安ウイスキーランキング100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:13.77ID:vBMJNB31
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング99
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1569775338/
安ウイスキーランキング99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1572501992/
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:56:52.65ID:bYr8fVHz
>>333
カクテルベースならね
でも、それならクリアでもいい

>>337
ほほう。
是非とも買って試したい!
貴重な情報、有難う!!
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:59:14.45ID:pH7OUE1s
煙いの飲むなら
ジョニ赤シェリー>旧ベル>BW>ジョニ赤アップル>新ベル(ラベルデザインは関係ない)>現行ホワイトホース
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:03:24.25ID:qbXxyo6c
teachersなんだよな
煙いからつってtea char sじゃねえっていう
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:08:24.88ID:98ID0oVX
久々にジョニ赤呑みたくなてってきた
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:11:06.63ID:NhsHU7Nw
現行charはBWの次にくるべきウッマ酒で入手性もよいな

旧ホワイトホースはあれは今やウイスキーではない
あれは人魚の涙だ
トップバリュは桃太郎の脇汗だな
これもウイスキーとは言えない代物
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:29:33.38ID:/ET1YgJI
先生好きな人はラプサンスーチョンって紅茶も好きだと思う
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:43:59.60ID:Re2CD9yP
初めてシングルモルトを買おうかとグレンリヴェット12年を手にしたが、その下に1本だけ残ってたブラック&ホワイトを見つけてしまい、こっちにした
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:27:56.40ID:NhsHU7Nw
しかし最新ジョニ赤にはちょっと裏切られた感じもある
アップルのけだるい甘さがジョニ赤のシンボルになっていたのに完全に変わってしまった
1000円スコッチの個性派は雑で豪快で軽いのが売りみたいなところがあったのに
このジョニ赤は繊細で濃密で複雑で絶妙に甘くシェリーを効かせている
こいつを質的にしのぐ安スコッチは今は亡きカティーサークストームしかないが
あれとて値段は最安で8%時代の税込で1490だった
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:34:09.06ID:iu/JY/Nm
適当に読み飛ばして放置してたけど
ジョニ赤くらい生産量が多いとロットごとで多少味が異なるっていうのはあるのかもしれないな
今度よく見てみよう
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:37:56.36ID:+SKEfceo
このロット差をわかって語れる
オレツエエェェェ!って感じか
目クソハナクソだろその程度w
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:34:31.41ID:dNSM5wHi
ジョニ赤の上位互換がジョニ黒とかエア飲みすぎだろ。

カクテル前提で薄まることを想定した赤と、
ストレートで飲むことを前提に製作された黒、
以前から別物と捉えるファンが普通だ。

そもそもジョニーウォーカーに互換性を感じるような銘柄なんて18年:金/白金〜青ぐらいじゃないか?
赤/黒/黒黒/緑は全部別の代物だと思う。
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:37:55.95ID:8wRjfuvE
買うたびになんか違うなって感じるのはそのせいだったのか
ロットのチェックはもう必須になるのかもな
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:38:09.42ID:oelJA/35
>>432
石灰質www
灰白質って良いたかったのかな?wwwww
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:51:11.73ID:4/CifMEl
ラベルに書かれたRED LABELの字体がゴシックになってストライディングマンの絵が金一色になってるのがジョニ赤の最新物で良いのかな?
0456呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:57:02.22ID:J1qx1YOR
>>429
自分は一次会しか出ない
タダ飯食ってビール飲んで帰るだけ
帰りにショットバーで美味しい酒少し飲んで帰る

>>443
それ初めて美味しいと思ったウィスキーw
グレンリベット金がある時に買ってみるといいよ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:27:27.73ID:U+tKq5nj
日曜の夕方にトリスクラシックの700mlボトル1本空けたんだが、その酔いがまだ醒めない
二日酔いとかじゃなく普通に酔っ払ってる状態が続いてる
何も食べてないせいで体がアルコール消化するパワー無くしてるんだろうか
1日寝て過ごしたのに立ち上がれない
どうすりゃいいんだ
味噌汁でも飲めばいいのか
0458呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:30:18.79ID:/L5CSB18
>>453
めっちゃキモい人写ってる…
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:41:12.58ID:6kfWQtM5
>>457
吐いたり水飲んだりアルピタンとか飲めば?
深刻なら病院行った方がいいんじゃない
0460呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:44:01.12ID:U+tKq5nj
頭クラクラ体ポカポカ
いったいいつまで続くんだ
もしかして寝てる時はアルコール分解する作業もストップしてるのか
てか何時間寝てんだよオレ
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:48:23.99ID:U+tKq5nj
もしかしてこれはインフルエンザにかかってる可能性

