X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】51皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:46:53.11ID:yXDTt37P
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】50皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1549510136/
0660呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:11:12.25ID:NfpobDDF
>>658
ウインナーと枝豆は難易度違い過ぎない?
0661呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:47:02.32ID:MqfkbDip
枝豆は作るよりも収穫後の調整作業が大変なんだよ!と百姓が戯れ言

ふかした馬鈴薯にツナ缶&柚子胡椒乗っけで麦焼酎
0662呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:50:42.51ID:DQRcqTOI
厚揚げをオーブントースターで焼いておろし生姜と醤油欠けてハフハフモグモグ
ストチューごきゅごきゅ・・ぷはー!
0664呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:20:18.45ID:eqiCvp52
>>663
ああごめん最初から作る事だと勘違いしてた
0666呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 04:43:41.06ID:pt9W4f77
若い頃初めて付き合った彼女は、すごい手際の良さでパパパパッと餃子の皮を作って、黙々とタネを包んであっという間に餃子の山を築いていた
半分はその日に水餃子にして、もう半分は次の日に焼いてくれた
つまみというより完全に食事な感じではあったが、あれよりうまい餃子は食った事ない
0667呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:11:18.67ID:yOOLifpn
朝から鶏胸肉焼いてネギ塩ダレ
今から仕事なんでノンアルビール
0669呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:41:59.20ID:aRYB/sq0
ネギ塩だれってニンニク入れて作るものだと思ってたから
出勤前に!?とか思ったけど
ニンニク入れそうなコウケンテツのレシピでも入れないんだ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:13:11.82ID:s3PGLbIg
>>671
むっちゃ有能の金や太鼓で探しても時案じゃねーか
0671呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:58.84ID:Ir7QaG2Q
0672呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:37:31.19ID:CyDW+s+z
銀杏炒めて食ったが、苦みを感じてウイスキーとは合わないな。
やっぱ日本酒か。
0673呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:32:02.61ID:aRYB/sq0
ほぼ半年経ったこの時期に銀杏は
合う合わないとかじゃなく処理じゃないか
0674呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:06:09.76ID:mdKAcghp
【速報】金券500円分タダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D2yne2VUcAImG0H.jpg   
   
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank    
A会員登録   
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
    
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
  
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0675呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:16:08.86ID:R+BCiDBY
>>674
マジじゃんwww     
0676呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:28:15.80ID:/Ie7c5xs
俺は柿とピーの割合は、柿3ピー7くらいがちょうどいい
0677呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:16:09.53ID:JVDPkLtT
個人的にたこ焼きにマヨいらんわ
>>669
ごま油と塩コショウとネギだけかな?
0678呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:52.34ID:VP8rqbna
野球が始まったから酒がまずい
0679呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:22:37.60ID:mYL8kpbw
ハァ?味障は1000年ROMてろよ
タコ焼きは削り節out、青ノリinこそ鉄板
んでマヨは必須項目やろうが
0680呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:38:57.13ID:X9En7rkW
調味料の好き嫌いも認められない人間こそROMってろ
0681呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:52.47ID:iL1bZf3M
最低限、紅しょうががあればタコがなくても青海苔がなくても我慢できる。マヨや削り節は我慢とかじゃなくて特に要らない(あっても問題ないが)
ソースを切らしていたのでポン酢醤油で食べた
0682呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:46.58ID:ohLCXYkq
ここに卵アレルギーでマヨ喰ったら死ぬからタコ焼きはソースだけの俺参上
タコ焼きの皮は卵入ってないからいいけど、お好み焼きは卵入ってるからアウト
0685呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:19:51.03ID:CMpucoxS
丸美屋麻婆豆腐が安売りしてた
つまみに最高
0687呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:46:41.44ID:uyRBTXz2
最近たこ焼き器を使うのが面倒なのでたこ焼きはフライパンで作ってる。崩れたオムレツのようになるけど一人で食べるなら気にしない
0688呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:51:29.51ID:5bUKrL/g
マ・マーのショートパスタが少し前安売りしてたけど
新商品のラクチンレンジやPaletteのフェイスを確保するためだったのかな
0689呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:22:25.99ID:sbMqEfrk
死にたい
0692呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:18:56.51ID:79mTKvbc
>>687
出汁巻きフライパンあると捗るのなw
種流し込んで強火でちゃちゃっと寄せてまとめてひっくり返せば食感もそれっぽくできるのな
0693呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:24:02.21ID:sbMqEfrk
>>690
いい事ないから
0694呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:53:17.91ID:4XP7ZAHt
悩みは外からやって来るものではない
自分の心にあるのだ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:49:44.13ID:sbMqEfrk
南無
0698呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:28:25.19ID:JcBS9veJ
アイラウィスキーに安物の羊羹・・・たまにやるけど最高だな
0699呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:31:38.15ID:gv13sUr7
なんかしらんけど近所のスーパーで細いサツマイモが7〜8本入って
100円で売ってたので買ってきた。
三本硬めに蒸して塩振ってアテ。
あまじょっぱいのが意外と焼酎に合う。
0700呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:03.98ID:dY58zczx
そーいや車で売りに来る石焼き芋って、ただ蒸し焼きした芋売ってるクセして
クッソ高いよな
0701呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:23.15ID:J9xlrVg5
ドンキとかの安くてクソ甘い焼き芋が定着したから移動販売の芋は絶滅したんじゃなかったか
0703呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:10:42.79ID:sbMqEfrk
焼き芋の匂いはザーメンみたいで嫌だ
0704呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:34:14.99ID:2ZWzrd1r
>>703
栗の花と比べて、どちらが似てるかな
てゆーか、ざーめんのにおいの方が、蒸し芋のにおいに似てると転換したらいい
蒸し芋を主体に考えたら、別にかまわない
0705呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:34:15.85ID:iEIj1RPB
桃屋のきざみしょうがが万能過ぎる
0707呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:36:49.35ID:nfaAuUjr
ふりかけ最強は限定されんだけど赤飯にごま塩
赤飯が甘いとこは知らん
0708呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:48:51.18ID:iKUL/u5k
甘納豆の赤飯のが断然美味いわ
普通の赤飯に入ってる小豆ってモソモソしてるだけでクッソ不味いねん

