X



【vodka】ウォッカ総合 part29【водка】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:01:04.66ID:zwKYoLv2
この酒を呑めばどうなるものか、
危ぶむなかれ、危ぶめば甘露なし、
呑み出せばその一杯に嬉々となり、
その一杯に悦となる。
迷わず呑めよ 呑めばわかるさ。
0363呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:09:26.87ID:dYFPlObz
生まれてきてごめんよ〜
なんで俺なんか生まれてきたんだ〜
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:24.45ID:mOXQkDPB
>>360
thx
近所にはJINROしか見当たらない
今度吉池にでも行ったらついでに探してみよう
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:38:13.02ID:9Gzh6dZ7
ぼちぼちスレチかな
韓国なら、スレ的にはギルビーかスミノフだな
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:56:12.54ID:OtoxZ9t3
飲んだら飲んだでチャミスルまずっ!になりそうだし
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:22:21.66ID:nvdQ9lxb
まあ、もともとはスミノフに似てるよねという話から始まったのだから
この辺りでスミノフにでも話を戻そうじゃないか

…なにも語ること無いけどw

ああ、スミノフってエタノール臭いよね
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:50:00.31ID:MieBSbAO
スミノフってロシア製かと思っていたら韓国製なのか、ロシア製のウォッカってなにある?
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:04:42.45ID:/rQYoMRN
ストリチナヤやストロワヤ
あとレモン風味のリモンナヤ
唐辛子風味のペルツォフカ
メジャーなのはこのくらいじゃね?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:57:40.75ID:QQcccwAY
レモン風味とかうまそう飲みたい
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:29:44.67ID:zrJ4zJes
最近はストロワヤ、モスコフスカヤあたりを常飲してる
ほんとはフラグマンか50度ストロワヤがいいんだけど…

ストリってラトビア産だったよね?ロシア産もあるのかな?
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:55:57.50ID:zJfrEGxr
モスコフスカヤは最近見かけないけど、そっちは普通にあるの?
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:28.15ID:9F/vC9cI
あれ?スミノフでも黒はロシアじゃなかたっけ?
と思ったら今はイギリスなんだな
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:27:26.19ID:rI6AjIdP
ロシア→フランス→アメリカ→イギリスと移ってきてる
日本向けの赤青は昔はアメリカ産
今は韓国産、ほぼ韓国焼酎との評価多し
黒はイギリス産
赤のイギリス産も存在はするが、たぶんネットくらいでしか買えない

ロシア産とかの表示があったら、何も調べずに妄想で書いてるとみて間違いない
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:02:05.24ID:HwSUkMw1
スミルノフ韓国って詳しそうなのが言うからそうなんだろうけど、味がエタノールとか書いてるのはそうなの?ライセンス生産だろうから味が変われば素人が騒ぐ前にライセンス無くなると思うけど。
韓国だと無条件で叩くわけじゃないよね?
少なくとも自分は夏に冷凍庫で冷やしてストレートで飲む時は一番うまいから買ったよ。
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:25:41.29ID:7pbshfuQ
水が変われば味も変わる
少なくとも奥飛騨とアブソルの区別がつかない俺でも韓国産スミノフは排水口に流すほど不味い
ロシア産(笑)ウォッカに釣られて買ったから色眼鏡無しの意見だよ
それからいろいろ調べて産地を確認するようになった
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:51:00.70ID:9F/vC9cI
スミノフは飲んだ事無い。っていうか飲む前に韓国産に変わっちゃってた

随分昔にギルビージン買って一口飲んで、あれ?昔と違ってヘンな味?とボトル眺めたら韓国産の文字
他の輸入酒で産地変わるのなんていくらもあったけど、あそこまでブラインドでハッキリわかった事は一度もなかった
当時韓国には特に何の思い入れもなく、ああ技術が低いんだな、にしても良くこんな味でOK出たんだなくらいにしか思わなかった
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:20.15ID:E6GMKVsb
飼っているイヌが紫色になってしまった
0380呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:53:19.65ID:2dfQ2P56
それもこれも全部韓国産スミノフがわるいんだ!
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:06:54.14ID:IKwl51BK
いやスミノフだろ
何でOK出したんだ?
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:15:07.55ID:U+AWmute
アブソルベントなかなかいけるな
ただトマトとは割と喧嘩するから別で何かオススメの割り材とかある?
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:24:58.34ID:BNu/jBS4
>>382
アブソルベントは丸くて優しい味(…というより香り?)だから主張の強い割り材だと負けちゃうよね

