X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ52【白州】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:25:13.25ID:589c1m7o
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/


https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

【山崎】サントリーウイスキー総合スレ51【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1545996414/
0732呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:13:11.08ID:qi4BwvMR
明日山崎蒸溜所予約してること思い出した。寒そうだな。
山Dシングルモルトでも買おうか
0733呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:28:11.95ID:ILskSNof
さっき山崎行ってきたぞ
山崎NVはなかったけどD限定は売ってた
あと12年ミニボトルとステンレスショットボトルとのセット品があったな

山崎18年とミズナラ飲んで帰ってるところ

踏切の前で警察官がいたけど何かあった?
0734呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:52:39.16ID:cPROJmoy
>>725
なるほど、角を好む層が分かってきた
いや初めから分かってるけど自信が確信に変わった
0735呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:55:35.33ID:reeuluhm
復刻版角とプレミアはうまかった
0736呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:52:31.77ID:Us7E6PwT
どちらも所詮ハイボールでしか飲めん
0738呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:06:56.80ID:o3khPwIe
この終売休売ラッシュでスコッチの方が安くてうまくね?ってのが広まるんじゃね?
白角は復活させてほしい数年後でいいから復活させてほしい
0739呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:13:20.65ID:azVr13LV
白角は他の選択肢が黄角とか芋焼酎くらいのときは、まあいいなと思うけど、プレ値出して買うようなもんじゃないよね。唯一無二の味というほど個性があるわけでもないし。
0740呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:23:33.49ID:H6FQot7+
場末のスナックの友といえば、角瓶だろ
結構重宝してる
0741呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:30:08.19ID:AbWflzL0
>>738 1万あればシェリーカスクのいいものも買えるからな 山崎12年が6000円だった頃は良いと思うけど今じゃ定価でも1万近いし
0742呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:30:53.20ID:LsZq8KLA
角はクソやもんな
ジョニ赤の足元にも及ばん
0744呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:50:15.52ID:wMShHMho
原酒が足りないと言ってる割にはでっかいレッドが大量に売られてるの見るけど、あの原酒どこから来るのだろう?
0746呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 03:50:17.20ID:UOe2Zow1
>>744
原酒の割合が極端に低いとかだろね。どうせ夢のないものだからどうでもいいが。
0747呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:58:20.36ID:/yCfk83k
樽づくりだったり出来の良くない奴の処分ルートは必要だろ
0748呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:26:07.54ID:YwX1iQn7
レッドなんて1年ぐらいの知多が9割だろう
0749呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:28:59.54ID:Z2FwB7S9
1年だって怪しい
着色麦焼酎だろ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:27:40.52ID:DHD1Ceyb
今朝の山崎蒸溜所、寝過ごして今到着したが、
山Dシングルモルト、山崎700は大量にあり、
知多NA350mlもあった。知多700までも一人一個制限。
スキットと山ミニチュア抱き合わせがあったが5000円を超える。
0753呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:59:47.26ID:DHD1Ceyb
蒸溜所限定。レシートにそう記載されている。
0755呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:05:31.49ID:UOe2Zow1
転売ヤーは白角買い漁ってんの?
0758呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:16:17.14ID:YA/MoW1J
>>731
ウイスキー好きな人に配りたい
遠方から行ってるし3本位は欲しかったな
0760呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:47:55.68ID:dgvYUzTi
>>758
ん?ウイスキー好きなら配らなくても自分で行くでしょ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:52:01.46ID:9e+NMRjP
そんなとこに突っかかる人いるのかよ。
自分が行っても、自分以外に親とかのお土産に買って帰りたいって思うぞ。
転売屋のせいで過敏になるな。
0762呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:24:26.47ID:x/NFQwEm
一人一本にしないと毎日ハチャメチャに買うアホがいるからしゃーない
一人三本限定にしても大量に転売屋が並ぶんだから
限定に関しては一人一本二時間間隔で販売にしてくれたら助かるのにとは思う
0763呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:25:56.30ID:dgvYUzTi
親のお土産に買ってってやりたい?
土産にあんなちびっこいウイスキーやるより連れてってやれよwww
0764呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:39:52.34ID:wWwKSk13
俺にも山Dをよこせ!
大阪とか遠スギィ!
0765呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:52:26.19ID:AC+WtNHJ
まーためんどくさいガイジがいるなぁ…
0768呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:53:46.32ID:9e+NMRjP
>>762
そうだね。自分も1人1本には賛成してる。
行くときに売り切れ起きてる方が悲しいわ。
いまはもう仕方ない。どうしょうもない。
0769呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:23:28.89ID:q7OPjvJQ
黄角やオールドのあのわざとらしい安っぽい甘さはいったいなんだ?
あれをストレートや少量加水で飲める奴を尊敬するわ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:10:23.05ID:qf/3Kcos
富士山麓10本入荷してたので終売記念に1本買っておこうと思って
店員に箱も付けてほしいと言ったら、箱はないと言われたので
結局買うの止めた、大手スーパー。
0771呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:11:44.59ID:7THRzOQc
行くのめんどいわな。もらえたらうれしいぞ
0772呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:41:29.76ID:AC+WtNHJ
ちょこちょこ山崎12年のミニチュア出回ってるな
0773呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:47:21.42ID:6rt0Tbu+
ミニチュアボトルはバレンタイン需要があるからな
酒の売り場よりバレンタイン特設コーナーに並べてある
0775呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:21:03.94ID:5hEBJGX9
山崎25年なんかは年間1200本しか作れないならミニチュアがベストだろ
年間16800本も出せるようになる
0776呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:45:49.75ID:BljAkbb7
初心者です。
鍋の後〆のうどんに響も知多も合います!甘味が口いっぱい広がり、これぞマリアージュ!
皆さんのベストマリアージュを是非お教えください!
0777呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:01:41.21ID:kNwq+kxg
うどんにウイスキーが合うって人とは分かり合えないと思う
俺はポッキー(極細)だな、それか水
0778呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:04:28.50ID:GUu8b5fx
>>772
理科長谷は一本1800
0779呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:12:37.49ID:QF0tMr+1
丹念に酒コーナー回ってるけど、山崎も白州もNVしか手に入らないな〜
山12とかどうやったら手にはいるんやろ…
0780呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:48:07.38ID:frM8yk4y
俺はガッキー(画像)だな、それかガッキーの若い頃の水着画像

