X



美味しいバーボンについて語るスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:14:57.65ID:n6ZZNxpn
また語ろうや
0003呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:12.41ID:FjRmB5CW
おつ。
…規制食らっててスレ立てれんかった
0004呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:51:35.03ID:TJNaNBjC
メーカーズマークってリッター瓶の方が割高だった。変なの
0005呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:04:30.22ID:rcrhe4DS
どれもリッター瓶のほうが割高かと…
0006呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:46:22.56ID:Gp1akLUU

立てれなかったから待ってたよ。
0007呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:08:48.38ID:twjIVs98
>>2
ごめんやで
ここ来て2週間ほどのド新人やから
堪忍してや
前スレありがとう
0008呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:26:48.50ID:PUtExx2N
スタッグJr、フロムザバレル、ミクターズ、テーラー以外で最近の美味しかったバーボンないですかね?

ちょくちょく最近では10000円を超すプレミアバーボンが見かけますが味はどーなんやろ?
0011呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:05:17.23ID:Ep6E9e+8
>>8
ピュアケンタッキーXO

てかウィレット系列は今でもちゃんとしたバーガー作ってる
0014呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:58.19ID:twjIVs98
ノブクリークばっかり飲んどったら
濃口バーボン信者なってもたけど
ウッドフォード飲んだら
口当たり優しいバーボンも普通にアリやなと思ったわ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:32.57ID:rcrhe4DS
>>14
わかるかも
ウッドフォードリザーブは優しいけど薄っぺらいわけじゃないからいいんだよね
0016呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:09:15.52ID:1BkqzYGq
アンダーソンクラブ15年美味しいです。
やっぱ昔のバーボン凄いな…
0018呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:29:04.92ID:D5sXVJUW
>>16
そうですか〜、ヘブンヒルラバー認定ですね
そうならクラウンダービーやらオリジナルバレル飲んだら腰抜かすこと受け合い
探して飲んでみて
0019呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:57:09.68ID:TM1lmQBU
くそボロい酒屋でオールドグランダッド114が1980円で売ってた
ウーーーーム…
0020呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:02:38.30ID:4ybuwumx
1980円なら買ったらええんじゃね?
0021呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:13.60ID:TM1lmQBU
いやまあそうなんだけど、終売モン買って美味しいなーってのも惨めじゃない
ただそういう言い訳が揺れるほどの安値ついてたんで、ちょっとね

いややっぱ買おうかな
0022呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:55:48.75ID:taiFVeBd
終売物は終売物って割り切って飲めばええんちゃう?
味覚の経験値上げるためとか…
0023呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:11:05.39ID:4ybuwumx
一瞬の幸福のために金使うのが酒飲みやぞ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:19:36.63ID:12md3+qy
バーボン初心者なんですが質問いいでしょうか

もっぱらスコッチ党ですが、夏から安バーボンですが色々飲む機会あり
1000円で比較すると旨いのはバーボン>スコッチと思ったので熟成バーボンに興味出ました
ここで話題になるバーボンは聞いたことも見たこともないものばかりです
ド定番の熟成ものってどうなんでしょう。例えば
ジムビーム シグネチャークラフト
ハーパー 12年
エヴァン・ウィリアムズ 12年
ワイルドターキー 13年

自分の好みはアーリータイムズ、ジャックダニエル(テネシーですが)みたいな口に甘みが広がるタイプです
長文すいません
0025呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:53:24.35ID:tzwZO5m6
>>24
入手性の高いフォアロゼ黒からで良いんじゃないかな
0027呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:28:03.86ID:12md3+qy
>>25
amazonで評価の高いやつですね。一番安いフォアローゼスは飲みましたが黒は飲んでません
スコッチだと2000円台は中途半端、バーボンも同じかなと思ったので熟成ものと言った次第です
ジムビーム黒、デビルズカット、メーカーズマークは1本飲みましたがジャックが完成度高いと思いました
その価格帯だとアーリーで妥協できるとも思いました。黒薔薇はジャックを超えますか
0028呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:14.90ID:rGF/ket0
>>27
味は好みとしてジャックは開栓後5〜7日でポチャって感じで水っぽさを感じるが薔薇黒はそんな事なかったよ
味はジャックよりクリーミーで甘い
0029呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:05:36.26ID:12md3+qy
>>28
ありがとうございます。自分は週2本〜ペースで旨ければ2日で1本なのでジャックも速攻でした
黒薔薇も評判通りそうで興味出ました
実はさっきジムビームシグネチャークラフト12年を買って飲んでます。旨いけどジムビーム通して香り甘くとも味ビターですね
ハーパー、エヴァン、ターキーのエイジ物はどうでしょう。ターキー8年は家にあってドライですが深みはあるかなと思いました
>>26氏のブラントン、お高いですが上記の銘柄を飛び越えて旨いのでしょうか
0030呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:07.22ID:rGF/ket0
エライジャクレイグ12年さんがご存命だったらなぁ
0031呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:00:37.55ID:862d3UWO
>>29
ハーパー12は大人しくまろやか、エヴァン12は樽香が強くて甘いけど期待してる「甘さ」ではないかも。
ターキー13は、元々ターキー8が嫌いだから感想は控える。
0032呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:46:58.63ID:Ew5PZdYK
メカマの黒とか金は多分ストライクだと思うぞ。あとはハーパーのプレジデントリザーブとか。終売ですまんが参考に。
0033呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:27:47.61ID:df+wBP97
ヴァージンバーボン7年買えたぜぇぇ
舞い上がっちゃうな
0034呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:01:52.34ID:EHh2f8tF
スタッグjrの予備を買い足す日々
親飲んでみてえ
0035呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:20:01.76ID:bzCNyfqc
すまない…親を置いてるバーを知ってる…本当にすまない…
0036呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:58:14.89ID:4c7+ZUkp
>>35
一見にはまず出さないでしょ。
ボトリング数が少なすぎてマジで幻。日本への入荷0本なんじゃないのかね。
ある意味バーボンで一番入手難易度高いかも。
0037呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 04:15:59.23ID:rdzACQe1
>>31
ありがとうございます。参考になります
>>32
高すぎて無理ですね(;^^)

ジムビームシグネチャー12年が思ったほど熟成感なくバーボンの12年に期待しすぎたかもしれません
同じ5000円クラスのジャックシングルバレル、ハーパー12年、ブラントンあたり買ってみます
さらに上へ行くか留まるか。スコッチもやめられないので予算厳しいですが
0038呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:11:23.10ID:sUtpRUCh
ジュニアですら完売目立つよな
0039呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:13:17.71ID:WNRCW5qg
>>36
あー、確かにちょいちょい通ってはいるね。常連っちゃあ常連。
てか、親スタッグってそんなにレアなの?
スタッグあるか聞いたら普通に出してくれたからそこまでレアとは思わんかった…
0040呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:20:41.92ID:jMTZM2l8
>>39
年300本くらいしかボトリングしないみたいだよ(^-^;
明治屋からはやる気を感じないし、正規ではもう日本には入って来ないんじゃない?
0041呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:48:50.61ID:W3LUovR7
>>35
味はどんなものか教えてほしいわ
jrですらかなり濃密系だし、より濃くなってるのか
熟成進んで度数の割に飲みやすくなってるのかとか
0042呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:46.46ID:WNRCW5qg
>>40
へー、Tumblrとかだとたまに外人が写真あげてるみたいだったから
向こうではそこそこ流通してんのかと思ってた。
まあ、英語が読めんのでなに書いてあるかはさっぱりだが…

>>41
アルコール感は親のほうが弱く感じた。
濃さは…そんなに変わらないんじゃないかな。
ただアルコールの刺激に邪魔されない分、親のほうが味に集中できる感じかな。
「親と子」って表現はなかなか言い得て妙だと思う。
味という遺伝子は似たようなもんでも親の方がやや落ち着きがあり
子の方がやや若くてフレッシュな感じがある。
0043呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:51:01.83ID:W3LUovR7
>>42
やはり良さそうだな、かといって置いてあるとこ無いから探すしか無いんだが
飲んでるボトラーズのスコッチとかと比べてもjrの方が俺は好みだったし親はホント飲んでみたい
まぁしばらくは子で我慢するわ
0044呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:07:45.00ID:4c7+ZUkp
>>42
親は15だか17年熟成でJrは7〜8年らしいからその違いじゃないかね?
いずれにしても、下のクラスのを飲んで、上級品が気になりまくる銘柄としてはナンバーワンだよ。
0045呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:44:45.85ID:K0PBhah7
スタッグJr
2016年15年リリース品はぼちぼち見かけるけど
去年、今年って入って来たんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況