美味しいバーボンについて語るスレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:14:57.65ID:n6ZZNxpn
また語ろうや
0763呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:11:03.31ID:tzZQxcvZ
ライというからには辛いに違いない
0764呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:03:38.70ID:boH4G2Q0
実際に飲んだことのある人のコメント待ってます!笑笑
0765呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:55:57.86ID:BjgwAAJz
飲んだことないなら飲んだ方が良い。
凄い飲みやすいし美味しい。
ライなんだがライっぽくない、でもちゃんとライウイスキー
ちょっとライの概念が変わる、そんなライウイスキー
0766呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:05:11.89ID:lvCFepFs
購入を力強く後押ししてくれるうれしいコメントありがとう。
さっそく注文したよ!
0767呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:41:55.63ID:gdHU8vQz
ワイルドターキー13年ってダメなんか…
年始用に買ってしまった
0768呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:01:54.52ID:ZNT3pIve
放置していた普通のブラントン飲んでみたけど、うまいなぁ
飲みやすさとまるで森林の風のような心地好い香りが

なんかこう、気分は億泰だ
0769呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:36:34.31ID:ymWoo6JX
そうなんだー 俺もブラントン買おうかな
0770呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:19:47.02ID:Okkcp4ZM
高嶺の花なんだけど、ブッカーズライを飲んだことのある人がいれば一言!!いやいや多くを語ってほしいな。
話だけでも聞きたいよ。
0772呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:16:12.25ID:A5mK2LZf
ロリンズとかいうゴミみたいなテネシーウイスキー飲みながら年を越しました
あけましておめでとうございます。
アンダーソンクラブ15飲めば良かった…。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:10:43.13ID:r/cmWYMR
バーボンぐびぐびやりながら、リアル系のレースゲームを楽しむ
つい酔った勢いでミサイルしまくり

いや、いい時代になったもんだ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:03:10.61ID:Gd8fwCSq
>>771
そうなんやな。値段が高ければっていうものじゃないんやね。
あなたのおすすめのバーボンがあったら教えてほしいです。
0775呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:07:21.90ID:f5ejLiq4
ただで情報を売るほど安くはない
0776呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:12:31.30ID:mv98kNzz
>>774
最近の商品だとライ繋がりで
ジャックダニエルのライ
オススメ

ネットでも4000円くらいで売ってるとこ有りますし
0778呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:19:51.15ID:f5ejLiq4
そんなゴミなら問題ないから安くていいよ
0780呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:38:25.66ID:+EwlPonx
>>776
アマゾンで酷評
0781呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:59:57.06ID:mv98kNzz
>>780
シングルバレルじゃなくてノーマルの方ですよ
0782呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:03:34.66ID:92/8wm0C
シングルバレルのライも旨いよ。
ちゃんとジャックっぽいバナナ感も残しつつライっぽい感じもある
0784呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:05:32.41ID:mv98kNzz
>>782
そんな人にも是非ノーマルライを
武川さんが安いです。






ステマです
0785呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:12:25.77ID:92/8wm0C
武川なんでも安いから重宝してるわ
0788呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:21:02.08ID:3EYzNY/r
ジャックダニエルはカラメル色素添加してるのがアカン
0789呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:34:09.42ID:VSZ5N4DX
ジャックってカラメル添加してるの?
はじめて聞いた
0790呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:36:33.11ID:vaJcxIbU
ジャックはバーボンじゃないから好き勝手やらしてもらいまっせスタイルだからやだ
0791呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:45.46ID:M+71XTCR
>>787
買ってみるか
0792呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:04:56.17ID:0DpNUrum
好き勝手やろうがバーボンであろうがなかろうが旨いか不味いかだけが正義
0793呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:11:22.00ID:L91JdVG8
不味いのもたまに飲みたくなるよね

不思議
0794呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:11:29.12ID:15HsJy1U
ジャックダニエルはボディー自体が不味い
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:34:35.70ID:qRbITYKT
カラメル添加って何がいけないの?
味にはほとんど影響無いと聞いたが
0796呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:41:13.14ID:15HsJy1U
酒の成熟した過程で琥珀色になる
それを人工的に着色するということは
0797呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:14:05.67ID:YgVBZwV+
ジャックダニエルの150周年はなかなかだった
値段相応とは言えないが
0798呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:59:24.56ID:3EYzNY/r
バーボンはカラメル色素添加は禁止されているがジャックダニエルはテネシー州なんでカラメル色素は許可されてる。スコッチやジャパニーズもカラメル色素添加は許可
0799呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:05.26ID:7cS0A20s
キャラメル点火したら不味くなるよね
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:44:49.45ID:uS1lZbhH
テネシーはバーボンの条件に加えてチャコールメローイングとテネシー産であることって思ってたけど違うのか?
0801呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:00:26.45ID:/Lr2Lhzx
カラメル添加する理由は熟成感のある色合いにするためでなく、製品の色を均一にするため
ふつうに考えて樽ごとに同じ熟成年数だからと言って原酒の色が同じゃないし。

