X



安ウイスキーランキング92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:36:04.33ID:scAdmCXO
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング91
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1536557522/
0201呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:06:05.77ID:dqsx98OS
近くのドラッグストアの白角がなくなっていた。
富士山麓もなかった。
見なくなると欲しくなるかと思ったがそうでもなかった。
0202呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:01:17.91ID:J7u+i8Jh
うちの近所では、普通に8本くらいあったな。
一瞬考えたが、無駄遣いは良くないと思い買わずに帰ってきた。
0203呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:44:42.75ID:+xQ7tnGP
流石に白角レベルで買い占めなんてないよね?あくまで休止だし。
0204呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:54:40.20ID:NuBAA/JY
spは1200円切ってたら買ってるから味変わっちゃったのなら買うか
0205呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:56:56.05ID:NuBAA/JY
普段飲みで丁度良かったやつだしシェリー効いた安いのってあまりなかったんだよね
0206呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:59:10.07ID:jExLDU9J
近くのスーパーでホワイトホースが税抜き730円だった
あんまり好きじゃないんで全然チェックしてなかったんだけど今こんなに安く売られてるんだね
0208呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:27:10.99ID:CJgeCxQK
>>199
久しぶりにディープブレンド飲んでみたけどうまいなこれ
45度の割にアルコール臭くないしニッカらしい味わい
この価格帯現状一位でいいよ
0210呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:26:08.22ID:Ncrsy/YI
DBはわざとらさくてね
原酒が無いと言われる最中の発売だから推して知るべし
0211呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:27:30.92ID:Ncrsy/YI
ははは
らしくてね
でした  スマン
0212呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:03:32.75ID:cx5vDG8G
DB俺も4点でいいんじゃって思う、今のSPまだ飲んでないから比較できないけど以前のSPと比べてもDBの方が好き
0213呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:29:04.84ID:Ncrsy/YI
DBはともかく、新SPで味が変わってたらニッカは終わり
怖くて確認できない俺がいる
0214呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:39:39.84ID:CJgeCxQK
ジャパニーズはわざとらしい味が基本だからな
BN8も好きだけど人工的な感じはした
角は言うまでもないし
0215呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:44:35.49ID:BjlZ0DeM
>>214
ん?どういうこと?
ウイスキー飲んで、いかにもウイスキーらしい味だ!わしぁ好かん!ってこと?
0216呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:56:53.39ID:CJgeCxQK
>>215
なんでそういう解釈になるんだ
逆だろ
まあ感覚的なもんだから何が正しいとはないけどおれはジャパニーズウイスキーはバーボンスコッチに比べて人工的な味に感じるんだよ
特に角
0217呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:38:45.08ID:cx5vDG8G
>>216
別に人工的でもうまければいいんじゃないかって思うんだよね、角はまずいけど
0218呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:45:44.49ID:CJgeCxQK
>>217
だからそう言ってるじゃん
BN8なんかはめっちゃ人工的な味だったけどうまかった
0219呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:04:17.44ID:/3Qe6lJ1
JB
デュワーズの潮のニュアンスをやや弱くして10倍に濃縮した青りんごのようなキレのあるフィニッシュをブチこんだ感じ
0220呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:34:48.78ID:J7u+i8Jh
リッチブレンドとスペシャル飲んで、無難で悪くは無いのだが、かと言って決して良くはないって印象だった。
どんな飲み方でも合うんだけど、特に際立った個性も無く当たり障り無い造りで数日で飽きてきた。
マッサンとか見てた人とかには感慨深い物があるのかもしれんけど、
どちらも一回飲めばもう十分って感じだな。
ディープブレンドはそんなこと無いのかな?
0221呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:39:34.61ID:J7u+i8Jh
でも、酒に対してコスパを追求していったら、必要以上に飲み過ぎずに長くに渡ってつきあえるから
最終的にはこういうのに落ち着くのかな?
