X



安ウイスキーランキング93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:12:21.76ID:6cqgcXt2
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1541619291/
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:25:48.85ID:3Ga771Zq
正月くらいインドウイスキーでも飲めや
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:29.72ID:LnxPv9kl
昨日は日本酒
今日は宮城峡限定
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:12.40ID:LFQ/GAC6
ジョニ黒うめぇ
本マグロもうめぇ
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:19.15ID:WYNXjzJp
BNBSの2016開けた。最後の1本。ジョニー黒の方が好きだ。
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:34.44ID:LvlurZom
西友はプライスロックしてベル置いてるだろ
ティーチャーズに次ぐ微妙さで買わんけど
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:28:15.30ID:+/ceRbRd
ハイニッカお湯割り最高!
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:59:20.72ID:hW0IpeLM
近所のイオンで、新春お楽しみ企画として、
イチローズドモルトホワイトラベルとバラ12年のセットが、
なんと2980円税別で売ってました。

一応、3種類あって、
イチローズドモルトホワイトラベルとバラ12年、
知多とジムビーム、
メーカーズマークとWR3年、
のどれか、ってことになっているけど、
箱をゆすってみたらさ、すぐわかると思う。

仮に選択しくじったとしたら、
知多とメーカーズマークはいいけどさ、これの相棒がどうかなぁ(苦笑

でも随分やるな!イオン!見直した(笑
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:03:43.91ID:w9DjL0iT
ウイスキーの福袋って少ないからなかなかよいな
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:10:40.73ID:XLNs88rU
>>523
素直にお得ですね、イチローだけでも3千円台後半くらいするのに
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:22.74ID:WYNXjzJp
箱揺すってどうしてわかるの?無理だろう。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:01:26.29ID:oQTGv62F
>>527
バラはボトルがスリムだから箱の中で結構ガサゴソ動くんですよW
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:04:44.55ID:tsFgoLMv
トリクラとBNCが売れる理由は何?
安くハイボール飲みたいなら凜で良いじゃん。
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:37:56.87ID:JWraS+R9
スコッチの混ざったイチローを褒めまくるならスコッチ飲んどけよガイジ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:41:06.12ID:dq+3TsZs
>>531
トリスやクリアはハイボール用もしくはコークハイ用
そのままで飲むより飲み人が自由にアレンジして飲むためのものでコシ重視になっている
味重視の凜は水割りで美味いと思えなければ買う価値はない
ビールにありつけない底辺アル依がお茶がわりにするためにこいつらは味重視のブレンドがなされている
凜や韮の方がメーカーの配合の自由度が高いし同類他社との競争も激しいが
ハイボール原液として売り出したらトリスにとてもかなわない代物ばかりだ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:01:45.38ID:Ky938q7G
イオンに行ったら1個も無かったよ。ウイスキーの福袋
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:33:10.06ID:kYySa5Zb
さすがに今日行ってもないだろうな
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:39:48.54ID:gzOQXHfn
あの福箱は置いてる店と置いてない店があって、そもそも去年の秋口位から置いてたセット。
その前は山崎12年が当りのセットだったけどね。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:39.06ID:L8nKoanA
ジョニ赤冷凍庫で凍らしてみた
邪道かもしれんがとろっとしてうまい
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:04:49.55ID:0PbtsBJC
ソーダやコーラで割るなら1点でも余裕でおいしく飲めるだろ
ガキどもが飲んでるスタイルは大抵それだな
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:11:24.45ID:mm3fYkS0
>>538
ウイスキージンウォッカを冷凍庫に入れるのは邪道ではないと思うのです
夏とかボンサファ冷凍庫に入れてストレート最高やし
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:50.02ID:E10/vGwS
薄めに割ったリッチブレンドのお湯割りうまいな
ウーロンハイみたいでどんな食事にもあうわ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:41:07.96ID:JKOWwZmx
やっぱりニッカだね(o^ O^)シ彡☆
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:05:19.90ID:175Ra6TX
ディープブレンドってラベルが青になってから味も変わった?
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:42:01.88ID:ksYFqnBb
トップバリュはハイボールで飲める。
他の飲み方を試すき気ない。
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:52:28.36ID:x5QVMQHO
トップバリュなんて買う価値あるか?
それなら最安のホワイトホースの方がいいだろ。
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:41:38.80ID:QzleVXef
富士山麓、\1,280で4本陳列してあったから、3本買ってしまったよ・・・
山で呑むから度数高い奴が良いんだよねー
ターキーだと少し高い
スピリトスは常時冷凍室に突っ込んであるけど、ほぼ非常用だし。www

で、教えてエロいひと
この価格帯で、50度の銘柄って他にある?
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:54:12.07ID:DyxKheen
ここと、富士山麓スレで確認してからご質問下さい。
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:33:02.12ID:y4ZBnk4+
ハイランドバード今呑んでるけど、良い意味でザ・安酒で好感が持てる。