ガッキー見ながらほろ酔い
0782呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:34:39.75ID:6N+AgXRz
>>781
肛門科行ったか?
0783呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:53:43.74ID:bsbJpFMK
どうしても欲しいなら転売ヤーから買えばよくね 今じゃ13000円ぐらいっしょ
0786呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:11:47.49ID:Bp34gmV+
本題はそこじゃ無くて白角が悉く無くなってる件についてなんだけどな
そんなに白角ユーザーいたか?っていう
0787呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:12:26.43ID:/8auHWMw
中国人とか転売屋?らしき集団はすごいからな
紙袋のデカさが日本人の理解を超えている
0788呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:12:31.02ID:Bp34gmV+
ユーザーというか愛好家、愛飲家って言った方がいいかな
0789呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:13:59.54ID:8LmTX59m
山崎25年は蒸溜所のテイスティングカウンターが一番消費している
特に外人は来場記念に試飲するから
1日に1,2本は消費しているだろうね
0792呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:58:58.95ID:5FxKtvFd
エイジドの原酒って毎年ストックあるんかな?
山12だけは終売の噂ないから、毎年ある程度原酒仕込んでるんだろう。
0793呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:18:22.98ID:WH4RKVe6
白角、4リッターボトル出しておいて、もうありませんって
なんか売り方がおかしいんじゃないか
700mlにとどめておけば、まだ当分続けられたのに
0794呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:47:24.65ID:DpDAoBVp
2月下旬に山崎蒸留所行く予定。
昨日行かれた方の話だと売り物としては山DとNAがあるくらいなんだよね?
試飲はどうなんだろう。
普段なら飲めない年代ものを試飲したい。
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:13.38ID:NJs9VHU+
俺は25日に山崎蒸溜所を見学したんだが
到着してすぐの午前中にはあった山崎NAは見学後には売り切れていたな
ショップの人に聞いたら予想以上の客が来て今日入荷した分が無くなったと言ってた
もう1つ山崎12年50ml withスキットルも同じ状況だった(このミニボトルの単体での販売はない、withカップは豊富)
またテイスティングカウンターのメニューにはラブロイグ10年だけが品切れになってた(午後2時過ぎ)
2900円トリオを室外のテーブルで堪能したよん
0797呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:23.77ID:NHAExO7Z
>>795
スキットルつき山崎12年って5000円だっけ?
50mlなのか・・・180mlだと思ってたが流石に買えんわなw
0798呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:03:55.65ID:3NFiixxU
>>797
50だよ
2800円なのにどんどん売れて店員さんがスキットルと50のセットを急遽作ってた
0799呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:05:01.17ID:p2F5wWb7
スキットル馬鹿売れとか草
ぜってえ使わねえだろw
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:05:21.09ID:NHAExO7Z
>>798
サンクス
2800円か・・・スキットルの質がよくわからんが、まあ一個くらいならありなのかね
0801呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:06:10.23ID:NJs9VHU+
>>797
値段は確かそれくらい
スキットルが革のケース付きじゃなかったから買わなかったよ
0802呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:06:40.22ID:3NFiixxU
>>800
外国人観光客が買ってただけで日本人は買ってなかったと思うよ
どうしても山12の50が欲しいなら新幹線が確実に買えて安いかもね
1150円
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:12:10.66ID:NHAExO7Z
>>801
2800円位と5000円位、値段二種類位あるのかもね
いいスキットルならそれほど高いとは思わないけど、簡易品だと余計なおまけでしかないもんなあ