あと法事で出てくる黒飯とか、栗の甘露煮とその汁が入ってる甘い茶碗蒸し
甘納豆がゴロゴロ入ってる豆パンなんかは本州土人は知らんのやろうな
0709呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:49:44.31ID:ASLs0//M
>>699
バターつけると更に美味い

この前サツマイモの天ぷら久しぶりにして食ったが揚げたて美味かったな
0710呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:55:00.52ID:INN3ijeF
>>709
へぇ。まだ四本あるからやってみる
0711呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:36:57.34ID:u4dLcA4W
納豆に砂糖だっけ道民
赤道に近い国の人間も同じように砂糖かけて食べてたけど
寒さ暑さ関係ないのかね
0712呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:22:24.15ID:B2XTjYAX
>>711
そんな人はごく一部しかいない
0713呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:37:43.44ID:pFGXxzWF
甘納豆の赤飯知らなくて
彼女が作った赤飯をおかずごとなぎ払った
男もいるらしいが

せめて訊け
0715呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:18:27.31ID:INN3ijeF
>>711
愛知だが、記念日には普通に食べるよ
0716呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:30:06.00ID:u4dLcA4W
記念日に砂糖まぶした納豆・・・
名古屋市と豊橋市と静岡の端っこにいたこともあるけど
それは初耳
0717呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:47:24.42ID:yvNZgfk0
砂糖だけをカラメルになるまで溶かし炒めたやつでウィスキー止まらない
塩だけを舐めながら日本酒を飲んでる人の気持ちがわかった
0718呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:07:23.90ID:Ny5DXk4W
>>717
ほほう、新境地だね
でも、虫歯が
羅漢果糖も砂糖並みに甘いけど、煮詰めたらどうなるんだろう
0719呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:22:05.04ID:SyW5cYTN
安ウイスキーはカラメルで色つけてあるんだっけ?
相性いいのかもな。
0720呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:26:14.82ID:yyxW2LYg
>>719
たしか昔のサントリーオールドまではカラメルで着色されてるという都市伝説があったな
いまみたいにジャパニーズウイスキーが本格化する前は何でもありだったらしい
0721呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:34.23ID:EUCs6dQm
カラメル色素は都市伝説でも何でもないやろ
0722呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:30.92ID:INN3ijeF
>>716
天白や大高では今でもよく見るよ
0723呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:28:02.40ID:vZ+XjS6Q
ベーコンエッグと本麒麟とハイボール
0724呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:33:07.43ID:EpA4v1N/
俺ガチホモだけどしめ鯖作って飲んでるわ
0725呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:17:30.66ID:BFngsm3X
長芋めっちゃ安い(グラム50円)んでビンチョウマグロのヅケ角切りと合わせて山掛けもどき
キンミヤのレモン炭酸割りですでにいい気持ち
0726呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:56:23.38ID:Hvxx9kII
白サバフグで唐揚げとハイボール
最近はハイボールばっかりだ
0727呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:01:07.50ID:U6B6apfR
もう腹いっぱいで何も入らんから、ビールだけ飲んでる
0728呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:04:50.04ID:uWSmmlDf
たこ焼きお好み焼き焼きそば
どれも青のりだけは勘弁だ
磯臭くなるだけ
0729呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:27:11.78ID:U6B6apfR
サバ缶開けたわ
サバ缶もバカ女どものブームが去って元の100円に戻って良かった
0730呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:30:36.04ID:INN3ijeF
>>729
馬鹿女はチョンだから気にするな
0731呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:37:08.85ID:rAfr60hU
あの……
落としものですよ?