どこのウイスキーだろうとレギュラー品且ついつ買っても色が同じウイスキーは入ってる可能性は高いです。
気になる方はシングルバレルを飲んでください。
0802呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:59:02.15ID:dq+3TsZs
俺も>>800と同じことを考えてた
連邦はテネシーもバーボンに含むと主張しているらしいし
包含関係については係争中なのか多元的なのかとにかくややこしいな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:54:06.20ID:/s7/8f/R
ジャックダニエルも一応バーボンのくくりに入るでしょ
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:37:53.77ID:G5ltMjvF
>>798
バーボンのカラメル色素添加は禁止されてないよ

ストレートバーボンを名乗る場合は禁止されてるだけ
ちなみに最低貯蔵年の縛りがあるのも、ストレートバーボンの要件
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:02:09.79ID:+/H8+HR/
カラメル色素で味変わるって言ってる人は
カラメル色素の添加されたジャックとされてないジャックを飲んだことがあるってこと?
0809呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:36:21.45ID:lJdWpRMY
添加のブランデーは味ボケるというよね
古い奴だと雑味に変わるという
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:56:43.93ID:MOCsg5J+
>>806
味が変わるほどカラメル色素添加したら真っ黒になるとは思ってもいない無知でしょ
尤も、1000?の水に一粒の塩入れただけで感知する神の舌かもしれんが
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:07:10.80ID:fVb2LoSh
美味いんだからどっちでもいいじゃん
0812呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:57:14.05ID:XYzlOnct
>>810
お前にとってはジャックダニエルは神の飲み物だもんなw
0814呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:24:30.07ID:pnTm0iE3
ジャックはあの値段であの味はありがたい存在だと思うけどな。
3Lとかアル中養成登竜門みたいな売り方してるけど。
0815呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:26:59.08ID:k5bBms7+
>>814
俺もそう思うわ。2000円であれなら悪くないとおもうぞ。
そら上見たらキリないけど。

ただ、これもうスレタイから趣旨ズレてるよなあ。
0816呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:12:56.64ID:NZgsANgA
ブッカーズは結局どうなってるのかな?
終売?休売?
バッチナンバーが2018年もののものをネットで見かけるんだけど。
0819呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 02:53:49.11ID:An+hLp+J
ジャックの箱入りの豪華なのじゃなくてスタンダード瓶と同じでラベル違いの
150周年43%は近頃にしては結構美味いよ
比較すると40%スタンダードは薄いと感じるし、味わう楽しみがこちらは残ってる
大量生産だからまた43%以上に戻すのは難しいだろうね
そんなに高くないから市場に残ってる限りこれを買うと思う
0820呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:22:05.10ID:7iHYjZHm
現行のオールドバーズタウンって再稼働したウィレットの原酒だよね?味はどんな感じ?
0821呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:25:56.55ID:P5H2tkLi
ジャックダニエルは161周年ボトルをよく見かける。
あれ中身は現行と同じ?
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:33:28.96ID:buF2Me2G
>>816
ブッカーズの真相を知りたいね。
0824呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:19:35.40ID:tUBQIGQW
よく15年モノが10000超えのプレ値みたいなので売ってるのを見るけど、ああいうのって美味しいの?
ハーパーとか見かけるんだけど

単に12年以上がレアで希少性でプレ値付けられてるだけ?
0825呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:43:20.31ID:X5JYB+V8
>>824
今の四角いボトルのハーパー15年だったら平行品の売値がその位、個人的には好みの味ではない。
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:27:55.03ID:tUBQIGQW
>>825
なるほど、元値がそうなのね
12年と比べるとどうなんだろう?
旧ボトルだけど12年が転がってるので比較してみたい
0827呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:42.22ID:X5JYB+V8
>>826
今の12年の方が好みだったら今の15年も合うと思うよ
0828呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:18:59.41ID:tUBQIGQW
>>827
よし、飲んでみる
でも当たりでも出費がかさむことになるな〜複雑だ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:13.17ID:OmWkwNDg
プレジデントリザーブや樽ボトル、101を買った方が良い
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:54:14.72ID:UeHHx4Nc
もう15年ものなんて殆どリリースないし、あってもリリース価格からすでに高いよね。
0831呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:45:20.96ID:PuT99gqH
コンビニで売ってるジャックダニエルの小瓶が気になり買ってみた。
なにこれ美味しいやん。バーボンは癖があり飲みにくいと聞いてたから驚いたわ。
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:07:14.27ID:rU/8jsrk
ジャックダニエルは飲みやすいよね
43度の話みて注文してみたよ、楽しみだー
0833呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:39:25.33ID:/eJwCU+L
ジャックダニエルほどまずい酒はない
0834呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:37:00.60ID:bvdevl35
>>833
おっと、現行ジムビームホワイトの悪口はそこまでだ!
0835呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:58:25.63ID:EkUNbFil
スコッチでもバーボンでも8000円以下の酒は不味い
0836呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:42:08.09ID:OvZ0kGp8
これはあれかな
8k以下で旨いの教えろってことかな?
0837呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:54:24.22ID:M0Hb54cI
…どうせ飲んだこともないのに不味いって言うから意味ないよ。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:07:05.90ID:shmt+Apc
味の表現ってメチャクチャざっくりでも甘、中、辛やらライト、ミディアム、フルやらあるし香りだって何とでも言える
それが上手い不味いしかなく、まして金額基準のみとなると、要は名前で飲んでる系の味覚障害って話になってしまう

