X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ61【白州】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:15:34.23ID:qeq49JWZ
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/


https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※
※前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ55【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1552230920/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ56【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1553463293/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ57【白州】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1555598886/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ58【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1557220557/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ59【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1559318839/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ60【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1560865364/
0057呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:05:28.27ID:mgGaXON8
次はラフロイグでも飲んでみようぜ
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:07:09.79ID:zTF1Q0xk
>>56
そうそう
めっちゃ油が浮いたような虹模様になって白く濁って乾く感じだよね
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:07:39.85ID:mpmXCTSk
本人を擁護する気はないと前置きして。

ここの住民の一部が、妬み嫉妬で気持ち悪い奴らだって事がわかった。
0060呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:11:49.45ID:zTF1Q0xk
本人か本人のファンか知らないけど一気飲みとか下品なことは止めとけよ
通常の人間なら急性アル中になってしまうからな
彼はお茶か何かだろうから一気飲みしても問題ないだろうけどさ
0061呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:12:10.12ID:mgGaXON8
山崎12年系が好きだったら、モーレンジの各種限定品はみな気に入ると思う
0062呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:06.52ID:lRYt/tIZ
>>61
ラフロイグも癖になって良い感じなんですけどあまーい感じのウイスキーが好みなんですよね
モーレンジってのはグレンモーレンジですかねちょっと調べてみます
0063呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:57.49ID:zTF1Q0xk
>>62
甘いの好きならブレンチョ飲んでみてよ
美味しいよ
うちの嫁さんは響30年よりブレンチョが好きだし
0064呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:15:15.87ID:5ivwDhHK
>>52
たぶん、普段使い慣れてない喋り方を無理に使ってる事に違和感が出てる。

俺はすごいだろ? 大物ユーチューバー目指してんだぜ!感がウイスキーを知って頂きたいとかじゃなく
利用して金持ちになるってのが強く伝わってくるからだと思う。

ジャパニーズヴィンテージウイスキーを商材に稼ごうとしてる考えは転売ヤーと変わらない。
0065呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:17:39.90ID:lRYt/tIZ
>>63
響のブレンダーズチョイスってやつですかね飲んでみたいなー売ってるとこか飲めるとこ探してみますね
0066呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:18:42.68ID:zTF1Q0xk
>>65
Amazonで売ってるじゃん
docomo回線なら20%戻ってくるから戻ってきたポイントでやまや行って酒買えるし
0067呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:21:23.77ID:mgGaXON8
>>62
モーレンジ18年、モーレンジネクタードールとかオススメ
甘くて香りもプンプン系。クンクンかいでるとむせるw
0068呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:22:22.01ID:zTF1Q0xk
>>67
ありがとうございます。
早速Amazonで探して買ってきます。
0069呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:24:08.48ID:mgGaXON8
響BCはバーで飲むのが筋だけど、ワンショット試してみたいだけならこういうのでいいかと
https://item.rakuten.co.jp/hiroshimatsuya/30000148/

響BCをフルボトル買うくらいだったら、響17年のミニチュア買った方がいい
甘いのが好きで響17年飲んだ事ないなら、1回は飲んで見るべきよ
0070呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:30:00.50ID:lRYt/tIZ
>>66
おお…ちょっとバーで味見してから検討します
>>69
こんなのもあるんですね
次はグレンモーレンジとか響飲んでみます ありがとうございます
0071呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:36:57.35ID:YfvwRWHo
>>70
甘いという事だったら、ニッカのカフェモルトも甘いよ。
ちょっと前に休売かかったから探せばまだあるかもしれない、バーにもまだ残ってると思うよ。
0072呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:48:42.67ID:wpPhqtwX
>>71
あ、これ前何処かで見た気が…買っとけば良かったかもですね
0073呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:54:04.51ID:+8viOSn5
>>72
モーレンジも甘く飲みやすくてオススメだけど、カフェモルトは休売で数少なくなってくるからもし見かけたら飲んでみて
5000〜6000円するボトルだからバーとかで飲んで気に入ったら今後のために一本買うとかでもいいかも

