X



安ウイスキーランキング93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:12:21.76ID:6cqgcXt2
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1541619291/
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:17:29.22ID:wgNysg5l
バラファイとブラックニッカSPって、似てる気がする…

モデルにしたスコッチとフォロワーという認識でイイのだろうか?
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:20:45.18ID:I4Vscf+Q
>>453
今更だが、うちの近所だとこう

キリンの良心:富士山麓50度
安さ×入手性×永続性×
ニッカの良心:ブラックニッカSP
安さ○入手性○永続性○
スコッチの良心ジョニ赤
安さ○入手性○永続性△

富士山麓で残ってるのはボッタ価格の店しか無い
ニッカSPは常に1200円位で豊富にあるが、個人的に特に興味は無い
ジョニ赤は、今は良いがほとぼりが冷めた頃また異臭版に戻っちゃう不安も捨てきれないから永続性△
そいういう意味では、可も無し不可も無しの消去法で残るのはバラファイなのかな
最近飲んで無いけど…
0468呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:20:50.20ID:pk/bEhWB
>>466
ニッカディープとスペシャルって、クセの感じがどことなくバラファイっぽいんだよなぁ。
他の部分含めたら似てるとは言えないレベルだけど、部分的には似てると思う。
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:21:48.81ID:pk/bEhWB
ジョニ黒飲んだらやっぱり美味しい。素直に美味しいと思える。
0470呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:29:14.62ID:Tk//7NGU
そらジョニ黒まずいとか言うのはよほど味覚が特殊なやつだけだろ
0471呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:54:43.62ID:+XdpFoNv
>>468
スペシャルがバラファイっぽいって言うのはわかる気がするけど、ディープは違うと思う
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:19:29.93ID:AFrZpNZp
いつもスコッチ飲んでて何年振りかにバーボン(エズラブルックス)買ってみたけど、やっぱスコッチとは味が全く違うな。
まぁ当たり前だけど。
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:35:25.90ID:O15v2x8/
ここ最近色々みてみて思ったこと。
高いお金出せばそりゃ美味しいお酒にありつける可能性高いのは分かりました。
でもここの1,500円以下、700ml以上って枠がほんと絶妙で、ランキングにある品種色々飲み比べて自分に合うお酒探すのこんなに楽しいと思わなかった。
皆さんありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:23:50.78ID:6RYYy0uA
>>472
その反対のパターンだとスコッチがスムーズ過ぎて物足りなくなる。
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:35:14.18ID:DZrYf58N
ジョーニウォカー赤黒とホワイトホスーとテーィーチャと、バボーンはアリターイムズがあればいいんじゃ!!
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:44:57.40ID:2d07quCE
ジョニ黒のが美味しいけどジョニ赤の方がピート臭くて好きだわ。
割っても味が崩れないのも良い。
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:57:52.28ID:+q9G+Ut3
ジョニ赤二本買ったほうが良いだろ
2000円クラスはコスパが悪い
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:12:18.67ID:HzM+aad6
円高なんだからすぐさま値下げしろよ
やまや
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:43.58ID:lR3QmIi1
ドル円は110円くらいでいいわな
個人的には120円でも円強すぎな気はするけど
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:40.04ID:EmnYZo6K
バランタインってスコッチの4点のなかじゃあ不味い印象なんだけど、3点に落としてみない?
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:33:42.28ID:tBdoeCSt
俺はヘイグは3点でいいと思った
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:50:11.41ID:LFQ/GAC6
>>481
バランってクソまずいよな
コップの残り香とか最悪だわ
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:33.01ID:nnE7MknY
>>484
お前のコップ、もしくは家中が不衛生なだけ。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:14.04ID:xuu5LJGS
バラン飲んだことないけど付録のコップ2つ持ってる
仕事柄貰える
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:53:44.06ID:63vP4Ntv
味の方向性が違うだけで美味しいよ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:25:44.12ID:LvlurZom
同じ4点でティーチャーズっていう糞が居座ってんだからバラファイが落ちるわけないだろ
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 05:05:58.69ID:uEBPMWkR
個人的にはティーチャーズとベルとジョニ赤とエンシェントクランが5点