よくわからん。
0222呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:22.32ID:bKMbmjMj
>>206
白馬この価格帯では一番好きな酒の一つなんだよな。
尼でも昔は税込み850円だったんだが値上がりした。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:45:10.35ID:BjlZ0DeM
>>218
あぁ好きなのか
ウイスキーには人工的な味と天然的な味があるのか〜
俺にはわからんけど天然の味というのは…
0224呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:00:50.13ID:KWbbiqUM
サントリーのホワイトは国産にしてはわざとらしくないというか、スコッチの癖を減らしたような味がする
もしかしたら中身スコッチかもしれんが
0225呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:09:58.79ID:PpkNo0jX
>>223
バーボンなんかは新樽で熟成させるのが義務付けられてるから
樽の味が強くって、逆に人工的に感じるよね
人工的に感じるものほど天然っていう一例だよ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:29:06.14ID:zl3SUxBx
誤爆、そして向こうのスレでリンクが間に合いませんでした
本当に申し訳ない
0229呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:23:54.14ID:+pCQqabx
BNSP味かわったかぁ〜
俺も今回買ってみて、なんか不味くなったな
と思ってたわ。大ショック
0230呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:32:43.34ID:8DCGYuDI
人工的というと変だけどわざとらしい味というか
ウイスキー好きならそこらへんのニュアンスわからないか
0231呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:58:45.97ID:Jmh9Ryv9
モルトウイスキーでケミカルなトロピカルさってのは聞いた事があるが、それとはまた違うような
正直分からん
0232呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:05:43.94ID:M0Sla6Sv
短熟にするために無理矢理樽香付けてるから、それやろ。新樽の樽香とはニュアンスが違う。
バランタインのハートファイアードが典型的な例だし、ファークラス105なんかでも現行のは明らかに無理矢理シェリー付けてるし
樽香るは飲んだことないけどたぶんそういう感じだろうと予測できる
0234呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:35:06.44ID:nu+innEj
>>232
シングルモルトも樽香というのは使ってる樽の銘柄に似るからね
そういうのを元に考えるとジャパニーズはスピリッツやバルクを入れ放題なんだし
樽香と称してバーボンを入れてるものもあると思うよ
0235呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:47:46.38ID:Q4UnDvR0
人工的っていうかやっぱりスコッチと比べるとブレンド下手だと思うよ。
使う原酒が限られてるだけかも知れないが
0236呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:52:46.21ID:zv4LG8sV
やっぱ安キングは白馬やね。ちゃんとスコッチらしい煙さもあるし自然な仕上がり
ブレンド職人の技を感じる
0237呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:13:32.06ID:pJ3ZSIEA
>>236
コスパなら一番だよね
味を考慮して今の価格はありえない
0238呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:00:33.63ID:8DCGYuDI
ホワイトホースはなんか苦手なんだよなあ
甘ったるくて
ティーチャーズの方が好き
イオンで900円切るし
0239呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:12:57.02ID:BmMwhXRF
>>236
>>237
>>238
芋焼酎と比べるとあれは安すぎるレベルだと思うわ
3年寝かせてあの値段だもの
0240呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:13:19.61ID:YbufQGEG
これだけSPの改悪の意見が多いと3点に次スレは格下げだな
0242呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:18:24.77ID:US4N5JzY
>>224
サントリーホワイトは飲んだ人にはそこそこ評判良いのに、サントリーってだけで2点にされてる不遇なブランド
0244呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:37:27.35ID:4YH4MbSI
つか点数気にしてる必死なクズはなんなの?
0245呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:01:29.54ID:3MPOe2Yb
>>244
点数つけるスレだしな
1点なんかは飲むのが苦痛、らしいぞ
0246呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:12:16.96ID:vmUUsI45
一応ランキングスレだからな、点数は気になるだろう
だが自分で飲んだりレビューせずに点数だけ気にしてる人は何が楽しいんだろう?と思う
0247呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:14:14.35ID:pJ3ZSIEA
Amazonにあるローダーズのオロロソ カスクってやつ飲んだことあるやついる?