あまり長く語るとスレチと怒られそうだからこの辺で
0075呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:14:59.52ID:jxeU3dhm
山崎12年好きな人はグレンモーレンジだとキンタルバン(ポートワインカスクフィニッシュ)のほうが刺さると思うけど、
ま、イロイロ試してみるのもアリだからね
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:23:15.24ID:sK0CsezV
>>79
土産で買えたってこと?
0082呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:38:19.41ID:TLgSmTFE
ビックで山崎12買えた。ありがとう
0083呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:01:03.16ID:xRqcLX1F
シナイナゴが散々荒らした棚の劣化増産品を有難がって定価で買うお人よし
0084呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:52.94ID:S0gwY5Ol
ブッカーズ3本買ったんだが、この木箱って清潔なのか?
置き場所に困るな
0085呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:32:19.89ID:pWbEb1sW
蒸溜所の保管倉庫にある大麦ってネズミによく食われるよ。
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:10.45ID:CLwePXbV
山崎18年に付いているマイレージシールが2017年、2019年、2020年の3本では中身のテイストはかなり変わりますか?
オススメは古いのと新しいのどちらでしょうか。
0088呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:14:32.66ID:rfNar5n6
>>87
そんな小刻みに飲み比べた事はないが、同じって事はない

古い方が間違いなく美味しく感じる
ブラインドで当てる自信は無いがなw
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:53:27.17ID:APIOp4bw
響17年うまかったんだけど普段飲みできる値段じゃ無いから、似たのでオススメないっすか?
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:59:10.18ID:APIOp4bw
>>90
...はい。
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:43:25.05ID:APIOp4bw
>>92
ありがとうございます。
酒屋さんで竹鶴17年探してみます。
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:49:54.71ID:coHeRTr5
>>93
竹鶴NAなら見つかるかもしれないが
17年21年はサントリー以上に出荷本数少ないよ
ザニッカ12年なら田舎の酒屋とかにまだ残ってるかも
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:51:39.25ID:APIOp4bw
>>94
そうなんですか。
ありがとうございます。
山崎12年探し回ってたんですが竹鶴17年確かにみたことなかったです。
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:51.98ID:MGKZ/MtB
京都のミニチュアは無限在庫なのか
0097呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:17:49.36ID:HtcwxsNH
>>86マジ?
0098呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:21:42.53ID:78MHqwfB
>>89
響17のミズナラ感に惹かれたのなら963の17年ミズナラカスクフィニッシュ
ミズナラ求めて彷徨ってるがそれが一番バランス良くて美味しかった響17の代替にはならないが気休めにはなる
0099呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:30:56.36ID:APIOp4bw
>>98
ウイスキーあまり詳しくないのですが、お花畑のような香りとヒノキ風呂のような後味が幸せな気持ちになります。
963の17年ですね!
探してみます。
ありがとうございます。
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:38:00.34ID:CLwePXbV
>>88
コメントありがとうございます。
1本譲って頂くのですが、2017年をお願いすることにします。
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:14:36.16ID:oq0eOQ09
山崎12年空けて飲んでるけど、やっぱ美味いな
0102呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:19:44.84ID:TfZvy8rS
>>101
いいなぁ。
NAとは全然違うんでしょ?
0103呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:26:54.68ID:lmp8oizr
ミニチュア山崎12年開けて飲んでるわ
0104呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:42:17.54ID:u7u9MoVA
山手12年はイオンに2ヶ月に1回は6本入荷してるので、毎回買ってる
仕事終わりにビックカメラや百貨店めぐりしてたらここ1年で山手12年700mlが15本越えた
18年は1本だけという悲しい結果
響き21年も1本、竹鶴17年と21年はなんとゼロ。。。
俺運ないっしょ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:15:45.30ID:ZyLosm+9
山手12年はイオンに2ヶ月に1回は6本入荷してるので、毎回買ってる
仕事終わりにビックカメラや百貨店めぐりしてたらここ1年で山手12年700mlが15本越えた
18年は1本だけという悲しい結果
響き21年も1本、竹鶴17年と21年はなんとゼロ。。。
俺運ないっしょ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:28:54.29ID:06nYWjfK
山手12年はイオンに2ヶ月に1回は6本入荷してるので、毎回買ってる
仕事終わりにビックカメラや百貨店めぐりしてたらここ1年で山手12年700mlが15本越えた
18年は1本だけという悲しい結果
響き21年も1本、竹鶴17年と21年はなんとゼロ。。。
俺運ないっしょ
0107呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:04:37.28ID:3PXEwbDt
山手12年なんて15本も買ってどうするんの?
そんなパタモン誰も欲しがらないし
美味いとも思えんとりあえず一本開けてレビュー頼むよ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:38:27.47ID:9lku/qBs
古くない普通の山崎と響が同じ値段でどちらか一本買えるならオススメはどちらになりますか?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:24:46.45ID:AWFij6kb
>>110
山崎がシングルモルトで響がブレンデッドだからね。一般的にブレンデッドの方が飲みやすい
0112呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:27:47.61ID:op//GCFk
>>108
響を買って山崎はコンビニまわればミニボトル買える
0113呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:43:19.56ID:9lku/qBs
>>112
現在、都内千葉寄り、市川、草加のコンビニでは置いてません。
知多だけが売れ残ってます。
0114呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:44:48.09ID:BAK5uBQt
>>112
確かに、そう言われれば山崎白州知多は
コンビニでお試し価格で買えるけど響はないね
0115呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:36:18.75ID:qsOK+c86
マジでコンビニで売ってるのって
限界集落じゃないのか?
都内では見たことない
0116呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:38:51.38ID:/LcuQ3Yk
市川は白州あったけどな
山崎は置いてた形跡もない
0117ねこ ◆8/MtyDeTiY
垢版 |
2019/07/16(火) 11:47:45.89ID:IFGo2b5B
コンビニの山崎白州は特定期間しか発注かけられないから無い時期はまったく無い
ちなみに一回の発注で入れられるの3本くらいなので買い占められたらすぐおわるよ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:50:21.15ID:BAK5uBQt
都心は昼ごはん買いや仕事帰りついでに買われちゃうから一日もたないけど
郊外ならちゃんと余ってるよ。
主婦も手間かける割りには利益出ないし周りの目もあるからNA物はそんなに刈り取られてないんだと思う。

あと地域性もあるかも新潟や奈良県とかは日本酒が基本だし和歌山なんて2018年のブッカーズ売ってたわ
0119呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:03:52.98ID:etM/7kC1
神奈川県の横浜市じゃないとこですが山崎のNA700mlスーパーで売ってました
0121呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:04:52.15ID:kf8dSeU+
NVの山崎なんてそんな挙って買うような物でもないと思うけどな。定価で12年見かけたら自分用にゲットするけど、18年〜は例え定価でも自分で飲むにはコスパ悪すぎる
0122呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:31:08.28ID:op//GCFk
白州はすぐなくなるけど山崎は割と残ってるイメージだったわ
0123呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:35:26.35ID:BrI83cTj
>>117
3本ってことはないな。
大体のコンビニでもっと陳列されてたよ。
0124呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:35:53.14ID:uNAjX/3c
>>115
東京住み。ここ最近2回コンビニに入荷って情報が出たと思うけど、1回目は大手3社は各店舗3??4本ずつの入荷があった。2回目は全く見かけなかった。
0125ねこ ◆8/MtyDeTiY
垢版 |
2019/07/16(火) 12:49:59.10ID:IFGo2b5B
>>123
タイミングにもよるが山崎白州は基本発注制限かかってる
無論一回の発注上限がそれってだけで売れ残れば次の発注が上乗せされるから店頭在庫はもっと増えるけど
0127呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:08:41.08ID:nuWFFOfP
>>124 全く一緒だね、初回はあったが2回目の情報では見ない
0130呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:29:39.57ID:HlIm4WrZ
今だと山崎白州響は買えないし
碧はおいしくないって評判でしょ
現実的に簡単に買える物の中で一番はローヤル?
サントリーの中で序列がよくわからん
0131呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:10:40.88ID:1pOagHqY
モルト系は山崎、白州おなじで
ブレンデッドは響>碧>ローヤル>リザーブ>以下略
って感じじゃないかな?
0132呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:36:44.44ID:ODmb8LAI
最近、山崎12年のミニチュアよく見るね
0133呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:32.59ID:mYxnnMH0
180mlも50mlもみんなに味わってもらいたいっていうつもりなら良いと思う。
転売ヤー対策にもなるし、外国人のお土産や一般の人が山崎味わってみたいけどプレ値でフルボトル買うまではいいやって思ってる人多いと思うし
0134呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:06:25.10ID:iRQ6Nv6p
180mlも50mlもみんなに味わってもらいたいっていうつもりなら良いと思う。
転売ヤー対策にもなるし、外国人のお土産や一般の人が山崎味わってみたいけどプレ値でフルボトル買うまではいいやって思ってる人多いと思うし
0135呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:20:48.59ID:y3lpsqIi
>>132
どこにもないんだけど?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:06:41.55ID:OhbOnnW4
尼プライムデーといっても何もないな
0137呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:14:07.25ID:e6q+6X15
180mlも50mlもみんなに味わってもらいたいっていうつもりなら良いと思う。
転売ヤー対策にもなるし、外国人のお土産や一般の人が山崎味わってみたいけどプレ値でフルボトル買うまではいいやって思ってる人多いと思うし
0138呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:23:37.05ID:6jXGKD3k
連投気持ち悪い
0139呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:51.32ID:TfZvy8rS
>>123
セブン各3本
ファミマ各4本
0140呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:15:10.51ID:YOjJTrzi
転売ヤーにセブンの営業連中が多数居る事が判った!
給料安いから利鞘を稼ぐんだとか。
0141呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:21.82ID:5Js7ah/8
白州12年50ml
山本12年50ml
はロフトが狙い目
制限なく箱買いできるでー
転売益で中だし風俗いけるでー
0142呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:10:49.56ID:4sw2AsP+
転売益がなくても中出し風俗行けばいいじゃん
0143呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:23:59.11ID:TfZvy8rS
>>141
5転売やめてよ
50mlくらい貧乏人に飲ませてください
0146呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:07:01.98ID:Y3UfQOCy
>>145
ありがとう!
でも船橋は家とは真逆で遠くて行けてません。(泣)

あと皆さんに聞きたいです
響のジャパニーズハーモニーと、そうでない物ではどう違うのでしょうか?
買うならどちらがいいですか?
0147呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:07:15.14ID:35KVQLUH
>>146
そうでない物が何を指しているのかわからないけど。手に入りそうな物。

現行ローヤル
現行リザーブ
現行オールド
知多
白州NA
山崎NA
山崎12年
響JH
響BC

0148呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:42:05.73ID:9p1+/hwt
>>147
響の〜と書けばわかってもらえるかなと思ってました。
申し訳ない!
通販で見るJHやBCや17年の表記物と特別な表記が無い普通の響と差があるのかなと…。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:49:44.79ID:q8pjtcFT
>>148
余計にわからん
0151呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:13:53.52ID:4gXfh+Qa
>>149
響シリーズの味の違いを教えてください
ってことだろ
0152呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:14:23.66ID:35KVQLUH
>>148
これ全部回答してー。そうすればみんなアドバイスくれるはず。

・贈答用 or 自分用
・予算感
・甘い方が好き or 辛い方が好き
・スモーキーなウイスキーは大丈夫か
0153呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:27:36.32ID:35KVQLUH
>>151
そういう事か、スレ汚してしまった。

響JH、響BC、響MS、響DH、響MH、響50.5、
響12年、響17年、響21年、響30年

これのうち買える範囲でオススメってこと?
0154呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:00:46.87ID:VLcVqBVO
特別な表記が無い普通の響って書いてるから、12年以前か17年の表記なしゴールドラベルのことかと思ったわ
0155呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:57:46.52ID:gM51SwmL
発売当初の響を知ってる人が特別な表記のない普通の響なんて表現するか?
0156呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:04:58.77ID:d9Rc/K++
今って何も表記のない響なんてあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況