スモーキーさでこの4本は同格
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 06:17:11.42ID:AEDYwn0A
先生は4点が妥当
バラファイは香りと余韻がイマイチな気がする。
4点 万人受けする、常備にオススメ
3点 普通に飲める
この基準で冷静になって考えると3点だと思う。
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 06:25:06.87ID:gv9PWOfs
今はジョニ赤が突き抜けて5点だな
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 06:31:10.17ID:AEDYwn0A
みんなの意見聞いてると年末に980円で買ってきたジョニ赤開封するのが楽しみだわ。
早く他の飲みきっちゃわないと。
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:09:17.76ID:AEDYwn0A
(ザニッカ12年開けたと言えない…)
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:10:14.23ID:W8t1qLSm
ジョニ赤飲んだらティーチャーズには戻れんな
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:15:59.34ID:V6OZpB+n
むしろ今までの生臭ジョニ赤ですらずっと4点で延命出来てたんだから
バラファイやティーチャーズを今更動かすのは作為的な何かを感じるな
むしろ5点の奴を全て4点に落として空白にするのが妥当

レベルの高いウイスキーなんて5000円出しても僅かだし
逆にワンランク上のスレの下位ランクならここの3点でも入れる
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:27:24.35ID:wFv20Ty4
スピリッツが混ざったジャパニーズ売ろうと思ったら定期的にスコッチの強豪をローテで叩きまくらないといけないんだろ
まさにキチガイみたいなさまだけど
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:52:58.07ID:w9DjL0iT
そうは言ってもベルは抜けてると思うわ
B&Wはどっちでも
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:28:54.35ID:lMEeljzB
でもそれは人によってはジョニ赤だったり富士山麓だったりする訳で
ベルがここの人たち全員に対しての5点満点では無いからなぁ…
ぶっちゃけ趣味の違いってだけで5〜3点の物は質的には全て同格だよ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:42:25.34ID:3Ga771Zq
正月くらいまともなウイスキー飲めや
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:49:44.99ID:64Mcmfw1
それ以前にまともじゃないウイスキーって何だよ
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 11:40:45.73ID:BWOlh3mc
トップバリュは製造元が変わってからマトモになったという話だ

買ったことないけど
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:02:24.46ID:vApPvJVT
ベルってなかなかうってないよな
近くの西友OKライフカクヤス見たけどなかった
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:09:52.92ID:XBh1p4t6
近くにカインズホームやドンキないの?
ベル安いよ
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:23:49.13ID:j1rW1/MR
西友って一部はわりと最安値
しかも商品入れ替え割引20%がくる場合も
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:22:52.27ID:mJvKD0He
酒屋にもドンキにもベル売ってないからアマゾンに頼るしかねえ…
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:34:12.71ID:XBh1p4t6
ドンキのベルはめちゃくちゃカッコいいユニオンジャックラベルなんで気をつけなよ
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:45:27.52ID:xRhQ5JLC
正月くらい安酒のキーモルトでも飲めよ
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:25:48.85ID:3Ga771Zq
正月くらいインドウイスキーでも飲めや
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:29.72ID:LnxPv9kl
昨日は日本酒
今日は宮城峡限定
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:12.40ID:LFQ/GAC6
ジョニ黒うめぇ
本マグロもうめぇ
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:19.15ID:WYNXjzJp
BNBSの2016開けた。最後の1本。ジョニー黒の方が好きだ。
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:34.44ID:LvlurZom
西友はプライスロックしてベル置いてるだろ
ティーチャーズに次ぐ微妙さで買わんけど
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:28:15.30ID:+/ceRbRd
ハイニッカお湯割り最高!
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:59:20.72ID:hW0IpeLM
近所のイオンで、新春お楽しみ企画として、
イチローズドモルトホワイトラベルとバラ12年のセットが、
なんと2980円税別で売ってました。

一応、3種類あって、
イチローズドモルトホワイトラベルとバラ12年、
知多とジムビーム、
メーカーズマークとWR3年、
のどれか、ってことになっているけど、
箱をゆすってみたらさ、すぐわかると思う。