自分はどのウォッカに対しても「ウォッカ3:青野菜ジュース1:ペプシカロリーゼロコーク6」で飲んでる
ウォッカのクリアな辛さに甘さ控えめなダイエットコークと青臭い野菜ジュースの調和しないバランス感が絶妙だよ
どれかがひとつ強いか弱いだけで途端に不味くなるから自分だけの比率を見つけるのが楽しみ方のコツw
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:19:32.15ID:fS33g6A2
スミノフ?黒ラベル買った事ないのか?
0388呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:01:48.76ID:XhYoBGVH
そんなニッチな商品でマウント気取りされてもなw
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:24:39.21ID:0tmS6Uhd
>>383
おーサンクス
割材増やすって発想がなかったわ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:43:08.95ID:9JvHwqkZ
ニッカのウィスキーって舌がチクチクするな
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:02:44.47ID:F8C+g2ya
皆さんはどれ位の頻度でウォッカを嗜まれていますか?
0395呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:05.04ID:NzV6LUHb
>>390
それって「エタノール臭い」ってやつだよきっと
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:27:09.89ID:GR4fsKvt
>>390
ニッカ?ウィスキーもウォッカも不味い
サントリーも不味いけどな
格安ならスカイかピナクル辺りにしとけ
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:32:39.64ID:QmoAlxFv
間違えた
ストルボワヤって別にあるのね、てへぺろ
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:34:45.55ID:dSmI+Sjh
北朝鮮のお口には合わないんだろw
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:12:02.33ID:4uk0XWsN
高い度数だが、刺すような不快さは無い蒸留酒は難しいかね
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:47:14.94ID:A4HIynrr
マジで韓国製造でワロえない。。。。

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え


商品名 アサヒ ドライゼロスパーク
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)
0406呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:29:14.94ID:XduR/zaG
>>405
スレ違い
それとも、韓国製というだけで飲んでもない
のに叩きたがる情けない奴かな?
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:53:55.77ID:Fg36Qk8a
>>406
それは無いと思います
なぜなら>>405は以前レーダー照射の件で韓国の肩持ってましたから
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:51:18.33ID:LoV93Crr
なんの話だw
0410呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:43.97ID:TnN7HQeG
スレ違いのままで申し訳ないが
>>407
ID:A4HIynrr
こいつをgoogleで見ると嫌韓マルチポスト野郎だが、
どこで「以前レーダー照射の件で韓国の肩持」ってたのか詳しく説明してくれるか?
0411呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:16:47.56ID:miWHayv9
>>410
スレチやぞ😡💢
0412呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:14:26.46ID:OgLFKxdq
製造原価どえらい安い。金を払う価値なし
0413呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:38:34.33ID:jUbEhv8d
>>411
> >>410
> スレチやぞ

マルチ野郎はこのスレにも投稿してるのでスレ違いではない
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:06:55.64ID:C0TKcgG0
ウォッカの銘柄の特徴説明見てると
アタックって言葉が出てくるけど
どう言う意味なの?
0418呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:23:28.41ID:o6BUIw3H
>>416
口に入った瞬間の感じのことだよ
日本語だと「入り」とかかな
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:08:03.35ID:3dFHhJbt
ストリに細長いショットグラス被せて売ってるとこよく見かけるけど前からだっけ?
とくに何か書いてあったりするわけじゃないが最近のキャンペーン?
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:42:25.24ID:UmTtnaeS
>>418
ありがとうございます
具体的にはどういう事でしょうか

アルコール感のキツさなのか
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:28:54.49ID:bQD7oMEC
>>423
ぐ…具体的に…!?難しいこと言うなぁ…
あ、なんか勘違いしてる?
アタックって「口に入った瞬間の印象」そのものを指す言葉であって
別に「その瞬間のどういう状態か」を指す形容詞ではないよ
だから「アタックは滑らか」であったり「アタックは柑橘系のような酸味が強い」であったり「アタックの瞬間口いっぱいに香りが広がる」って使い方をする
「アタックはアルコール感が強い」なら「口に入れた瞬間はアルコールの印象が強い」って意味になる
0426呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:08:56.01ID:YfOolL7m
アサヒビール、ドライゼロ3種類は全て韓国製造の原材料に切替、麦芽は全く使わず(゜o゜;
嫌な予感したら、新取締役が、、木トさんに?!
アサヒ関係の他の食物繊維ゼロ飲料も韓国製造に切替の可能性が?!

