X



【独立】ボトラーズモルトを語ろう 59本目【瓶詰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:08:25.67ID:SLJSqFbl
>>775
ときどきがっつ。バーボン味で、「これむしろバーボン飲めばよくない?」ってレベルのスコッチあるけど、そういうのは短熟バーボンの樽使ってるんだろな。スコッチとしてはどうかと思う。
0780呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:08:52.93ID:5nq0JHuT
価格や前評判を踏まえてもブラックジョーク感しかなかった。裏のコメント見てドン引きしたよ。
0784呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:20:51.60ID:2buucdaA
ブラックジョージに親でも殺されたのかい
0785呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:46:17.45ID:H4zkbCBj
世界的にモルトが高くなってるけど日本のインポーターやナルシストリベットが、さらに上乗せした、すっ高値価格と同じには考えれないよ
0786呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:13:56.49ID:XGsWdExN
>>785
日本語で
0788呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:28:20.83ID:r6esiAqh
その値段感だとアイリッシュがまさにそんな感じだな
インポーターの上乗せが大きい
0789呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:51:16.54ID:XGsWdExN
>>787
そういうことか
ファインドもラベル代が結構ある気がする
0790呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:08:36.93ID:2A4d5zLL
ファークラは蒸留所の値上げが凄い問題
次Sから出る2000年代で2万だぞ
0791呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:26:55.34ID:NWnI7hUp
それこそファミリーカスクは50本あるけど、60sは1本、70sは3本しかない
ファミリーカスクじゃなければ60s5-6本ある
00年代をボトル買いする意義は乏しい
0792呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:07:00.83ID:3s+u+Xou
ファークラス上がるとは聞いてたけど2万はさすがに…
売れ残りのファミリーカスクもパッとしないし、もう打ち止めだわ
0793呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:59:30.45ID:TzxqxZs8
ファミリーカスクの2018リリースとか正規で日本に入ってきてた?
並行はちょこっと見たけど。
0794呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:39:41.55ID:ZaGfrYZA
50本もファークラス飲みたくないし60〜90で20本くらいありゃいいだろ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:21:44.31ID:kzdhus+h
そりゃ十分
0796呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:27:56.61ID:qJSebBNp
残りの人生でどれだけ飲めるかによるだろ
20代なら60本あっても良い
0797呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:36:17.94ID:hz8/XIZH
XOPのブナやカリラの20年前後飲んで美味しかったんだけど
これらの30-40年飲んだらさらに美味しくて感動できたりする?
0798呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:03:03.54ID:Mauz07Dr
ソサエティでおススメない?
0799呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:18:48.36ID:We2brz1h
長熟と
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:45:38.87ID:ZaGfrYZA
>>797
趣向によるからわからん
ビギナーだろうがそんな簡単なもんじゃないよ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:53:49.56ID:hz8/XIZH
>>800
趣向という意味では20年辺りを飲んでとても良かったと思えたので
年数倍になってどうなのかなっと、、、


もちろん普段8、12、18、25年なりを種々の飲み比べしているので少しはわかる気がしますが ここは有識者が多いかと思ったので質問しました。

「倍になったら倍くらい美味しいですか?みたいな馬鹿な質問はしてないので、、、」察してください笑
0802呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:08:08.14ID:NWnI7hUp
>>801
xopにこだわんなよ
カリラならバロックレイド15yo、GMセンテナリーの66、DB79の25yoが記憶に残る美味さ
ただカリラ自体が別にカリラねふーんって認識

ブナは大人しく赤、白、黒飲んどけばいい
あとは感動するほど美味くないし、ブナは苦い

キンシップはやめときなさい
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:31:12.30ID:xE3cb0M+
アイラの長熟は、熟成長ければ長いほどアイラっぽさが薄れて行く
0804呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:32:01.83ID:PE2nsFin
>>802
センテナリー66がまさにふーんって感じであれに興奮するやつカリラニワカ
バロックレイドは素晴らしい
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:32:24.30ID:PE2nsFin
>>803
わかる
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:37.40ID:NWnI7hUp
>>804
仰るとおりカリラニワカだね
GMセンテナリーはカリラっぽくないけど、美味いモルトじゃね? カリラが自分の中でどうしても2番手3番手になるから記憶に残りづらい