仮に選択しくじったとしたら、
知多とメーカーズマークはいいけどさ、これの相棒がどうかなぁ(苦笑

でも随分やるな!イオン!見直した(笑
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:03:43.91ID:w9DjL0iT
ウイスキーの福袋って少ないからなかなかよいな
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:10:40.73ID:XLNs88rU
>>523
素直にお得ですね、イチローだけでも3千円台後半くらいするのに
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:22.74ID:WYNXjzJp
箱揺すってどうしてわかるの?無理だろう。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:01:26.29ID:oQTGv62F
>>527
バラはボトルがスリムだから箱の中で結構ガサゴソ動くんですよW
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:04:44.55ID:tsFgoLMv
トリクラとBNCが売れる理由は何?
安くハイボール飲みたいなら凜で良いじゃん。
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:37:56.87ID:JWraS+R9
スコッチの混ざったイチローを褒めまくるならスコッチ飲んどけよガイジ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:41:06.12ID:dq+3TsZs
>>531
トリスやクリアはハイボール用もしくはコークハイ用
そのままで飲むより飲み人が自由にアレンジして飲むためのものでコシ重視になっている
味重視の凜は水割りで美味いと思えなければ買う価値はない
ビールにありつけない底辺アル依がお茶がわりにするためにこいつらは味重視のブレンドがなされている
凜や韮の方がメーカーの配合の自由度が高いし同類他社との競争も激しいが
ハイボール原液として売り出したらトリスにとてもかなわない代物ばかりだ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:01:45.38ID:Ky938q7G
イオンに行ったら1個も無かったよ。ウイスキーの福袋
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:33:10.06ID:kYySa5Zb
さすがに今日行ってもないだろうな
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:39:48.54ID:gzOQXHfn
あの福箱は置いてる店と置いてない店があって、そもそも去年の秋口位から置いてたセット。
その前は山崎12年が当りのセットだったけどね。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:39.06ID:L8nKoanA
ジョニ赤冷凍庫で凍らしてみた
邪道かもしれんがとろっとしてうまい
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:04:49.55ID:0PbtsBJC
ソーダやコーラで割るなら1点でも余裕でおいしく飲めるだろ
ガキどもが飲んでるスタイルは大抵それだな
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:11:24.45ID:mm3fYkS0
>>538
ウイスキージンウォッカを冷凍庫に入れるのは邪道ではないと思うのです
夏とかボンサファ冷凍庫に入れてストレート最高やし
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:50.02ID:E10/vGwS
薄めに割ったリッチブレンドのお湯割りうまいな
ウーロンハイみたいでどんな食事にもあうわ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:41:07.96ID:JKOWwZmx
やっぱりニッカだね(o^ O^)シ彡☆
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:05:19.90ID:175Ra6TX
ディープブレンドってラベルが青になってから味も変わった?
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:42:01.88ID:ksYFqnBb
トップバリュはハイボールで飲める。
他の飲み方を試すき気ない。
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:52:28.36ID:x5QVMQHO
トップバリュなんて買う価値あるか?
それなら最安のホワイトホースの方がいいだろ。
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:41:38.80ID:QzleVXef
富士山麓、\1,280で4本陳列してあったから、3本買ってしまったよ・・・
山で呑むから度数高い奴が良いんだよねー
ターキーだと少し高い
スピリトスは常時冷凍室に突っ込んであるけど、ほぼ非常用だし。www

で、教えてエロいひと
この価格帯で、50度の銘柄って他にある?
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:54:12.07ID:DyxKheen
ここと、富士山麓スレで確認してからご質問下さい。
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:33:02.12ID:y4ZBnk4+
ハイランドバード今呑んでるけど、良い意味でザ・安酒で好感が持てる。

ストレート、ロック、水割り、ハイボールを試したけど、ハイボール向きだね。
3点を推したいが他に呑んだ人いますか?
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:20:55.95ID:YIEssKZ+
安楽亭の飲み放題に竹鶴ハイボールが入ってる、2時間1500円
これはお得だろうか
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:22:35.83ID:kuh3c8ec
飲み放題はやけに薄かったり頼んでも遅かったりするからね・・・
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:24:46.65ID:NeGygA4b
ボトル持って来てくれんなら最高だけどな
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:36:45.65ID:FkH+G8zI
そうなんだよなぁ。
ハイボール頼むと薄いことがある。
1:5の時は流石に注意した。
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:38:38.49ID:UQXqtm1g
>>550
ストレートでしか飲んでないけど俺も嫌いじゃない
何か際だった強い特徴があるわけでは無いけど、
安いのに変な雑味とかアルコール刺激も控えられてて好感が持てる
色々試している間に、舌安め的でこういう酒が1本あると安心できる感じ
点数はもともと参考にしてないからどうでもいいや
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:41:04.53ID:LtOXBZVI
アルコール弱いから普段1:7くらいで飲んでるが居酒屋なんてそれより薄いときあるぞ
炭酸先入れで混ぜずに誤魔化すし
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:02:28.39ID:1YniqmEx
飲み放題だろ
薄く作りすぎても店側面倒じゃね?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:59:49.95ID:UQXqtm1g
>>558
後で残されること想定して薄め
少なくともチェーン店居酒屋ならコスパ優先で薄いのがデフォだから
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:07:36.82ID:dXYXuH/G
飲み放題だからって文句言っちゃいけない理由を教えてほしい。
ずっとウイスキー風味の炭酸水飲み放題したいんか?
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:09:21.33ID:GPVIZqi1
チェーンの飲み屋だとブラックニッカ率高い気がする
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:22:47.32ID:NF3/z2yA
依然としてスーパードライが強いから抱き合わせでブラックニッカってことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況