ストレート、ロック、水割り、ハイボールを試したけど、ハイボール向きだね。
3点を推したいが他に呑んだ人いますか?
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:20:55.95ID:YIEssKZ+
安楽亭の飲み放題に竹鶴ハイボールが入ってる、2時間1500円
これはお得だろうか
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:22:35.83ID:kuh3c8ec
飲み放題はやけに薄かったり頼んでも遅かったりするからね・・・
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:24:46.65ID:NeGygA4b
ボトル持って来てくれんなら最高だけどな
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:36:45.65ID:FkH+G8zI
そうなんだよなぁ。
ハイボール頼むと薄いことがある。
1:5の時は流石に注意した。
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:38:38.49ID:UQXqtm1g
>>550
ストレートでしか飲んでないけど俺も嫌いじゃない
何か際だった強い特徴があるわけでは無いけど、
安いのに変な雑味とかアルコール刺激も控えられてて好感が持てる
色々試している間に、舌安め的でこういう酒が1本あると安心できる感じ
点数はもともと参考にしてないからどうでもいいや
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:41:04.53ID:LtOXBZVI
アルコール弱いから普段1:7くらいで飲んでるが居酒屋なんてそれより薄いときあるぞ
炭酸先入れで混ぜずに誤魔化すし
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:02:28.39ID:1YniqmEx
飲み放題だろ
薄く作りすぎても店側面倒じゃね?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:59:49.95ID:UQXqtm1g
>>558
後で残されること想定して薄め
少なくともチェーン店居酒屋ならコスパ優先で薄いのがデフォだから
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:07:36.82ID:dXYXuH/G
飲み放題だからって文句言っちゃいけない理由を教えてほしい。
ずっとウイスキー風味の炭酸水飲み放題したいんか?
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:09:21.33ID:GPVIZqi1
チェーンの飲み屋だとブラックニッカ率高い気がする
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:22:47.32ID:NF3/z2yA
依然としてスーパードライが強いから抱き合わせでブラックニッカってことになる
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:03:23.09ID:Q78RqznD
氷いっぱいで炭酸ガッツリなハイボールを出す居酒屋はそれだけでポイント高くなるよね
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:26:29.87ID:GuyWvSjU
>>563
出した金の分しかリターンが無いなんて当たり前だろ
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:04:52.27ID:2InEYPPB
ハイボールを氷と炭酸抜きで。それとソーダひとつ
って頼めばいいんじゃね
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:47.21ID:EzX92WCX
ウイスキーは安くても炭酸代を考えるとあんまり安くもないんじゃないか
と考え出した今日このごろ
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:24:52.11ID:bp+8c+ve
やっと気がついたか
炭酸代でもう一本買えるレベルやで
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:33:30.26ID:v24AQezb
ディスカウントストアでどこの水だか書いてない怪しい炭酸水買ってるわ。
500mlで64円とかのやつ。
1Lにすればちょっとだけ安くなるけど炭酸抜けるのが嫌で毎回500ml
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:35:58.67ID:EzX92WCX
ウィルキンソン(アサヒ)の炭酸水なんて水道水に炭酸入れただけだろうからな
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:55:37.49ID:Z64CfcKV
水道水なんて高級な水使うわけないと思う
湧き水だよ湧き水
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:26:34.84ID:ktMHiBo7
安い炭酸だとサンガリアの伊賀の強炭酸天然水が好きだな
ほんとに炭酸つよい
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:11:31.89ID:2InEYPPB
37円+税の業務スー炭酸水が最高
割材にも休肝日のお供にもうってつけ
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:38:44.31ID:iZI2gfBr
マジで?業務スーパーのやつも強炭酸なの?そっちの方が全然お得じゃねぇか・・・
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:41:21.17ID:+KB2/dGx
炭酸は一本目はウィルキンソンの金で次からは赤だな
他のはすぐ炭酸なくなるし強炭酸とか書いてあっても駄目だった
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:40:06.07ID:GPVIZqi1
炭酸水って味に違いあるって周りがいうんだが(風味なしの)
メーカーでそんな変わるの?よくわからん
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:40:05.77ID:MwFn+v3x
グラス、氷、水、炭酸拘りだしたらキリが無いが拘りたい気持ちも分かる
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:55:34.56ID:PvdxQZh9
ドン・キホーテの強炭酸水ほんとまずい
0586呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 03:09:32.06ID:zMy+XtdT
>>585
伊藤園の48円のやつ?
普通においしいけどなぁ
0587呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:35:12.21ID:tEpdoUnj
水類は基本の味が無いからこそ微妙な香りの違いがはっきり出る
自分の舌や好きな酒に合う水を見つければ格段に美味しくなる
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:13:21.82ID:+XRU3R7U
まだ未開栓だけど、サントリーのプレミアムソーダfromYAMAZAKIっての家にあるんだけど >>581 のグラフにないなぁ。
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:51:55.63ID:HYVQQbZ+
ハイボーラーだけど炭酸はクオスしか使わない
今まで試した炭酸水で一番強い
0590呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:52:32.22ID:KBSHzKbq
>>578
強炭酸ではないよ
サンガリア製で同じ工場でつくられてるだけ
業務スーパーだから怪しいところで作ってるとは限らないってこと

