X



美味しいバーボンについて語るスレ14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:14:57.65ID:n6ZZNxpn
また語ろうや
0920呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:26:46.38ID:KHNyT7tW
補足すると、
ダッド114→濃厚、2500円で個性を味わえる
ブレットバーボン→ライ比率高くてスパイシー、これも比較的コスパ良い
ノブシングル→スタンダード
ウッドフォードリザーヴ→それなりに名前上がるから入れたけど知らん

高額帯3つ→パワフルな味わい。スタッグJrとテイラーは同じ蒸留所なんでどっちかでおk
0922呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:07.19ID:kXG1C2y1
BT原酒なら3Aが一番コスパいいと思う
0923呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:07:04.31ID:L7muUJiQ
バーボンこそ安酒でもきちんとバーボンしてると思うけど。
まぁ新樽使うので大量生産で早く安く提供しやすいよな。

安いジャパニーズってもはやウイスキーですらない。
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:46:16.45ID:sa++bUEo
>>919
スーパー等で良く売られている@I.W.HARPER、AFour Rosesはいかがでしょうか?
0925呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:01.63ID:GjW+aqVZ
バッファロートレースに1票。
3000円弱でそこそこ旨い!
0926呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:23:06.29ID:oBWWlpcN
アンダーソンクラブ15 楽天で売り切れ
0930呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:57.01ID:OC5t0804
ガチで腹痛いw今年早くも一番の笑いになりそう
0931920
垢版 |
2019/01/12(土) 22:33:59.64ID:KHNyT7tW
>>921
ほんまや恥ずかしい。最近エンシェントエイジ調べてたから、ブラントン蒸留所やと思ったw
ブラントン→AA→ブラントン→バッファロートレースか
0932呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:02:54.46ID:v8TqBw3A
>>926が笑われてる意味が分からん。
ワシはマジで薦めたんやで。
アンダーソン15普通に旨いやろ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:15:31.41ID:kXG1C2y1
旨いかどうかじゃなくて値段がね…
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:15:42.17ID:WvqAR6Pd
こうやって見ると流され組の流入量は去年後半から今年にかけてかなりいる可能性あるな
そこだけは頭に入れとく必要あるな
0935呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:19:49.57ID:w+GRwLvY
美味しいバーボンについて語るスレ池って釣りポイントよく釣れるみたいですね
0936呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:29:06.55ID:CuObIzSK
まぁプレ値だけど、オクとか慣れてないとやりにくいし、5000の物を1万で買ってもいいんじゃない?
1万出せるならオクの60_70年代のオールドボトルオススメしたけど…
0937呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:17:04.39ID:SDzoMs+l
1kから10kまでバーボンはウイスキーの中ではコスパいいよ。カナディアンはもっといいかもしれんが飲んだことない
0938呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:20:24.37ID:TlWJMr3P
情弱と転売屋の地獄池
笑わなきゃやってられないぜ!!!
0939呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:00:46.75ID:I/IKiYMF
笑う奴が情弱という悲しい地獄なんですね判ります。
0940呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:31:46.47ID:86mcwSwc
カナディアンとか混ぜものおkの廉価版ウイスキーだろ
あんなん買うぐらいならまだアイリッシュ買うほうがマシ
0942呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:21:46.36ID:Ve40QpK/
メカマうまいよなぁ
最近品薄感あるわ
定番ものだけに品薄になると高くても手を出さざるを得ない
0944呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:02:25.38ID:Q9wdI/iL
ほらほら、ちゃんと釣られてますよ、良かったですね、少しは幸せになれました?
0945呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:16.85ID:k7TcHXwJ
サントリーの角瓶飲むならジャックダニエルのほうが芳醇で良い
0946呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:13:08.98ID:PQS/W73h
それはタイプもそうだが値段帯違うからそらそうやろ…
0947呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:31:09.42ID:Xa4Kaevu
>>946
ジャックはアル中ご用達の3Lパッケージがあるから角瓶と同じぐらいの値段になる。
0948呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:00.28ID:PQS/W73h
それでも角のが安いぞってヤボな話はなしとして、角クソ値段上がったんだな。
気になって調べたら業務用5Lで8000するのか…前700ml1200円くらい=1Lが1700円だから業務用で昔の通常サイズくらいの値段じゃん。アホか
0950呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:10:44.46ID:B+x3wVcj
>>933
今ごろ楽天で値段見たわ…。
8000円て…確かにアホみたいな値段やな…。
0951呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:31:02.11ID:86mcwSwc
居酒屋でも角ハイよりジムハイ飲んでるわ
0952呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:09:40.53ID:5yIUNAI/
>>924その2つも気になってる。
ジャックダニエル、ジムビームと価格帯は似てるけど、趣向としてはどんなかんじでしょう?
0953呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:06:26.79ID:/8GD/gYm
>>952
I.W.HARPERは¥1,600〜¥1,700位、Four Rosesは¥1,200〜¥1,300位で購入できると思います。
Four Rosesは黒いラベルの上級品もあり、そちらは¥2,700〜¥2,800位します。
どちらも初めてバーボンを飲む方が受け入れられる味だと思います。
好きになるかどうかは分かりませんが、普通以上に美味しいと思います。
YouTubeにテイスティング動画があります。参考になさってください。
0954呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:02:35.17ID:6oMZw+zj
ハーパーはカクテルかハイボール向きだし、フォアローゼスも黒じゃないと飲む気しないから微妙やな
0955呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:14:41.60ID:AKcnynbR
ローゼスは化粧品みたいな臭いが苦手
シングルバレルだけはなぜか飲める
0956呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:18:37.60ID:SDzoMs+l
詳しくないうちは2000円未満の銘柄はハイボール原液と覚悟して買った方がいい
0957呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:31:38.98ID:DEyJFOkR
>>956
そんな事書くくらいなら2000円以下のオススメ書く方が役に立つで
0958呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:49:21.03ID:86mcwSwc
ウイスキー初心者の時はピート臭が大嫌いでいつもバーボン飲んでたな
0960呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:31:53.53ID:rzaBZrZx
>>958
自分もそうだったな
今はどっちも飲むが

