X



【vodka】ウォッカ総合 part29【водка】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:36:31.71ID:IqaWOtjh
赤ワイン
シロック混ぜて
度数上げ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:59:13.88ID:J72v0ayb
ウォッカならボルシチだよ
昔、ロシア人留学生と一緒に作ったが塩気が無くて閉口した
ビーツの缶詰めが手に入りにくいだろうから、大根か蕪でも十分
トマトシチューに大根か蕪、焼きキャベツに最後はサワークリームで完成
0128呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:06:33.28ID:5jgFTCRO
居酒屋のメニューにあって食いながらウオッカを飲みたくない食べ物
ラーメン、お茶漬け
0129呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:18:43.36ID:4PIimG6F
つまみっつうか単に〆のメニューやんけ
0130呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:52:36.55ID:TMZ3tu4P
>>127
ビーツとスメタナ欠いたボルシチをボルシチとして食いたくないわ
材料手に入りづらいのはマジ同意なんだけど
0131呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:52.07ID:yUPGt6sl
モルダウ聞きながらじゃ、ないな
0132呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:19:03.89ID:73o47v8l
この前缶詰ビーツでボルシチ作ったけど赤い色が足りなかったな
0134呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:36.55ID:J72v0ayb
>>132
ビーツの缶詰は赤というより紫だったな。
後、可能なら黒パンも欲しい。パン焼き機があれば、スタウトを使う。
0140呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:06.30ID:nLJgagWv
近所のちょい高級なスーパーだと缶と同じくらいの値段で売ってるから毎年助かる(*・ω・*)
でも>>138めっちゃ安いからこっちのほうがよさそうだな
0141呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:29.79ID:nLJgagWv
と思ったけどよく計算したら同じくらいの値段だった・・・
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:18:44.17ID:mL1cLEWm
おいおい昼間から酔っぱらいかよ
0143呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:41.67ID:F61AzfA8
そういえばビートの酒って聞かないな
蒸留しても土臭いのかね
0144呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:33:49.03ID:BVNa7/KB
それはそれで好きな人もいそうだな
タバカレラみたいなもんだな
0145呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:06:54.44ID:N1A/2vLK
>>127
日本人は昔からの農耕生活で、塩分を摂取していた
欧米より耐性が強いらしい
欧州で文明が発達した理由は小麦の大量生産が出来るから
稲作より小麦の手間は圧倒的に少ない、その余暇から進歩出来た
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:18.65ID:FhokieLp
ポーリッシュウォッカの代表的な銘柄ってなんですか?
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:44:02.21ID:WabxBFmE
ボーイッシュウォッカに空目した……
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:04:57.23ID:1NF4iSDW
キャビアを食え。
イクラでも合うぞ。
からすみもいける。
0151呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:53:20.23ID:aB9hdyz3
カフェウォッカのストレートがおいしい
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:55:15.68ID:kwozNBi2
ズブロッカ クリアって見かけたけど、普通のウォッカなの?
0154呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:19.25ID:drcNcek7
ロシアンバリュー安いから買ってみた
少し独特な辛さと苦みがあるが旨いな
0155 ◆5wQpCIbFNdXA
垢版 |
2018/11/11(日) 22:26:34.51ID:FDVL16Ep
いつもウィルキンソンで我慢してる貧乏人です。たまに奮発してピナクル、ストリチナヤ、アブソルート、やスピリタスを飲んでますが、おススメのウォッカ(出来ればロシア産)はありますか?
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:30:14.09ID:0Sc9ue9z
居酒屋でウォッカを飲みたいとき何て注文すればいいんですか?
0157呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:10:30.69ID:Cpd1HL3B
>>150
カラスミは早く食わなきゃだめだな
冷蔵庫いれっぱにしてたら変色してカビ生えてた
0158呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:25:48.78ID:8rs+4wTc
>>155
なし
アイスウォッカ飲もうぜ

>>156
ウォッカ、ストレートで。
結果にほくそ笑む確率高し。
0159呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:09:22.57ID:WlpngTlN
こんな時間だけど忘備録的に

ポーリッシュウォッカのABSOLWENTが優等生すぎて泣けるw
700ml40度なのにドンキで1000円切る価格で買えるし、エタノール臭くないし、
なんならグラスにそそぐ時の香りがほのぼの(←伝われw)してるし
PRAVDAのほうがメジャーなのかもしれんけど、その半額でも充分に味わえる

ウィルキンソンなんて飲むくらいなら断然アブソルベントをお勧めするよ>>155
0160呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:09:35.31ID:m6tzZSBp
>>157
高いからもったいなくてちびちび食べて
悪くしてしまうパターンあるある
冷凍保存するといい
0162呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:14:00.99ID:1B6mw045
>>160
あ、ちなみに冷凍保存してもちゃんと解凍すれば品質は変わらないってことだよね?
その場合解凍は冷蔵庫でじっくり?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:45:38.03ID:FKZ5IzwJ
我らが偉大なる稀勢の里は、 時に利あらず遂に休場を余儀なくされてしまった!
これは、我らが偉大なる稀勢の里の終焉を意味するのであろうか!?
あえて断言しよう!否であると!!
我々は、この稀勢の里の苦境に対し、何ら案じても、ましてや悲観してもいない!
この苦境は、更なる大飛躍に至る一里塚なのだ!!

