X



ストロングゼロVS99.99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:50:28.50ID:A9z/gbwV
>>89
良いことだろ
まあ大メーカーなんだから量産体制整えば品切れは無くなるわな
0092呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:34:37.48ID:0ZytX8B4
9999飲んだ後にストロングゼロ飲むとアルコール臭くてダメだわ
0093呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/03(水) 08:01:56.81ID:Cz+FMOOA
9999でも十分アルコールの風味するのは単に過敏なだけ?
0094呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:59:11.98ID:QuLvXIGB
味香りが薄い分、ちゃんと舌に乗せればむしろアルコール感しかない
感じないって方が鈍感なだけでどうかしてる
0095呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:34:58.69ID:AjNpm0Ek
>>94
>ストロングゼロ飲むとアルコール臭くてダメ
これはアルコールの問題ではないと?
0096呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:54:16.00ID:QuLvXIGB
ストロングゼロもゴクゴク飲めばゴクゴク飲める
ただ味や炭酸がしっかりしてるのと、そういう飲み方をすれば酔うのが分かってる
だから身を守るために普通はやらない
味を感じながら飲めばアルコールの風味を感じて当然

99.99は味やもろもろが薄い
だから味わっても意味がないからゴクゴク飲む
ちゃんと味わうと不味いし
ゴクゴク飲んで、それで気付いた時には酩酊

最終的な酔い方はピッチの早い99.99の方が悪質
本当にあれこれ飲んでる酒飲みなら分かると思うんだが
0098呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:16:13.27ID:8O+dr2vB
99.99はもっとアルコール臭いのをイメージしてたけどそんなことは無かった
こういう見た目も味もシンプルなのは好き
0099呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:09:08.94ID:AgpdLMrf
スレ主だが結局ストロングゼロに戻ったわ
ビタージンジャー美味しいです
0102呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:21:41.24ID:8JKDLuyK
まぁ規制は入るだろうな、そのうち
0104呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:38.71ID:8JKDLuyK
規制するのに法的根拠など要りませんよ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:51:37.17ID:436HbOlN
じゃあ裁判で負けるな
中国人かよ
0107呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:00:39.12ID:3q9qSulR
反論できないと火病起こして発狂w
チョンコかよ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:06:31.38ID:GTnxaoF0
あのね、規制(新しく法をつくる)するのに法的根拠などいるわけないでしょ(その時点で法がないんだから)
0109呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:09:46.73ID:vR/ydJph
できるわけないw
度数で制限ならワイン日本酒すら規制だわ
アホか
0110呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:12:01.27ID:GTnxaoF0
だれも度数で規制など言ってないわけだが
0111呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:13:00.36ID:GTnxaoF0
このスレ最初からロムれ、なにが問題なのか、問題になりうるのかよくそのない頭でかんがえろボケ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:13:52.86ID:vR/ydJph
じゃあ特定の商品狙い打ちで憲法違反
しかしこんなアホいるんだな
0113呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:14:59.78ID:x6GBFUto
アルコール臭を感じさせない商品を規制するのか?
0115呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:31:23.17ID:eKx8N5fk
そもそも規制するのに“法的”根拠がいる(キリッ
とかいう馬鹿な事を言ってることに対しての議論なわけで

そこに度数どうこう銘柄どうこう持ってくるのは論点ずらしでしかない

まぁ馬鹿がよく使う手だが

新しい法律を作るのに既存の法にひっかかる根拠が必要かどうかだけを論じてみせろ
(既成の法にひっかかるなら新しく法律を作る必要などない時点で論破してるけどな)
0117呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:36:45.68ID:/Gm8tOMI
法的根拠無くて感情で規制とかチャイナかチョンコだろうなこいつ
いわゆる人治って奴
0118呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:35:08.49ID:WGcrxloV
だれも感情でなどといってないわけだが
ホントに馬鹿だな
0119呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:37:41.05ID:WGcrxloV
今後、コレを使って事件とか、事故とかが多発するようになれば当然規制への動きは出てくる
つってんだよ、ここまで噛み砕かなきゃわからない己の頭の悪さこそを呪え

なにが「法的根拠がない」(キリッ


だよ、アホか
0120呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:40:59.38ID:WGcrxloV
新しくできる法律は法的根拠があるから出来るとでもおもってんのかボンクラ

逆だろ、社会の変化にたいして法律が追い付いてないから新しく法律をつくるんだろ

既存の法では規制できないから新しくつくるもんなんだよ

なにが「法的根拠がない」(キリッ

だよ、ないに決まってんだろ、無いからつくるんだよボケ
0121呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:50:28.83ID:8iaJ/2jy
見たところチューハイ嫌ってるようだけど
なら何でこのスレ居るのか
そもそもチューハイの規制論議なら該当スレ探してそこでやれ
0122呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:09:24.45ID:491EB6Nw
っていうまた馬鹿な論点ずらし

この書き込みが頭悪い。って言ってるだけ
新しい規制つくるのに「法的根拠」など必要ない
と言ってるだけ


>>103 呑んべぇさん sage 2018/10/08(月) 16:27:18.01 ID:krzpqcpZ
法的根拠が無い
0123呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:10:57.63ID:491EB6Nw
反論するのなら新しい規制を作るのに法的根拠が要るのか要らないのかの一点においてのみ反論してみせろ
0124呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:19:24.91ID:shV5lDir
俺はまず、99.99っていう引っ掛ける気満々の名前を変えて欲しいな
こういうインチキ臭い事をする会社じゃないと思ってたんだが
0126呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:19:51.60ID:shV5lDir
臭くないって、直球インチキって事になるがw
0127呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:47.02ID:jRRhuvPP
ウォッカは別に臭いはしないもの
0128呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:51:46.95ID:A9RUIMZG
アルコールの臭いは純然とあるべ
味音痴か鼻バカかしらんけども
まるでウォッカは酒の臭いがしないかのようなミスリード
0129呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:38:59.55ID:oVc/54xY
酒なんだからアルコール臭あるのはあたりめえだろ
この場合の匂いとはそれ以外の雑臭が少ないって事だろ