2000円未満だと自分のオススメはベンチマークかオールドクロウだな
ベンチマークはヤマヤとかで1000円くらいに安くてそれなりにバーボンしてるからオススメなのかもしれない
ジムビーム白はどこでも手に入るしセメダイン的な意味ではバーボンしてるけどオススメはしない
ジャックダニエルもどこでも手に入ってかつ無難だし広い意味ではバーボン系だけど狭い意味ではバーボンじゃないし2000円はみ出しそうだから微妙
0961呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:34:54.01ID:rzaBZrZx
最近ワイルドターキー8年より安いバーボンあんまり買ってないからベンチマークとオールドクロウに何か変更起きてたらすまん
0962呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:40:44.57ID:rzaBZrZx
ファイティングコックなんかも以前は2000円切っててオススメだったけど今はちょい超えるみたいで予算的に微妙かもしれない

連レスすまん
0963呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:01:59.53ID:Ve40QpK/
ターキーのマスターズキープとダイヤモンドはさすがの旨さだよな
年一でこれ楽しみにしてるわ
高い酒はやっぱ違うな〜
0965呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:13:57.74ID:Ve40QpK/
>>964
俺も最初は半信半疑だったけどな
プレ値の奴は実際大したことないことも多いが、これは元値だからな
ただ、元値が高い分、プレ値になったりするとキツいな
あんまポイポイ買える額じゃないのが難しい所だな
0967呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:21:43.66ID:86mcwSwc
初心者にスペイサイドやらアイラモルトやらの違いなんてわからないんだから最初からスコッチ薦めてウイスキーを嫌いになられるよりも安定のバーボン勧めるべきだわな
バーボンは一番安いジムビームでもそこそこ飲めるしハズレがない
甘いしフルーティだしなんで男の酒って言われてるのかわからんほどバーボンは飲みやすい
0969呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:31:49.71ID:86mcwSwc
ジャパニーズはくっそ高いプレミア付きまくりのボッタクリウイスキーと安いなんちゃってウイスキーの両極端だから酷いなんてもんじゃねえわ
数十年経って原酒量が安定してスコッチ12年と同じ値段で山崎やら響の12年ものが飲める時代が来ないと飲まないだろうな
0970呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:38:35.43ID:Ve40QpK/
ジャパニーズっていってもサントリーとかのやってることだからな
プレミアム牛丼みたいなもんだと思ってるわ
速攻で値上げすると反発買うからな
忘れた頃にかクオリティ下げて出せば良い話
0971呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:49:23.36ID:w+09KLOr
ジャパニーズは竹鶴12年があった頃ならウイスキー飲んでみたいって奴にとりあえず勧めるのに良かった
二千円でそこそこ美味しくて普段飲みにも最適だった
0972呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:27:28.09ID:6oMZw+zj
>>971
間違いない。ブレンデッドで飲みやすいしストレート/ハイボール/水割り全部いける優良銘柄"だった"