    ∧_∧
   (´・ω・`)
   (つ夢と)
    u―u

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
0732呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:48:40.49ID:vZJMFuPY
>>729
最近安くなったけど中国・宮城県表記が多い。もちろんタイ表記でも実質は同じなんだろうけど
「中国・東北表記なんだから覚悟して買ってるよね?」みたいな開き直りを感じる
0733呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:52:11.00
>>674
試したらいけたわ
逆にこれをばらまいたら儲かりそう 
0734呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:06:05.38ID:HXTJsU4S
>>720
>>719
スコッチとジャパニーズは着色が許されてる
バーボンの着色はは法律で禁じられてる
意外とバーボンが1番誠実
0735呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:25:15.28ID:w+XIbWse
カナディアンなんかワイン混ぜてもおkなんだぜ
笑っちまうだろ?
0736呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:48:18.63ID:X817rST5
やべえ明日超早起きなのに飲みすぎた
二回オナニーして寝るね
0737呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:24:05.30ID:INN3ijeF
>>736釜山へ帰れよ
0738呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:05:05.91ID:/68d8lop
連チャン花見だったんで酒代は出したけど肴代はタダになったのが有り難い
残った乾き物は会場に近い俺んちに集まってきたんでウハウハ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:01:00.39ID:QCY88tjJ
>>738
半島人?
0740呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:54:39.52ID:7eNFVRcK
今夜はカレー作ってツマミにするか
0741呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:02:22.58ID:Sj6q5RMx
ふらっとクスミのコーナーで
カレーに揚げ物 ごはん抜きを
酒のつまみにするために頼む客多いっていう食堂やってた
0742呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:05:19.91ID:q+rGIwfa
>>741
ワイ定食屋だけどそういう客いるわ
0743呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:16:48.67ID:hTg0bvuf
孤独のグルメは見てる分には面白いけど、自分で金払ってまで
食いたいモノが全然無い
ネパールとかベトナムとかのマイナー料理なんか、良ぉ食わんって

あとセットメニューを頼まずに単品で注文していくスタイルは
庶民じゃ無理ゲーというかちょっと羨ましい
0744呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:24:47.65ID:Sj6q5RMx
バブル期のトレンディードラマと一緒で
こういう世界があるかもしれないですよーという感覚で観なきゃ

初期のシーズンでは五郎さんが頼んだものの値段を
ふらっとクスミのコーナーでやってたけどもうやってないでしょ
0746呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:08:35.70ID:q+rGIwfa
にしんの甘露煮作るよ
にしんそばにもするんだ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:36:29.93ID:SEzN4HQZ
ホンビノス貝買ってて砂抜きした
酒蒸しで食べてそのあとの汁で明日はうどん作るぜ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:39.01ID:BdN/CQxF
鶏むね肉のトマト煮でワイン
月曜はこれだね
0751呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:09:11.16ID:sxcD/m3j
>>749
男子ごはんでレモンウイスキー蒸しやっていたけど旨そうだったよ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:55.14ID:SEzN4HQZ
>>751
ちょっと変わった感じで美味そうだな
ホンビノス安いしまた買ってやってみる、ありがとう
0753呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:21:59.42ID:+53/rBPo
>>749
子供のころ、伊勢湾の浜辺でバカ貝取って、母が砂だししてたの思い出した
バター焼きみたいなの、いつも砂ジャリジャリしてたな・・・
もう、亡くなったけど・・・(芋焼酎お湯割りグビリ)
ぶり返しの寒さに、ちょうどいいあんばいだわ
0754呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:54:39.65ID:gCipB8vE
>>753
バカ貝てそもそも食べれるの?
0755呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:18:02.76ID:jh3Yk/y+
バカ貝は別名アオヤギって言って、江戸前の定番寿司ネタだぞ。
砂抜き難しいから一般では嫌われるけどね。
0756呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:18:32.63ID:ZZOcjbCE
>>743
そんなにうまそうに見えない回が多いな
焼き肉の回だけは別だが
0757呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:33:01.33ID:Sj6q5RMx
バカ貝は水管だけのほうがおいしいよね
0758呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:35:59.95ID:pAYYEQkE
ホンビノスはどんな環境でヘドロでも住めるからね
ただ、砂抜きめんどくさい身を剥がして裏まで洗わないとだし
安いからバター醤油したら鬼美味いんだけどもね
0759呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:38:27.11ID:b5Iti/98
あれもはや原作にまったく関係なく飯食ってるだけみたいだが面白いのかあのキャラの意味あるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています