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:41:38.87ID:X7+fvzUD
BNSPとDBと余市NAには不自由しない環境にいるが
このスレを読んでスイートの味を演繹的に理解した

【説明】
もし、余市NAのモルトとDBの樽香との夢の組み合わせなら
「フルーティー」「ピート」というワードがあってしかるべき
そうでないということはSPのモルト変化形とDBの樽香の組み合わせだということになる
熟成香やピートはなくカラメル甘さに新樽のウッドが乗っかった感じなんだろう
0287呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:11:48.88ID:goDmNwvt
つーかアロマにしろシェリーにしろここまで突っ込んでインプレされることもなかっただろ
それだけでも幸せもんだよexスイート
0288呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:32:06.72ID:gy3By4YS
スイートはフルーティではないが、ピートはそこそこ効いてて塩っぱさもあるぞ
熟成香の無さを新樽のウッドで補ってるって推測は鋭い
0289呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:52:54.26ID:9XbnG69W
ピートが利いてるってなるとまさにSPとDBの複合形ということになるな
ピート、カラメル甘さ、新樽ウッド
アサヒがSPのための原酒その他リソースに目をつけちまったようだな
0290呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:03:51.67ID:/aHOoJ/g
近辺の店ではアロマやシェリーがダブついてるせいかスイートが入荷されてないわ
0291呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:08:47.60ID:Kt3XSny1
スイートだが、同価格帯のピュア黒とどっちが美味い?
0292呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:12:35.26ID:C/ishxlN
>>291
ブレンドとモルトで較べるのもなんだがPMBの方が美味しいよ
つか1280円で売ってる店もあるのに同価格帯といえるのか?
0293呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:23:51.11ID:7YdvbLzS
でも2000円いくならもうちょいだしてバレル買いたい
0294呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:45:09.48ID:HSKtlLHl
>>291
モルトの熟成感は同じくらいだが、PM黒はSPの甘味とDBの樽香がない純粋なモルトが味わえる
俺はスイートの方が好みだが、世間一般の評価はPM黒だろう
ただしPMは500mlなので2000円だとしても実質2800円だが
0295呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:33:08.30ID:3wnlY+I1
スイートは出たばっかりというのもあって良くも悪くも今風なんだよね
ディープなんだけど度数の高さを感じさせずにスイ〜っと飲めてしまうのが凄く新鮮で小気味よい
富士山麓とは全く違う高度数の新解釈
正直これは売れて欲しいな
0296呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:09.32ID:9XbnG69W
広報の人か
もう身分を隠そうともしないんだな
0297呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:24:36.51ID:Ek2UVW3F
持ち上げてるのがアサヒ社員なのバレバレなんだよな
貶してる壽屋の工作員も下手糞すぎて草生えるけど
0298呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:33:27.66ID:zvyRbeF6
もうニッカの限定はいりません。
0299呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:39:04.09ID:YkraEP+/
今時工作員とか小学生でも言わない
0300呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:39:32.19ID:goDmNwvt
>>296
101 名前:呑んべぇさん [sage] :2018/09/16(日) 16:27:40.00 ID:3wnlY+I1
>>91

レモンスライス加えるとイキそうになるくらい美味い

そいつ安ウイスキースレでは角イキだったぞ
0301呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:40:39.66ID:dIX6kn0Y
ああいう限定版て飲食店で出してるところある?
0302呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:42:52.91ID:VrkPIYju
出たら一本は買うがいつまでも付き合う気はないからな
0303呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:52:53.05ID:1hYVKCKy
>>296
>>297

うわw
めっちゃ恥ずかしいwww
0304呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:03:58.83ID:XoWrzqfl
しょうもない煽りにマジレスかっこわるいんです
0305呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:09:16.85ID:Kcnk43Bx
斟酌しろ莫迦!
底辺スレだぞ…
0306呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:15:23.80ID:NJc1Zv9G
エクストラスイートは復刻スーパーニッカやBSよりは下でCOと同等で復刻ブラックニッカやアロマティックやリッチアンドシェリーよりは明らかに上。
0307呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:10:12.54ID:UL7f63Xf
SP 8年 RB DB 復刻 BS CO AR RBES DBES全部あるけど好きな順に並べると

復刻=DBES>SP>CO と BS>8年>RBES=AR と どうでも良いRB DB に分かれる
BS以下はハイボールで消費してたので気温が下がって手が伸びなくなった

ちなみにG&Gは上記BNよりはるかに上だし復刻SNはさらに上
0308呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:06:17.26ID:rc6UDM2l
個人的にはアロマとDBESが二強、次点で復刻とBS
カフェグレーンが好きなだけとも言える
0309呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:26:47.45ID:krsCWQHQ
秋の夜長にブラックニッカ・スペシャルをちびりと頂く
明日は休みだ 沢山飲むか!
0310呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:28:38.93ID:NJc1Zv9G
エクストラスイートは復刻bnの上位互換
0311呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:26:36.89ID:nj7Addh5
いろんなことがあったおかげで、旧DBを見直すきっかけにはなった
ハイボールはどう作ってもボストンクラブ茶にすら劣るが
ロックだと樽香の良さが前面に出て食中でもしっかり味わえる名品だ
まだスイートは飲んでないし1700以下にならない限り飲むつもりもないが
やまやのBN限定3世代棚晒しは痛々しいのでとっとと値下げしてほしい
0312呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:59:42.43ID:2bM/ItE0
旧DB?
ノーマルDBのこと?
DBはパッケージリニューアルしただけで中身は変わっていないと思うが?
0313呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:26:54.61ID:cj/3/rKV
エクストラスイートが2100円くらいでしか売っていないので買うか迷ったが
このスレ見てやめたわ。
0315呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:38:03.47ID:cj/3/rKV
2千円あればティーチャーズが2本買えるんだぞ ここは慎重になるところだ
0316呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:46:04.03ID:I8HAH16s
いつも1026円税込でジョニ赤買ってる。

ニッカぼりすぎじゃない?
0319呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:12:47.43ID:I8HAH16s
納得できないものにお金を使ってはいけません。

ニッカを甘やかしてはいけません。
0320呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:15:09.73ID:sGE5KWt6
甘やかした結果が定期的な期間限定品の販売だからなぁ
0321呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:15:42.19ID:q/bP7oPw
ホワイトホースが3本買える可能性もあるんだぞ
0322呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:30:32.47ID:kH3L1riE
普通に考えて同じ値段出すなら
ジョニ黒やバラン12買うでしょ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:10:15.25ID:RdLaVaPD
バラン12って俺的に駄目な子。あのグレーンの香りが苦手で飲み干すのに半年かかった。
0324呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:32:27.91ID:j3GxG2Xs
貧乏自慢は安ウイスキースレが良いんじゃないかと
0325呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:45:54.10ID:M8CJk4mQ
別に金ないわけじゃないけど気分的に嫌だよね。1300円とかで買えるとこあんのに
0326呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:15:34.44ID:lqqQ7G6U
まあ限定で楽しめたから良いんじゃねーのかね
0327呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:58:32.71ID:Fjd0P499
ニッカの狙いはまさにそれだろ
限定販売で売れば多少高くても買う奴がいる
0328呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:10:26.23ID:j3GxG2Xs
フツーのディープブレンドやリッチブレンドより明らかに質は上なのに
1300円が適正価格だと思ってんのね
味覚とは別のとこが判断基準なんだな
0329呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:13:00.87ID:iJTf64tg
大半の量販店が1880円(税抜き)で売ってるんだから、それ以上で買うのは抵抗があると思う
あとはどれだけニッカに思い入れがあるかだと思う
熱烈なニッカファンなら迷わず買いかもしれないけど、ウイスキーの出来だけで選ぶなら、1500円以下なら買っても良いかものレベルだと思う
0331呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:22:37.42ID:3yohKZQL
>>330
俺もそのくらいが妥当だと思うわ、ジョニ黒やジャックダニエルと同価格帯だと思うと躊躇うよね。
0332呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:32:38.30ID:wIatkcfY
九州ではスイート全く見掛けないんだが・・・
DBの旧ラベルばっかり
0333呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:47:56.72ID:pR/sQ1/k
スイート売ってる店やっと見つけたが2100円(税抜)だった
スルーした・・・
0334呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:50:21.04ID:lqqQ7G6U
>>327
それが狙いなのか知らないけど、俺はもう次から限定言われても買わなくなったわw
0335呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:52:12.19ID:j3GxG2Xs
九州だけどダイレックスにあったよ
税込みで1980円
0336呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:54:32.58ID:31i4n6D9
>>316さん
今時直火蒸留なんてやってるのは大手では世界中でニッカと(どこだか知らんけど)あと一箇所ぐらいしかないんだってな
で、スモーキーなウイスキーのほとんどはモルトに後から香りを付けてるって知ってた?
ジョニ赤は大丈夫?
0337呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:00:26.09ID:31i4n6D9
石炭で直火だった、訂正します
0338呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:28:32.20ID:vOMCVQFi
つまり製法に金かかってるから高いんだよと…
俺は316じゃないが
味が良ければ製法なんてどうでもいい…
むしろ味を変えずに安くできるなら、どんどんやって欲しい
0339呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:33:54.33ID:31i4n6D9
>>338
最終行だけは激しく同意します
0341呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:41:43.94ID:TYV7QpB9
ピート、グレーン、樽香、度数…全力尽くしてこれが限界な感
年数長いのはもう安売りできないだろうしなあ
0342呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:54:26.40ID:6eRSC1CA
>>336
>で、スモーキーなウイスキーのほとんどはモルトに後から香りを付けてるって知ってた?