>>802
欧米人はスキットル普通に使うイメージあるからいい土産にはなるのかもね
0804呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:15:52.84ID:3NFiixxU
>>803
ごめんなさい
勘違いしてます
皮の入れ物付きミニステンレスタンブラーみたいなのが2,800円くらいでした
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:16:02.39ID:NJs9VHU+
あのスキットル、革のケースにも『山崎』の焼印が入ってるとカッコいいんだけどなぁ〜
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:05:28.93ID:Ylj/PQGd
俺も白州行ったときスキットル皮ケース付きの買ったけど旅行行くときとか使ってるな。

ベルトに装着できるし割と気に入ってる。
0807呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:24:04.27ID:DpDAoBVp
>>795
平日でもそんな感じなのか。。。
トリオ良いなぁ!
個人的には凄い奮発なんだけど、蒸溜所で飲まなきゃ他じゃもっと高いから楽しみにしてるよー
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:47:30.56ID:3NFiixxU
>>807
山崎はだけど俺が行ったときは日本人の方が少ない
0809呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:42:22.53ID:UtroW/Yk
おいおい、角瓶の復刻版出てきたぞ
5年ぐらい前の商品だったよな、どこから出してきたんや…
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:18:24.03ID:I73eK+AN
27日10時に山崎蒸溜所に行ってきました。
ショップには、山崎NAと山崎蒸溜所限定が、販売されてました。
どちらも、店頭になくなると、補充してましたので、在庫は潤沢かと思います。

試飲で、響30年、山崎25年、山崎THE ESSENCE シングルモルトウイスキー ピーテッドモルト
が飲めたのが良かった。
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:43:29.53ID:LInGFRjP
じじいちゃん
0812呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:55.05ID:AEMG7tyr
くそじじいちゃん
0813呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:38:05.96ID:WH4RKVe6
>>809
よく見ろよ、ラベルにオーシャンブライト5年って書いてないか
0814呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:42:56.55ID:UtroW/Yk
青+やぞ、まだ見つけてないんかw
0815呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:02:19.20ID:8mtJmEkR
>>795
>ラブロイグ10年

多分それ中国製だぞ。
0819呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:54:49.26ID:tqM1Utux
貴様でも売ってるしそれほど珍しくも無いのに?
0820呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:36:32.80ID:UtroW/Yk
終売白角よりかは復刻角の方がまだ飲んでみたくはある
・・・買わないけどw
0821呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:39:07.06ID:DpDAoBVp
>>808
大陸からの団体様かぁ困ったなぁ。
見学予約が速攻で埋まるのも仲介してる旅行代理店なんだろうな。。
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:31.51ID:4echH8g5
今日ららぽーとに白州18定価で1人
1本で売ってた
0823呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:42:20.23ID:SGnit+g9
>>822
どこ?
0825呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:56:32.27ID:t4C4nlKh
台湾のウイスキーは2社あるのはわかった。
中国や韓国も自国製ウイスキー作ってる?
あるなら試してみたい。
両国ともに酒造りは得意であろうよ。
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:25:45.28ID:xjMG/OCb
んなわけない
人権民度の低い国にウイスキーは無理
よそから原酒を買い付けてマジェマジェして遊ぶのが関の山
ジンロがスピリッツ入りを売り出している
0827呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:46:15.90ID:2z+cD6/O
自称5大ウイスキーの1角を名乗り続けてついに認められたジャパニーズを見習え
0828呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:54:37.72ID:FFkq/EgG
ウイスキー五年目の初心者だけど、バーや買ったりして200種類以上は飲んだけど結局山崎NAと山崎12年に落ち着いた
12年に関してはピュアモルト時代も含めて全部手に入れたが軸は同じで多少香りが違うけどやっぱり旨い
山崎NAは2015年出荷分が個人的には好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況