カリラ玄人は何に感動したの?
0807呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:23:34.94ID:cKsm1Ecs
>>803
わかる。アイラである必要がなくなっていく気がするな。
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:17.78ID:3s+u+Xou
ベストカリラって難しいよな
自分もニワカだからよく分からん
バロックレイドもコンディション次第だと思うし、GMセンテナリーはカリラ含めてあんまり印象には残ってない
セスタンテも飲んだはずなのに覚えてない
0809呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:22:39.43ID:x7OGb/nU
飲んだカリラではインタートレードの1966 19年がブッチギリで、次点でバロックレイド15年
とマネドラカリラ。
キャラは全部違くてイントレはボウモアバイセンをカスクにした感じのトロピカル爆弾。
バロックレイドが一番ハウススタイルっぽく魚介類のミネラル感じる滋味深いアイラ。
マネドラカリラは状態良ければ74ラフ系のシェリートロピカル。
ここも熟成長くなるほどダメになる蒸留所だけど、最近出た100万位するGMの50年は美味いらしいね本当かな。
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:45:09.12ID:/Fms/V3S
GMセンテナリーは、ほんとふーんって程度
セスタンテも別にふーんって程度
バロックレイドはうまい。イントレとマネドラはどっかで飲んでみたい。
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:38:08.41ID:FlQ/ZH8F
イントレは確かグレングラントがとんでもなく良かった記憶
マネドラはクライネリシュ、リンクウッド辺りが忘れられん
0812呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:39:07.14ID:C+BD+UUi
信濃屋のダンイーダン軒並み売れ残っててかわいそう
マレイは知らんけど、他は今の相場を考えると内容的にはお得だと思うが(ゴリゴリのステマ)
バーボン&最近の飲み手の知らないボトラーだからかね
0813呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:46:06.85ID:C+BD+UUi
ちなみにカリラとマレイは武川で並行が安く出てるから信濃屋で買う必要ないよ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:27:22.65ID:XqDith0H
>>814
わいも同じこと思った、ここしばらく来ないうちに正常化しててワロタ
0816呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:50:47.87ID:UBFNZ2cH
某酒屋でアサヒ系シングルモルトのセールやってるよな
ドロナック、ベンリアック、グラントとか。業務店向けだけど3本買ったら1本付く条件で6本買うと8本来る
ジャパニーズ以外のウイスキーあまり売れてないんだろうな
0817呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:39:58.42ID:C+BD+UUi
ブルータスでも業務店向けにドロナックのキャンペーンやってるね
売れてないからやってるというよりは、アサヒのプロモーション戦略が変わった(力を入れるようになった)だけでは
0818呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:18:11.86ID:UBFNZ2cH
国産で売るもんなくなったからドロナックでも売るかって感じ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:40:29.07ID:zmyaZT/N
ドロナックの2003は結構美味い年だと思う
オフィシャルのシングルカスクが11000円で売ってて買った
0820呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:28:43.77ID:S8T4bPva
2000年代ドロ9000円台で売れ残りまくってたのにな
高くなったもんだ
0821呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:45:30.22ID:Y36uet8O
>>819
2000年代だと2003はもう蒸溜所に行っても、プライベートボトル用にはなかなかサンプル貰えないんだっけ?
知り合いが何人かでボトリングの計画してたけど、2003年は殆ど無いって言ってたような
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:01:18.55ID:2P5utI1G
03のベストドロナックって何?
そもそも00年代のドロナックで美味いのを知らん
0823呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:22:19.43ID:FnVSMfN1
カバランの周年ボトル高くない?
現地ではリッター3万ちょっとが倍近くか…
0824呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:55:22.54ID:HFYIwisw
リンブルグ向け2002pxは旨かった。
ライブ東京向け2003オロロソは値段相応(1万未満)
後は知らん。
0825呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:10:52.86ID:br2rpNbb
ジャンピングジャック ボウモアなくなるの早すぎ
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:21:07.75ID:oQXttUwE
メインモルトキャンベル1989フープのファークラス 今買うとしたらどうしたらいいのかな
0827呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:27:51.80ID:iBN5ySDi
>>827
ココでそれを聞く君にはヤフオクで探すしかないでしょ
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:19:19.85ID:r1NKkvYj
>>826
売ってやろう
0831呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:03:57.23ID:PKA9cGvd
80年代後半のそこそこ良いファミリーカスクなら他にもあるだろ。
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:26:10.13ID:2P5utI1G
みんなで平成最後に飲むモルトを晒そう