その、空前絶後の大飛躍を確信して今ここに真実にして神聖なる文言、
即ち真言を投下するものである!
今ここに断言する!
我らが偉大なる第72代横綱・稀勢の里は、来場所の初日より
文字通り稀な勢いで無敵の連敗を続け、
今後5日連続で金星を配給し、来場所6日目より途中休場する!!
その後も稀な勢いで無敵の金星配給を伴う盤石の連敗を続け、
今後8場所連続で途中休場と全休を繰り返した後に現役を引退し、
確かに稀なる勢いを発揮すべき四股名をつけた先代鳴門親方と、
先代九重親方の慧眼を証明するのである!!!
0164呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:55:43.11ID:8792DXcT
うまいヴォートカは水割りが一番うまいよなあ
0168呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:56:20.47ID:34bWLBmo
>>167
了解
今度台湾行って買ってきたらやってみるわ
0169呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:37:03.38ID:mwLfAeHf
初めてのサーロ
おいしけどウォッカとサーロの組み合わせに納得。
でも体に悪いなぁー
夕飯はボルシチです。
業務スーパーにビーツの瓶詰\150位で売ってるよ
0171呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:19:34.17ID:UcPev0ke
>>169
缶詰は何度となく買ったが、瓶詰めは無いです
0172呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:38:23.70ID:pccu4ged
>>171
ttps://bg-mania.jp/2018/11/20268332.html
0173呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:45:37.70ID:xDPqfhcl
最近、安ウォッカに青汁入れてコーラで割るのがお気に入り
さして甘すぎずダラダラ飲めるからオススメだよ!!
0174呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:12:38.75ID:cEw9wudh
つまみまは塩唐揚げだな。それには。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:21:10.41ID:WKTNUz92
ウォッカをストレート、チェイサーに強炭酸水がお気に入り
0176呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:12:58.97ID:J6Zy8yPV
ウォッカをストレート、ストレートにウォッカがお気に入り
0177呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:40:09.50ID:QqV3xvVI
アブソルベント買ってきた、ちょっと飲んでみたがうまいなこれ
冷やしてみよう
0178呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:45:36.83ID:12+2ZOeh
アブソルベントいいよね!

500円足せばプラウダのほうが値段の分、味も香りもまろやかだけど、
粗い味が好みだったらアブソルベントのコスパ力に勝てる者無しと思う

ポーランドウォッカは出来る子が多い
0179呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:54:35.03ID:MJooLq2F
和食にウォッカってありですか?
0181呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:44:55.56ID:q0yyZJpP
鰻の白焼きとかに山椒の葉のっけてウォッカでゴクリとか合いそう

あと、脂ののった白身の刺身に新鮮なワサビのっけてウォッカで流しこんでも美味しそう
0182呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:24:44.08ID:med3Sjk8
>>179
鍋とウォッカ最強だよ?
あの組み合わせを発見した瞬間、俺はウォッカに関してロシア人を超えたと思ったね
0187呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:13:35.78ID:gYLVkEeT
ズブロッカ買ったよ( ,_`ゝ')(´`c_,'` )
0188呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:43:22.49ID:0SuKdWHb
和食やスイーツの口直しにはいい
0189呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:03:10.24ID:8O0FD5Zj
オレンジジュースとかと混ぜてもいい
0191呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:32.16ID:8O0FD5Zj
これわりとポピュラーな飲み方みたいだけど
0193呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:30:51.39ID:Yl9uArUE
やった事ないけど甘く仕上がりそうには思うな
0194呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:03:09.35ID:rqRVlVla
シャルロッカだっけ
美味しいよね

なおズブロッカをソーダ割りにすると普通に美味しくないものができるよ
0195呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:36:02.14ID:Sqhqc7SD
それリンゴじゃなかったか?
ともかく、なんでもかんでも「ジュース」にしてしまうのがカクテルの難だな
0198呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:03:36.39ID:c+P7b83h
あの味に何か足そうという発想がない。
精々ロックにするかパーシャルショットにするかだな
0199呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:53.63ID:zz0NlS/L
オレもなんか足そうと思ったことはないなあ
思いつかんだけかもしれんが
0200呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:34:22.34ID:Or+0Bl33
おでんにウォッカってありですか
0201呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:12:52.48ID:sOIL2vn0
鍋にウォッカがありなら、おでんでもありなんじゃない?
てか、基本、焼酎があう料理ならなんでもウォッカに合いそうな気もするけどw
0202呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:58:23.82ID:Bc6s65VU
個人的におでんはちょっと違うかな…。
すき焼きも微妙…。
薄味あっさりで野菜とかをもりもり食うような鍋のが合う気がする
0203呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:22.47ID:Or+0Bl33
焼き鳥にウォッカってどうですか?
0204呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:07:42.38ID:Bc6s65VU
>>203
プレーンも悪くないけど、ペルツォフカがオススメ
0205呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:37:02.36ID:6epR3grN
リセット目的なら濃い料理ほど良いよ
0206呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:58:13.59ID:5yAdRe/Y
ウォッカは単体で連続して味わうのが好き
ウォッカの隠れた甘みを味わうには料理の味が邪魔するし、アルコールで舌が痺れて料理を味わうにも中途半端

これは日本酒を味わう際にも同様で、だから自分につまみはいらない
胃には負担がかかるのかな
0207呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:50:16.65ID:GFpW4wzI
べつに食べながら呑みながらじゃなくても、じゅうぶん食べた後にじっくり味わって飲めば体にも優しいよ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:22:17.82ID:d2fykTzO
一度鮨でウxコッカってのやってみようと思ってる
0209呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:58.57ID:UqtBMETk
ズブロッカのビンが
ツルンとしたやつと、ゴツゴツしたのが並んでたけど
ゴツいのはリニューアル?
0211呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:30:27.59ID:nRHC8Bgs
チーズにウォッカってどう思う?
0212呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:02:02.82ID:Dx0o3CJ0
試した事あるけども可もなく不可もなくって感じだったぞチーズとウォッカ。多分塩が足りてなかったのがいまいちだった理由
0213呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:02:16.66ID:kQU+Yb6b
>>206 も言ってるけど、ウオッカに限らずウィスキーなど強い酒はまずストレートで味わいたい、アルコール度だけでなく微妙な香りがそれぞれ違うからね。
店で珍しい酒を試す機会があるとまず口をすすいで試したいじゃない、つまみは余り関係ない。自分は基本的に家で静かに飲むのが好きな方だからかな。
0214呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:26:21.45ID:zPRT+MaP
リカマンに置いてるわさびのチーズ最強だよ?
合わない酒を見たことがない
0215呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:44:54.13ID:6tXBKSTo
近所の酒屋にピナクル?ってあったんだけどうまい?
アブソルートは飲んでみてうまかった
あとスカイの90?ってのが3000〜4000くらいの値段であったんだけどさすがにウオッカにこれだけの値段は出さんでもええかな?
0217呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:30:10.42ID:c8S5SJOs
何の答えにもなってねえ

ピナクルはアブソルートがイケるなら良いと思う。ストレートで行くならピナクルはアブソルートより一枚上の濃い味
カクテルのベースにするなら特に良い。引き立て役に向いてるウォッカというべきか
3000〜4000するラグジュアリーな奴は一度くらい経験するのもありだけど、個人的には一度で十分だった
その金で別の酒を試す方が有意義だと自分は感じた。ウォッカ以外いらない人なら思い切って買うべし
0218呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:24:27.51ID:lTSDiJgZ
おでんにウォッカってどうですか?
0220呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:31:12.01ID:zGT8uHcr
ロシア人は氷点下の屋外で魚(燻製?)とウオッカ、リンゴとウオッカもやってるな
0221呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:23:10.88ID:kwyxgl8E
>>218
やってみたけどおでんがウォッカに負ける
関東や静岡あたりの濃い味おでんはわからないが関西のおでんだと何かウォッカと合わない
0222呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:14:05.23ID:ZCS2OBIk
静岡だっけ?魚粉たっぷりって?
あれなら合うかも
0223呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:57:03.35ID:qRpJvqtB
だし粉な
タコ焼きにも合う粉だな
0224呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:02:18.40ID:sJ+VZHuT
川魚をウォッカで煮たウハーがウォッカに合うのだから、おでんもウォッカで煮るべきなのだ
0225呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:21:52.00ID:l74RA09/
クリスマス料理とウォッカってどうですか?
0226呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:30:16.84ID:PU/Db/xK
「その土地の地酒はその土地の料理に合う」の大原則に基づいて、
ロシア風のクリスマス料理ならウォッカと合うんじゃない?
https://jp.rbth.com/cuisine/79473-seiya-no-kusage-no-shokutaku

日本のクリスマス料理しか準備できないんだったらウォッカで煮てみればいいかもねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況