同じサンガリア製で強炭酸なのはバロー系ブランドの強炭酸水
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:20:04.98ID:+XRU3R7U
炭酸水はせめて国内で採水してるアピールだけはして欲しい…
2011年の震災の時に大陸側からの水が販売された時はなんか抵抗あった。
採水地の表記がない無名の販売元は流石に手を出せないや。
0593呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:35:16.25ID:1o94vhRC
>>590
バローの炭酸水安くていつも買ってるんだけどサンガリアだったのか
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:01:11.75ID:HLJWtqY5
サンピースウイスキーが西友で売ってたから買ってみた
飲めない味ではないけどちょっと薄いような…
原料のグレーンスピリッツってグレーンウイスキーとは別物と考えていいんだよね
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:25:16.74ID:Z6lbDUZs
よくあるモルト、グレーン、スピリッツじゃなくて
モルト、グレーンスピリッツ表記なのか
メーカーに聞けば教えてくれるとは思うが
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:58:11.53ID:t0VjSq0k
>>595
要するに原料はほぼ同じでまったく樽で寝かせてないものなんじゃない?
0599呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:08:39.66ID:hzeRA+lx
賞状右横はグランツかな?あと上段はクルボアジェとかブランデーじゃね?
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:11:05.44ID:tJF6nE8X
>>595
スピリッツ表記の原酒は穀類以外を材料に使った蒸留酒
グレーン表記の原酒は穀類を材料にした蒸留酒

グレーンウイスキーは、日本だと規定がないが
スコッチの場合だと、
穀類を材料に連続蒸留機で蒸留した原酒を樽で3年以上熟成させた場合に名乗れる
蒸留したては、new make spirit

なので、ひっとするとグレーンスピリッツは、
寝かせてない、グレーンウイスキーになる前のグレーンウイスキーの可能性はある
0601呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:30:57.04ID:tJF6nE8X
>>598
下から四段目
左から1・2本目(天気マークで判らず)
3本目オールド・カナダ
4本目サムシング・スペシャル
5本目ピンチかディンプル
6・7・8わからない
9本目レミー・マルタンXO?
10・11・12わからない

下から三段目
左1〜4シーバス・リーガル?
以降わからない
13本目ウシュクベ・フラゴン
14・15わからない
16本目ブラントン
17本目ホワイトホース・エクストラファイン

下から二段目・一段目、ほとんどブランデー
二段目右端にカミュのブック ナポレオンと真ん中あたりがレミーマルタンのセントールナポレオンが
並んでるぐらいしか分からん
一段目左のワインは、見たような気もするが思い出せない
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:52.26ID:uy1Ye6Kw
4段目の左から6個目はクレストかな
0603呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:44:19.92ID:ydswrNlG
しかし一攫千金の賞金ハンターという暮らしぶりだね
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:12:05.48ID:azxIxuBq
ジョニ赤飲んでるが
マイルドすぎて酒飲んでる感が足らんな
それで深みもコクもないから
うまいが酔っ払うまでの経過が物足りん
美味しくなったなこの薬ーって感じ
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:59:52.87ID:WtfI3zS+
1000円でウイスキーが飲めることに感謝しろ!
0606呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:12:21.26ID:IGIBA3Nj
>>604
どこかのテイスティングレポートよかよっぽど参考になったわ。
0607呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:03:04.51ID:eZmK2Gmd
>>604
ジョニ赤はうまいがグレーンが多いからなによりもまず甘いんだよ
テイスティングでそれ言ってないやつはほぼ無能と思っていい
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:55:07.35ID:U03XcTfg
前に甘いつったらなんとか脳とか言われたけどそうなのね
0610呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:47.95ID:2dy/9qmj
それ以前にこんなスレでテイスティングどうこう言ってる時点でバカくさい
0611呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:33:50.15ID:hItvu/xb
ジョニ赤で語っちゃうのもどうかと思うが
0612呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:25:46.49ID:vdVJ/ht5
語れる人は語ればいいと思うんだけど、定期的に語れない奴が嫉妬をして罵詈雑言を吐くよね。
それが5chと言えばそうなのかもしれないけどさ。

フェイマスグラウスのソーダ割はシェリーっぽさとかフルーティーさが消えるように感じたのは体調のせいだろうか?
ストレートであまり感じなかったピーティさが強調される感じがする。
0614呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:59.74ID:MmFU9RCQ
アーリー黄色が好き。よくも悪くもくどい感じがいい。
0615呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:25:20.18ID:aqlH62Fp
リリースされる情報を鵜呑みにして読み合わせているだけの未開人が一番ダメだろ
気づいたことはちゃんと声にして上げていけばいずれバイヤーの耳にも届いてそれが次につながる
良くなったらそれも評価してやる
大事なのは自分の舌と鼻が海の向こうのボトラーや蒸留所と繋がっていることであって端末が繋がっていることではない
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:32:15.69ID:HHxZvvIl
世の中あんたのいう未開人とやらの言葉で動いてるんすよ
あんたの言うこと聞いたら商売にならんとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況