ちょっと違うか
0463呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:54:43.11ID:U+tKq5nj
性的快感エクスタシーを感じ続ける病気があるらしいが酔っ払っい続ける病気も実はあるんじゃなかろうか
0464呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:58:30.89ID:U+tKq5nj
とにかく眠いんだよパトラッシュ…
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:01:32.85ID:oelJA/35
アルピタンの説明文ワロタ
2才以上から服用できるってよ
0468呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:19:53.66ID:jxN1steO
ジョニ赤のロット番号ってどれのこと言ってんの?
Lから始まる番号なんかどこにもないんだが
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:20:31.08ID:MpDaZ/M7
ベルズってウイスキー買ったんだけど、これめちゃうまだぞ
900円台でこれは有り得ない
3000円台のウイスキー全部潰してる
0470呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:24:41.94ID:U+tKq5nj
>>466
すまん
かなり覚醒してきたんだけど今日の昼にもウイスキーガブ飲みしてた事を思い出した
分量で300mlぐらい
そして今また飲みたくなってる
もしかして俺はアル中なのか
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:23.61ID:snyigNQx
>>468
瓶の裏に透明なところにうっすらとインクで印字されてるやつ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:06.20ID:U+tKq5nj
>>475
計算したらここ30時間でウイスキーを1L飲んでた
もしかしてストレートだと体に吸収しにくいのかな
確かに酒は弱い体質
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:46:21.20ID:jxN1steO
>>474
探しまくってやっとわかったわ
L9021Tってやつだった
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:56:39.83ID:XD7E+bIv
ウイスキーコークを飲むといいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:04:18.45ID:1DJxlX38
アルコールが実際に体に吸収されるのは体温と同程度まで温まってからだから
常温以下で飲んだ酒は体内で温まるまでのタイムラグがある
ヤバイと思った時はもう手遅れで手を止めたところで体の中で温まりつつある酒は無くならない
熱燗は飲んで即吸収されるから一見キツいように思えるが後から来るってことは無い
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:09:05.01ID:av9P9Lde
スコッチ安いねほんとありがたい
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:12:10.49ID:6kfWQtM5
ターキー8年とジャックダニエルってどっちがうまいとされてるの?
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:16:13.40ID:WqZ0k6Xm
好みじゃね?
俺はダニエルの方が好きだが

>>479
じゃあホットウイスキーがいいのか!
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:29:37.28ID:MpDaZ/M7
>>482
ターキーはまずいぞ
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:32:04.60ID:qIOjFz+z
一晩でボトルあけようが樽酒飲もうが好きにすりゃいいんだが、酒飲み自慢ほど情けないものはない

真っ赤な顔でいい気分なのか知らないが、酒が抜けたら落ち着いて自分のレス見返してみ?
たぶん青ざめるよ
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:36:09.32ID:VIkSoEKp
>>458
マジか。どこ?拾い物だからチェックしてなかったんだが、写ってるなら消さなきゃいけんな
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:48:48.91ID:1DJxlX38
>>480
おいおい飲兵衛の集まるスレでそんな基本的な事も知らん奴がいるのかよ
https://www.ippongi.co.jp/book/howto_drink/
>アルコールは体温に近い温度で吸収されるため、温かいお酒は一杯飲めば、素直に一杯分の酔いを身体が感じることができます。
>一方、冷たいお酒は体内に入ってから体温程度に温まるまでしばらくかかるため、「酔ったな」と感じるまでに時間を要します。それゆえ気付かないうちに短時間で摂取しすぎてしまうこともあるのです。
アルコール 体温 吸収 とかでぐぐれば酒造なり医療機関なりいくらでもソースが出てくる話だぞ
まず普通に飲んでりゃ経験則でわかると思うんだがな
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:50:21.61ID:t6+6ZJt9
>>476
ほぼストレートでしか飲まんが翌日のダメージは1番ない
それ体調か酒があまり良くないだけ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:52:05.88ID:t6+6ZJt9
安酒なんて添加物多いんだからあまり飲むなよ
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:52:18.40ID:jxN1steO
だらだらウイスキー飲むより食事しながら飲む7%だか9%の350mlチューハイのほうがすぐクラクラ来る
あれ相当身体に悪いな
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:38.03ID:3/P5FhJN
「冷や酒と親の小言は後で効く」
ってことわざもあるね
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:51:50.02ID:1wYNWeq/
ベルはスーパーに置いてない。以前はイオンにあったけど。
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:23:49.96ID:/9L3h2ac
カクヤスとかやまやなど大規模酒販店がある所がうらやましい。うちの方は地元資本のショボいところしかない
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:41:50.55ID:DADDyvU5
5%還元とか恩恵受けてない人たちかな
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:42:17.83ID:hjBCQ50A
ここ最近名前がよく上がってたから初めてベル買ってみたけど、結構美味いな

ハイボール用に買ったけど、これならストレートでもいける
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:18:48.41ID:+SAcl0oA
久しぶりにRED飲んだらすげー不味く感じた
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:11:01.96ID:vM56VK7W
>>497
アマで買うときもあるけど、地元のショボい酒屋より高いから、使わないよ。
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:32:01.97ID:Vsn6Upv4
低価格ウイスキーだと送料分でやはり地元に負けるな
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:29:36.45ID:eTK1eofl
安くて美味いと言われるウィスキーを試そうと思ってるけどベル、ロングジョン、ホワイト&ブラック、デュワーズ、ティーチャーズ、ジョニ赤の順で買えば良い?
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:28:06.34ID:FCbys9qg
>>504
(誤)ホワイト&ブラック
(正)ブラック&ホワイト

フェイマスグラウス、ホワイト&マッカイ、グランツのシェリー樽系も知っておいて損はないよ。
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:52.14ID:6WZAgIHv
>>497
この前、リカーズベストで買おうかなと思ったら送料880円でやめた
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:29:55.27ID:UGdwt+tB
>>507

まとめ買いしてそれぐらいはガソリン代と考えればいい。
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:23:47.44ID:PULrYFZl
やっぱウイスキーは冬だな
常温が丁度いい具合に冷えててストレートが美味い
机に置いてあるのをスッと取って注いですぐ飲める最高の酒
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:27:18.08ID:yM+o0tfg
>>497
送料が高い!

>>500
元が不味いからね
正しい舌をしてる

>>504
順番というより、一気に買って、一気に開けて
飲み比べをするのがいい
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:28:18.77ID:yM+o0tfg
>>511
マジでかw
俺ならダースで買う

店の名前、プリーズ
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:33:14.83ID:UGdwt+tB
>>515

日曜日はリカマンでそれぐらいだったよ。
1本しか在庫なかったから確保した。
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:08:29.01ID:HLplLRzI
>>508
三木谷氏が楽天を送料無料化しようとがんばってたけど
送料の壁って大きいと思うんだよな
店舗や店員へのコストを割く必要が無いことで発生するメリットを価格に反映したとしても
送料が300円程度に収まらないと
消費者としてメリットを体感できないから
購入に至らない
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:59:58.83ID:UGdwt+tB
>>517

価値観の違いだね。
近くで買えるなら送料もったいないって思うかもしれないけどね。

買えなくて我慢しないとけいけないなら
800円ぐらいならって考える。もちろん2000円のものを
買うときにはもったいないと思うからできるだけまとめて買う。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:02:23.78ID:UGdwt+tB
>>517

送料無料にしたり安くして負担になるなら
結局は商品の値段に乗せるしかないからね。
慈善事業じゃないんだし。
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:48:56.32ID:oMWtZqnF
小さいものはレターパックなり安いの使えるけど酒は重いし大抵は割れ物の瓶でだし安くしろって方が無理ある
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:04.90ID:GqCj5Ffz
なんだかんだ往復の交通費とか途中の衝動買い考えると通販のほうが安く済んじゃう結果的に
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:40.67ID:oItrglGZ
でもここに出てくるような銘柄を わざわざ送料出してまで買いたいとは思わないな
通販は、近所に売ってないちょっといいやつとか、売ってても割高になるようなのを 3〜4本買うのに適してる。
でもコアな奴は、常飲み用を1ダースとかまとめ買いで使ったりしてるのかな?
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:11:29.58ID:eKfOW8to
アマゾンのプライム会員になっていると、送料が追加されなくてそこそこ安いと買っちゃうな
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:02.94ID:wZRSkHn2
アマでティーチャー買おうとしたら1200円なんでやめておいたわw
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:15:26.45ID:B2XUpZ7s
>>522
俺は3 〜4種類をまとめて通販で買ってるわ、12本一梱包で送料無料の価格帯に入るんで助かるわ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:31:39.99ID:YHTXdC/U
よし俺もディスカウントストアで尼を買ってくるわ
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:42:40.88ID:zDYYhpO5
>>515
大阪府南部で複数店舗営業している、「やまもと」
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:59:26.35ID:zDYYhpO5
>>521
衝動買いが無ければ黒犬白犬手を出さなかったけれどな。
やまもと普段は軒下で野菜を買いに行くとこだし。
たまに中に入って、お茶の葉と缶トマトと小麦粉と買う。肉煮るワイン安い有れば買おうと見に行ったときに見かけた。
そのときたまたま特売で698円だったよ、1週間後くらいに行ったら1280円そんな値段になってた。
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:14:16.46ID:NXslReo+
うちの近くは野犬がいっぱいいるから
ぜひ食いに来てくれ
プロならたぶん簡単に捕まる
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:45:53.33ID:yEwlxsnV
ジョニ赤アップルロットL8077Tの他にL8197TとL9114Tが置いてあったがこれはどういう味ですか?
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:06:48.04ID:fpZ+7zmb
ジョニ赤ロット馬鹿は一時期ここを荒らしてたアホだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況