響や山崎もアホらしいが、プレ値で竹鶴買うやつの気がしれん。17年なんて元値5000円くらいが13000くらいだろ確か。ボトラーズ選び放題なのに
0973呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:30:49.32ID:6oMZw+zj
>>967
スコッチは白馬とかデュワーズとか優良銘柄まだ残ってるだろ。ハイボール原液のジムよりマシ。個人的にはバーボンは今コスパ悪い方だと思う。

エライジャとかが死んだ+オールドボトルの残数少ないから旧ラベルのでごまかすのにもそれなりにお金かかるし
0974呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:44:39.79ID:G36XJBai
バーボンばっか飲んでるのかと思ったらスコッチも飲んでるやん。
0975呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:38:26.92ID:VjPNgXNM
>>973
白馬好きなんだけど、優良っていう人は初めて見た。
いや白馬の香りいいよね。
1000円ウイスキーとは思えん。
0976呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:40:05.66ID:VjPNgXNM
この原酒不足のご時世、
若い酒でもうまく作れるっていう意味ではバーボンが一番有利な気がするよ。
もともと新樽使って早く熟成する酒なんだし。
0977呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:32.96ID:r9e9p/DT
ジャックダニエルのシナトラ馬杉
0978呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:47:37.78ID:VjPNgXNM
ワイルドターキー8年って1000ml一ダース買うと、
700ml40度換算で1500円なんだ…。

6本買い取ってくれる人がいたら、買うんだけどなぁ・・・。
0979呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:56.10ID:VjPNgXNM
なんか貧乏くさい書き込みですまん。
でも、ターキーがこの値段なら、
毎日ターキーでもいいかなと思ってきた。
0980呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:10.18ID:90KSHpbY
やまやでエバンのボンデッドでも買ったら?
0981呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:21:48.15ID:XDpqX+Al
現行ターキー8は
へんな悪酔いするから好きじゃない
0983呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:38:10.99ID:f22utFCH
スコッチのエイジドのシングルモルトに比べてバーボンは悪酔いする気がする。度数が高いのも関係してるのかもしれないが
0984呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:17:36.75ID:d9soebNJ
バッファロートレース始めは薄いなーなんて思ってたけど、今ではすっかりお気に入り
0985呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:01.05ID:hqglRhNh
>>983
それはバーボンに対するピンポイント誹謗だ
スコッチのエイジドモルトはいくら飲んでも悪酔いしない
その代わり、酔いの持続性は悪い
0986呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:22:55.51ID:hbAD2dDC
プラット・ヴァレー・ストーンジャグの
陶器ボトルがカッコイイ。
0988呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:20:05.79ID:3UQzWdT/
ストーンジャグはカッコいいよね。バーボンって感じがする。
荒くれ者の山賊みたいな人がラッパ飲みしてると似合うわ。
0989呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:50:06.46ID:kqMKx3Zr
>>983
ものによる度数高くても悪酔いしないバーボンもある
0990呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:13:55.97ID:vDWMsvEc
ターキー8年ってどんな感じだっけ?
学生の頃よく飲んだが、まったく記憶にない。
0991呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:36:30.74ID:mJP43QiN
>>990
スモーキーで度数が高い
0993呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:33:53.55ID:mJP43QiN
>>992
燻製の香りかな
0994呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:35:05.64ID:mJP43QiN
ピート
スモーキー
とか スコッチでは言うけど難しいんだよね
アイラとか泥炭の香りをピートとか言うし
0995呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:36.51ID:TPJKPFsm
泥炭の香りをピートと呼ぶのはそれは当然では…?
0996呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:32:30.22ID:EEgUTmNc
ところで次スレ誰か立ててくれない?
規制で立てられない
0999呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:53:16.09ID:orcWz7iH
バーボンはピート使われてないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 5時間 38分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況