X



余市・宮城峡15本目 【シングルモルト】 (c)5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:20:23.20ID:1OwKFqp/
俺ならあと15年くらい寝かせてから200万円くらいでインド人に売却。
0656呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:03:32.25ID:Zc76Lqf+
慌てて事を進める必要も無いだろう
自分で飲むにしても10種類以上シングルモルトを試して
舌を養ってからでも遅くはない
0657呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:11:45.27ID:bm14CZhd
盛大に釣られてるなw
20歳の誕生日に1989?29年前の時点でw
0658呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:15:28.01ID:icdW0MBJ
俺の息子ももうすぐ二十歳だが、
ウイスキーは飲み慣れてないので、ジェムソン贈るわ。
0659呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:25:39.58ID:q1jeKQOs
>>657
子供が生まれた年のビンテージ買っといて成人した時に渡すんだぞ
0660呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:10:06.78ID:Yd3zkyi1
保存しておいたほうがいいだろう
困ったときに助けてくれるかもしれん
0661呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:20:15.95ID:7lxCF+Q6
>>659
知り合いは響30年を買ったから渡すのは30歳らしいw
0663呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:31:29.48ID:WgKhNR2c
一昔前は子供が20になったらその年のボトリングの20年ものをわざわざ買って贈る人が結構いたからな
今は転売屋のゴミ共のせいで出来ないが
0664呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:51:27.28ID:GEQKhTwJ
それはほぼ無理だろ
20年は完全に樽に入ってないとだめ
年末の誕生日なんかでないとボトリングまで間に合わない
0665呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:00:26.29ID:icdW0MBJ
やっぱAmazon限定のグレンギリー20年届いたらやるわ。
0666呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:39:07.21ID:H3/+CdGE
しばらく寝かしとくのはいいけど保存するときは寝かさないでね!
0667呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:44:49.04ID:GgpV2HAm
あの手の箱は寝かされやすいよな
立てると蓋が外れそうで心理的に寝かせてしまうんだろう
竹鶴17以降とかもこれだよね
0668呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:57:44.92ID:7SNakne5
バーボンフィ、シェリーフィニッシュの宮城峡、余市各1本ずつ計4本届いた。8万5千円くらいかな。Maisonはオーダー後にキャンセルされたので、他のフランスの会社から。梱包は丁寧で、箱から出して1本ずつ厳重に梱包、箱は畳んで同封。今回は税関でも特に課税されず。

Maisonではグラス同封の余市10購入以前したら、そのまま箱に入れて送りやがって、中でグラスがぶつかって粉々になったことがある。梱包する気全然なし(笑)
ヨーロッパ限定品ボトルのラベルや箱には、ヨーロッパ代理店としてMaisonと書いてあるのに、あそこは何を考えてるやら…。

モスカテル、ラム、バーボン、シェリーと揃えたが、マンサニーリャを各4万近く出して買う気にはなれない…。
0669呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:13:10.93ID:j9+UeCaf
この前メゾンから秩父を買ったらFOLみたいなエアー入りのチューブに入っていたよ
でもエクスチェンジみたいに箱とボトルの間に緩衝材を入れてくれてはいなかった
あと箱ごとチューブに突っ込んでいたので、箱がつぶれていた
まあそれでも以前よりはだいぶマシ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:56.23ID:+7sCKmIi
余市ってうまいね。山崎より安くていいじゃん。
0672呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:30:04.32ID:hz4e4e3E
NA品が4kで安いってのも、すごい時代だなぁとは思うけど
山崎NAは拍車をかけてプレミア価格だから仕方ないか
まあ現行の余市NAは値段に見合った良いウイスキーだァね
0673呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:46:34.35ID:IUAzvDyf
竹鶴は飲んだが余市はまだ飲んでなかったな
0674呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:19:43.19ID:2GkM2xiV
宮城峡NAは飲んでなかったな。余市がまあまあだったので飲んでみるか。
イメージ的には宮城峡の方が人気無い分、多少は熟成モルトを使ってるのでは。
0675呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:39:04.91ID:v8lBsZB/
飲み始めたころは余市って10年で4000円とか山崎10年より割高だな、とか思ってたな
0676呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:33:18.64ID:PA7xMcMZ
今日の夜10時から某店で放出あるね。
ニッカの年代物はないけどマンサリーニャ、サントリーは山崎白州年代物
争奪戦だろうな。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:22:55.74ID:IZ5fyKSp
ググって出てくる内容ではないよ。
0681呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:25:17.02ID:d4JHipBv
頼む…田舎では腹を空かせた子供達がマンサリーニャと山崎と白州飲みたいって泣いてるんだ…
0685呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:50:02.96ID:HdEeVjpk
0時スタートの白州12年は見つけたがこれとは別だよな
0687呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:02:57.60ID:HdEeVjpk
>>686
いや、以前買ったことあるから詐欺ではないよ
でもマンサ狙いたいから見つからなければそっちにするか
0688呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:25:44.08ID:uAxDuEc7
宮城峽と余市ってどっちが甘いですか?
0691呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:56.23ID:HdEeVjpk
>>676
あーもしかしてメルマガの?
0692呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:29:20.89ID:RT7KqFGy
モステカル…
マンサリーニャ…
0693呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:35:33.07ID:PA7xMcMZ
各々20本か。
この間の瞬殺考えると年代物狙ったほうがいいのかな。
0694呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:44:09.03ID:/5HbsKDJ
イチロー?全然わかんねーんだよなぁ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:52:17.34ID:aFEWF+iT
ボロ出すなよ(笑)
0697呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:05:54.20ID:Flxe6Yna
騙りすらまともに出来ないとは能無しめ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:51:08.93ID:aFEWF+iT
あと10分ですねー
ところでサントリーメインなのになんでサントリースレに書かないの?ww
0699呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:07:02.11ID:NYFYZJEl
>>674
生産量はどうなんだろ
余市10年は最近でもたまに見るが、宮城峡の年代物は全く見ないからなあ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:08:19.19ID:VkcUeB2S
シングルモルトの出荷量は同じじゃないかな
0701呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:14:34.19ID:NATSvWqM
残念な奴を虐めるなよ
レスが欲しい一心だったんだろうし
0702呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:33:48.24ID:IWReN9N/
つか、ニッカって元々がサントリーの3分の1以下しか作ってないから物自体が無い
0703呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:52:35.53ID:vVGUm93C
未だに石炭炊き蒸留だしな。そろそろ世界遺産だろ。
0704呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:15:00.59ID:VGv4iHfl
そもそも石炭炊きすることでの味の違いがわからないのだが。
0705呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:24:17.24ID:IKIPgA60
飲んだらあー石炭だなあってなるだろ。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:02:52.33ID:G5WpMXqI
なるのか(笑)
一番の違いは飲んだ時のアタック・飲み応えだろうね
蒸気蒸留のものに比べて断然力強い
あとは焦げ感
枯れ葉や枯れ枝を燃したような独特のスモーキーさを生み出している
0708呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:31:32.38ID:t0aZa3DB
2000年代は俺行ったとき要らなくなった樽放り込んでたぜw
ロマン見過ぎだw
0709呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:01:02.85ID:308tVFfI
>>708
意味がよく分からんのだが、釜焚きに樽の廃材を入れてたって事?
0713呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:31:38.43ID:t0aZa3DB
昔はサントリー樽で作ったテーブルとか花壇売ってたよな
0714呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:11:43.13ID:vVGUm93C
樽材で垣根作ったらいい香するかもな。
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:14:25.82ID:GF9Wa8n4
今も売ってるよ、サントリーの樽家具
0717呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:40:12.94ID:rL6dMRoR
ライシー宮城の米は小石がジャリジャリ

ライシー宮城の米は小石がジャリジャリ

ライシー宮城の米は小石がジャリジャリ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0718呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:59:58.89ID:9zc1nMtl
昨日、宮城峡蒸留所行って来た。
平日のはずが、人大杉ワロタ

酔っぱらいのジジババ団体と一緒に工場見学。ガイドさん説明上手杉
是非予約して行くことを勧める。

ギフトショップではスーパーニッカ買うジジィ多数。普通に売ってるのに。自分はシェリー&スィート買った。
0719呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:11:16.32ID:UGbcQPDd
やっぱエイジドってないもんですか?
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:04:54.38ID:CAmwMDl7
718です。
仙台からピーチ航空に乗って帰ってきました。

ギフトショップの続きですが、2000'Sとノンエイジ鶴は売ってました。
有料試飲では宮城峡1989とマンサニーリャ・ウッド・フィニッシュで大満足。
前に宮城峡へ行ったのは10年ほど前で、無料試飲でもノンエイジでない鶴
が飲めたし、シングルカスク12年物も売ってた.......

昔は良かったですね。
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:39:18.59ID:qndsD4L6
>>718
自分も昨日行ってきました。
土曜日だからか社員旅行らしき集団だらけ。
2000s買いたかったのですが、
350?で2700円なので手が出ず。

スーパーニッカが売れていたのは
ショップ前にリタ絡みでスーパーニッカの
歴代ボトルがならんでいたからではないかと。

無料試飲は宮城峡、スーパーニッカ
アップルワインでしたが、昔はスーパーニッカでは
なくもっといいものだったような。。。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:42:21.24ID:qndsD4L6
続きです

夏頃までお手頃なお土産用として樽出し51度が
あったのですが、いつの間にかなくなっていたんですね。
中身はフロム・ザ・バレルですが良かったのにな。
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:54:37.69ID:e0dS9iUP
>>727
樽出しはいつ行っても置いてるはずだけど店員に聞いてみた?
鶴と竹鶴17年の方が売り切れてること多い気がする
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:20:40.96ID:9tPi3oc6
竹鶴17年は15分で完売レベル
相場2万超えのものですよ
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:39:17.15ID:CAmwMDl7
725です。
竹鶴17年は無かったですね。
フロム・ザ・バレルは近所でも探せば手に入るので
樽出しはノーマークでしたね、わかりません。

今思い出すと、青いラベルのディープブレンドがあったので、限定の方だった
のか確認しなかったを後悔してます。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:17:51.59ID:6WLFiBlC
限定の青いディープブレンドは1280円のロヂャースはもう無いけど2000円近い所はまだ探せば沢山あると思うよ。それともエクストラスイートの事じゃないのかな
0732呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:46:10.30ID:CAmwMDl7
730です。

>>731
限定っていうのは、エクストラスイートのことです。
近所探してみます。
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:55:40.35ID:e0dS9iUP
>>729
宮城在住なんで7月以降2回行って2回置いてたが
3回目に10月8日に行った時は無かった
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:39.12ID:MhsgNXX/
>>733
普段は無いよ
あるのは稀なこと
もうあなたは運を使い果たしたようだね
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:51:50.44ID:kNYXqFY/
エクストラスイート、2000円前後ならスーパーでも見かけたしアマゾンにもある
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:12:12.87ID:ABV6Du/z
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/whisky/512813.html
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:49.95ID:a4lLWZY5
2000sで2700円なら180mlだな
確か最近では宮城峡で6本まで余市で3本までだったような
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:00:27.23ID:ogKlnn77
某ブロガーが最近あげてたアデルフィの76カリラ 、あれたぶんボトリング当時より相当美味くなってるような気がするんだよな。baseでの評価はそんなに高くないみたいだし。ボトリング当時の味を知らないから推論だけど。
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:01:54.94ID:ogKlnn77
>>738
すまん、誤爆だ。
0741呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:09.51ID:PDSDHhaj
>>736
別のページにあるタリスカー10年が安い
それはさておき、10,800円取って竹鶴以外に何あるか書いてないのはヒドイ
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:37:45.45ID:PDSDHhaj
あ、下の方にあったごめんなさい
しかし当たりが引ける自信はない
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:58:53.91ID:7R+LryYJ
674だが、宮城峡買って飲んだ。3000円台のスコッチスペイサイドと
同じだな。原酒不足の余市の方が断然美味かったのは何でだ?。
0744呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:11:59.71ID:TVTYyQOa
>>742
二本セットってことは3千円台2本てこともありうるってことよね
0745呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:49:26.01ID:2VJdtCTn
余市は元々NAだけど評判良かったような
0746呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:11:34.09ID:3lS8sovx
宮城峡蒸留所に行って来ました。ベンネヴィス の原酒を竹鶴に入れている年もあるそうです!
大した情報でも無いですね
0747呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:13:27.08ID:4mEmh4CZ
むしろ入れない年なんてないやろw
0748呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:29:38.10ID:Mn7C1W2g
IP照会されたら即 身元割れるのに出鱈目書いて怖く無いんかね
0750呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:57:44.93ID:zkWbU+ws
746だけど
今日10時からの宮城峡有料セミナーに参加
モルト は全てスコットランドから輸入
トウモロコシも海外から輸入
ポットスチルは群馬県の三宅製作所
チーフブレンダーの佐久間さんは原酒のティスティングでは口に入れず、香りだけで見極めるとの事
ベンネヴィス 、一度は入れてるとの答えの後に入れている年もあると訂正された

11/24.25ウイスキーフェスに佐久間さんも来るから、疑われる方は直接確認してくれ!
0751呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:01:27.93ID:pJ9iYxUi
まあニッカが使ってるベンネヴィスはニューポットの状態で運んでるやつだからちょっと微妙なんだよな
バルクとは違うし
0752呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:06:41.14ID:Q/yTUQWF
余市と宮城峡だけよりベンネヴィス入ってた方が味わいに幅が出るから良いことなんだけどね
0753呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:06:55.63ID:03Suq6CQ
ニッカの傘下なのに入れちゃダメな理由が分からん
国産100%表記ならあれだが
0754呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:09:41.19ID:Fm/6wQWV
ジャパニーズウイスキーの表記しててもジャパニーズウイスキー表記のルールがないから、
瓶詰めを日本でしたから他を全部外国でもジャパニーズウイスキーですと言い張ることも出来るしな
0755呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:09:21.47ID:RbOZI3dc
>>754
おっとまっちゃんの悪口はそこまでだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況