YouTubeの企業案件の仕組みってよくわからないけど、普通は契約書があって、謝金も明記されてて、謝金受け取ったら領収書きるんでしょ?

大企業だから契約書もない、領収書も渡さないとか無いと思うんだけど。

もふの書いてる内容だと、S氏って人がニッカウヰスキー社員騙って、もふに依頼してるってことだから、もふは騙された被害者って立場だよね?

しかも、そのS氏は現在在職していないって、過去には在職していただろう記載。
S氏が在職中に案件依頼していたなら、企業案件でいいと思うんだけどな