私は上にも出てるファークラス1989
0833呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:36:40.83ID:mIunMEml
梨のロイヤルブラックラ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:56:14.93ID:TcBSeWuo
ジュラ27KB
明日田舎から友人来るのもって理由でさっき開けたけど飲ませないことに決めたw
0836呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:59:31.26ID:br2rpNbb
キングスバリーのキースモアか
信濃屋のティーリング23年
0837呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:13:17.74ID:ulxROA/O
エージェンシー プライベートストック ボウモア1989
0838呑んべぇ
垢版 |
2019/04/30(火) 19:24:42.94ID:CDu3ySXE
ジャポニズムアイリッシュ
0841呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:20:22.79ID:Ivic5ADs
某トバモリー2006【店主の太鼓判】
0842呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:56:50.11ID:3w5KHSdQ
梨はもっといい酒飲んでるのでは?
0843呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:14:15.92ID:qQcXtoQc
某海外サイトから大量のモルトのエクセルデータ(ほとんどがオールド)が送られてきた

欲しいボトルを売るから返信してねってことらしいんだけど、こういうことよくあるの?
イントレやセスタンテが普通にあってフェイクが少し怖い
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:39:52.78ID:Cck+BoyW
>>843
そもそも得体の知れないエクセルファイル開かない方がよいよ。
どのサイト?
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:17:56.06ID:qQcXtoQc
whiskyexclusiveってサイトだね
何度かメールでやりとりはしているが……
0846呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:49:28.39ID:Cck+BoyW
>>845
うわー、胡散臭いサイトだな。
ぱっと見の印象とてもオールド扱う業者に見えないけど。
欧州の業者で信頼に足るのは大体リンブルグとかに出店してるけど、見た事も聞いた事も無いな。
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:10:33.62ID:qQcXtoQc
>>846
そうだよねー

ただ現行のボトルは普通に届くし、味も問題なかったから迷ってしまった
オールドのオファーはスルーすることにするよ
0848呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:22:26.92ID:6GTXCN+B
謎に自ら特定されにいくスタイルw
0849呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:35:19.29ID:ExnkpFsc
へっぽこ
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:51:33.79ID:PBUTnRWu
エクスクルーシブは何度か使ったし要らんモルトをオクに流したりしたよ
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:16:16.00ID:gxGv/yDR
ラフロイグ 26年 1989XOP ワンショット 6500円だった。 シグナトリーの21年とは全く違うな。
シグナトリー オフィシャル XOPの順で美味い。
0852呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:23:13.75ID:6GTXCN+B
馬鹿ったー丸出し感が素敵だねえ
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:11:33.85ID:hbIEaZhG
すごい勝手なイメージなんだが、XOPの高額帯って東京では空いてなくて、札幌とか大阪とかで空いてる印象がある
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:40.36ID:sXnbrWbp
とりあえずツイッターの親父達はキモ過ぎるよ
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:29.67ID:2JCk5cG4
ツイのイキリカスが鍵垢なってんのなww
ばーかw
0856呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:53:24.30ID:W1NiES/y
>>855
誰のことよ?
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:03:10.60ID:W1NiES/y
>>857
俺かーそうかー
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:08:00.94ID:lPftbDML
動画作ってないで婚活すればいいのに
ttps://i.imgur.com/sfbkko4.jpg
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:12:10.06ID:gl+PJSJq
>>859
つくづく面倒くさいやつだよな
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:37:36.54ID:w3TygD4V
つぶやいたーの金満おばさんとイキリ中年、栗界隈たちの闘いが面白い
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:45:37.50ID:sXnbrWbp
あとフォロワーにボトル売りつけようとする輩も湧いてて面白いよ
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:03:19.77ID:W1NiES/y
>>863
えぇ……。
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:09:35.29ID:L3OpPStp
金満おばさんVS筋肉おじさん
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:52:03.24ID:ePQArsj+
筋肉おじさんは鉄男さんでOK?
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:27:23.92ID:kzzp9got
鉄男も金満もこじらせてるよでもまあウイスキー飲みはこじらせたおっさんばかりだから
0875呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:10:34.97ID:7nXNJLGd
30代BBAがポートエレンブローラ買い漁るなんて現実が満たされてないだけ
0876呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:13:30.61ID:7SL9v1aQ
今買い漁ってるのはダサくね?
婚期逃しそう
0877呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:42:58.20ID:XM1DGFmq
底辺アピールする藪の先生が一番謎だしキメエけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況