気になるけと全く情報が無くて買いにくい
0248呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:18:48.52ID:M0Sla6Sv
スコッチとは原酒量が違う上、白馬はキリンが流行らせようと安くしてるのもあるだろ。

流石に現行の味でも、安過ぎてコスパ良いのは認めざるをえない
0249呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:52:54.21ID:4YH4MbSI
>>245
>>246
そうなんだけど、自分が飲んだ訳でも無いのに
勝手に点数付けてる害基地の存在は不要でしょう
0250呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:21:05.16ID:u+ZTGsUS
>>249
じゃあまずきみが飲んでるかどうか審議してやるから
好きな銘柄と感想書いてみなよ
とりあえずなにか1つでもいいから
0251呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:34:14.94ID:ZorJfpWm
デュワーズホワイトラベル
華やかな香りと軽い後味でいい感じ
0252呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:50:53.25ID:4YH4MbSI
>>250
そういうのがイラネってんだよ
つか人に頼むならまずは自分からだろ
審議とか何様だよ
0253呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:00:05.98ID:eds5ctQc
フォアローゼスが富士山麓の上位互換って書いてた人いたけどマジ?
ノンチル飲んだことないし、買ってみようかと思ったけど、
フォアローゼスの下位互換ってどんな罰ゲームかと。
0255呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:23:32.64ID:KdhHWenj
フォアローゼズ飲めないの結構多いんだな
意外とこれ日本人には合わないのかね?
0256呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:47:46.70ID:cljVfcjZ
スコッチよりバーボンの方が飲みやすいと思うけど飲めない人はどういう理由なん?
0259呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:05:19.19ID:W7Y9f/aC
好みは人それぞれ。
それと慣れもある。
また高級なウイスキー飲めるステイタスあってもジムビームみたいな安酒が懐かしくて飲みたくなる事がある。
あの毒々しいウイスキーが妙に懐かしくなって。
0260呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:06:33.01ID:X6Uo/DIH
>>256
樽香がきつすぎる、味と香りのバリエーションが少ない、味が単調、どれ飲んでも同じ味に感じる
0261呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:23:44.47ID:SF0y3c7z
フォアローゼズが駄目ってよりは、そう言う人はバーボン全般が苦手なのだな
それならまあわかる
俺も正直ビールとワインは好きじゃないからな
0262呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:24:39.67ID:cP6Wc5Ea
だからローゼス=イエロー?みたいな書き方やめろ笑
バーボン好きだが、ローゼスはプラチナでもハイボールはいけるがストレートは香りが苦手
0263呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:57.25ID:SF0y3c7z
でもここでフォアローゼズって言ったら=イエローの認識が妥当じゃないかと
0264呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:38:18.13ID:7liv6Yp9
>>256
このスレのほとんどはストレートで飲めない下戸だぞ
しかも飲んでるやつならまだいいが飲んでないやつも多いっていう
0265呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:11:09.70ID:SF0y3c7z
だから話しがかみ合わないことが多かったのだな
安いとはいえウイスキーのスレだから、てっきりストレートがデフォだと思ってた
0266呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:50.91ID:1YZ157Zt
ホワイトオークあかしって赤と黒があるけど、このランキングに乗ってるのはどっちなんだ?
0267呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:27:47.39ID:sXLA4yJ6
>>265
そうなんだよな
スコッチがうまいのは分かる
最初はスコッチを飲みまくる
ほぼ飲める銘柄を全部飲み終わると
新しい銘柄が出ないかとか、シングルモルト漁るかとか考えだすが
バーボン飲むとこれは味の濃いスコッチだなと思えるし
実際、酒の成り立ちとしては新樽を使い、バーボンは新樽必須なので
使った樽はスコッチ用に回されて、シングルモルトなどはバーボンの味がしたりする
だからスコッチからバーボンという流れは必然なんだけど
このスレじゃそれすら通じないからな
0268呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:32:32.29ID:W7Y9f/aC
このボールが蓋がわりのデキャンタってどこで手に入るでしょうか?