https://i.imgur.com/BgxWcZE.jpg
※最新12月期の決算書pdfより

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html
原材料ソース
www.asahibeer.co.jp/products/ing_non.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え

商品名 アサヒ ドライゼロスパーク

原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

商品名 アサヒドライゼロフリー

原材料 食物繊維(難消化性デキストリン(韓国製造)、大豆食物繊維)、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(ステビア)
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:14.95ID:YfOolL7m
アサヒビールのドライゼロに続き、またもや原材料韓国製造発見(*_*;
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造、なお全て無果汁
新取締役は木トさん
https://i.imgur.com/dcCzsge.jpg

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0110.html
↑に原材料のソースあり

アサヒ 『スタイルバランス』

種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え
*切り替え時期はフレーバーによって異なります。
発売地域 全国
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:39:43.32ID:o5kpZJe+
あれこれ考える前にまず飲め
飲んでから考えればいい
0434呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:54:37.84ID:f0fPyad4
うまそう
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:23:00.88ID:rW1HE9yh
もう、完全に内臓やられて、、、、酒飲めません
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:18:10.04ID:+XBdE0xK
ゲバラバ ヘバラバ テレビ レビ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:11:30.21ID:bUDPZrn+
懐かしすぎだろ
だが男とは限らん
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:10:50.02ID:CMFJG5xv
>>189
ガードが固い女にスクリュードライバー飲ませてみ。甘くて飲みやすいから
ぐびぐび行ってガード固いまますぐベロンベロンになるから
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:09:17.28ID:HuoWGtNB
でも頑なにガードは堅いんだ?w
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:14:27.21ID:srfpCr3W
ルースキースタンダードキンキンに冷やして
いざ開けようとしたら開かない、、、
空回り的な。
これ、スクリューキャップ回して開けるんじゃ無いんですか?
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:04:49.04ID:MIIBGL3C
自己解決しました
上蓋と中の栓との固定がバカになってました
上蓋とって栓をペンチで挟んで抜きました
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:21:00.59ID:kp6TQXJR
だんだん暖かくなってきてアブソルートのパーシャルショットがうまい時期になってきた
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:52:39.44ID:M6kG08Nw
もっちもち美味しいよ
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:48:29.36ID:FMiinZFb
ウイスキーよりもウォッカのほうが製造コストって高いのかな?
ウイスキーは700mlで700円以下のあるよね。
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:15:25.86ID:xGR+HFnJ
ウォッカも700以下あるぞよ
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:51:32.52ID:39YLkhOP
車に跳ね飛ばされた瞬間に「なんで!?」と心の中で叫んだあと、道路に横たわりそのまま絶命
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:41:14.84ID:Lx35MRao
ロシアンバリュのプレミアムとプラチナって何が違うん?
0451呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:17:10.79ID:+odYaVM2
スミノフの赤は評判悪いから黒を買ってみた。
こんなに美味いとは驚き。常温ストレートで飲んでるけど、癖があり過ぎず無さ過ぎずで非常に美味い。
今までアブソルートやプレーリーばっかり飲んでたけど、これは常飲候補に入るかも。
赤は評判見てると飲む必要無さそうかな。
ただ最近やまやで黒を見かけなくなったような気がするのが気がかり。
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:25:27.11ID:Mhs6l5Ve
スミルノフの赤はミニボトルを買ってみて、安い割に飲めるなと思って買った、あとはズブロッカとか。
スミ赤は夏場に冷凍庫で冷やすとクセがなくていいと思う。
0453呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:23:17.64ID:U0JAZ8XK
HAKUってどう?

米100%って、どんな違いがあるのか興味ある。
0454呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:43:17.74ID:rK3znXlz
米100%のウォッカって細かな違いはあるだろうけど雑に言ったらもうそれ焼酎だろ
0456呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:31:11.22ID:z57vcSvz
うお
0458呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:04:18.71ID:utg/XLAC
ウォッカに興味が出てABSOLWENTを購入しました
届いてから早速トマトジュースと割って飲みました
美味しいです
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:46:56.45ID:0lkm/LxA
ジンはアレだけどアブソルのウォッカはいいな
0460呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:19:17.01ID:utg/XLAC
ABSOLUT届きました
冷凍庫に入れて明日飲んでみよいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況