消毒用のアルコールでも洗脳すればドヤ顔で飲みそう
0839呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:13:03.58ID:lrYS4RBH
美味い不味い言うのはやめて、合う合わないにするわ・
0840呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:34:42.95ID:lrYS4RBH
どんなウイスキー(スコッチ、バーボン、カナディアン問わず)でも、
焼酎の水割りよりは美味しいと思うよオレは。
0841呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:51:59.73ID:FmdhGHf6
フォアローゼスの黒が死ぬほど合わなかった・・・
0842呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:13:01.03ID:L2L9QG/Z
人気銘柄や高いのでも合わん時は合わん
逆もあるし、自分好みの銘柄探しを楽しもう
0843呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:13:33.94ID:nmrfWCNY
>>840
はっはっは。それはそれでどうかな?と俺は思うよ。
世の中には焼酎の水割りが美味しく感じるくらいの凄まじいウィスキーが結構ある
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:13:14.59ID:shmt+Apc
前提条件次第で上手い不味いは幾らでも変わりうる
合わん組合せで飲んだことが一度あるってだけで一生不味いと喚くアホもいる
こういう風に飲んだら美味しかった、を積み上げてくのがいいんじゃないの
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:03:02.93ID:xeCHvetI
体調とかもあるよね
0846呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:31:41.69ID:eO8EeIOr
>>767
いくらしたの?
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:58:11.39ID:nmrfWCNY
別に旨い不味いって表現は良いと思うんだよ。
こんなクソみたいな掲示板でわざわざ他人に配慮してオブラートに包んだ表現する必要もないと思う。
ただ、その旨い不味いを値段で線引きして飲んだこともない酒まで十把一絡に判断してるところが最高に頭悪い。
>>835は8000円以下のバーボンとスコッチ全部飲んだのかな?(笑)
0848呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:21:57.99ID:nFyjV7zn
高い安い美味い不味いも主観的な程度の問題だけど、割合としてハズレに当たる確率は減るからそれでいいんじゃないの?
安ければ安いほど普通以下の味のボトルが増えるのは確かだし、バーボンで8,000円越えるものはある程度グレード高めのボトルだしね
スコッチは8,000円以上でもハズレ率高いけど…
0849呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:23:47.78ID:zRFL18pK
スタッグジュニアって水割りとかハイボールにしたらどうなるん?
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:53:59.67ID:5Nrd9qYI
貴重な部位のステーキ肉を肉野菜炒めにする感じ?
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:36:19.72ID:2Vd6ozqJ
ハイプルーフのバーボンソーダ美味いよね
0852呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:34:21.70ID:OhNq2g2N
バーボンのハイボールなんて現行ならヘブンヒルのハイボールで十分だけどな
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:45:18.65ID:NU2GajEo
ノブSB120のハイボールが現ベスト
ブッカーズが5000円以下で買えた時代は
それが一番だったが
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:47:00.68ID:rHK4ZJ8V
>>830
ジョニードラムのプライベートストックが15年以上の原酒だったと思うんだけど前は表記あったような無かったような・・・
いまのは何も書いてないよね
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:49:51.95ID:0hAmxe0e
エージェンシーの魚テネシーポチったわ。
来たら飲んでみる。
0856呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:52.45ID:yniVG5O9
ハイプルーフはまあいいとして
濃い味のバーボンはハイボールにすると凄いクセの強いハイボールが出来る。
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:10:54.46ID:+SwQx03N
バーボンてスコッチで言うグレーンウイスキーだろ。
それで高いって生意気杉ない?
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:28.68ID:tJF6nE8X
中古樽のスコッチと違って、新品の樽使ってるがな
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:38:54.27ID:+SwQx03N
そのままじゃ臭くて処分できないバーボン樽をリフィルして使ってやってんだ。
廃棄物処理してやってんだからなスコッチは。
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:47:16.73ID:tJF6nE8X
>>859
つまりあなたは、スコッチウイスキーは廃物処理液だと言いたのですか
ひどいひとですねー
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:49:34.25ID:rHK4ZJ8V
てかバーボンて安いじゃん、高いのはごく一部なだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています