X



美味しいバーボンについて語るスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:14:57.65ID:n6ZZNxpn
また語ろうや
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:07:42.22ID:1Utv0527
ウッドフォードは柔らかく甘味重視
ノブ9年は濃厚で渋みあり
と横レスしてみる
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:33:26.12ID:fOiu09fZ
>>146
いろいろと飲み比べて覚えてくしか無いんですね。
そういった、上級ランクやこだわりのあるボトルを扱っているバーが近くにあればいいんですが、時間をかけてでも飲み比べいきたいと思います。
ありがとうございました。
0148呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:07.62ID:pC2MlSW/
>>145
手元にあるからとりあえず

ベイカーズの香りはツンと刺すエステリーに薄っすらチェリーみたいな甘さ、強い樽
味はスパイシーが前面
ノブクリークSBの香りはエステリーだが刺す程尖ってはいない
バニラとかの甘さと樽を感じる
味はスパイシーな辛さと甘さのバランスがいい感じ
ブッカーズの香りは上記2種とまた違ってエステリーよりもチェリーとかの果物感が出ている気がする
味も濃厚で刺すような甘さが来てからスパイスな辛さが広がる感じ
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:21:22.72ID:fOiu09fZ
>>148
ありがとうございます。
ここの皆さんは本当に優しい人ばかりでここのスレも平和で、ますますバーボンを好きになりました。
148さんの丁寧な説明で自分にはノブクリークSBが向いてるんじゃないかと思いました。

またこの前ネットで、旧オールドエズラ12年を注文して明後日到着が楽しみです。
ノブクリークSBと売ってる時期があればブラントンFTBも買ってみたいと思いました。
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:51:14.63ID:dqajkLfX
>>139
はげどー
これ、オレもまさにそれ

ちなみに、カフェジンも、超うまい
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:44:38.64ID:Vv2j163d
FTBやスタッグjrは、年何回リリースされんだろ?
0153呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:38:11.97ID:kdbPJ902
ブレットが好きなんですが似た系統でおすすめありますか?
0155呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:40:22.15ID:s51Bc4jq
今回FTB買えてないから、あと半年以上も待たなきゃならんのか、、
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:03:18.68ID:YP9YLqAi
富士山麓好きなので、アメリカ旅行行く人間になんとかローゼスのプライベートセレクション買ってきてもらえないか頼んでみたがなんとか見つけて買ってきてもらえるといいな〜
0157呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:38:13.56ID:8uSo3aYM
おい大変だ!これは一体どういう事だ!!

https://www.amazon.co.jp/オールドグランダッド-114-箱なし-750ml-並行輸入品/dp/B0079GKG48
0161呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:37:29.96ID:0mLEr7hR
Googleと組んで新開発か?
最近のバーボンは、メールや電話が出来るのか、、
もう、スマホいらねーな、
これからは仕事にもプライベートでもバーボン持ち歩けばいいって事だな。
0162呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:51:43.61ID:FABW0009
試しに頼んでみようかな
これならどっちが来てもいいよ、多分OGD114だろうけど
0163呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:41:44.66ID:BOzOKi0p
随分ハイカラなデザインですのぅ
0164呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:55:10.43ID:XPN3rYZa
未来のスキットル
0166呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:02:03.09ID:Nt3RaICP
これに750ml入るのか・・・
0167呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:58:15.24ID:cLMjxNB6
OGD114って、ゴールド枠の正規品とブロンズ枠でデカく114って書いてある並行輸入?
味違う??
0168呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:48:22.59ID:H2JSCggg
週末セールの対象になるのを2年待ったがならずで諦めて、美味しいと昔に聞いたOLD CROW買ったで

久しぶりのバーボンというのもあるけど、無謀な期待を裏切らず「こんなうまかったの?」状態だわ
さっさと飲んどけばよかった、このクラスで個人的王者だったI.W.ハーパーを破りましたかね…
0169呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:10:22.13ID:3KIUERWB
>>168
クロウ俺も好きだよ。
ここではボロカス言われること多いけど、ああいう酒が欲しい時がある。
0170呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:25.96ID:uaWjBIc9
オールドクロウは酸っぱく感じて自分は苦手だった
このクラスで最近美味しいバーボンを見つけられなくて、バーボンじゃないけど風味が近い富士山麓を買ってる
0171呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:30:02.78ID:7HvfObi2
俺もあまり金かけられないから富士山麓とエヴァ黒を交互に飲んでる
0172呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:40:53.74ID:ZJX0uIm+
いいね!
そうやってどんどん財政健全化していこう!
0173呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:29:29.71ID:D/hIkLMx
明日 ジムビームのカスクメイツ買おうと思う
どうでしょうか?
0174呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:24:45.41ID:SMQqo8vE
手書きのバレルNo、樽詰め日に惹かれてヘンリーマッケンナーシングルバレルを買ってみた
これ旨いの?
バーでブラントン飲んで旨かったので買いに行ったら全然違うの買ってもた
0175呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:34:38.66ID:xM+NtQhZ
買ったなら飲んで判断すればいいんじゃないの
0176呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 03:26:02.29ID:2VuXRAsr
>>170
酸っぱいか…なかなか良い表現だ。
まま、あのクラスの酒は人各々好き嫌い別れるよな。
安酒は安酒で愛せる人と安酒の中でも良いものを探す人、アル中じゃねぇんだから安酒なんかやらないって人と…
0177呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:29:42.68ID:K1U9ACfN
とりあえず今スト2やりながら>>174飲んでる
すっきりしながら優しい味わいだが、なんか奥深さはないような
ライトボディだけど頑張ってるって感じ
飲み易さはあるんじゃないかと思う
0178呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:25:13.71ID:pFkjrvv9
ヘンリーマッケンナって美味いんだけど言いにくいからBarで頼みづらいよね。
若い子からみたら真剣佑がプロデュースしてんのかな?くらいの知名度だろうな。
0179呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:35.02ID:zZVEzOMq
>>178
店に置いてる酒が捌けて嬉しくないバーテンダーはいないと思う(在庫リスク的に)
0180呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:33:44.25ID:mztmfCvT
>>127
遅くなって今更だけど自分がオススメの現行オススメで現行四天王と呼んでるのをオススメしとくわ

1位 スタッグJr

2位 ブラントンフロムザバレル

3位 ミクターズ

4位 コロネルテーラー

この4本くらいが最近の現行でまだ飲めるレベルだね後のは正直飲んでもなんの感動もないレベルだわ残念賞www
0181呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:39:58.11ID:dh5YubRl
度数が高いのはどうやって飲むの?
0182呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:51:23.62ID:Ks6NkNyJ
>>180
結構同意

ウイスキーブローカーのヘブンヒル8年飲んでるが
個人的にミクターズ10年の方が好き、まぁこれはこれで飲みやすく美味いから満足だ
0184呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:06:15.02ID:s9Kj5Ms4
水割りにしたら味が薄くなるでしょ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:53:59.94ID:IHD3xnw+
>>181
度数が高いものほど割らないでストレートで飲むことが多いよ。
一概には言えないけど、高度数のものは通常のものより上物であることが多いからね。
アルコール感を緩和するために数滴だけ加水することはある
0186呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:05:09.18ID:s9Kj5Ms4
>>185
スコッチでも度数が高いと成分の抽出がいいのか味がいいけどアル中になりそう
ワイルドターキー8年はアルコールが合わなくてすぐに顔が赤くなった
50度以上は飲まないようにしている
0187呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:05:49.86ID:s9Kj5Ms4
むかし、ハチの焼酎漬け70度をストレートで飲んでいた時期があるけど(高校生時代)
今は無理だな
0188呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:07:11.55ID:s9Kj5Ms4
度数の高いボウモアを度数下げるのに安いスピリッツ使ってる感じがする
0189呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:07:37.25ID:YGdD20q3
じいさんの昔のワル自慢カッコ悪い
0190呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:09:24.67ID:s9Kj5Ms4
外国産のウィスキーは白人を基準にしてるんで農耕民族にはストレートだと合わないと思うね
0192呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:20:17.21ID:4xuwxDTb
>>180
ありがとうございます127です。

あれから、ブラントン、ブラントンSFBを買いました。
短期間で購入した為、妻にかなり嫌悪感を出されてます。
今も喧嘩中ですが来月スタッグjrを買う予定です。
先週、隣町のバーで
オールドエズラ12旧ボトルを飲みました
50.5度 ですが飲みやすく感じめちゃウマです。
甘みや香りもあり
また、ブラントンSFBは、まだ慣れてないせいかロックでいただきました。
ストレートで飲めるよう慣れてくしかないですかね。

ミクターズ10年にも興味ありますが、あまりお酒を買えない雰囲気なので、いまあるので晩酌していこうと思います。
0193呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:31:19.61ID:s9Kj5Ms4
おまえら肝臓悪くするぞ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:42:20.12ID:IHD3xnw+
>>186
どうかな…。
逆に度数高い方が一回に口に含む量も一晩で飲む量も少なくなるから意外と体へのダメージは低い…と思わなくもない。
ハイプルーフもの飲んでる時の方が案外翌日スッキリだったりするんよなぁ。
酒の減りも少ないし。
まあでも、ターキーが変な酔い方するのは分かる
0195呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:44:11.49ID:0q0Mjvvz
ターキーはむしろケンスピとかレアブリとかは悪酔いしずらい
8年は変な酔いがある
不純物が多いのかも知れんな
0196呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:04:38.03ID:s9Kj5Ms4
まあバーボンは壊れやすいガラスだと思う
水割りにしたらすぐに正体を表す
アーリータイムスはうまいと感じるけど表面だけの旨さ
0197呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:05:15.90ID:s9Kj5Ms4
フォアローゼスの高級品も2度めからは物足りなくなる
0198呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:16:14.42ID:IHD3xnw+
>>195
13も変な酔い方する
不純物で酔い方って変わるもんなん?
0199呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:49:49.00ID:0kMCvxz4
すいません、食中酒向きのウィスキーを探して色々ためしています。釣りキャンプに持っていきシンプルな味付けの魚介類料理(塩焼き、バター炒め等)と合わせます。

スコッチ、日本産は味が重厚でイマイチ、カナディアンはさっぱりしていて合いました。最初はスッキリしたでも明確な香りと風味で口中を洗い流してくれて後味は未練なくスッと消えるような酒が好きです。

バーボンやテネシーでこういう飲み方におススメはありますか?実売2500円以内だとうれしいです。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:56:12.34ID:fBJA3Zss
安酒ならオールドクロウ、バーボンでない括りならエンシェントクランとかどうよ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:58:21.78ID:ilNpoe8q
バーボンやテネシーで食中酒向きのは無いと思うよ
まだジャパニーズやスコッチの方がマシでしょ
0203呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:10:07.61ID:sXaTm3O+
>>200
ありがとうございます、試してみます!!

>>201
ジャックダニエルは飲みましたが飲みやすく美味しいんですが意外と甘い香りが残るのでデザートのような感じがしました。美味しいんですが食後に楽しみたいと思いました。バーボンも大体ああいう感じでしょうか?
0204呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:00:17.04ID:QRCmS1hU
そういえば、結構前に記事にされてた復刻フィッツはどんな感じなんだろうか
今年春に発売されたっぽいけど並行すらどこも扱ってないみたいだし完全に本国限定か
0205呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:07:03.89ID:iQ3Iphgd
バーボンはハイボール以外は食中酒にはむかんでしょw
スコッチで何試したかだけど、ハイボールでデュワーズとかシーバスミズナラとか合うけどなぁ。
0206呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:09:57.41ID:6v0kqiYV
>>198
肝臓がアルコール以外に余計なものを無毒化する手間が増えるから大いに変わる
0207呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:37:17.94ID:lnugEGmy
>>204
並行では入ってないみたいだよね
ヤフオクに一本出品されてるけど高過ぎ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:49:54.56ID:Ca0jmtYR
>>180
4件ともまだ店頭でお目にかかったこともないわw
テーラー大佐なんて初めて聞いたわw
0209呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:55:15.37ID:iQ3Iphgd
オールドテイラーの方も知らない?
上のやつミクターズ以外飲んだけどスタッグjrが一番コスパいいわ
0211呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:56:40.93ID:ZdtU9yPP
基本甘い方向かつ濃いめの味に行こうとするからソーダで適度に割るのが賢かろうね
0212呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:22:40.22ID:sXaTm3O+
>>205
スコッチは超癖強いのからサッパリしたのまで色々ありすぎて手に負えませんでした。ただスコッチらしいピート&スモーキー系はダメかなと思いました。今ある酒が切れたらおススメされたの試してみます。
0213呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:44:22.05ID:yClLYnrG
食中酒にはなんだかんだ角とかが合ってるのかも
0215呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:03.32ID:sXaTm3O+
>>214
多分サッパリ系のアイリッシュは合うと思いますが、あまり売ってないんですよね…通販で買ってみます。

カナディアンはCCがサッパリで食中にはいいと思いますがあまりに味気ない人はアルバータプレミアムが合うかも。口に入った瞬間は香りが広がるけど喉を過ぎると消えてくれるタイプです。

クラウンロイヤルは口に入れた時より喉を通った後に香りが湧いてくる感じで食後向きでした。3000円以上のクラスは試してませんが、高級なものは生産地問わず芳醇で余韻が口に残る事が多いので若い安めの酒が食中にはいい気がしています。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:25:52.36ID:RaL8hU0I
アイリッシュならタラモアかなぁ、シングルモルトは麦感出すぎて食事に合わん。

若者向けだが、ライウイスキー(エズラライとかでおけ)のコーラ割とかジンジャー割はめっちゃさっぱりして食事に合う。夏向きだが
0217呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:29:22.44ID:ezvLln3T
>>215
アイリッシュならロックスとかブラックブッシュあたりが食い物に合うかな。
安く済ますならパディーとかでも良いけど。
ジェムソンは合わんから止めとけ。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:52:23.71ID:2KlK9ZyF
>>199
グラガンモア
0220呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:36.72ID:hrvAuFoF
食中酒アドバイスサンクス!!食中酒に難しいジャンルなのに色々出てくるのは凄いです…
0221呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:36:28.20ID:4PIimG6F
なんだかんだモノ食いながら飲んでるヤツも結構いるってことだわな。
食後酒だからと変に意固地になるより自由で良いわいな
0222呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:52.78ID:S75hInTO
ツマミスレ見てるとウイスキー好きもいろんなもん食ってる
0223呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:54:40.98ID:5yXHTg5g
一生ビーフジャーキーかじりながら飲んでる
0224呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:26:18.64ID:tYQzrOaQ
安バーボンを大ぶりのグラスにドヴォンドヴォン注いでジャーキーとやると最高
0225呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:05.08ID:NYHd39wn
>>224
アーリー ヘブンヒル テンガロンハット ジムビーム 不味い安酒バーボンの四天王www
0226呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:41:30.84ID:MLvFI/L0
>>225
今のヘブンヒルでも氷なしハイボールにすると美味しいよ。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:55:11.17ID:sMY35/ZD
そんなん言ったらジムビも現行と並べたら違う飲み物やし。60年代までしか飲んだことないけど
0229呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:49:35.04ID:WabxBFmE
アーリーはたまにロックで飲む
ジムは、本当は今酒入れたくないんだけどワンドリンク制でなんか頼まないといけない時ジムハイあると嬉しい。
薄くて酒の味がしないし。
テンガとヘブンヒルは本当なんで存在してるのか分からん
0230呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:27:10.04ID:+GyuSNOq
ワイルドターキー13とウッドホードリザーブ飲んでみたがまあなんともだった…
そしてベイカーズ7飲んでみたこれはうまいな
0231呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:42:24.61ID:gs7HKFlE
ベイカーズ7はとにかく濃い
この濃さがたまらん
しかも渋みが少ないところ良い
だがウッドフォードの甘さの方が上品で格が上だと思う
0232呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:11:24.21ID:EZxmA96w
ジョニードラム4年ってどんなもの?
既出だったらごめん。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:23:31.23ID:LUfVLnee
ジム党だから安居酒屋でジムハイあると得した気分になる
0235呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:06:27.88ID:c6QFBPkH
だいたい男だと75超えると紙おむつ必要になるって周りでは言ってるわ
出てるのわからんようになるのとトイレでパンツ下ろすの間に合わなくなる
足も悪くなるしね脊柱間狭窄症やると力が入らなくなってもれるようになる
0236呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:24:10.68ID:TdPQOai0
ボケジジイがパソコン最近買ったようだな
0237呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:38:42.43ID:LUfVLnee
何と比較してるのかにもよるがバーボンのなかではベイカーズは濃くない
0238呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:43:37.30ID:eGSOc4ZA
バッファロートレース、見た目そっくりで
45%、40%の奴が結構値段違うってのがあるな
メカマ46も見た目一緒で値段が微妙に違う奴

所謂新旧ボトルって奴?
0239呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:51:03.39ID:oebNAwDT
メカマカスク注文したった
届くのが楽しみ
0240呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:52:06.82ID:RbOZI3dc
メーカーズマークのプライベートカスク、アマゾンの飲んでみたがうまいな
いろんな店からPC出てるが、やっぱかなり違うのかね
0241呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:51:56.44ID:tk/Ldtbc
ここ数年グランダッドのオールドボトルが全然手に入らない
オークションだとほとんど海外に買い漁られてるな
クロウやテイラーはそんなでもないのに何で今になって人気が高騰してるんだろう
0242呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:40:57.18ID:+CBIC+ML
メーカーズマーク好きアーリーとフォアロゼ普通ターキー苦手
ウッドフォードが気になってますが、上記の好みだと合いますかね?
0243呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:55:02.22ID:qr68BLcK
>>242
ちょうど普通ぐらいか中の上くらいになると思う。
アカンことはないんじゃない?
0245呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:09:14.42ID:GyjRcmUV
フォアローゼスブラックのリボン付き旧ラベルを飲んでて
前に買った特級時代のイエローラベルなんとなく開けてみたんだが
香りも濃くて味も特級時代のイエローの方が美味かった
こんなに違うもんなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況