モルトが麦芽の意味なら、そのとおり、麦芽を乾燥させる時にピート臭をつける
ほとんども何も、それが正式な作り方だ

モルトがモルトウイスキーの意味なら、完全な間違い
0343呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:05:48.55ID:31i4n6D9
ピート(泥炭)を焚いてついたピート臭とスモーキー(スモーク臭)は全く同じ意味ではないって知ってて書いてるんですよね
0344呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:11:23.29ID:bVsWQtDt
現行のスコッチブレンデッドのNAよりはブラックニッカの一連の限定シリーズのほうがはるかに上。現行のスコッチブレンデッドはグレーンの質が悪すぎるし、モルトもシングルモルトにいい原酒を回してるから質が良くない。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:57:29.25ID:YFubBaW5
>>344
そうは思わないけどなぁ
味の深みでスコッチに劣るし、原酒の若さが目立つ感じがするけどなぁ…
0347呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:08:42.51ID:QYiapqDp
>>346
BN限定達に勝るスコッチNAの銘柄を教えてください。
0348呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:19:17.29ID:nj7Addh5
>>342
発芽処理を終えたモルトに後から嘘のピート香をつけるって意味だろ
発芽処理の本番はガスファンヒーターか何かで機械的に処理
0349呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:15.60ID:Aw+9rzBp
飲んだことないけどNAスコッチだとラフロイグセレクトとかどうなん?
ビッグピートなんてのもあったな
0350呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:56:17.89ID:Aw+9rzBp
ああブレンデッドだけの話なのか
0351呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:54.02ID:2bM/ItE0
>>347
特別にあげるほどでもないと思うけど
ジョニ赤、バラファイ
グラウス、マッカイ
が代表的なものかな
他にもあると思うけど分かりやすいところで上記
グラウス、マッカイあたりでも1500円くらいだから、そのくらいの値段が妥当だと思う、消費者的にはね
0352呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:18:09.75ID:Aw+9rzBp
カティサークストーム
・・・は終売だったな
0353呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:28:10.78ID:2bM/ItE0
>>348
サントリーみたいに香料でシェリー香つけるなら問題だな
0355呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:48.56ID:3yohKZQL
スコッチのブレンデッドのNAでうまいと言ったらベルでしょう
0356呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:49:47.20ID:2bM/ItE0
うまいかどうかを聞いているんじゃなくて
BN限定版よりも勝っているものを聞いていると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況