ブルースウィリスのキリング ショットに出てたものです。


https://i.imgur.com/NnsH7ay.jpg
0269呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:28:38.56ID:PGDErnAm
ジェームズキング赤はエンシェントクランから煙たさを抜いた味だった
アルコール感は弱くてプルーンレーズン系が好きなら合うだろう
0270呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:32:45.21ID:Ca0oqoWE
しかしウイスキーって本当にコスパいいなと思う。

1000円クラスのウイスキーのレベルを他のスピリッツで求めると
3000円は超えるんだよな。

100年の孤独をあんなプレミアム価格で飲むんなら、
バラファイで十分。
0271呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:47:49.73ID:h5G8S0MH
>>269
昔々はジョニ赤の下という位置づけだったらしいよね
なので似てるってことなのかな
ただ、ほぼ売ってないよね
0272呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:59:08.49ID:y9b+AfHl
>>265
ストレートがデフォルトってウイスキー語るなよ雑魚
0273呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:03:46.39ID:y9b+AfHl
薄めた原酒のブレンドをありがたってるんだからな
安ウイスキーを飲み方で語るのは底くらいだわ
0274呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:32:49.34ID:GyR6n2/K
ハイランドクイーン、10年熟成モルトと5年熟成グレーンってスペックは良さそうなのに、3点評価なんだな
近所のスーパーに売ってたんだが飲んだことある人いる?
0275呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:39:08.73ID:SF0y3c7z
>>272
ハイボールとかでしか飲んでないような感想が参考になるとでも?
つか、悔しがって手当たり次第噛みつく位なら、こんなスレになんて来ない方がいいぞ
0276呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:06:08.73ID:kzR7kU3o
>>273
このクラスの酒が今の値段で買えるなら普通にありがたいでしょ
その安ウイスキーのスレに一体何を期待して居座ってるの?
0277呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:13:32.31ID:y9b+AfHl
>>276
その安ウイスキーで語る口がアホらしいっつってんだよ
原酒飲んだことないのか?ストレートの意味知らんのか
0278呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:21:14.71ID:kzR7kU3o
>>277
だからそんなあなたが何でいつまでもここに居座ってるの?
ひょっとしてスレタイと>>1の見方も解らない?
0279呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:22:18.90ID:y9b+AfHl
>>278
だからじゃなくてお前が全く理解出来てないんだよアホ
ストレートがデフォルト?出直してこいよ雑魚
0281呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:32:56.92ID:y9b+AfHl
なんだこの雑魚
主張もなしに張り合うなよイキりのぽっと出が
0282呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:34:45.15ID:y9b+AfHl
>>275
ハイボール肯定派の雑魚もさっさとレス付けろよ
ろくに語れない空気の雑魚がよ
0284呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:38:58.99ID:y9b+AfHl
必死のアンカで笑うわ頑張れよ
お前の思い違いが発端だろ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:41:39.47ID:y9b+AfHl
頭弱いなら消えろカスがレスつけたら勝ちじゃねーんだチョンみたいなレスバしやがって
0290呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:52:07.38ID:DWdS1gor
どうしたんだろう。こんな安酒スレで虚勢を張っても虚しくなるだけなのにw
0291呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:54:34.92ID:Rhk/o9M0
近所のスーパーが閉店だから行ってみたら全然安くなってなかったけどなにも買わないのもつまらないから旧ラベルのBNDB買ってきた
久々にDB飲むけど美味いな、これ新ラベルより美味い気がするけど気のせいかなw
0293呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:56:22.31ID:y9b+AfHl
安スレの最下層でイキるならスレタイと>>1くらい見て絶対評価しろよ
飲み方ではなく決められた判断材料で万人に評価される絶対的な味だろ?
アホかよ
0294呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:57:40.29ID:y9b+AfHl
すまん
バカ舌と頭ハッピーしか集まらない下層ってことは理解してるけどゴブリン相手してるなんて思ってなかった、ちょっと学んでこいよな
0295呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:01:32.85ID:CMlFINDS
好きな銘柄好きに飲めばええがな
0296呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:02:45.91ID:SLUfyyWm
酔っぱらいは電源落としてとっとと寝ろ
0297呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:06:16.04ID:y9b+AfHl
結局ウイスキーの話から逃げる雑魚しか居ないんだよなあ
マウント取りたいなら本質で語れよ
0298呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:08.16ID:y9b+AfHl
あっすまん
好きな銘柄好きに飲めばいいんだっけ
0300呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:23:02.87ID:eiSXsUci
てか、
ID:y9b+AfHl
こういうのが飲んでない典型のキチガイだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況