https://accetory.jp/articles-372/

ウォッカは、連続で蒸留を繰り返しアルコール濃度を高め、おまけに白樺の炭でろ過までするため、基本的には無味無臭
0132呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 04:18:49.16ID:33FcMJpr
>>1
初めて後者試した
500缶x2でも頭痛こない
これからは9999一択だな
0133呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:24:05.92ID:eRlsctIC
初めて試すのにいきなり500を2本
0136呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 03:51:48.01ID:CDoICPTa
>>129
酒として極めようとすると
工業用エタノール最強になるのはなんだかなぁ
0138呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:33:49.68ID:xc2JXvkC
>>133
ストロングゼロは500飲んでる最中から4〜5時間後まで頭痛してたんだよ
9999は何も起こらなかったのでついついなw
0139呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:17:48.40ID:u+YzyoW1
近所のまいばすから9999消えた
コンビニでは棚の最上段左端に追いやられてる
どう見ても売れてる商品の扱いじゃない件
0140呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:13.28ID:CDoICPTa
>>139
最寄り駅のスーパーでも
ドライ500だけしかなくなった上
冷やしてない棚の1番上行きになった
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:56:22.43ID:DI0GIDO+
上の棚に現物あるんじゃ品切れではないよね
単純に取り扱い優先度が下げられてるだけだな
0143呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:12:16.93ID:1Hmf29kQ
基地外必死だな
無いものは無い
0144呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:17:38.33ID:DI0GIDO+
物があるのに無いものは無いってクソワラタよw
0145呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:52:29.23ID:msbfS+7q
たしかに俺の近所のどのコンビニでも一番下にかろうじて置かれてるな
ストロングゼロの方が名前売れちゃってるからなぁ…
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:44:32.67ID:xSVr9Zsd
うまいけど
中毒性がないんだよ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:02:30.76ID:PJVWfMWe
>>146
飲んだ気しないと脳にインプットされないよな
0148呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:09:52.64ID:9p5mJJKg
要するに美味くないんだよ
詐欺っぽい名前とステマで売り込みかけたけど、現状が実力
サッポロもこういう軽薄な事をするようになったのかと感慨深い
0151呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:30:18.16ID:87p7uSFC
>>149
レモンとドライ、どっちもストロングゼロに負けてるけどね
それで品不足とか冗談にもほどがある
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:53:59.79ID:DabgQHNI
データ見せても否定するとか完全に基地外やなこいつ
販売目標を1ヶ月で超えてしまったから全然生産が間に合わない
流通事情を全く知らない素人がドヤ顔とか哀れだねえ…
0154呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:02:50.00ID:87p7uSFC
一番売りたい時期に品不足で売れませんでしたって言ってるんでしょ?
だからみすみす商機を逃したマヌケさに冗談にもほどがあるって言ったのさ
哀れだねぇw
0155呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:01:59.42ID:iWHR4bMg
絶好調!サッポロビール史上最速で出荷99.99万本突破!あなたはこの飲みやすさを体感したか? https://t.co/EqPP9OU6rw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:55:03.94ID:8yY6ku8+
サッポロすら予想してなかった売り上げだからしゃーない
0157呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:30:12.21ID:+oSictGV
キリンのやつの事もたまには思いだしてやってください
0158呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:08:03.16ID:e/eRu1ac
ザストロングのホワイトやべーぞ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 04:03:59.25ID:5m0pIGHP
このスレ的に、フォーナインは敗北決定では
ステマかましたスタートダッシュで負ける、それも生産能力で
これはもうどうしようもない
0161呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 04:09:57.20ID:eMBxIbkL
99.99は今後あのデザインで色んなフレーバー出していくのかね
アメスピの箱みたいになっちゃいそうだけど
0162呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:19:48.13ID:PVLhZ2nk
ここでこの評価ってことは世間一般では高評価ってことだからなあ
0164呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:49:01.49ID:rlpOwnN1
ストロング系毎日呑んでたら体調崩した
アルコールやめるわ
0166呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:04.47ID:d4Z2BYbb
これ毎日飲んでたら、飲んでも酔わずに体だけダルくなるようになった
もう無理
受付けないわこの酒
0167呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:54:01.44ID:UQZLQLYo
何かダルいね 二日酔いとも違うような
騙すにはちょうどいい?
0168呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:30:14.54ID:pvjxx4QS
99.99もう23区で売ってない?
今ファミマ、セブン、ローソン、イオンと10件近く回ってきたけど一個もなかった
先週までは黄色だけは見たのにな
0172呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:15:45.70ID:c1cBr2Mc
>>161
今月グレープフルーツ味が出るって聞いた
デマだったらすまん
0175呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:56:10.74ID:EeTxAL8L
キリンザストロングゴールドサワーとか言うやべーやつ

まんまリアルゴールドとかエナジージムだな旨い
0176呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:54:29.27ID:mYv2QR47
4L焼酎にダイエットジンジャーエール割りが最強
0177呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:52:49.35ID:pA34FiUV
>>175
ゴールドサワーって言われても味が想像できんかったけど、まさかリアルゴールド味とはね
0180呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:26:37.05ID:TImxxWvF
>>178
甘味料のせいで99.99らしからぬ 変な甘さがあるよね…
0183呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:05:18.12ID:X82Z7tPN
このたぐいの酒ってウィスキーよりも酔いが回るし。気持ち悪くなる
アルコールの種類でも違うのか
0184呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:28:02.04ID:G78190Bd
アルコールはエタノール以外にないし違うも何もないやん
0186呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:04:35.91ID:G78190Bd
>>185
ストゼロに使ってる酒ってウォッカかなんかやろ

ウォッカだろうとなんだろうと酒に入ってるアルコールはエタノールって成分だよ
0191呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:34:31.27ID:MKk3DaFA
>>184
メタノール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況